
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月2日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月23日 12:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月13日 19:13 |
![]() |
0 | 23 | 2004年5月10日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月8日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここではキャンペーンしてないけれど他社ADSLからニフティに
乗り換えると工事費無料キャンペーンやってます。
ニフティに乗り換えようかなと思っている方は
http://www.nifty.com/setsuzoku/cashback_cam.htm
を参考にしてください。
ニフティがADSL工事費無料キャンペーンするのは
初めてのような気がするなあ。
0点





NHKニュースでもやってました。
2004年5月31日(月) 15:20頃〜発生中(夕方)
IP-IP通話、IP-PSTN通話に影響あり。
電源の故障で21時現在 復旧のめどたたず。
http://www.nmt.ne.jp/trouble/2004data/20040531_1.html
OCNって、ニュースになるトラブル多くないですか?
昨年の2度に渡るDNS障害による、長期停止。
今年、ACCA関東甲信越の長期停止。
0点



2004/05/31 21:23(1年以上前)
リンク間違えました
http://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb?HDType=TroubleInfo&HDKanriNo=1&HDMenuNo=1&HDThirdLv=
書込番号:2870505
0点

こんにちわ、daredevilですσ(^^)。
ま〜旧電電公社の兄弟分である事を実証したというところですかね。やはりお役所気分のお仕事なんでしょう。
「NTTコムで全国的な通信障害、電源設備の故障で」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000412-yom-soci
「大手町ビル電力系故障について」
http://www.sol.ntt.com/nss/040531kosyou/index.htm
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:2872240
0点


2004/06/02 00:03(1年以上前)
daredevilさんの嬉しそうな書き込みを読めるのも、OCNのおかげ。
書込番号:2874838
0点





みなさんこんにちわ。
私はつい最近マンションタイプの100Mを導入しましたが
何も知らず超高速を期待してましたが、
PCがWin98SE(アスロン700、メモリー256M)
だとあまり高速にならないそうですね。
MTUなど調整しましたが2十数Mbpsが最高レベルです。
もっと高速になる方法なんかないものでしょうか。
0点


2004/05/18 21:54(1年以上前)


2004/05/23 12:57(1年以上前)
「通信速度だけ」速くなってもしょうがないので
大抵の人ならパソコンとOSをかえると思いますが。
書込番号:2840200
0点





今回,OCNのIP電話を契約しました。
今使っている電話から発信する操作方法は、今まで同様に普通に市外局番(又は市内局番)からかければいいのですか?
IP電話は050から始まり続いて、市内局番−****となりますが、これから自分の電話番号をどこかで記入する時は市外局番は記入せず050に置き換えるのでしょうか?
また、もともとの○○○−●●●−□□□□がIP電話加入により050−●●●−□□□□と変わった場合、全国に重複した番号が発生したりしないのですか?
0点


2004/05/13 16:24(1年以上前)
http://www.ocn.ne.jp/option/voip/faq/ を
ご覧になるとわかるでしょう。
ADSLであれば、加入電話番号に追加して
050番号も使えるというだけのことです。
IP電話を使える状態になると、今後は相手には
加入電話番号ではなく050番号が通知されるように
なります。
050番号ではあやしんで出てもらえないことが
ありますので、よく電話する相手にはご自分の
050番号を知らせておき、その番号が通知され
たら出てもらうようにするといいでしょう。
ただ市内の加入電話からは割り増しの料金が
かかりますから、電話してもらうときは今ま
での加入電話番号にかけてもらうようにして
ください。
加入電話は例えば
03−****−****
IP電話は
050−****−***
ですから、NTT市外局番に相当する部分が
全然違うので重複するということはありません。
どこを心配されているのでしょうか。
書込番号:2803704
0点


2004/05/13 17:16(1年以上前)
>IP電話は050から始まり続いて、市内局番−****となりますが
成りません IP用の全く違う番号になります
書込番号:2803838
0点


2004/05/13 18:39(1年以上前)
JOHN_Y さん。
質問者は市外局番のみが050になると思っていたのですか。
勉強になりました。
書込番号:2804081
0点

携帯電話の固定バージョンを持ったと思えばいいです。だから050
書込番号:2804188
0点



ついにACCAも顧客リストを流出しましたね・・・
さすがに、大手のYBBみたいな大規模なものではないみたいですが・・・
30万件以上ですか・・・ また今回も以前の契約者も含まれているみたいですね・・・
あと、eAccessとNTT東西の顧客リスト流出発覚までもうまもなくって気がして仕方がありません。
NTT西日本の場合は、管理が出来ていないから発覚はないかもしれないが・・・w
今回はいったい何件流出したのやら・・・
0点


2004/03/25 09:16(1年以上前)
恐らくは 他も同じで 気が付いてないか 隠しているかなのでは?
個人情報の流出は以前から心配されながら実際は何処も注意を払っていないのが現状でしょうね?
今まで何も無かったから今のままで良いだろう そんなのが見えて来ます
ヤフーの件は私も500円の口となりました 起こる前に解約して現在dionですが 此処でも起こったらどうしましょう。
書込番号:2626019
0点

こんにちは。
ACCAユーザーとしては複雑な心境ですね。
詳細が分からないので何とも言えませんが・・。
11時から記者会見があるようなので、お昼のニュースで流れるかな?
書込番号:2626099
0点


2004/03/25 10:32(1年以上前)
全員分の可能性もあるらしいですね。
名前・住所・電話番号などの基本情報はもう、漏れるものと覚悟するしかないのですかね。
セールスの電話とかもよくありますしねぇ。一体どこから手に入れるのやら・・・
書込番号:2626191
0点


2004/03/25 12:26(1年以上前)
Yahoo!BBからACCAに乗り換えたけど、両方で流出しました。
何を信じればよいのやら・・・
書込番号:2626468
0点


2004/03/25 13:26(1年以上前)
こんにちわ、daredevilですσ(^^)。
HPにも情報が掲載されてきましたね。
「アッカでも顧客情報の流出が明らかに。当面プロモーションは自粛」
http://www.rbbtoday.com/news/20040325/15876.html
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:2626652
0点


2004/03/25 14:11(1年以上前)
110万人(全員)分の可能性大?
ハイテク(ハッキング等)での流出ではなくローテク(内部関係者)での流出かも知れないし…。
法人を含め個人情報は常に洩れる可能性があるってコトです(汗
http://www.acca.ne.jp/release/040325.html
書込番号:2626752
0点


2004/03/25 19:55(1年以上前)
下の方で、相談していたものです。この情報を知る前に先ほど、ACCAをキャンセルしました。不謹慎かもしれませんが、ほっとしています。
ただ、いまどきは何を信じていいのかわからないので、そういう意味ではなんとも言えないですね。
書込番号:2627695
0点

こうなるともうどこに乗り換えても同じなのかもしれませんね・・。
取り敢えずしばらく様子をみてみようと思います。
しかし内部流出だとすると、個人情報がお金になる現状をどうにかしないと
今後もきっと続くんでしょうね。
何かひどい時代になったもんです・・。(何を今更という声が聞こえそうですが(汗))
書込番号:2627822
0点


2004/03/25 21:23(1年以上前)
アッカも何やってんだか! あきれますね!
アッカ、個人情報漏洩で記者会見を開催。経営陣ら陳謝
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2557.html
アッカ提携プロバイダー各社の対応(一覧)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2564.html
書込番号:2628022
0点


2004/03/25 23:37(1年以上前)
今月から、ACCA+OCNにしたけど、回線品質も悪いし
対応も悪いし、しかもこの事件・・・最悪だな・・
もう、申し込み書には本当(?)の事は何も書けないなww
工事費返してもらったら早く、解約しよっと
書込番号:2628785
0点


2004/03/26 01:13(1年以上前)
どこに変えても程度の差であまり意味なかったりして・・・w
書込番号:2629315
0点

一度漏れたから、次からは対策はしっかりするとは若干期待出来ますからね・・・
でもつい最近にやった人とか仮申し込みの人は漏れていないとは若干期待出来るかもしれませんが・・・
以前私も一時的に使ってたことがあるから、漏れてるのか心配・・・
YBBみたいないい加減な管理ではなかったことを少しは期待しておくが・・・
YBBの管理はいい加減すぎでるからね。
書込番号:2630020
0点


2004/03/28 13:21(1年以上前)
参考までに、追加情報です:
27日付プレスリリース:お客様情報の流出に関する対応状況について
http://www.acca.ne.jp/release/040327.html
関連サイトへのリンク:
http://slashdot.jp/articles/04/03/25/0744236.shtml?topic=57
書込番号:2638560
0点


2004/04/07 23:00(1年以上前)
続報を提供しておきます:
アッカ、流出した201名以外の顧客情報調査断念。朝日が提供拒否
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4894.html
書込番号:2677682
0点

結局、何人分が流出したかは分からないということですね・・。
我が家は今のところウィルスメールとか届いてないから大丈夫だったのかな〜?(苦笑)
書込番号:2678536
0点


2004/04/08 14:29(1年以上前)
おそらく全員分流出してるでしょう。
気長に待ってればそのうちダイレクトメールや勧誘電話が来ますよ、きっと(笑)
書込番号:2679472
0点

そうですか・・。
じゃあ楽しみに待つとしますか・・・。(爆)
書込番号:2679994
0点

無理なら、一応今まで利用者とかに謝罪のメールとかお詫びのものを送ってほしいよな・・・
ダイレクトメールとか勧誘の電話って無視するからな・・・
逆に架空請求になると、即警察に転送サービスをするとか・・・w
書込番号:2681330
0点


2004/04/09 08:46(1年以上前)
そういえばヤフーは商品券、東武鉄道は東武動物公園のチケットを送るんでしたっけ。
アッカもなにか送ってくるかもしれませんね。少し期待(^^;
書込番号:2682013
0点





ODNのADSL40Mでモデム&IP電話と無線LANのレンタルで繋げていますが、最初にNECから送られてきたカードが全然認識せず何度も取り替えてもらいました。やっとのこさ繋がりましたが、先日NECの方から不具合情報が正式に発表されました。不具合のある方見た方が良いかもしれませんよ。
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0428.ht
ml
0点



2004/05/08 14:07(1年以上前)
すいません。URLを訂正いたします。m(__)m
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0428.html
書込番号:2784223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)