
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 15:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月6日 01:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月2日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月1日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月30日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ADSL事業者のeAccessの携帯電話参入の全貌が少しずつ明らかになりつつありますね。1.7GHz帯での参入が濃厚のようです。
「実験開始で、見えてきた「イー・アクセスの携帯」」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/06/news043.html
参考までに。
0点



スピードテスト(ADSL)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/06 15:22:43
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
プロバイダ:@nifty
下り速度:1.4 M(1,428,000 bps)
上り速度:0.5 M(547,000 bps)
損失距離:40 dB
線路距離:5510 m
12月初めには良い時で下り1.2Mでした。
周囲はもう通常業務に戻っていると思うので、回線業者が何か改良したのでしょうか!!
0点



スピードテスト(ADSL)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/01 13:34:36
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.4 M(6,740,000 bps)
上り速度:0.7 M(769,000 bps)
損失距離:14 dB
線路距離:860 m
この掲示板を拝見していたらかなり良い方のようですが
この前50Mに変更してしまいました。
8Mで快適だったのに50Mに変更したら不安定になったという方は
結構おられるんでしょうか。
0点

私とほぼ同距離なので参考までに。
今まで複数のADSL回線業者(フレッツ・ヤフー・ACCA)で速度が上がる度に釣られて上げてきましたが、どの業者どの速度域に関わらず毎日使用していますが、不安定になったことは一度もありません。
この距離だと大元のトラブル以外で不安定になることはまずないと思いますよ。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/02 00:58:01
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:OCN
下り速度:17.3 M(18,136,000 bps)
上り速度:1.7 M(1,785,000 bps)
損失距離:6 dB
線路距離:840 m
書込番号:3717028
0点



2005/01/03 23:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
御礼が遅れてすみません。
不安定になったという書き込みがかなりあったので
不安でしたが、安定している方もいらっしゃると判って
安心しました。
工事日が楽しみです。
書込番号:3725361
0点

距離の短い人はトラブル確率が高いようですが・・・。
まぁ原因は速過ぎなのでリンク速度を落とせば解決するようですし・・・。
サポートに連絡が取れれば問題にならないでしょう。
書込番号:3725969
0点

不安定になるというのがどこまでのことかわかっていませんが、私は不安定=リンク切れかと思って返答しました。
不安定=速度バラツキということなら、速度調査サイトで測定を行うと以前より上下差が大きくなることもありますが、サイトの混み具合で遅くなったりしていることも考えられるので、本当に不安定?なのかと言われれば定かではないです。
実使用でリンク切れを起こすような不安定状態は今までないという意味です。
書込番号:3736078
0点



スピードテスト(光ファイバー)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/02 12:23:19
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:USEN ホームタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:56.2 M(58,921,000 bps)
上り速度:53 M(55,623,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m
0点



スピードテスト(光ファイバー)


os w▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/01 22:11:55
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:POINT
下り速度:86.2 M(90,340,000 bps)
上り速度:82.2 M(86,242,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m
0点



スピードテスト(ADSL)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/30 10:41:51
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:POINT
下り速度:7.9 M(8,308,000 bps)
上り速度:1.5 M(1,607,000 bps)
損失距離:22 dB
線路距離:1470 m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)