
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年8月25日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月24日 01:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月17日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月15日 16:07 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月14日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月14日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/16 03:41:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :98.0M(98,009,972bps)
上り速度 :72.3M(72,253,277bps)
0点

相変わらずのスピードですね。
そして、コメントはいただけないのでしょうね。
書込番号:16259266
1点



OCNのDNSサーバが死亡したので、残念ながら引けないようですね。
とりあえず、GoogleのDNSサーバで代用して下さい。
GoogleのDNSサーバの方が優秀なので、OCNが直ってもそのままでも良いです。
(私の自前DNSサーバは貸しませんよ(`・ω・´))
GoogleのDNSサーバ(「8.8.8.8」「8.8.4.4」)
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
////////////////////////////////////////////////
2013年08月23日掲載 OCN回線をご利用の全てのお客様へ
情報種別 故障情報
ステータス 対応中
発生日時 2013年08月23日22時49分頃
故障内容 現在、OCN設備の故障により、通信が断続的につながりにくい状態となっております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
弊社において状況の回復に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
http://support.ntt.com/maintenance/service/3#66509_0
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/17 17:33:24
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :26.7M(26,744,952bps)
上り速度 :2.8M(2,774,941bps)
今までXPでしたが7に変えたところ10M程度速度アップしました。
XPではMTUやRWINをどういじっても16Mが限界でしたが、7はデフォでこの数値です。
いよいよ光はいらないと。ちなみに線路長950m、損失14dbです。
NTTモデムMS5〜WR9500N=無線11na=WR9500N子機モード〜ノートPCでの結果です。
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/12 08:13:42
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :58.8M(58,798,506bps)
上り速度 :32.1M(32,098,043bps)
0点

100Mbps契約であれば普通です。
プロバイダ契約を考えるとNTT東日本だとかなり優良です。
書込番号:16463148
0点

本日、通信が安定せず(途切れ途切れ無線LANは問題なし)、調査結果
NTT フレッツ光/Bフレッツ端末設置場所:天井裏(木造2F)、現在の環境温度48℃超と判明
2F室内天井に引っ張りだして電源OFF-ONした結果、安定してきたのでスピードテスト実施。
lenovo E420無線LAN接続 にて測定
他接続(2次側ぶら下り)台数5〜8台有り
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/15 15:01:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :70.8M(70,846,791bps)
上り速度 :40.4M(40,371,650bps)
移設を早急に検討、光延長が必要な場合、
業者が無料特典で設置していったが
やはりこちらの原因扱いで費用かかるのだろうか?
この猛暑、想定外参りました。
書込番号:16472238
0点

精密機器ですから温度差の激しい所に設置するのは、あまり好ましくありません。
端末移設する際は、業者に事情を説明してみてはどうでしょうか?
費用がかかるかどうかはケースバイケースです。
書込番号:16472339
0点



スピードテスト(ケーブルTV)




スピードテスト(ケーブルTV)
現在はJ-COM の40M契約ですが、160Mに変更を申込み中です。
PCの無線LAN接続データは下記のとおりです。
ルーターは NEC-WR-9500Nです。
接続クライアントはいずれも無線で
PC 1台、2.4GHz接続
iPhone5 1台、XperiaAX 2台 を5GHz接続 にしています。
5GHz接続は周辺の使用はないようです。
18日に160Mへの変更を行います。
その後結果を書き込みます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/13 13:54:50
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :19.5M(19,474,108bps)
上り速度 :2.0M(1,975,198bps)
0点

一時的に上がると思いますが、安定するかどうかは別問題ですね。
計測する際は、下記のURL(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:16468834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)