
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月18日 12:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月15日 02:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月11日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月11日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月7日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月6日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV




とんぼ5さん・ひょえーーさん・ユー☆マさん・オンラインゲームさん・ご丁寧な回答ありがとうございます。さそっく、b−mobileと携帯からの通信方法・料金を調べてみます。またぁ!ご報告します。で。。
0点





モア24が来たので、リンク速度を見てみました。
昨日工事後は、5800Kbpsくらいでつながっていました。
(フレッツADSL8Mで調子のよかったときはリンク速度5Mちょっと、
スループット4Mほど。ただし、深夜は3M台にリンク速度が落ちることも)
1950m/33db
[測定開始]
2003/09/11 04:24:48
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:4288Kbps)
[自動選択からAnnex I]
2003/09/11 04:29:51
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex I 上り:1024Kbps 下り:3488Kbps)
[自動選択に戻す]
2003/09/11 04:32:50
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:4128Kbps)
2003/09/11 06:02:52
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:4832Kbps)
2003/09/11 07:06:37
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:5024Kbps)
2003/09/11 07:53:22
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:5504Kbps)
[自動選択からG.dmt固定(中距離)に変更]
2003/09/11 08:00:24
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:1024Kbps 下り:6048Kbps)
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/11 08:43:05
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps
0点



2003/09/11 21:45(1年以上前)
モデムはNTTのADSLモデム - MSIII。
調整が面倒なので、RWIN/MTU/TTLの設定は、ずっと32768/1454/128です。
(1.5Mのときは、16384/1454/128でした)
どこで何が起こっているのかわかりませんが、
私のところでは、午前1時くらいから7時、8時くらいまでよくないことが多いです。
今現在は、こんな状態です。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/11 21:44:01
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/ocn/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(974kB,1.8秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps
書込番号:1934365
0点





Bフレッツマンションタイプ(VDSL装置)を利用していますが
現在、電話線を10M程延長して使用していますが、LUNケーブルに交換して試したところあまり変わりは有りませんでした。VDSLは建物内の電話線を利用しているのでLUNケーブルに交換してもあまりメリットは無いものと思われます。電話線にフェライトコアを付けたら多少速度が上がった様な。
電話線→ ルーター →PC
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/07 10:49:28
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,4.8秒)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなので少し速い方です。(下位から70%tile)
LUNケーブル → ルーター → PC
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/07 09:48:56
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,5.1秒)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなので少し速い方です。(下位から70%tile)
以上全く同じ数値がでました。
0点


2003/09/11 16:49(1年以上前)
こんにちは。ご近所さんのくぅにゃんです。
実はうちも本日LANケーブルを延ばす方法に替えたのですが少しだけ
変わった気がします。ちなみにCAT6の5mに変更しました。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/11 16:43:34
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/plala/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(9971kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(16870kB,5.8秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
書込番号:1933744
0点



ケーブルTV


うちCATV(愛知)の30Mだけど夜中で10M位。昼間は6M位かな。
FTTHの体験(OAシステムプラザ)で測定サイトで試したけど100Mなんて... せいぜい10Mだったけど。
0点


2003/09/07 22:09(1年以上前)
測定サイトが、光回線を生かせると思ったら大間違い。
あっちのサーバーにも都合ってものがありますし、どこがボトルネックになってるか分かったものじゃないですしね。
書込番号:1923262
0点





私は都営のマンションに住んでいるのですが、
Bフレッツを申し込む前に問い合わせの電話をし、
都営のマンションにも引けるのかを聞いたところ、
「配管調査してみないとわからない」と言われましたので、
とりあえずそのまま申し込みをしたところ、
調査の日が決まって当日わざわざ休みを取り、
待っていたところNTTから電話があり
「都営の住宅はまだ企画段階で許可が下りていない」と言われ、
キャンセル扱いにされてしまいました。
????????
電話で都営に引けるか聞いたときに申し込みをしたので、
そのときわかると思うが・・・。
とにかく都営の住宅には引けないそうですので、
都営にお住まいの方はあきらめましょう。
0点


2003/09/03 19:47(1年以上前)
石原都知事に、直談判!?なんて?
とろこで、ここの (株)カカクコム (2371)さん、
10月9日(木)マザーズ 新規上場 なのかなぁ?
書込番号:1910903
0点


2003/09/03 22:54(1年以上前)
上場するなら、サイト自体のレスポンス(含む掲示板!)を
もう少し上げて欲しいなあ。
商業サイトとしては異常に遅すぎ。書き込みエラー多いし。
書込番号:1911508
0点


2003/09/03 23:47(1年以上前)
ん〜〜〜! 是非、投資家がたくさん株を買えばいいのかなぁ?
ソースは、ここね!
http://www.tse.or.jp/listing/new/200310/10kakakucom.html
書込番号:1911734
0点


2003/09/06 08:16(1年以上前)
うちも都営だがUSENは問題なかったような?
最終申し込みの前にso-netに変えちゃったんでわかんないけど…
少なくとも事前確認では利用可能って言われましたよ。
書込番号:1917763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)