
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年6月28日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月26日 14:13 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月25日 14:40 |
![]() |
1 | 3 | 2014年6月23日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年6月9日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月9日 03:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/28 00:49:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :76.2M(76,185,602bps)
上り速度 :93.1M(93,088,660bps)
長野の山です。
0点




参考になればと書き込みさせて頂きます。
自分は利用開始から1?ヶ月後に送られてくる口座情報を登録しなければならないメールをなんでもかんでもメールをすぐ消去してしまう自分は、いつものアンケートメールと一緒に消去してしまいました。
何故ならメールは1年後に送られてくると勘違いしてしまっていたからです。
5月に利用を開始し、何ヶ月後かわかりづらいややこしいメールが来ることは把握していたのですが、時が経つにつれ1年後と勘違いしてしまっていました。
4月になったのでそろそろかと思いメールを待ち構えていたのですが4月ももう終わるといった頃「そろそろ1年経つなー、5月に来るのかな?」と思いつつ色々キャッシュバックについて検索してみました。
そしてメールが送られてくるのは利用開始月を含む10〜11ヶ月後とゆう事が判明し気づかないうちに消去してしまっている可能性が高いことに気づきました。
慌ててお問い合わせに問い合わせてみると「3月26日に口座情報登録案内メールを送っている。5月の終わりまでに口座情報を知らせないとキャッシュバックは無効になる。」との事でした。
メールを紛失してしまった様なのでもう一度配信して欲しいと返信したところ「メールは再配信出来ないのでお問い合わせから口座情報を返信して下さい。こっちで登録します。」との事で返信しました。
不安でしたが、無事に5月の最終日に38000円振り込まれました。
期限さえ切っていなければ何とかなりそうですので自分と同じように1年後と勘違いされてしまっている方おりましたら、メールを確認するなりお問い合わせするなりしてみて下さい。
GMOは取りこぼす方が多くおられるようですので、高額のキャッシュバックが出来るようですね。
美味しい話にはやっぱり裏がありますね。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/25 13:55:42
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :98.5M(98,467,842bps)
上り速度 :94.4M(94,362,189bps)
0点

100Mbps上限の測定サイトでは上々ですね。
それ以上の計測サイトは、下記のURL(B)(F)を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17664537
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/29 13:57:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :20.8M(20,757,033bps)
上り速度 :63.0M(62,981,368bps)
0点


下りがちょっと遅いですね。
ちなみに測定は無線LAN、それとも有線LANどちらの接続でしょうか?
また、お住いはどちらでしょうか?(差し支えがなければ都道府県とともに区や市町村も)
書込番号:17575513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:埼玉県吉川市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:33.86Mbps (4.233MByte/sec) 測定品質:65.0
上り回線
速度:49.76Mbps (6.220MByte/sec) 測定品質:34.7
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/6/23(Mon) 0:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
無線LANで使用
アドバイスありがとうございます。
少し改善されたようです
書込番号:17656625
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定日時 :2014/06/05 22:36:15
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.1M(1,106,183bps)
上り速度 :7.3M(7,339,509bps)
再計測です。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/08 00:02:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :0.5M(457,400bps)
上り速度 :1.5M(1,509,551bps)
私も夜はこんなですよ・・・。
これは仕方ないのでしょか?
書込番号:17603390
0点

OCNならしゃーないです。
他のプロバイダに逃げましょう…。
書込番号:17608988
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/07 17:04:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :22.8M(22,817,653bps)
上り速度 :26.8M(26,824,786bps)
昼間は、必要最小限にして十分なレベルに回復している。
それと、2・3回測定をしないと、数字が伸びないようです。
0点

スレ主さんの居住地がわかりませんが、
神奈川県内、so-netで安定して、このくらいはでています。
OCN遅すぎませんか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/08 01:38:41
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :95.2M(95,188,160bps)
上り速度 :90.9M(90,885,390bps)
書込番号:17603594
0点

OCNは地域(特に関東圏)によって落差が激しいようです。
特にプライム時間帯はADSL以下になるところが多いようですよ。
出来る事ならば、他のプロバイダーに移った方が良いでしょう。
書込番号:17606396
0点

レスありがとうございます。
どうもそのようですね、OCNは詰め込みすぎなんでしょう。せめて空いている時間ぐらいは満足感の得られる快適ネットでいてほしいです。それもなければ、結局プロパイダを変わったほうがいいのかもしれませんね。
書込番号:17607392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)