
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2022年5月23日 15:49 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年4月28日 00:21 |
![]() |
2 | 3 | 2022年1月27日 08:32 |
![]() |
24 | 9 | 2022年1月25日 21:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年9月12日 19:18 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2021年7月25日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
千葉県で分譲集合住宅でJCOM回線のネットを利用していますが、たびたび、繋がらなくなります。
電話は、本人でないと駄目、夜6時までまでで、繋がらないときは我慢して、携帯の電波で利用している。
営業だけはしかっりしていて、メンテナンスと偽り、わからない機器を増設契約させられ課金されます。
土日、まったく繋がらなくなり、やっとJCOMに本人から電話することに成功!
修理できるかどうかをマンション管理者と相談して決めるなど、
まったく用を足さない回答で、修理に一ケ月かかり、直ったら、その旨をポストに投函
止む無く管理会社へ連絡すると、今度は、管理会社が何度連絡しても駄目!
契約者からの連絡でないと駄目らしい!
そして、JCOMに幾度も何時間も連絡し、何人かの担当と話す、話が初めに戻る!早急の対応で、1か月、
通常、2,3か月かかるらしい!
請求減免は、1日24時間繋がらい時は減免されることになるが、1秒でも繋がれば対象とならないらしい。
2日間、ほぼ、1日中連絡をして、やっと管理会社とJCOMで検討していただけるようになった!
対応する時間は、個人情報とのことで、話してもらえない。
担当は、自己の保身しか考えていないようで、まったく話にならない。
クラウドが常識になった今、こんなんでNET接続業者としてやっているのだろうか?
そして、回線は普通のまま、何の連絡もなし
6点

分譲なら電話回線での通信だって使えるでしょうからjcom止めたら良いだけでは?
書込番号:24758869
3点



スピードテスト(光ファイバー)
何年もフレッツ光(so-net)下り200Mコースを特に不満なく利用していましたが、
1Gコースへ変更してみました。
(NTT東日本の場合、コース変更手数料2000円と月額料金200円アップです。)
結果、体感速度は何も変わりません。
測定値は下り180Mbpsくらいだったのが400〜700Mbps(ばらつきが大きい)になっています。
特に変更する必要はなかったかな??
1点

>CrazyCrazyさん
こんにちは。
>結果、体感速度は何も変わりません。
私のはeo光ですが、長年100Mだったのを1Gに変更したところ、70〜80Mbpsだったのが同じく300〜700Mbpsくらいになりました。
で、同じく体感速度は全く変わりません。(^^ゞ
YouTubeもPrimeビデオも以前から問題なかったし、実用上100Mで十分ですね。
唯一感じたのは、YouTubeへの動画アップロードが爆速になった気がする、ってくらいでしょうか。
書込番号:24563262
1点

>ダンニャバードさん
やはり実用上は100Mも出ていれば問題ないようですね。
既に変更済なので計測値が早くなったことに満足することにします(笑
書込番号:24563867
0点

視聴するくらいならさほど効果は変わらないですが、OSの大規模バージョンアップの時のダウンロードでは顕著に出てくると思いますよ。
それでも、最近のOSはバックグラウンドでやってくれていますから、気付かないことが多いと思いますけどね。
書込番号:24564908
0点



なんかGMO光の推しスレが異常大量発生していますが、工作員でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=18/
わざわざ新規アカウントを作ってスレの乱立。
ちょっと気持ち悪いくらいです。
ここまでやられると、GMOは避けたくなりますね。あ、もしかしてそれが狙いか?(^^ゞ
7点

GMOって何ですか? 三菱のクルマかな? そりゃGTO!
書込番号:24558681
1点

>ダンニャバードさん
こんにちは。
ほんとですね。
全部新規アカウントで分かりやすいステマですねぇ。
書込番号:24559074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、断定はだめですね。
「私にはステマに見えます」に訂正します(^^)
書込番号:24559251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
なんか怖いくらいですよね。
しかし、ディスりまくるのならわかるんですが、上げまくるのは何なんでしょうね。(^^;;
書込番号:24559348
2点

以前から気になっていますが、恐らくプロバイダーからここに書き込みをしたら何かがもらえる(謝礼)からじゃないでしょうか。
時々、ドバッと書き込みがあって、急に静かになるので、謝礼目的ではなくステルスマーケティングのような気がしますね。
書込番号:24559416
3点

>くるくるCさん
やはりそんなところでしょうか。
いくらくらい貰えるのかわかりませんが、何だかなぁ、な感じですね。σ(^_^;)
書込番号:24559487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
堂々と、こう言う書き込みがありますから、謝礼目的ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24558065/
書込番号:24560882
4点

逆にGMOって怪しいなと感じてしまう人が多いのではないかな。
書込番号:24562608
3点

>くるくるCさん
やはり謝礼が出るんですかね?
>CrazyCrazyさん
ですよね。
GMOにしたら逆に迷惑行為になるんじゃないかと。(^^;;
書込番号:24562643
1点



光コラボレーション
回線自体は置き型Wi-Fiと比べものにならないくらい早いしいい!ただ、工事の時間指定ができないこと、正直どうにかして欲しいです。コロナでいろいろ稼ぎも制限されたりしてる中、そーゆーところでもう少し配慮とゆーかカスタマーに何回か話してるんだからマニュアル通りすぎて相談してる意味って感じでした。個人番号?だかを入力してメールしろって書かれたから入れてからメール送ってもまたそーゆーことかかれて返信きたり、、気分悪かったです。GMOの商品とゆうよりカスタマーもう少しどうにかした方いいと思います。
書込番号:24338589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】
ルータの周波数の2.4ghzと5ghzを同時に使うと回線は遅くなるのでしょうか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24082355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりません。
10年くらい前のWi-Fiルーターでも、そんなことありません。
ただ、同時接続数以上に接続すると影響はあります。
3〜4台を同時に違う周波数で使っても、最近のWi-Fiルーターは賢いので速度低下はありませんよ。
書込番号:24082774
0点

もうひとつ質問ですが
同じ周波数10台使うでは
5ghz5台2.4ghz5台使う方がwifi速度早くなりますか?
書込番号:24084044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店で売られている一般家庭向けのWiFIルータですと、速度を落とさす反応が早くする性能に限度がありますので、例えば2.4GHzと5GHzで同時に合計10台接続して10台同時通信すると、1台あたりの通信速度はかなり落ちると思います。
>>5ghz5台2.4ghz5台使う方がwifi速度早くなりますか?
2.4GHzと5GHzに分けて使うと、同時接続で同時通信の場合は1台あたりの速度は速くなるかと思います(ルータの先の大本の回線の速度に余裕があれば)。
例えば、仮に10台同時に接続しても同時に通信するのは4台くらいなら速度低下はあまり起きないでしょう(4台同時に巨大ファイルダウンロードとかは想定外として)。
書込番号:24096045
0点

遅いコメントですが、ルーターや子機がMIMO(https://ja.wikipedia.org/wiki/MIMO)に対応していれば、10台同時接続でも安定した速度を出せると思います。
書込番号:24256874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)