プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使い物にならない回線

2015/09/30 22:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/30 22:28:18
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :7.2M(7,211,555bps)
上り速度 :81.4M(81,372,304bps)

この下り速度ではDUするのに全然使い物になりません。プロバイダーよ回復させよ、でないと名前出すぜ、うん!(^^)

書込番号:19188567

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/09/30 22:44(1年以上前)

河内のケンちゃんさん  こんばんは。  測ってみました。  eo光です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/30 22:39:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :16.9M(16,932,443bps)
上り速度 :80.5M(80,503,441bps)

曜日、時間帯を変えて測定し、メモしてみてください。

[ 試しに ADSL をクリックしてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/30 22:41:24
回線種類 :ADSL
下り速度 :16.3M(16,275,499bps)
上り速度 :61.2M(61,175,262bps) ]

書込番号:19188615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/30 23:56(1年以上前)

BRDさん、有難う御座います。私も以前はeo光ギガコースでした。今のプロバイダーから電話で勧誘されたんです。口約束ですが

帯域は絶対に調整はしないと言う事だったので、しかも利用料安いので変わりました。遅くなる時間帯は21時頃からです。朝・昼及

び夕方迄の時帯間は問題有りません。<(_ _)>

書込番号:19188877

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/10/01 00:17(1年以上前)

yahoobbのADSLからeo光へ乗り換えて10年?位になります。
最近、ご近所さんのeo光加入者が増えて、開通当時より遅くなりました。
100からギガヘ乗り換えキャンペーンもありますね。
平日の深夜早朝は、道路の込み具合同様に、空いている様です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/10/01 0:08:18
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :19.3M(19,344,836bps)
上り速度 :77.4M(77,415,623bps)

上り速度早いのは 本当かな?

書込番号:19188940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/10/01 10:54(1年以上前)

上り速度 :77.4M(77,415,623bps)
この速度だと結構早いですよー、でも満足だと思いませんが?90M以上でないとね!

書込番号:19189678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/10/01 20:35(1年以上前)

以前も書きましたが、「使い物にならない回線」とタイトルを掲げるなら、それなりの所に相談して解決(解約)した方が良いですよ。
お金をドブに捨てるようなものです。他に安いところが無く、価格重視をされるなら仕方が無いですけどね。

書込番号:19190749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/10/01 22:30(1年以上前)

くるくるさん、只今検討中です。よく調べないとね!(^_^)ニコニコ

書込番号:19191130

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/10/02 00:04(1年以上前)

今夜は混んでますね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/10/02 0:00:56
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :6.8M(6,824,608bps)
上り速度 :33.2M(33,228,379bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/10/02 0:03:13
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :14.8M(14,825,077bps)
上り速度 :33.0M(32,999,293bps)

eo光が 確か一番安かったと思います。

書込番号:19191410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:282件

ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/25 14:41:13
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.1M(96,132,244bps)
上り速度 :80.1M(80,100,696bps)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:323.0Mbps (40.37MByte/sec) 測定品質:75.5
上り回線
 速度:381.1Mbps (47.63MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/9/25(Fri) 14:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:19172181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/25 14:53(1年以上前)

カカクコムのspeed測定は最大100M回線までしか測定できません。

書込番号:19172193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/25 19:02(1年以上前)

2ヶ月前の報告よりは下り速度は上がっていますが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970520/#tab

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:279.9Mbps (34.99MByte/sec) 測定品質:87.6
上り回線
 速度:436.1Mbps (54.51MByte/sec) 測定品質:88.8
測定者ホスト:***********************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定時刻:2015/7/16(Thu) 7:59
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

書込番号:19172684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2015/09/26 01:20(1年以上前)

プロバイダーはOCNの割に安定してると思いますがスピードが極端に下がった時はルーターリセットして回復させてます。

書込番号:19173893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オープンサーキットでも遅い

2015/09/19 17:56(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 pactiさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/19 17:50:58
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
プロバイダー :オープンサーキット
下り速度 :90.9M(90,931,202bps)
上り速度 :5.5M(5,509,620bps)


上りが遅すぎるせいで、全てのパフォーマンスに影響でてます。

書込番号:19154279

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/19 21:05(1年以上前)

インターネット中の上りと下りの通信量

PCなどのパフォーマンスの低下は上り以外の何かに起因していると思います・・・
画像のように、インターネットでの下りと上りの通信量は100:1程度です。
もちろん、クラウドなどにデータを送信する場合は上りが遅いと時間がかかります。

※ケーブルTVなどでは、actiさんのように上りが遅い方が多いです(今回は光ですが)。

書込番号:19154791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/19 21:39(1年以上前)

どちらの府県でしょうか?
お使いのOSは?

書込番号:19154908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

hi-ho フレッツ光隼ですが5Mも出ません

2015/09/09 19:09(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 nalsusさん
クチコミ投稿数:31件

フレッツ隼+hi-hoを利用していますが、回線速度が大変遅いです。

・フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼(ルータ:PR-400MI)
・hi-ho 光 with フレッツプラス ファミリー NTT西

http://shizuoka.speed.flets-west.jp/
フレッツ速度測定サイト:80〜90Mbps

接続は、
ルータ→有線LAN(30メートル)→バッファローのルータWHR-HP-G(ブリッジモード)→有線LAN→PC2台やPS3など
一階から二階にケーブルを伸ばしています。LANケーブルはすべてカテゴリー6対応。

この状態でhi-hoでスピードテストをしてみると、下記のようになります。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
プロバイダ:hi-ho
測定日時 :2015/09/09 18:26:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.4M(3,357,603bps)
上り速度 :16.2M(16,208,479bps)

一番早いときでも5M程度、普段は2〜3M程度しか速度が出ません。

そこで、以前ここで見かけた無料体験が可能なインターリンクというプロバイダに申し込みをし、機器やネットワークの設定は一切変えず、接続先プロバイダのみ変更して再度スピードテストを行ってみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
プロバイダ:インターリンク
測定日時 :2015/09/09 18:29:05
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :78.4M(78,435,769bps)
上り速度 :31.7M(31,697,691bps)

20倍以上の速度になったのですが……。

hi-hoからは速度制限などのお知らせはまったく来ていませんし、制限対象となる1日15GBもの通信も行っていません。
プロバイダ変更のみでここまで速度が変わると言うことは、低速度の原因はhi-hoであると断言してしまってもいいでしょうか……?

書込番号:19125316

ナイスクチコミ!0


返信する
G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/09 19:55(1年以上前)

>nalsusさん

プロバイダーを変えてみて速度が改善するのでしたら前のプロバイダーに原因があると思いますよ?

書込番号:19125429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/09 20:13(1年以上前)

PR-400MIのLANポートにPC接続してテストして80〜90M出てれば十分だと思いますが、

PR-400MI以降の接続は自己責任だと思います。

ギガ契約ならまた別。

最終接続のPCでローカルエリアの接続で速度が100Mか 1Gの表示が出ていれば宅内も異常なしと言う事になりますが・・・。

書込番号:19125482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/09 20:42(1年以上前)

失礼しました。訂正します。 隼=1Gでしたね。

問い合わせる前に

http://flets-w.com/next/tokuchou/

私の場合ですが、価格コムとプロバイダーの速度計測は違います。

プロバイダーには標準値と言われています。

プロバイダーですと22M程度しか表示しません。

各測定サイトで大体の標準値を探してみてはどうでしょうか?

書込番号:19125586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/09 23:09(1年以上前)

別プロバイダーで計測した結果がそれであれば、Hi-HOに問題があると思って良いです。

書込番号:19126119

ナイスクチコミ!2


スレ主 nalsusさん
クチコミ投稿数:31件

2015/09/14 21:03(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

今回の速度について、hi-hoに問い合わせをしてみました。
結果は「仕様です、改善の予定は未定」でした。

hi-hoからのメールに、tracertを使った経路確認をしてくださいとあったのでこちらもやってみますが、IIJ.net以降が50〜60ms以上なのが。


>すがぷーさん
ほかの速度計測サイトでもいろいろ試していますが、もっとも早いのはやはり価格.comのスピードテストでした。
価格.com:3.5M、Radish:2.4M、USEN:0.5M、BNR:1.5M程度です。

書込番号:19140175

ナイスクチコミ!0


スレ主 nalsusさん
クチコミ投稿数:31件

2015/09/14 21:10(1年以上前)

>http://shizuoka.speed.flets-west.jp/
>フレッツ速度測定サイト:80〜90Mbps

こちらはフレッツのサイト内にある、フレッツ(IPv6)のフレッツ速度測定サイトでの数字です。
http://www.flets-west.jp/speed/
こちらからたどっていった測定です。

いわゆるフレッツ網内、という物であっているでしょうか。
こちらもほかの方と比べるとかなり少ない数字に思えるのですが……。

書込番号:19140199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/14 22:59(1年以上前)

フレッツ網内は、自宅からNTT東西までの速度です。
kakaku.comなどの有名どころの計測サイトは、NTT東西からプロバイダーを経由し、いくつもの拠点を辿っています。
(今でこそ超極稀ですが、世界一周していることもあります。)
フレッツ網内は、障害が少ないので、NTTが悪いのかプロバイダーが悪いのか原因を切り分けることが出来ます。
NTTが悪いのであれば、元栓が悪いのでフレッツごと解約して、他の光ファイバー(NTTの光卸売りはダメ)に変える必要が有ります。

書込番号:19140697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなもんなんでしょうかね

2015/09/07 23:43(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/07 23:14:28
回線種類 :ADSL
下り速度 :15.4M(15,394,900bps)
上り速度 :1.1M(1,058,090bps)
※線路長1410m 損失19dB

KDDIから「今年9月末でADSLサービスを終了するんでよろしく」と言ってきたので今月から他社ADSLに乗り換え
旧 au one net ADSL HT-NET8M
新 CORALNET C-DSL24M 
※回線事業者は同じ北陸通信ネットワーク(HT-NET)

ただ、1回程度/日のペースでリンクダウンを起こしてる。
(電話着信は無関係っぽい)
配線のどこかの老朽化が原因かなあと。

強制的にモデムのラインモードを「G.dmt Annex C」固定にしてやればリンクダウンはなくなるが、
下り速度が10Mbps前後のところまで低下。

保安器等々宅内&周辺の設備更新工事をせにゃいかんのだったら、DMで激しくお勧めされたauひかりにしてもよかったのかも・・・?
乗り換え特典で工事費実質無料だったし。

書込番号:19120499

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/08 01:23(1年以上前)

24Mbps契約で15Mbps出れば立派です。
1410mもあるのに良く出るものですね。

書込番号:19120735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/08 22:33(1年以上前)

その線路距離長と伝送損失であれば良いですね。
ただ、通信品質を犠牲にしている可能性がありますね。
月額費用によっては、コストパフォーマンスは良い方だと思いますヨ。

書込番号:19123131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これはどうなのでしょうか???

2015/09/03 09:37(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:29件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/03 9:17:52
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :83.1M(83,146,349bps)
上り速度 :74.9M(74,889,657bps)

初めてやったので見方が分かりません。。。

書込番号:19106574

ナイスクチコミ!0


返信する
G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/03 11:15(1年以上前)

>えりなんさん

使用回線やプロバイダーが分からないので何とも言えないですが速度的には充分だと思いますよ?
混雑時間(21時〜0時位)に再計測してみて現状の速度を保々維持している様なら良いプロバイダーだと思います。

書込番号:19106741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/03 11:23(1年以上前)

>えりなんさん

失礼しました、使用回線はフレッツ光でしたね。

書込番号:19106758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/03 22:48(1年以上前)

100Mbps契約であればかなり良い方です。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:19108544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/09/04 00:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

使用回線はNTT東日本のフレッツ光のファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダはBIGLOBE

です。
質問なのですが・・・
機器は全て1Gbps対応の物なのですが上記の回線だと
下り最大200、上り最大100なので
1Gbpsにするにはフレッツ光のギガファミリーというのに変更すれば良いのでしょうか?
ちなみにローカルエリア接続の速度は1Gbpsになっております。

書込番号:19108821

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 00:49(1年以上前)

>えりなんさん

NTT東日本でしたらギガファミリーになりますね。

https://flets.com/s/next_giga/fm/

此方の方から問い合わせてみて下さい^^

自分もローカルエリア接続は1Gbpsですね。
自分の環境はこんな感じです。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19048269/
御参考迄に^^

書込番号:19108883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/09/04 09:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

今、NTTに電話して問い合わせしたら
「ギガファミリー」ではなく「ギガライン」というものを勧められました。

ファミリー(無線LAN内臓)だと今使っているONUを新しいONUに変更して設定をしなおす必要がある。
ライン(無線LANなし)だと今使っているONUはそのままで設定等も特に何もする事なく今のままでいける。
との説明で、元々無線LAN内臓ではないONUだったため、
ギガラインへの契約変更となりました。

ただ、説明でギガファミリーのモデムにはWi-Fi機能が付いていると言っていたのですが・・・
HPの説明を読んでもレンタルされる機器にWi-Fi機能が付いているモデムが見当たらなかったのですが
付いているものなのでしょうか?
付いていたら1台で事足りると言う事ですか???

書込番号:19109424

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 10:42(1年以上前)

>えりなんさん

確か無線LANは別オプションでレンタルの契約を行わないと使用出来なかったハズです。
ファミリーだと無線LANのオプションも入っていて無線LANが利用可能と言う事(すみません、この辺りは良く分からないので^^;)なのかも知れませんね。
無線LANに関してはレンタルより家電量販店等で販売されている物を購入されてえりなんさん自身で設定と設置を行った方が月のレンタル料を考えると此方をオススメします。
今の無線LANルーターは簡単に接続設定出来る様になっていますから其処まで難しく考える必要はないですよ?^^

書込番号:19109552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/09/04 10:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

今は、NTTのONU→WSR-1166DHP→PC2台接続しています。

そのうちの1台はネットワークハブを使ってPCとプリンターを接続しています。
このネットワークハブですが、壁にさすLANケーブルは1つしかないので
壁からネットワークハブに繋いでPC&プリンターと接続していますが
これは問題ないですか???

ONUとWSR-1166DHPの設置場所がお風呂場の天井裏なので(泣)
質問ばかりしてしまってすみません。。

書込番号:19109589

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 13:28(1年以上前)

>えりなんさん

特に接続に関しては問題はないと思います。
現在の通信環境もそのまま利用出来る設備ですから新たに買い換える必要も無いです。

書込番号:19109840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 13:34(1年以上前)

自分もこんな感じですからね。

書込番号:19109853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/04 13:38(1年以上前)

>えりなんさん

画像がアップ出来ていませんでした、失礼しました。

書込番号:19109862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/09/04 14:02(1年以上前)

画像のアップまでありがとうございます!
とても分かりやすかったです。

ネットワークハブだけ、10Mbps/100Mbpsなので
1Gbps対応の物に買い換えようと思います!
本当に色々とありがとうございました。

書込番号:19109899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)