
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/02/21 23:48(1年以上前)
ドルフィンリンク
ってなんですか?
書込番号:1329214
0点





YBBにおさらばします。無線パックでの契約でしたが、1ヶ月以上かかって
手は尽くしましたが無線での通信が正常にできなくて。サポセンの対応は
言われているほど悪くはなかったですが、苦情処理センターの対応が
結構まずいかも。差し引きしても私の中では評価はマイナスです。
全てにおいて『お客様の判断ですから・・』で済んじゃうところが・・。
突っ込むと話がそれるし〜。まあ、言ったの言わないのという次元での
話になると収拾がつかないので『もういいですよ・・』というしかないケド。
あちらとしては、その言葉を待ってると思うと少々シャクですが。
安易にYBBに決めてしまった自分も悪いし、疲れるだけだもの。
YBB側も一応最善を尽くしただろうし(?)授業料払ったと思って。
接続がうまくいかないといったことがあったら、無料期間中に
辞めるのが賢いかも。いつかはつながるだろうと信じて頑張った自分が
ばかだった・・。イライラするし大失敗しました・・。
今、長いケーブルをずるずるひきずって接続していますが、
こちらへのカキコを最後にYBBにはサヨナラします。
BBフォンは友人も、話の途中でブチッと切れる・・けど
安いから妥協してると言っていましたね。うう〜ん?
いずれにしても、他の友人にYBBを検討中と言われたら
『やめとけば〜』と答えるでしょう・・。
さらばじゃ〜YBB!モデムの返却しなきゃ
0点

pc初めて初心者のころは、みんなうまくいかなくて失敗ばっかり・・・
そんなものですよ。
いろいろな体験を積んで覚えていくものですから
今回は、授業料と思ってこれにめげずに頑張ってみると良いと思います。
書込番号:1324443
0点

無線LANの設定がうまく出来なかったということが原因でしょうか?
それはYBBに限らず、利用者のPC環境やスキルにも左右されるモノですので、他社に乗り換えたからといってうまく行くとも限りません。
安易に「自分で出来る!」と思ったのかもしれませんが、自分での接続が不安でしたら、接続設定サービスをやっている会社を選ぶとイイでしょう。<YBBもあったと思うけど、、、、
有線LANと違い無線LANは家の造り自体も大きく影響しますので、そのあたりも考慮してください。
書込番号:1325105
0点



アンチって「好き」の裏返しなんだよなぁ、実際(笑)<だって実際のユーザーより詳しかったりするからね。
ユーザー的には使えればOK。使えなくなったら他に替えればいい。
ただそれだけですよ。
書込番号:1322411
0点


2003/02/20 00:57(1年以上前)
今週の「がんばれ!!ゲイツ君」にも登場しています。
白い影の恐怖
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column183.html
(がんばれ!!ゲイツ君 http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/index.html)
書込番号:1323800
0点





フレッツではないです。
T-COMの回線でT-COMのプロバイダを使用しました。
約定の最後に、こんな物が付いてました。
もちろん営業マンは一言も触れてませんが、判子打っちゃったしね・・・
---------------------------------
8.解約について
8-1.
お客様都合で解約する場合には、弊社料金約款に基づき、下記手数料を
ご請求いたします。
解約手数料 :2,000円
モデム解約手数料:3,000円
※ただしモデム解約手数料につきましては、弊社よりレンタル提供して
いるモデムを3年以上ご利用の場合には、ご請求いたしません。
8-2.
お客様都合で解約する場合でも、それまでにかかった初期費用・月額利
用料金について申し受けます。なお、弊社では月額利用料金の日割り計
算をいたしておりません。
解約月の月額料金については、ご請求させていただきます。
---------------------
0点



2003/02/05 14:05(1年以上前)
刑事さんの返事のつもりが・・・ごめんなさい
書込番号:1279291
0点


2003/02/05 17:08(1年以上前)
どうも!
アリャ〜〜〜!大変な惨事でしたね!
まさか解約代金を請求されるなんて、ビックリですよね。
いくら契約書に書いてあるといっても、。。。トホホですよね!
ある掲示板でも話題になってました!
そこには。。。No.229 Re: Re: T-COM解約の仕方
> 去年の11月以前の申込書には上記のことは書かれていませんでした。
> よって、この範囲に入る人ならクレームを入れれば解約料は必要ないと思います。
http://bbs1.parks.jp/11/hkita/bbs.cgi?Action=tenkai&Page=2
ある人の経験談
http://nice.kaze.com/t-com12.html
こんなのあったよ!これまたボヤボヤしてると凄い!違約金として 19,000円だって!
http://www.asahi-net.or.jp/service/tokai/modem_yakkan.htm
hi-hoさんのところには、
> また、別途手続き上のキャンセル料が必要となる場合がございます。
http://home.hi-ho.ne.jp/home/bb/adsl/request/tcom_attention.html
う〜〜ん!契約書って本当に怖いよね!
書込番号:1279654
0点


2003/02/19 09:53(1年以上前)
ほんとにT-comは詐欺的です。
私の場合は11月前でしたので、知らんで押し通し払いませんでした。
もう遅いと思いますが、ニフティやhi-ho経由なら、そんな規約はないようです。
ニフティは無料期間中ですので、詐欺にあったとあきらめて
移行しても解約手数料ぐらいは元が取れそう。
それから、解約した後モデムを切らずにつなぎっぱなしにしとけば、
回線を撤去するまで使えます。
私は月末にt−comに電話してその日に解約し、回線が撤去されるまで一週間ぐらい繋げました。撤去後すぐに他社が工事したので、ADSLが利用できなかった期間は2日でした。その後も請求はきません。
これがヤフーなら問題になりますが、
t-comはユーザーが少ないので泣き寝入りですね。
(t-comがモデムを取りにくることになっているんだが、
取りにこないのでいまだに家にあります。なんも使えないけど。)
書込番号:1321607
0点



ケーブルTV


測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/21 22:27:40
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ZAQ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(17kB,10.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 17kbps(17kB,6.0秒)
推定最大スループット 17kbps(2kB/s)
この数値どう思われますか。突然、重く遅くなったんです。もしかして、ウイルス?
0点


2003/01/21 23:41(1年以上前)
時間が時間だし、単にレスポンスが落ちただけではないの?
書込番号:1236744
0点


2003/01/21 23:54(1年以上前)
ウィルスだと思ったら、スキャンしてみては?
書込番号:1236796
0点

早朝とか昼間に再度チェックしてみたら?
書込番号:1237464
0点


2003/01/23 08:15(1年以上前)
うちの親がケーブル加入したがボクの部屋のテレビは全チャンネル見れないよ?どうして?
書込番号:1240196
0点


2003/02/16 14:30(1年以上前)
私は米国ミシガン州に住んでますが、この測定を行なうと、とても遅くショックです。どの時間帯で測ってもたいがいこんなもんです。日本のストリーミングも途切れ途切れになってしまい、DSLの方が早いのかなぁと思ってしまいます。
スピードアップする方法を教えて下さい!
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/16 00:23:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 200kbps(60kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 260kbps(124kB,3.6秒)
推定最大スループット 260kbps(33kB/s)
書込番号:1313146
0点





ADSL圏外の新潟県神林村在住の者ですが、プロバイダさんから光回線を使った無線LANの募集がありました。速度は11Mbpsだそうです。光って100Mbpsじゃないんでしょうかね?なぜ11Mbpsなんでしょう。無線LANだからでしょうか?さて、神林村在住の皆様で、興味ある方10ユーザーで、工事するそうですので、1kmなら外部アンテナ立ててやるそうなので、やりませんか。ISDNの遅さにまいってる方メールください。
0点

>なぜ11Mbpsなんでしょう。無線LANだからでしょうか?
そのとおりです。
地域ネタは地道に回覧版のほうがいいんじゃないのかな。
このサイト人気あるけど、新潟県神林村在住の人が何人みているかな?
ちょっとだけ野次馬なんで、結果教えてね。
書込番号:1304071
0点

ちなみに、募集だけの書込みだったら削除対象になったと思います。
書込番号:1304078
0点

>光って100Mbpsじゃないんでしょうかね?なぜ11Mbpsなんでしょう。無線LANだからでしょうか?
比較的容易な無線の方式を使ってるのでしょうね・・・ ホットスポットと同じ方式とか・・・ それなら遅いですが・・・
そのURLがあるなら、そのURLを書いた方が安心できるのではないのでしょうか? その情報だけだと、不安だと思いますが。メールでも今では個人情報になるので・・・
書込番号:1304103
0点


2003/02/13 11:44(1年以上前)
光だから100Mbpsとは一概にいえない、サービスによって異なるのでは。
書込番号:1304114
0点


2003/02/16 12:36(1年以上前)
多分これはIEEE802.11bという規格の無線LANでしょうが、
セキュリティ上これをみんなで使うというのはお勧めしませんね。
このプロバイダも何考えてるんでしょうか?
書込番号:1312841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)