
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年10月23日 09:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月21日 09:11 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月20日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月18日 14:31 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月14日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月12日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今回Yahooに乗り換えしましたが、ズサンな所多々在りですね。大阪のYahooBB支社なのか判りませんがそこから電話での申し込みをしました。無線LAN26Mに魅力を感じて・・・。10月2日に回線の方は開通、しかしモデム、LANカード届いたのが4日。直ぐに接続しましたがどう言うわけか開通日(接続日)が6日になっていました。東京のサポートに「モデムが着てないしどうやって開通させれば良いの?」と言いましたら「モデムの発送が遅れております、4日には必着になっておりますのでお待ち下さい」これですから参っちゃいました。コンテンツも思ったより大した事ないし。300万人突破とか言ってるけど大した事無いな。今は3ヶ月無料期間ですから楽しくないコンテンツで我慢してます。BBって名ばかりで殆どありませんね、動画。見難いホームページだし。とても満足出来ないですね。ネクシーズの懸賞にも応募すればしたで電話が掛かりまくってきますし・・。「懸賞応募されご当選されました、ワイヤレスマウスをご希望ですか?Yahooにご加入されますか?」「はい、でももう加入してますよ」「それなら対象外になりますので今回は見送らせて頂きます」こういう事で釣って加入者300万人突破してるだけじゃないのかな・・。3ヶ月も待てないからもう直ぐ解約です。他に乗り換えします。サポートもいい加減、ズサン。良い事無いですね、Yahooって。
0点

価格が安いことが最大のメリットだと思いますが、、、、コンテンツなどに期待するなら、どうぞ他のプロバイダへ。
それと長文を書く際は適当なところで改行するのと行間を空けてください。大変読みづらいですよ(^^;
書込番号:2051927
0点


2003/10/22 16:21(1年以上前)
>10月2日に回線の方は開通、しかしモデム、LANカード届いたのが4日
モデムの発送は開通日と前後することがございます。って書いてあるだろう。規約や注意事項を良く読めや!どこのプロバイダーだって同じような事は起こりえる。
書込番号:2052499
0点


2003/10/22 17:26(1年以上前)
グチとケチは聞きたく無いものですね?
書込番号:2052620
0点



2003/10/22 22:32(1年以上前)
>10月2日に回線の方は開通、しかしモデム、LANカード届いたのが4日
モデムの発送は開通日と前後することがございます。って書いてあるだろう。規約や注意事項を良く読めや!どこのプロバイダーだって同じような事は起こりえる。<<
ヤフーだけじゃないんですか?誰に聞いても「それはヤフーならでわ」回線業者曰く「ヤフーさんはあまり良い事は聞かないです、悪い方が多い(笑)」って言ってましたよ。
良く見ましたか?もうヤフーから乗り換えるんですけど・・。
書込番号:2053581
0点


2003/10/23 01:06(1年以上前)
まあそんなに感情的にならないで色々と冷静に考えたほうがよろしいでは?
回線事業者が悪く言うのも、あれだけいきなり数をのばしたら誰しも文句も言いたくなるのではないのですか、
ヤフーは、一環提供型でユーザーの手続きなど省略しそれを売りに(低価格も)ここまでがんばっているのですから、いろいろと追いつかない部分もあるのではないのでしょうか?
まあ怒りのママさんが、今度どこに申し込まれたかわかりませんがどこもメリット、デメリットありますよ。
あと懸賞の「ネクシーズの懸賞にも応募すればしたで電話が掛かりまくってきますし・・」この部分も懸賞に応募しなければ電話かかってこないと思いますが、ヤフーとは関係ないと思います。
HP上にて個人情報入力する段階でそれは自己責任になると思いますが。
怒りのママさんを別にせめてるわけではないのですので悪しからず。ちなみに次はどちらをご検討ですか?
書込番号:2054220
0点


2003/10/23 02:01(1年以上前)
他に行けば別のトラブルに会いますよ。
値段が安いのが最大の魅力でしょ。私はモデムの到着日なんて多少ずれようがどうだっていいです。300万ユーザーも値段優先ですから満足なんです。
なんせ会員間の電話代がタダですからね。超安電話にインターネットがついてくるラッキーという認識なんです。
書込番号:2054349
0点


2003/10/23 05:03(1年以上前)
確かに、文章も見にくいので、初心者の方とは、思いますけど・・・
今の考え方なら、ほかの事でも、トラブルが多い方なのでは?
私は、今まで3社のプロバイダを利用して来ましたが、
対応は、まちまちです、自分が何を希望しているか、
相手に良く伝えましょう。
今までのプロバイダでは、普通、当月は、カウントされなかったり、
遅れた分は、日割り計算で、料金計算などの対応をしてただきました。
ママは、20〜30代の方でしょうか、子育てに追われてお疲れの年頃なのでしょうか?
イライラせず、システムを良く理解しましょう。
確かに、”もんく ”あるなら、別のプロバイダーに代えると良いと思います。
それにしても、BBは、以前からトラブルが多いと言われているのに、
マジ切れしてるなんて???
書込番号:2054516
0点


2003/10/23 09:48(1年以上前)
世の中自分中心に回っているんじゃあないですよ
怒りのママさん
トラブルの対応ひとつでその人の
成熟度がわかってしまいます
書込番号:2054796
0点





以前からフレッツ1.5Mコースを契約していました。ず〜っと
1.3Mくらいはでていたのですが、先月から、急に400Kbps位になってしまい困っていたところへ、24Mコースができたと聞いて
不安でしたが、契約しました。すご〜く快適で〜す(*^。^*)
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/20 16:37:49
回線種類/線路長/OS ADSL/0.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/ocn/岐阜県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,4.1秒)
推定最大スループット: 13Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに2倍以上速くなります。(下位から95-100%tile)
0点

13Mって、FTTHの悪いときの速度よりも早いですからね・・・ 悪いとき4M・・・ 殺したろうかと思ったが・・・(笑)
ADSLの2桁台はすごいですね・・・
書込番号:2048556
0点





うちに自作のデスクトップとSONYのGR5E/BPとがあるのでYahoo!BB 26MB+無線LANを契約したとたんに、バイオの方が逝ってくれました(ついに壊れた・・・に逝かれた様子(?)が載っております)。折角無線を契約したのに!!ちかくの電化店でこのプランで契約したけど変えることできるか聞いたら、HP上でもできると聞きました。しかし、またやはりノートPCがないと不便で(データが持ち運べないから(フラッシュとかやと相手PCにドライバ入れたり、容量が足りなかったりするし)、また近いうちにでも(いつになるかわかんないんだけど、目安は今年度中??)買いたいななんて思っております。この場合、いったん26Mだけに落とした方がいいのか、そのまま+無線LANのままでいたほうがいいのかどっちがお勧めですか?
0点

外の外出先で、YBBのホットスポットを利用するなら、そのままでいいと思う。
YBB以外のホットスポットを利用とかするなら、無線パックのものを廃止してもいいと思う。
書込番号:2039621
0点



2003/10/18 12:53(1年以上前)
教示してもらって悪いのですがホットスポットって何ですか?
書込番号:2039631
0点

Sonix さんこんにちわ
ホットスポットとは、カフェや空港、レストラン、コンビニエンスストア、駅、ホテルなどに無線ネットワークを設置し、パソコンやPDA(携帯情報端末)を使えば、インターネットが利用できる場所のことを指します。
また、喫茶店やホテルなどで無線LAN機器を使って自由にインターネットにアクセスできるサービスを行っているところをフリーホットスポットと呼ぶことも有ります。
書込番号:2039741
0点

パソコン持ってるし、パソコンで書き込んでるから少しは調べるってことを覚えましょうね。
書込番号:2039840
0点


2003/10/18 15:10(1年以上前)
無線LANをさし当たり使用しないのであれば、無線LANは一旦解約した方が良いと思います。
新パソコンを購入したとき、LANパックを再度申しこむか、もっと性能のいい(11g)市販無線LANを導入するか考えれば良いと思います。
LANパック解約
http://provider.bb.yahoo.co.jp/kaiyaku/index.html
LANパック追加
http://provider.bb.yahoo.co.jp/change/index.html
余談
LANパックに付いてくる無線LANカードはメルコ(名前変わったが)の、標準品です。
無線LANスポット(ホットスポットはMTTコムの商品名)は、どこのスポットでも使えます。
書込番号:2039909
0点


2003/10/18 15:12(1年以上前)

その前にVAIO自体がどう壊れたのかで変わる気がします
書込番号:2040530
0点



2003/10/19 22:14(1年以上前)
返信ありがとうございます。コンピュータで書き込んでることもあるんですが、学校で授業中先生の目を盗んでやってるんでけっこうキツイものがあるんです。時間さえあれば調べるのですが…すみません。
書込番号:2044432
0点

HDDが壊れたぐらいなら簡単に直せるからさ。起動しないVAIOはすぐに治る。
液晶が割れたとかじゃなけりゃぜんぜんもんだいないかとおもうので
書込番号:2045058
0点





測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/18 13:06:23
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/odn/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.4Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.4Mbps(6008kB,4.3秒)
推定最大スループット: 11.4Mbps
0点


2003/10/18 14:31(1年以上前)
モデム設定画面にある、リンク速度の値は、いくつなのぅ?
書込番号:2039831
0点





おお!遂に!!!よかった!
http://www.ntt-east.co.jp/release/0310/031009b.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/0310/031009.html
0点


2003/10/09 19:01(1年以上前)
通話料たかくない?
NTTむかつく
書込番号:2014137
0点



2003/10/09 19:24(1年以上前)
でも、今までの料金と比べると、
夢のような値段ですよねぇ〜〜〜!
特に遠距離にIPしてない、両親やお友達なんか
喜ぶのでわ?
書込番号:2014177
0点

OCNってまだユーザに050の番号を提供していないけども、いったいどうするんだろうか・・・
また、やっと高速回線でも11月に提供するとかいってるけども、いったいどうなることやら・・・
市内は、一般回線を使った方が圧倒的にお得になりますね・・・ 隣接の地域も安くなる場合あるからな・・・ でも、県外とか遠い地域だと圧倒的にお得になりますね・・・
あとは、提携ISP以外のISPともIP電話が出来ればいいが・・・
書込番号:2014349
0点



2003/10/09 22:08(1年以上前)
↑ そうなんです! 近日中にアナウンスあるんでしょうね!
あっ!カカクコムさん!値がつかなかったですね。
===================================
きょう東証マザーズに新規上場。朝方から買い気配が続き、公開価格(120万円)の2倍となる240万円まで気配を切り上げ、売買が成立しないまま初日の取引を終えた。
書込番号:2014569
0点


2003/10/10 13:39(1年以上前)
むかしにくらべたら、安くなったね.
書込番号:2016189
0点


2003/10/12 21:38(1年以上前)
そうね。
書込番号:2022888
0点



2003/10/14 15:15(1年以上前)
IP電話番号「050番号」の提供について
OCNの場合だよ!
http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2003NEWS/0010/1014.html
書込番号:2028322
0点



以前書き込みをしましたが、OCN26(A)のIP電話を、VoIPセンターで調整してもらったところ、だいぶ改善されました。それと引き換えに、リンク速度が半分の下り2204k、上り544kになりました。測定サイトを見ると、下り1.8M位、上り460k位になりました。結局距離や損失が大きいと、速度をとってIP電話を犠牲にするか、IP電話をとって速度を犠牲にするかと言う事の様です。皆様の参考になれば良いのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)