
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年2月17日 12:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月17日 01:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月15日 00:30 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月12日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月12日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月10日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさん、イー・アクセスの「レッツ距離測定」試しましたか?
今までの「収容局から目的地までの直線距離」でなく、「収容局から目的地までの道なり距離を測定」が可能です。多少の誤差はあるかと思いますが、まだ試していない人は、一度試してみてはどうでしょうか?
私も試してみましたが、表示がちょっと重いですね。ADSLの人はイイかも知れませんが、ダイヤルアップの人は、ちょっとツライかも?
http://www.eaccess.net/tools/area/
0点


2002/02/15 17:00(1年以上前)
すごく嬉しい情報をありがとうございます。でも混んでて見れませんー。ちなみにしばぁさんは、どのくらいの距離でしたか?
書込番号:538650
0点



2002/02/15 17:49(1年以上前)
>じゅーんさん
なるほど、私が試した時、表示が重く感じたのは、混んでたからですかね?って、今試しても出来ましたが...。
私の場合は、直線0.4kmで道なり0.5kmって結果でした。
書込番号:538740
0点


2002/02/15 18:14(1年以上前)
えーどうして出来ないんでしょう・・。電話番号を入れて「Let's距離測定」を押すと、右側がNGって出てしまいます。左側にある距離測定の手順は出るんですけど、どうしてかなぁ。しばぁさんは局からめっちゃ近いんですね。うらやましい限りです。
書込番号:538784
0点


2002/02/15 18:31(1年以上前)
出ました、やっと出ました!3.4kmだそうです。やっぱ遠い・・・。ADSLできるだけ幸せなのかも。
書込番号:538817
0点

イーアクユーザーなのに、しばぁさんの書き込みで初めて知った私・・・
ちなみに直線距離0.4Km、路線長0.9Kmでした。
書込番号:539666
0点




2002/02/17 00:37(1年以上前)
>MightyCatさん
『speed.rbbtoday.com』を試してみました。
Java Plug-in 1.3をインストールする必要があるのは、ちょっと面倒でした。タスクバーに常駐されてしまうし...。
書込番号:541790
0点

>しばぁさん
>Java Plug-in 1.3をインストールする必要があるのは、ちょっと面倒でした。タスクバーに常駐されてしまうし...。
すいませんm(_ _)mって私が謝る事でもないんだろうけど(汗)
Winの事って知らないもので…(知らないのに紹介したから、やっぱ謝るべきですかね?)
Macだと(MRJが普通に入ってますから)簡単に計測出来たので。
書込番号:542575
0点





返事を書けなかったので、ここで書きます。皆さん親切に教えていただき有難うございます。いろいろ調べたのですがNTTの1,5かYAHOOBBしか使えないということが判明しました!!YBBは早いけど収容局の距離はNTTより遠いのですがその場合はどちらの方が速度が出るのでしょうか?
0点


2002/02/17 01:48(1年以上前)
う〜ん、誰への返事か、よく判りませんし、「YBBは早いけど収容局の距離はNTTより遠いのですが・・・」って文も、よく判りません??
収容局は、契約する住所で決まるので、固定だと思うのですが、自分で選べたりするんですか??
書込番号:541936
0点





非常にベタな話し2ちゃんねるやっている人には向かないでしょうね。
特にウィズネットはIP固定なので2ちゃんのID表示が固定されてしまい、
加えてそのIPは基地局のIPを表すので相当限られた地域が特定されてしい
基地局ユーザー数百分の一まで絞られてしまう。
現状のユーザー数考えると殆ど実名晒しながら書いているような物。
2ちゃんに限らずIPが絡む掲示板は最近多いから私はウィズネットは危険と
感じる。
スピードネットなら一旦切断し再接続すればIP再取得するのでまだいいけど。
0点


2002/02/07 14:26(1年以上前)
私2chねら〜ですけど。なにか?
書込番号:520139
0点


2002/02/07 15:19(1年以上前)
串刺せば?
書込番号:520207
0点


2002/02/07 20:19(1年以上前)
僕はローカルなCATVなんで市内まで特定されます。
2chのIDなんて1日待てばいいのでは? そもそもIDで同一人物だとわかってしまうと困る書き込みなんてろくなものがありませんし(w
鯖立てるなら固定IPの方が便利ですね。
書込番号:520682
0点


2002/02/15 00:30(1年以上前)
どうせプロバイダにはログが残ってる。プロクシサーバー通しても、プロクシの方にログがある。自分で契約したネット環境である限り、完全な匿名は不可能。
書込番号:537555
0点



それにしてもYahoo!BBって申し込んでから開通するまで時間が掛かりますね。昨年の7月に申し込んだのに未だに開通していません。かれこれ7ヶ月になります。本当に開通するんでしょうか?ちなみに私の住んでいる地域では昨年の10月に開通地域になっています。
0点


2002/02/08 20:16(1年以上前)
ずいぶんかかるんですね。ニフティーアッカーは11月に申し込んでつい最近開通しましたがそれでも遅いと思い何回も催促をしてました。YAHOOBBのことは全然知りませんが遅すぎじゃないですか。ひどすぎる!!!
書込番号:522732
0点


2002/02/08 20:23(1年以上前)
こんばんは。私も去年の7月に申し込み12月まで待ちましたが、一向に連絡が来ないので、堪忍袋の緒が切れフレッツADSLに申し込みました。申し込んでから5日程で開通しました。料金は高いけど、サポートがしっかりしていた方がいいと思いますよ。YBBの対応はひどすぎます!
書込番号:522745
0点


2002/02/08 21:56(1年以上前)
みなさん、YBBでは大分苦労してますね。
8月20日リクエスト、11月1日開通、田舎は希望者いないのかな?
ちなみにテストでは3〜2出てます。
友達は局からの距離5Kmで300kです。
書込番号:522938
0点


2002/02/08 22:14(1年以上前)
私も昨年7月28日にYBBに申し込み、開通していないのに(開通していない旨のメールも送ったのに)料金を引き落とされ、電話でもめ、今年1月24日に解約手続き、同日KDDIの8M申し込み、2月5日から割と快適?(距離4.3q1.0M位)でやっています。対応はかなり悪かったです。開通前なら解約は簡単でしたね。未練も何もなかったですね。これだけいろんな会社がブロバンやっているのですから、検討し直してみては?私がKDDI選んだ理由は単にマイラインに加入していたからでしたけど。
書込番号:522980
0点


2002/02/08 22:24(1年以上前)
今はYBBは10営業日で開通ですよね(一応は・・・)
ボクは7月に申し込んで8/20頃モデムが届いて即開通でした
速度は局から1.5KMで2.3Mbpsとまあまあですよ。
ただ夜になるとメールの送受信ができなくて困りますけど・・・
書込番号:523012
0点


2002/02/08 23:05(1年以上前)
YahooBBは一度申込書を全て失うというチョンボ(きっちりとYahooがもみ消ししてます)を行ってるのでその煽りかも…
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/29/ybb.htm
の「解約したのにモデムが送られてきた」派です。
もう1つおまけに解約後、NTTのフレッツADSL申し込み後、工事日前日に回線をYahooBBが勝手に抑えていて、工事できなくて総務省にTel→1ヶ月遅れでADSL1.5Mにした苦い思い出が…
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1119/ybb.htm
去年の7月ならあたしと一緒の時期(地域違うけど)、現状のご確認を(といっても、InterNetのNews上で回線の申込者名簿を無くしたと言うNewsは即座にYahooがもみ消してましたので、口が裂けても言わないと思いますが…証拠は昨年11月か12月のYahoo株価一時激落が物語ってます。これすらもSoftbankの某社長がもみ消してましたが…)。
これさえなければ絶対にYahooBBはお勧めなんですがねえ…
え?今はないって、んじゃあお勧めですよ〜 今からの申し込みなら。
本当に7日以内に開通するんじゃないですか?場所によっては。
昔の申し込みを解約して、新規IDでの申請、というのがお勧めです。
ちなみにあたしは来たモデムの催促が来てないので困ってます(使えないのに…)。まだ手元にありますよ(^^;;;真面目に催促すら来ないんですよね…
ホンとに(昔申し込んだ人の)申込リスト無くしたな!!YahooBB!!
書込番号:523149
0点


2002/02/09 12:17(1年以上前)
ブロードバンドの掲示板が出来た途端、Yahoo!BBへの辛らつな書き込みが多くなってきましたね。予想通りだ!
まぁ、批判を受ける事をしてきたから、仕方ないんだけどね。
書込番号:524241
0点


2002/02/10 21:09(1年以上前)
まったく、Yahoo! BBには困ったものです。
http://member.nifty.ne.jp/~higuchi/diary/ybb/
こんな↑ページもありましたよ。
局舎側の受入れ準備ができていないのにジャンパ工事を勝手にされたそうです。更に、回線握りもされたっぽいですね。
書込番号:527600
0点


2002/02/12 01:10(1年以上前)
Yahoo! BBのあの低価格は魅力だな〜
書込番号:530784
0点





先週「セキュリティについて」
質問させていただきました者です
PCの調子が悪くてしばらくネットしてないうちに
私の質問は奥底深く沈んでしまったようなので
反則ですが、新たなスレにて
お礼申し上げたいと思います。
沢山のレスありがとうございました。
皆さんのレスを参考に勉強していきたいと
思います。
0点

520755]セキュリティについて
ここでされた方がいいと思いますよ
回答してる方は 色んな方法で、見ておられると思いますから
書込番号:530766
0点





局から自宅まで配線長約1.5km 2月3日まで1.5での契約、
実際にプロバイダ通してのテスト結果1.18〜1.36Mbpsで使用。
2月4日より8Mへ変更。 試験結果は2.88〜4.21、
通常はコンスタントに3Mbps以上で運用出来ていた...が
4日の夜3回、5日の昼夜36回、その後も不在時は通信ログで確認、
酷いときは1時間に8回の原因不明切断→再接続→ISPでは
不正切断扱いのため認証不可→約5〜6分→認証成功→また切断
を繰り返し サポートに確認。 通話ではなく通信に関しては
切断の場合も故障では無く 「回線調整」の扱いとなる旨のの説明
を受け(約1時間話して進展しなかった)一度終話。
夜にあまりにもひどいので再度サポートに電話するが自動音声のみで
繋がらない(22:30〜翌02:00)。
しびれを切らし113よりADSLサポートに連絡をもらうように依頼。
10分後連絡あるが やはり同じ返答だったので急遽通話品質についても
異常が認められる申告に変更。 すると今度は113へ連絡をとり
電話させるとのこと。 その後3分後に連絡がありこちらも多少は
意地になっていた部分もあり「通話に関しての保守義務行使」を盾に取り今すぐ来いを連発。 夜間は修理業務を行っていないとのことなので
24時間営業の店舗等の故障で派遣されているのを見かけるがその理由
を問いつめるがらちがあかず結局朝一番に故障修理対応として派遣を
するとの約束を取り付け一端電話を切る。(この時点で4:50)
9:20NTT到着後 経緯を修理担当派遣員に説明。
話し合いの結果 局チャンネル、局収容位置架空ケーブル(俗に線番)
、引き込みケーブル、保安器全てを原因不明故障対応として全てを
変更しテストするが 約90分の間に切断は無し。
ただし 回線スピードは最低1.1〜最高1.21となり
一度4付近を体験したものとしては到底納得いかない状況であり
現在再び交渉中.... とりあえずもう一度だけ収容替えその他を
やってくれるとのこと...どうなることやら....
回線の「調整」「故障」「通話」「通信」「ADSLサービス」
場合によっては「有償」「無償」その他の巧みな言葉での説明が
納得いかないので少し意地になって交渉してみました。
こんなユーザーもいるということでご報告まで。
0点



2002/02/10 13:01(1年以上前)
12:58現在 局内替え完了テスト結果
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.80Mbps(758kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.09Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 4.09Mbps(511kB/s)
書込番号:526686
0点



2002/02/10 13:03(1年以上前)
モデム←→IP プロバイダ通さず機器間のみでは
ADSL回線状態 通信中 (上り 864Kbps 下り 5856Kbps)
このまま切れないでおくれ....m(__)m
書込番号:526692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)