プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ACCAサイテ〜!

2002/03/16 06:48(1年以上前)


ADSL

スレ主 ACCAきらい!さん

ACCA8Mにしたんですけど、MAX1.6Mbps,MIN150Kbpsです(直線1.2Km道なり2.2Km?くらい by NTT)。
ま、速度については色々手段があるようですし、ADSLに不満があってもBフレッツにすりゃぁいっかぁなんて思ってますけど・・・。

なにしろ怒ってるのは担当者の対応!
うちは繋ぎまででつながったあとはISPに言ってくれだって!?後は知らんですと?
ふざけんな!確かにちっぽけな個人ユーザですけど、夕べ出したメールを今朝返すことはないでしょ!
ちょっとは努力してくれてもいいんじゃないの?
それともあんた独りくらいいなくってもうちはつぶれないからやだったらやめればって事?
殿様商売でもやってるつもりですかぁ?
そんな時代じゃないってぇのなっ!
8Mの契約さしといて金とったら後は知らんって事みたいですね。
ま、「世の中そんなもんだよ」なんてものわかりのいい人は不満たらたらで泣き寝入りしててください。
こんな奴らに金払ってるなんてバッカじゃないの!?
皆さん、それでもACCAにします?

書込番号:597878

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/03/16 08:31(1年以上前)

>夕べ出したメールを今朝返すことはないでしょ!
>ちょっとは努力してくれてもいいんじゃないの?

まあ、対応が遅いとグダグダ文句言う人もいる時代ですから…。

ところで、これに関してACCAはどういった努力ができるんだろ……???

書込番号:597935

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2002/03/16 09:26(1年以上前)

NiftyユーザーはACCA8Mbpsプランにすると安く上がるから残念でしたね。
「・ 設置完了確認期間 : NTT工事日より 10日間
  ※NTT工事日の10日後を設置完了基準日とさせていただきますので、
   必ず上記期間内にモデムの接続を行い、動作をご確認ください。
  ※基準日を経過した時点で接続完了の扱いとさせていただきます。
  ※基準日を過ぎてからのキャンセルの際は通常のご退会およびコース
   変更と同様の扱いとなります。」とメールにありましたけど、
キャンセルないし1.5Mbpsへの変更は不可ですか?

書込番号:597991

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/03/16 09:31(1年以上前)

>うちは繋ぎまででつながったあとはISPに言ってくれだって!?後は知らんですと?

契約書に書いてあると思うんですけど・・・

PC側の設定でも遅くなりますよとくにWin98(ダイアルアップからですと)などではMTUは変更されましたか?
PC側での話ならもんくいえないですけどね。
変更できるフリーソフト下記にて
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/

書込番号:597998

ナイスクチコミ!0


ACCAすき!さん

2002/03/16 09:35(1年以上前)

アッカの提供条件に開通後のサポートは各ISPだと書いてありますよ。
下記が開通の際アッカより送られてくるメールの一部です。よく読んでから
文句を言ってください。

【ご確認事項】
※設置までに、弊社回線ご提供条件(下記URL)を必ずご確認の上、ご了承
 いただけない場合はご連絡ください。本メールの到着後5日間以内に
 ご連絡をいただけない場合、ご提供条件をご了承いただいたものとさせて
 いただきますので、あらかじめご了承ください

□ご提供条件
http://www.acca.ne.jp/order/condition/

まあアッカが気に入らないなら他の回線業者にして下さい。
アッカより評判いいとこ聞かないですけどね。

書込番号:598006

ナイスクチコミ!0


お父さんが誘拐されました〜!さん

2002/03/16 10:51(1年以上前)

ACCAよりもNTT側に問題があるような・・・ACCAに原因があるとしたら8Mの契約なのに1.5Mの方にプラグを差し込んでしまったぐらいしかないですね〜

書込番号:598139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/16 11:04(1年以上前)

MTUをいらうと少し早くなると思いますよ。
それに8Mはすごくノイズに弱いので1.5Mよりも遅くなる可能性もありますよ。
ACCAからフレッツの8Mにするとご親切にもっと速度を低下させていただけますよ(爆)

メールの返答に早さを求めるのは間違ってると思いますよ。早いのがいいなら電話をしたらいいと思いますが。

サービスをとるか安さをとるかの問題だと思いますが・・・ ISPのサポートだけでもある程度はいけますよ。

書込番号:598156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/16 11:06(1年以上前)

>お父さんが誘拐されました〜! さん
>ACCAよりもNTT側に問題があるような・・・ACCAに原因があるとしたら8Mの契約なのに1.5Mの方にプラグを差し込んでしまったぐらいしかないですね〜

それはないでしょうね。それなら1.5M以上の速度はでないので・・・ ってか1.5Mはでないので・・・ 1.6Mでてる時点で8Mの方ですね

書込番号:598159

ナイスクチコミ!0


イーアクセス+ニフティも最低さん

2002/03/16 11:07(1年以上前)

契約後はISPと契約書に書いてあるとはいえ無責任だと思います。同様のことをイーアクセス+ニフティで経験しました。しかしニフティはキャリアに問い合わすと言って、何度も同じ質問してきて埒あかなくなり、こっちの根負けでした。
しかもびっくりしたのは、開通予定日から2週間経過しても実はADSLの工事が済んでいないということでした。
今の状態ってISPとキャリアで罪のなすりつけあいともみ消しに近いものがある

書込番号:598164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/03/16 11:07(1年以上前)

こ〜ゆ〜時はDIONやYahoo!BBのような回線とISPが一緒のところが便利(笑。

書込番号:598165

ナイスクチコミ!0


920122ducatiさん

2002/03/16 11:18(1年以上前)

DIONのADSLもACCAですよ!

書込番号:598187

ナイスクチコミ!0


単福さん

2002/03/16 11:49(1年以上前)

ACCAきらいさん
 NTTの問題でしょう。おそらく
ACCAの主張は自分たちの仕事はきちっとした と言う事でしょう。

みなさん、サポセンの対応が悪かったり ツナがらに場合は、
世界中に ネットで流すと 事実をありのままに流せばいいんでしょう。
僕なんか、BIGLOBEのサポセン20回以上流してもつながらんので、
脅したら、サポセンじきじきに その日のうちに 電話があった。
それで、パソコンの設定 不具合をいろいろ質問した。
 まあ、つまらん 新聞メール送るくらいなら その手間暇、金、時間、人を
サポセンに集中しろと キツーク お灸を据えました。
僕は ブロバイダー名を 事実公表します。
消費者 メリットを考えて。もちろん ハッカー同士の仲間と メーカー総攻撃を加えます。どのシステムでも破れます。大学、組織、政府系機関、
組織は 丸裸ですね。
みなさん、公益を考えて 大いに公表しましょう。オープン万歳。

書込番号:598254

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/16 12:19(1年以上前)

私は、So-net+ACCAを使用していますが、ADSL回線工事時に、ちょっとトラブルがあったので、ACCAへ1度だけ電話しました。確かにその時の担当者の対応は丁寧ではないし、あまり良い印象は持ちませんでした。

PC関連雑誌を見ると、ACCAが満足度No.1とか書いてありますが、「そんなに良いとは思えなかったなぁ」って感想です。まぁ、Yahoo!BBよりはマシでしたが...。

書込番号:598304

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2002/03/16 14:13(1年以上前)

あたしもアッカの8Mだけど、最初1.5Mだったのがノイズ対策とかMTUの設定をしたら今は6.5M以上出てるわよ?

企業が何十万も払ってフルサポート契約するなら別だけど、月々2〜3千円の契約で速度の事まで対応してたら商売にならないと思うナー。

設置や設定などの不確定要素がたくさんあるから、趣味のパソコンは自己責任の精神が大切だと思う今日この頃・・・

書込番号:598502

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2002/03/16 15:15(1年以上前)

そういや去年の今頃フレッツISDNが開通してウキウキしてたよ。
時代の流れは以下略。

書込番号:598585

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/16 16:20(1年以上前)

ACCAに限らずeAccessも開通後のサポートはISPですね。
接続に関するサポートはADSL回線業者(ACCA、eAccess)で行った方が、確かに、自然なカタチではあるとは思います。

でも、敢えてISP任せにしている理由は、単に分業システムを採用しているからだと私は理解しています。

ISPにはそれぞれサポート要員、サポート用電話回線等の資源があります。これらを有効活用させることによって、Y!BBで生じたようなサポート対応の人的、物質的不足の問題発生を回避しているのだと思います。

書込番号:598693

ナイスクチコミ!0


お兄ちゃんも誘拐されました!さん

2002/03/16 22:13(1年以上前)

11さんはスクリプトキディですか?それとも基地○?

書込番号:599357

ナイスクチコミ!0


American2002さん

2002/03/20 09:07(1年以上前)

私は、acca+asahi-net、局より距離1kmほどですが、MTU等の調整後5.3M〜5.8Mくらいは常時出てますよ。
はじめて接続のときaccaに電話しましたが、対応もよかったし・・・。それとも運がよかったんでしょうか?
ここのサイトのスピードテスト測定結果の統計をみると、accaが一番速度出ているような気がしますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:606539

ナイスクチコミ!0


American2002さん

2002/03/20 09:08(1年以上前)

http://www3.ocn.ne.jp/~adsl/
添付するの忘れました

もう皆さん知ってると思うけど・・。

書込番号:606540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご参考になれば。。

2002/03/17 21:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぶきーさん

biglobeのADSLeコース(e-acsess)1.5Mに申し込んだところ、光収容と
のことで、メタル収容替えをしました。そのときのNTT回線調査では
3.6kmとのことで、なんとかいけるかと思いました。
結果は×。リンクせず、モデムのリレーが入ったり切れたりの、いわ
ゆる「カチカチ地獄」に陥りました。その後、e-accsessの回線調整
(スピードを落として安定化をねらう)でも結局×。
その後のNTTの調査でわかったことは、、
回線長:5238km、損失46db、抵抗758オーム、回線束のなかに一本ISDN
が入っているとのことでした。
結局、メタル収容替えはかなり迂回しており、距離が長すぎるのと
ISDNの影響を受けているため駄目なのだと思います。
これからなのですが、リーチDSLねらいでYahooに申し込む手はある
とは思いましたが、、あきらめて少し高いですがCATVインターネット
に申し込みました。
メタル収容替えを考えておられる方の参考にと思いUPしました。

書込番号:601612

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぶきーさん

2002/03/17 21:52(1年以上前)

訂正:回線長5238Km→5238mの間違いです。

書込番号:601617

ナイスクチコミ!0


いばろうさん

2002/03/19 10:15(1年以上前)

すごく参考になりました。去年の7月から(長いですよね・・・)Yahoo!のADSL待ちをしていたのですが、結局電話局(?)から5km以上あるということで無理なんじゃないかと言われてしまいました。延期延期でずっと待っていたのになあ。辺鄙な場所に住んでいるとブロードバンドは難しいんでしょうか・・・。ちなみに今はISDNなのですが、これも2本では足りず(距離的に)4本使っていると言う話でした。私もCATV調べてみようと思っています。何かアドバイスがあれば教えてくださると嬉しいです。

書込番号:604646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガーン…

2002/03/18 15:43(1年以上前)


ADSL

スレ主 シャックさん

プロバイダからフレッツに取り次いでもらい、今日NTTから電話がかかってきて、今週中には使えるかなーと思っていたら、「保険証のコピーを送って下さい」と…。かなりガッカリでした。しかも予定外だったのでパニックに(汗)

書込番号:602958

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪西成大雲政界会長補佐さん

2002/03/18 16:19(1年以上前)

もう少し説明しないと、何が言いたいか、わかりませんよ。

書込番号:603004

ナイスクチコミ!0


まっつあんさん

2002/03/19 00:10(1年以上前)

そっとしといたって。たぶん質問じゃなくて失望感の捌け口をもとめてるだけやから。

書込番号:604038

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/19 00:27(1年以上前)

回線名義でのトラブルということでしょうか?

書込番号:604090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メチャクチャ不安…

2002/03/15 05:04(1年以上前)


ADSL

スレ主 シャックさん

先週フレッツを申し込んで来週の月曜日にNTTから調査結果が報告されるのですが、もしダメだったらと不安です…。築四年のアパート(不動産屋はマンションと言ってましたが)でも交換機に光ファイバーが導入されてたりするんでしょうか?大阪市だけに導入されてそうで不安…

書込番号:595732

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/03/15 06:14(1年以上前)

待つまでもないですよ。
NTT西が今朝8時から回線情報公開します。
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

ADSL使えそうだったら、Y!!BBの町域単位でのADSL推定速度チェック
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

ここ2〜3日 情報公開が進んで、不安要因が少なくなってきています。

書込番号:595753

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/15 06:20(1年以上前)

おお!これは知りませんでした!友達のトコ行って見てきます。

書込番号:595758

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/15 19:37(1年以上前)

結局ログインできなくて見れませんでした。残念…

書込番号:596730

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/03/16 00:15(1年以上前)

NTTのチョンボがあるみたい。東もだめだった。
フレームレスで行くとログインできるよ

西
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/toppage.html

しかし、我が家は「検索できません」だった。
道路沿いの店でも調べたんだけどいずれも同じ
もしかして、光・・・・・・・ ^_^;
ADSL使えているからどうでもいいけど

書込番号:597388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

それでもYBB・・

2002/03/14 14:49(1年以上前)


ADSL

YBBにはハブだけでルーターをつかわなくても複数のPCから
アクセスできる特典がありましたが以下の2つが追加されました

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20020206/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020312/1/

書込番号:594443

ナイスクチコミ!0


返信する
tomato2さん

2002/03/14 20:22(1年以上前)

YBBのセキュリティーざるですね
ここの掲示板の人IE使っている人多いですよね
パッチもあてていないYBBユーザーも目立ちます
自分だけ感染するのは自業自得だけれど
メールリストに載っている人にもウイルスメール送りつけるから
社会的信頼も失うぞ?

書込番号:594850

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/14 22:59(1年以上前)

>YBBにはハブだけでルーターをつかわなくても複数のPCから
>アクセスできる特典
そんな特典有りません。悪用しているだけです。やめましょう。

書込番号:595178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLを考えている方へ

2002/03/13 02:28(1年以上前)


ADSL

あくまで参考程度にしかなりませんが、
町単位での推定速度を調べられるようです。

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

YahooBBなのでどこまで参考にする(信用する)かは、その人次第です(笑)

書込番号:591862

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/03/13 06:23(1年以上前)

ここの記事によると、Y!!BBが実データ(町域単位のリンク速度平均値)を元に作った巨大データベースのようです。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/12/ybb.htm

しかし、
推定リンク速度:0.6Mbps  実リンク速度:4.6Mbps
まぁ隣接町内の推定リンク速度は5.6Mbpsなんで
特例と言うことで素直に喜んでいることにしました。 (謎)

書込番号:591951

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptivaさん

2002/03/14 06:19(1年以上前)

>推定リンク速度:0.6Mbps  実リンク速度:4.6Mbps
>まぁ隣接町内の推定リンク速度は5.6Mbpsなんで

隣接しているのに、5Mbpsの差とはまたすごいですね。広い町なのでしょうか。
私の町も調べたところ推定3.8Mで、NTTよりの隣接地域は5M、住んでいる所から約100mのところにある町は1.3M、、、、3-4M位から落ち込みが激しいのですかね。
YahooBBのデータである上に、もともとADSLは、つなげてみなければ分からない面がありますから、自分の町より遠い所の推定速度を参考にした方が、開通後のショックが少なくて済むかもしれません(笑)

書込番号:593912

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptivaさん

2002/03/14 21:25(1年以上前)

こちらの方が参考になるかも

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/14/ntt2.htm

ただ、使えるのは明日以降のようです。

書込番号:594967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)