プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADSL

ちょと話題とはずれますが・・
I・Oデータ機器より
チューナ・ビデオキャプチャ USB2.0なるものが
広告にでてたのですが・・・
TV付でないノートパソコン(FMV BIBLO NB16に
装着できるのでしょうか?
目的は、TVとそのTV画像をDVDなどに記録できるのかな?
何するハード・ソフトなのですか?
ご教授ください

書込番号:1312733

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/16 12:19(1年以上前)

少なくともノートパソコンかビデオキャプチャのところで質問すべきだと思いますが?
ちなみにNB16C/VならDVD-Rドライブですから可能だと思いますが、それなら最初からNB16C/Tを買った方が良いように思います。
それ以外のNB16シリーズだとDVD-Rドライブも買わないといけないのでコスト面や接続コードの煩雑さを考えるとやめたほうがいいのでは?

書込番号:1312793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

世の中は不公平にできている

2003/02/11 20:35(1年以上前)


ADSL

スレ主 異星人さん

ADSLは確かに不平等なサービスだね。でも満足している人も多い。同じお金を払っても満足を得られない人達にすれば面白くないだろうね。君などそのクチだろう。
しかし現状のADSLで満足している人を光に移行させるのは難しいだろう。そういう恵まれた人に限って光もすでに利用は可能な状態にあるんだけれどもまだキャリアの投資回収が進んでいなく高いうちは手を出さないものだろう。そして環境に恵まれない人達が環境整備に貢献して安くなってからようやく移行していく。
世の中不平等に出来ているね。
面白くないだろうね。
ゴールドカードの持ち主で連絡先が携帯電話だけという人がいるだろうかね。

書込番号:1299575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/11 21:11(1年以上前)

ADSLだから、満足できなくても文句言えないでしょう。そのようなサービスだしそのようにさんざんいってるので・・・

ADSLは、FTTHまでの足つなぎとして考えてる人もたくさんいますよ。わたしもADSLに決して満足していないので、FTTHまでの足つなぎだし・・・
出てすぐとかは料金が高くて当たり前だし、ADSLと比べるとFTTHは高くてもしかたがない。また、ADSLは、世界的に見ても日本の物は比較的に安価ですので フレッツISDNがでたときなんてあの遅さで月々1万円ぐらいしてたのですよ。それと比べるとFTTHは今安いでしょう。

書込番号:1299714

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/11 21:30(1年以上前)

今急いでFTTHに切り替えたところで、高速回線を生かしたようなサービスは大して期待できません。インターネットは、皆さんそれぞれの活用方法があるわけでしょうし、ウェブサーバーの方で十分提供できる環境に無いのなら、無駄な投資に終わってしまうと思いますが。

書込番号:1299772

ナイスクチコミ!0


シャリアさん

2003/02/12 01:59(1年以上前)

不公平と言えば、YahooBBはめちゃくちゃ不公平ですね。
既存会員(8M)は、12Mに切り替えるのに高額な手数料を請求される。
文句のメールを送れば、切り替え手数料が払うのがいやなら、
勝手にやめろと言わんばかりの回答が帰ってくる。
もう、YahooBBには、とことん嫌気がさしました。
プロバイダを月額料金だけで、決めるのも考え物ですね(後悔)。

書込番号:1300739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/12 03:43(1年以上前)

私はアップするときには大量のファイルを友人にアップするので、どうしても今のADSLという上りが低速なものでは時間がかかってしまうのですね・・・
それにADSLという事柄、回線に安定性がないですし・・・
ISDNとかだと1500時間ぐらいは最低でもいけますが、ADSLはそこまで耐久力がなかったりしますので・・・ FTTHだと、安定性にきたいしてるのですが・・・ それと上りの速度が向上しますし。
上りが多いような人にとっては魅力的なものです。

書込番号:1300936

ナイスクチコミ!0


さうざあさん

2003/02/14 17:17(1年以上前)

>月額料金だけで、決めるのも考え物ですね
NTTの工事費3000円はどこのプロバでも同じとして、ヤフーの請求は2000円だと思いますが、2000円はその月額料金数ヶ月分でペイしてしまうのでは?
 うちはBBフォンで月1万以上浮いてますからたとえ工事に3万かかっても払いましたけどね。

書込番号:1307308

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/15 20:39(1年以上前)

>ヤフーの請求は2000円だと思いますが

モデムの送料でしょ。実費を請求しているだけじゃない。文句を言える筋合いは無いと思いますが。

書込番号:1310823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTTcomの基盤を使ったIP電話の料金比較

2003/02/13 15:32(1年以上前)


ADSL

スレ主 にゃんXさん

おおむね概要が発表されました。NTTcomの基盤を使ったIP電話間は通話料無料(既に発表済)で各社とも8円/3分となりそうです。

OCN(合計4913円)
ADSL(ACCA)12M利用料…3580円+NTT回線使用料…173円+IP機能付モデムレンタル料…780円+IP電話利用料…380円

NIFTY(合計4613円)(口座振替の場合は+200円)
ADSL(ACCA)12M利用料…3380円+NTT回線使用料…173円+IP機能付モデムレンタル料…780円+IP電話利用料…280円

SO-NET(合計4213円)(口座振替の場合は+200円)
ADSL12M利用料…2980円+NTT回線使用料…173円+IP機能付モデムレンタル料…780円+IP電話利用料…280円

試験サービス中にOCNに申し込みしたのですが、この料金ならSO-NETの方がよかったかも…まるごと0キャンペーンの1週間前に申し込んだし…

書込番号:1304567

ナイスクチコミ!0


返信する
pitapandaさん

2003/02/14 03:35(1年以上前)

右に同じです・・・
きりがないです。
悔しいです・・・(v_v)

書込番号:1306264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BBフォン エコー初体験

2003/02/12 12:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

今日知り合いに電話して初めて「エコー」を経験しました。
確かにワンテンポ遅れて自分の声が聞こえてくると聞きづらいですね。
相手はBBフォンではありません。
掛け直したら直ってました。(^o^)丿

書込番号:1301531

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかさん

2003/02/12 13:22(1年以上前)

通常の電話でも長距離の場合起こる事が有ります。
たまになら問題無いですね(^^)

書込番号:1301585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

YAHOO BB

2003/02/07 17:32(1年以上前)


ADSL

スレ主 しんしんのすけさん

みなさま、はじめまして。
いろいろご意見をお伺いしたくて書き込みいたします。

本日、家に帰ってくるとなぜかYAHOO BBからのDMが。
はがして読んでみると無料お試しキャンペーン受付完了のお知らせでした。
まったく見覚えがないのですかさずYAHOO苦情センターへ電話!
うわさ通りつながらない( ̄□ ̄;)!!
理由説明を求め、こちらの電話番号と名前をいったら
どこの業者が勝手に申し込んだか分かったようです。
(DMの名前の漢字間違ってるのによくBBで書類通ったなぁ)
しかし私には聞いても教えてくれず、先方から電話をするようにするとしか
回答をいただけませんでした。で、その時に断ってくれと。。。(゜_゜;)
まったくいい加減な対応です。
まだその申し込んだ業者からは電話が着ませんがちょっと楽しみです。(笑)
月曜日になったら総務省電気通信消費者相談センターにも届ける予定。
あと質問なのですが、そのうち送られてるだろうモデムなどは
どのように対応すればよろしいでしょうか?
放置ブレイ?

感想、ご意見お待ちしております。

書込番号:1285385

ナイスクチコミ!0


返信する
メルカバMK-Vさん

2003/02/07 17:59(1年以上前)

別に珍しくないことですね(笑
モデムがきた場合、受け取り拒否してください

書込番号:1285442

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/07 18:12(1年以上前)

>月曜日になったら総務省電気通信消費者相談センターにも届ける予定。

警察にも被害届けを出さないと!

書込番号:1285472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 19:34(1年以上前)

ま、実害も無いですしね。

書込番号:1285653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/07 19:45(1年以上前)

一旦受け取って、返送時に梱包費用を請求
払わないだろうから内容証明を送って、書類作成費用も請求
有印私文書偽造ってのがキーワードですね
ノートパソコン1台ゲット(はぁと

書込番号:1285671

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんしんのすけさん

2003/02/07 20:29(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。

珍しいことではない?というレスか返ってくるかもしれないと
予想しては降りましたが。。。汗
やっぱそうなのかもしれませんね。ネットでいろいろ調べましたが
問題もたくさんあるのが分かりました。

確かに被害は出ていませんが「有印私文書偽造」ってことですよね?
これは気づきませんでした。(ほいほいさん、サンキュです)
地元と消費者相談センターに聞いてもいみますぅ。

これは民事ですから警察には届けてもだめですよね?

書込番号:1285777

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/07 21:48(1年以上前)

>確かに被害は出ていませんが

自分の名前や住所を勝手に使われて、自分の知らないところで、
自分の名前で申し込みをされたこと自体、被害ではないんですか?

>これは民事ですから

有印私文書偽造というのを検索してみると、
ホテルに偽名で泊まったという理由だけでも逮捕できるようですが...

書込番号:1285987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 22:07(1年以上前)

あまり下らんコトは言わない方がいいでしょう。民事の場合「被害」は金銭に換算して考えるのが一般的。刑事の場合なら法の公平性っての観点もあります。偽名の宿泊で逮捕なんてしたって、検事に怒鳴られるのがオチでしょうし。

もちょっと突っ込むと、誰が書いたか解らない申込書、業者が捏造したって立証するのも大変。スレ主サンの知り合いがイタズラで申し込んだ可能性もあります。

書込番号:1286066

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんしんのすけさん

2003/02/07 23:16(1年以上前)

またまた書き込みありがとうございます。

BBに問い合わせた際、個人的な感想ですが
またこの業者かというような感じの受け取りをしました。
私の知り合いであったとしてももう少し上手にやるでしょう。
まさか名前の漢字間違うなんて。。。

ちなみに今日はその業者から謝罪の連絡ナシです。
BBは本当にその業者に言ったのですかね。(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

書込番号:1286287

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/08 01:35(1年以上前)

「有印私文書偽造」は民事ではなく刑事です。

書込番号:1286718

ナイスクチコミ!0


ヤホウさん

2003/02/08 15:01(1年以上前)

モデム取りに来いと言えば良いんですよ。

何か言われたら、頼んだわけでもないのだから送る手間賃払え!
と言ってやりほって置けば良いんです。

取りに来ると言ったら、夜中の2時頃の時間指定をしてやれば良いんです。

勝手に登録したんだからその位やってやれば良いんですよ。
ついでにその時の対応を録画でもして、不都合な事があれば
総務省電気通信消費者相談センターと警察にも被害届けを
出せば良いんですよ。

書込番号:1288022

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/02/09 11:52(1年以上前)

記事のコピペです。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/index20030209AT1G0603J08022003.html
ADSL勧誘巡る相談急増・国民生活センターまとめ

 高速通信サービスの勧誘をめぐる消費者からの相談が急増していることが、国民生活センターのまとめで分かった。街頭や電話で「2カ月間は無料で試せます」などと勧められ、強引に機器を押しつけられた、といった内容が多いという。

 同センターによると、全国の消費生活センターに2002年に寄せられた高速通信サービス関連の相談は約2200件。前年はほとんどなかった。電話で使っている銅線で高速インターネット接続ができるADSL(非対称デジタル加入者線)の勧誘をめぐるものが多く、特定業者に集中する傾向があるという。 (07:03)

特定業者として、業者名はふせているけれど・・・

書込番号:1291204

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/09 13:29(1年以上前)

「国民生活センターまとめ」については
こっちのほうがわかりやすいかな?

勝手にモデムを送り付け 苦情殺到
http://www.sankei.co.jp/news/030206/0206sha143.htm

書込番号:1291459

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんしんのすけさん

2003/02/10 11:41(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。

一応、本日警察を含め3ケ所に報告いたしました。
どんな対応になるかちょっ楽しみです。
なんかありましたらまた書き込みさせていただきますね。

書込番号:1294591

ナイスクチコミ!0


ヤホウさん

2003/02/11 20:54(1年以上前)

それは良かった、馬鹿なやつが宣伝してるがいかに自身がおかしいか
分からないみたいだから、とことん頑張って下さい。

ADSLに関する業者の担当者がこの色々なスレに出てこないで公平な意見を
聞ければ価格.コムもいい情報源になるんですが、残念ながらひつこく特定プロバイダーの宣伝をしてるようですね。

いい加減にしてほしいのですが。

書込番号:1299658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

YBBのサポートについて

2003/02/09 07:58(1年以上前)


ADSL

スレ主 ビービーフォンさん

2日ほど前に「BBフォンのランプが点かない」と質問したものですが、メルカバMK-Vさんの言われるように、先程(AM6:30頃)BBフォンテクニカルサポートセンターに電話しました。15分ぐらい待ちましたが、サポートセンターの方は非常に感じ良く、分かりやすく、20分程丁寧に応対してくれました。(BBフォンランプが点かないのはモデムではなく回線側にあるかも?と言ってましたが)色々悪く言われているYBBのサポートですが、こんなに一生懸命やってるのに人がいるのに・・・と思ってしまいました。正直サポートセンターの応対が悪かったらYBBを止めてしまおうと思ってましたが、もう少し様子を見ることにしました。皆さん、うわさだけを信じるのはやめましょう!メルカバMK-Vさん-色々有難うございました。

書込番号:1290689

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/02/09 08:48(1年以上前)

つながるまではかなり遅いし手間がかかります。それに、後日返答するとか言っておきながら音沙汰無しなんて当たり前。込み入った話になるとすぐお手上げ状態になるのは今も変わりません。つーか、祖父戸銀行そのものが餓鬼の集団。

書込番号:1290762

ナイスクチコミ!0


つながったさん

2003/02/09 10:29(1年以上前)

サポートはどうせフリーダイヤルだし、相手の返答を待っているよりも自分からどんどん電話をかけるのが良いように思います。
たぶんサポートに毎日かけられてくる電話が多くて、全てに対応しきれていないと思うので…。
その数に合わせて、サポートの人員を増やしているけど、やはりADSLについてよく理解していて、どんなトラブルでもちゃんと応対できる人は、さすがにそんなに
たくさんはいなくて、マニュアル通りの対応になってしまうのではないかと思います。
全て推測ですが…。
わたしも開通時トラブルがあってサポートに電話しましたが、マニュアル通りではあったけど応自体はそれほど悪くなかったような気がします。
こちらからどんどん電話して、状況説明すれば対応してくれてたみたいですし…。
感じ方はひとそれぞれでしょうが、人のうわさをそのまま信じないほうがいいかなとわたしも思います。
わたしもちまたで言われているほど、YBBのサポートは悪くないように思います。

書込番号:1290963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/02/09 11:56(1年以上前)

私も自宅でYBB使ってますけれど、サポートはそんなに悪くないと思います。
世の中、値段相応のサービスが有るのは常識だと思うのですが。
たとえて言うならば、どちらも、お腹を満たすという行為は同じですが、昼食に「早くて安い」が質の高いサービスは望めない「牛丼かハンバーガー」でお腹を満たすか、それとも、「高い料金」を払って、高いサービスを受けられる「ホテルでランチ」を取るかの違いだと思うのです。
ある程度、自力で何とかなる人はYBBを選択すればよいし、まったく身近にも頼れる人がいなければ他社を選択すれば快適なネット生活が送れると思います。

書込番号:1291214

ナイスクチコミ!0


銀日正さん

2003/02/11 11:26(1年以上前)

ぱふっ♪さんと同じで、サポセンにつながらないし、メールの返答もない。
しかも、YBBに入ってるのにモデムが届きました(笑
どうなってるんでしょうね、このプロバイダー(笑
今まで色々、プロバイダー変えてきたけどDIONの次にYBBは最低です。

書込番号:1297907

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/02/11 12:44(1年以上前)

YBB&BBPを使っています。
インターネット初心者のため、YBBのサポートセンターにも何度も教えていただきました。わたしも世間でいわれているほど、YBBのサポセンは対応悪くないように思います。
もちろん、もっと、優れている会社もあると思いますが、個人で支払い使えるブロードバンドとしては、YBBは価格も性能もサポセンも十分満足しています。

書込番号:1298147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)