プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然の開通延期!

2002/12/14 19:21(1年以上前)


ADSL

スレ主 ロータリーLOVEさん

10日に21日にモアが開通できるようになりました。との連絡を受けウキウキしていたら、今日になって突然、開通が27日以降になりますいってきました。

11月にサービス開始予定だったのが、基地局の工事が12月下旬にならないとできないといわれやっと開通かと思ったらまたもや延期とは。

1・5メガなら工事料なしで、25日には利用できますって、意味ないこと言われるし、NTTには泣かされっぱなしです。

こんなこと、よくあるのでしょうか?あまりにも待たされて怒る気にもなりません。

書込番号:1133125

ナイスクチコミ!0


返信する
rebleさん

2002/12/14 20:30(1年以上前)

外していたらごめんなさい。
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html
お知らせください。!!

書込番号:1133244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/14 21:11(1年以上前)

今結構工事の申し込みが入ってるので遅れたのかもしれませんね。

でも、今日NTT西日本からいきなりモアの案内の電話がかかってたが・・・

書込番号:1133327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SpeedNetにだまされた

2002/10/22 02:43(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

9月より、SpeedNetに契約したが、ここの国内トリミングサービスは通信費以外に、1分30円も取るのです。通常かかっても5−10円が相場でSpeedNetがいかに高すぎることがわかる。問題なのは、契約前にこの説明を担当営業が怠ったことである。契約前には1分30円かかるなんて一言も説明がなかったぞ!
そこで、クレームをつけ、解約を主張したら、残月数X2000円の合計2万円を請求するという。
東京電力系のSpeedNetは実に「上手」な商売をしているものだ。
カスタマーセンターに電話したら、長い間ほったらかされ、木で鼻をくくった対応しかしない。消費者を馬鹿にしていることはなはだしいものがある。
皆さん、不誠実なSpeedNetに決して騙されないように気をつけてください。

書込番号:1016547

ナイスクチコミ!0


返信する
るるん ]さん

2002/10/23 11:56(1年以上前)

2万円 とは、 残り10ヶ月ですよね。

1年契約で 途中解約は 違約金を支払う 

そんな感じですね。

書込番号:1019221

ナイスクチコミ!0


エスイーにさん

2002/11/02 05:26(1年以上前)

マジですか!?俺も一人暮らしで電話線開通するのがめんどくて、speednetにしようと思ってたんですが、それが本当なら絶対やりませんよ!確かにそういうことは広告にも書いてなかったし、詐欺っすね。教えてくれてありがとうございます!多少遅くともAir H゛にするしかないのか...

書込番号:1039264

ナイスクチコミ!0


こくぶんじさん

2002/11/03 00:19(1年以上前)

家以外で使う予定があるのなら最初から確認なり質問なりしておくべきでは?

我が家はスピードネットですが,営業さんが来たときに詳細な料金プランなどが書かれたパンフレットを置いていきました。そこにはちゃんと書いてありました。 お宅に営業さんが来たときに置いて行きませんでした?

確かに1分30円は高いのでありますが,寺岡さんはそのことを承知の上で契約された。ということになっているはずですよ。

エスイーにさんにも一言・・・
(同じものかわかりませんが)チラシにはおおまかなサービスの内容しか書いていませんが,営業さんが来たときにはちゃんと詳しい内容のものを置いていきます。

なんでもかんでも企業のせいにするのはあまり感心しません

生意気なことばかり言ってすいません
お騒がせいたしました

書込番号:1040936

ナイスクチコミ!0


ろばのみみさん

2002/11/13 00:09(1年以上前)

はやくに寺岡さんの記事を読んでおけばこんなことには・・・
同じくカスタマーの横柄さに激怒です。
残月さえなければすぐにでもやめますよ!

書込番号:1062457

ナイスクチコミ!0


よしいさん

2002/12/13 02:10(1年以上前)

ろばのみみさんは、自分の発言に答えてくれた人には答えず、ここで悪態ですか?寺岡さんにも?。契約書読んで印鑑押したんでしょ。自分のミスを人のせいにしすぎ。スピードネットのカスタマーサービスの対応はいいですよ。

書込番号:1129797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ランキングについて

2002/12/10 23:18(1年以上前)


ADSL

ランキングキャンペーン込みで
ADSL12M 6ヶ月 月額平均で、検索すると、
1位DreamNet 2位hi-ho 3位nifty
いずれも価格COM限定プランが上位に上がっています。
30位以内にも入っていないso-netは、
無料キャンペーン中で、トータルすると一番安いのですが、
何か設定の方法が間違っているのでしょうか。

書込番号:1124931

ナイスクチコミ!0


返信する
あんだーぐらんどさん

2002/12/12 10:12(1年以上前)

やのさんの地域が対応してないのでは?
これも安いかと
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021211-00000029-zdn-sci

書込番号:1128063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長〜〜い

2002/12/09 21:35(1年以上前)


ADSL

スレ主 bazooka25さん

フレッツ1.5MからYBBへの乗り換え中です。フレッツ解約要請→解約工事、YBB申し込み→工事→開通で今月6日に申し込んでからYBB開通まで実に半月以上です。他社乗り換えってもっと早くできないもんなんでしょうかねえ。って一人で愚痴ってます。

書込番号:1122388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

信憑性

2002/12/07 18:40(1年以上前)


ADSL

スレ主 るるんXさん

我が家は、モジュラーケーブルの長さが、10m以上あります。
壁から、10m →モデムへつないでいるのですが、
10m短くすれば、スピード 上昇しますかね。
どこまで可能なのか?信憑性お聞かせください。
ちなみに,・・・。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/07 18:38:31
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.45Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.46Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.46Mbps(433kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

こんな状態です。どうでしょう

書込番号:1116994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/07 19:58(1年以上前)

るるんX さん こんばんは。

>我が家は、モジュラーケーブルの長さが、10m以上あります。
>壁から、10m →モデムへつないでいるのですが、
>10m短くすれば、スピード 上昇しますかね。
これは、モジュラージャックからモデムまでのケーブル長が約10mということですか?
もしそうなら長過ぎますね、普通は30cmとか50cmの世界ですよ。
短くして速度が上がるかは分りませんが、短くしておいた方が無難かと思います。
でも8Mサービスで線路長2.5kmなら、3.46Mbpsは決して悪くない数値だと思いますが…。

書込番号:1117177

ナイスクチコミ!0


アースをとるとさん

2002/12/07 20:33(1年以上前)

私はフレッツADSL8M線路長1.8Km導入当時は3M〜3.6Mでしたが
パソコンの電源とパソコンをアースをとったところ現在は平均で7Mで繋がっています

書込番号:1117299

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2002/12/08 03:09(1年以上前)

突然ですいません。パソコンのアースですがアース線はどこにつなげればよいのでしょうか?アースを取るようなものがありません。
現在、YBBの12Mですが、たったの500Kほどしか出でいません。
カスタマーへも何度か対策を聞きましたが駄目でしたのでいろいろな方法を探しています。ちなみに、局からの距離は検索不能となっていますし、ガスメーター等の配線もはずしました。助けてください。

書込番号:1118089

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/08 05:14(1年以上前)

>局からの距離は検索不能となっています

えっと、前も言いましたけど、平日の昼間に試されましたか?
NTTの営業時間でしか計測は出来ないようになっていたはずですよ。

るるんXさんへ

2.5kmでその速度なら、12Mにすればもっと早くなると思います。
モジュラーケーブルはワープ9発進さんがおっしゃるように50cm以内が普通です。モジュラーケーブルを短く、LANケーブルを長く(30mくらいまでなら大丈夫)したほうが安定するかと思います。

書込番号:1118200

ナイスクチコミ!0


アースをとるとさん

2002/12/08 15:32(1年以上前)

パソコンのアースはケースのねじに共締めしています
一軒家なので庭にアース棒(家電用の簡単なもの)を打ち込んで
細い線で繋いでいます

書込番号:1119237

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるんXさん

2002/12/08 16:50(1年以上前)

皆様、レス、ありがとうございます。説明不足なので……。
モジュラージャック・もしくは、ロゼット から、モデムまでは40cmです。
これは、いいんです。
ところが、
壁から(家の壁に穴をあけた状態)そこから、回線が出ていて これが、
非常に長いのです。壁からモジュラーロゼット(たぶん、そういう名称)までの距離は、回線の長さは、ザッと、10mは、あります。モデムの下に10mくらい ぐるぐる巻きにして縛ってあります。

これって、損失大きいのでしょうか?と疑問に思ってしまいます。
もし、短くするなら、この回線をハサミで切り、回線の中の、銅線を引っ張り出し、モジュラーロゼットに取りつける という感じになると思います。
こういう事するのに 何かアドバイスなど ございませんか?
電気屋で、道具を揃えるなど。具体的に。

うまく説明できなくて、申し訳ありません。

アース線の話が出ていますが、
私はフレッツADSL8M線路長1.8Km導入当時は3M〜3.6Mでしたが
パソコンの電源とパソコンをアースをとったところ現在は平均で7Mで繋がっています。
そんなに、スピードアップしたのですか?
僕も距離は2.3Kmです。
速くなる見込みあると思います。
そもそも、アース線とは、何ですか?
教えてください。
とりあえず、レス 打っておきます。






書込番号:1119424

ナイスクチコミ!0


アースをとるとさん

2002/12/08 17:13(1年以上前)

詳しくは知りませんが我が家の場合MN7310モデム内蔵ルーターを使用
2台のパソコンでnetに繋いでいました 導入当初1台目をネットに繋いでいるときに 2台目のパソコンを起動させるとADSL回線が高確率で落ちてしまいました いろいろ対策をしているなかで NTT-MEのサポートでアースを取るのも良いかもしれないと言われ 試してみました 上記の問題点は解決されませんでしたが 副産物として 通信速度が向上しました また 落雷時のPCの保護としても有効とのことでした
 尚 上記問題点はPCケースを交換したところ 完全に解消されました

書込番号:1119473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

速度

2002/12/06 09:01(1年以上前)


ADSL

ADSLで500kしか出ないと悩んでる人よ

光で10Mしか出ないと悩んでる人よ

価格COMでフリーズしたのか?というほどの重さを味わった事が
ありますか?
ISDN64kではそれがあるのです!

みなさん500kでも10Mでも充分早いのです安心してください!

     ヘ( `Д)ノ  ゼイタクナンダヨ
   ≡ ( ┐ノ    
   :。;  / ウワァァァァァァァァァン !!!

             

(・∀・)そんな私も明日光になります。
嬉しいのと緊張でこんな板を立ててしまいました。申し訳ありません。

書込番号:1113662

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2002/12/06 09:15(1年以上前)

多分、明日には『価格COMでフリーズしたのか?』と思うかもw
8M ADSL ですが時間帯によっては同様の症状があります。
原因は鯖負荷のように感じます。

他の皆さんは如何でしょうか?

書込番号:1113684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/06 09:23(1年以上前)

>価格COMでフリーズしたのか?というほどの重さを味わった事が
ありますか?

価格COM以外でフリーズしたのか?というほどの重さを味わった事が
ありますか?

のほうが説得力あります。

書込番号:1113695

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 09:30(1年以上前)

価格COMは回線スピードは関係ないでしょう
鯖の重さがほかのサイトに比べて重いだけです
がっかりしないように祈ります

書込番号:1113709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/12/06 10:03(1年以上前)

重たいページの時、マシンの差がIEでちと感じるが。ちとだけ、なさけない。

書込番号:1113746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISDNさん

2002/12/06 10:15(1年以上前)

そうですか・・価格COMは重いんですね、
はじめから解っていればがっかりしないと思います。
ちなみに最近のサイトはどこも画像が重いためネットサーフィンさえ
つらい状況です。
ブロードバンドについて色々調べ始めたのが10月下旬なんですが
どのサイトも重く掲示板見るのも大変でした、
私はCG描きさんのサイトなどが好きなのですが画像表示が遅いため最近ご無沙汰です。
唯一軽いと思えるのは某巨大掲示板ぐらいです(笑)
初めての速さに感動を取っておくためにマンガ喫茶に行ってもネットには
触りません。明日からネット生活が変わるのを楽しみにしています。

書込番号:1113759

ナイスクチコミ!0


るるんXさん

2002/12/06 13:30(1年以上前)

白熱・ナイス ランキングは、重いです。

書込番号:1114042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/06 13:35(1年以上前)

なかなか他では見ることの出来ない、
「Server Too Busy」
なんてメッセージも見れますよ(笑・・・えない^_^;)

書込番号:1114051

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 14:29(1年以上前)

12月の今週に入ってからは(-_-;)ホントカ・・・オイ
>まきにゃん さん
なかなか他では見ることの出来ない、
「Server Too Busy」
なんてメッセージも見れますよ(笑・・・えない^_^;)

多いね、やはりそれだけ、ボーナスシーズでいつもより見る方が増えたのでしょうね

書込番号:1114137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/08 11:57(1年以上前)

ホント重くなりましたよね。
フレッツISDNが始まった頃は「Server Too Busy」なんて
ほとんど見なかったのに〜
午後9時から12時は避けてます(苦笑)

書込番号:1118748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)