プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

4月に、弊社よりホームページ掲載、及びメールによる告知により新帯域制御
と開始時期についてご案内させて頂きましたが、新帯域制御開始にあたり上位回
線所有の機器において問題が確認できたため、実施時期が延期になりましたこと
をご連絡申し上げます。

つう事です。報告しときます。

書込番号:16136920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

新旧プロバイダ比較

2013/05/12 23:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 價子さん
クチコミ投稿数:3件

Yahoo(Yahoo! BB 光 フレッツコース ファミリータイプ)
→WAKWAK(WAKWAK光 with フレッツU ファミリー)へ乗り換え中。
完全に同じ環境で比べる機会はあまりないので比較してみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp

測定日時 :13/05/12 23:07:09
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :18.8M(18,771,145bps)
上り速度 :1.1M(1,134,069bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

測定日時 :13/05/12 23:10:00
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :80.3M(80,329,061bps)
上り速度 :24.8M(24,840,083bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

適当にブラウズするだけなので致命的ではありませんが、
ここまで差が顕著だとちょっと理由が気になってはきます。
何がネックなのでしょうかね。

書込番号:16127034

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/13 02:24(1年以上前)

>>何がネックなのでしょうかね。

NTTの光回線自体は余裕があったのだと推測できます。
遅かった原因はWAKWAKのバックボーンがユーザー数に見合わなく細いのでしょう。
Yahoo!BBの場合はバックボーンに余裕があるようです。

地域によってバックボーンに余裕があるかないかは使ってみないと分からないのが現状です。
WAKWAKで速度を上げる事は個人の力では困難かと思われます。

このまま乗り換えずにYahoo! BBを使われた方が賢明でしょう。

書込番号:16127448

ナイスクチコミ!0


スレ主 價子さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/13 11:06(1年以上前)

まあ、こちらが努力しないでいい分ある意味諦めのつく理由ですかね。

>このまま乗り換えずにYahoo! BBを使われた方が賢明でしょう。

今のプロバイダは契約の1〜2年縛りがあるのでこればかりはどうにも。
二重契約するほどネット使う人間でもないですし、来年はまた変えるでしょうけれど。

WAKWAKだけではありませんが、こういう縛り入れる風潮も止まないものですかね。
以前は各社比較してから最終判断できたのですが。

書込番号:16128153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/13 14:32(1年以上前)

縛りになるような特典に入らなければ良いのでは?
私は一貫して同じプロバイダなので、縛りがかかるプロバイダに入る理由がわからないです。

書込番号:16128658

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/13 16:04(1年以上前)

Yahoo!bbはハイブリッドサービスしてるのご存じですか。
毎月500円の出費で、高性能な電話付ルーターレンタルすれば、(光BBユニット)
最大1Gの下り速度ですよ。
Ipv6対応です。実際に自分のところでは最大で約800Mbps記録しました。

書込番号:16128862

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/13 16:09(1年以上前)

結局速度より、より安いブロバイダーを選択された、スレ主様の自由です。

書込番号:16128872

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/05/13 18:14(1年以上前)

私はプロバイダを数回乗り換えましたが安さに目にくらんだのではなく、常に縛りがないプロバイダ選択に気をつけました。(BBexcite、光auを除く)

書込番号:16129147

ナイスクチコミ!0


スレ主 價子さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/14 00:07(1年以上前)

12:00 下94.2/上95.3
16:00 下85.6/上87.1
20:00 下29.9/上29.5
21:00 下18.2/上17.9
22:00 下09.4/上04.9
23:00 下13.5/上16.8
24:00 下15.3/上15.4

http://kakaku.com/bb/speed.asp

時間は多少前後してます。
一日中というわけではなく「夜に重い」状況のようなので補足しておきます。

値段については最初に書いたように致命的でない程度に使えて一年間月200円弱と
思えば悪くないかなと思ってます。

というかむしろ、この速度でも特に支障のない事が意外というか、早計だったなと
反省しようと思っていたが別にそんな事はなかった。というオチに本人が一番腑に
落ちない気分になっているという妙な状況に。

書込番号:16130660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au (ISW13F) +WiMAXで計測

2013/05/12 09:14(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件

ロケーションは函館市田家町。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/12 08:58:50
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :5.0M(4,980,021bps)
上り速度 :0.5M(477,543bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

WiMAXルーターの半分程度の速度。
電波の掴みがイマイチなので、そのせいで速度が出ていないと思われ。

書込番号:16124241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WiMAX−IPアドレス割り当ての運用変更

2013/05/07 19:25(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:8519件

http://www.uqwimax.jp/service/information/201305071.html
ここに書いてあるとおりですが、IPv4が枯渇が現実問題に(近付いてきた?)なってきたからか、ついにニュースリリース通りになってしまいました。既にプライベートIPアドレスを割り当てているモバイル回線事業者もありますが、容量制限のないところで、こうなると不都合なところが出てくるでしょう。
メールやWeb、動画閲覧はさほど問題ありませんが、自宅サーバを運用している人や、(これは実際どうか分かりませんが)家庭用ゲーム機のネットワーク対戦(ダウンロードは問題ないかと?)などに支障きたしそうですね。

前者の場合、それなりの知識を持っていると思いますので、対策を講じると思いますが、一番厄介なのは後者じゃ無いかと思います。私は実際どう言う影響が有るのか分かりません。(PS-VitaでdocomoのSIMとb-mobileのSIMで比較すると、ネット対戦をしていないので影響はありませんでしたが、NAT1がdocomo、NAT3がb-mobileと判定されました。これが何を意味しているのか分かりませんが。)

ここを読まれている方は、恐らく影響範囲を考えてオプションの可否を考えられると思いますが、WiMAXをメインで使っている人は、オプションサービスを加入しておいた方がベターじゃないかな?と思います。

書込番号:16106467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

インターネット接続サービスにおいてネットの公平利用と混雑時の通信品質向上のため、新たな帯域制御を2013年05月中旬より開始となりますことをご案内申し上げます。

帯域制御(帯域制限、帯域規制)について
http://www.open-circuit.ne.jp/isp/isp_bwc.html


まあ、おいらの場合、平井理央さんがニュースに載ると・・・100GB/日以上のトラフィックがかかるしなあ。
Yahoo!のトップニュースに載ってる時は30GB/毎時食うからなあ・・・
たまにある混雑だから勘弁してほしい。

書込番号:16032746

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/04/19 22:29(1年以上前)

ついに、ここにも記載されましたね。
帯域制限のないプロバイダはADSL-directみたいですが、文字通りADSLですから論外でしょう。
これで日本で、帯域制限を行っていないプロバイダは事実上消滅するようです。
http://isp.oshietekun.net/

書込番号:16035676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 HIMAJIN 

2013/05/06 19:14(1年以上前)

kokonoe_hさん

初めまして、
オープンサーキットの次はどこに移るか決めていますか?

私の場合、現在、日に260G程上がっていて、今後まだまだ増えそうなので、規制対象になる可能性が大いにあります。
規制があまりにもヒドイ場合は即乗り換えを考えています。

今候補に挙がっているISPで、OCN、InfoSphereの固定IPサービスです。
どちらもまだ直接確認は取っていないのでわかりませんが、規制はあるのでしょうか。

以前OCNの動的IPサービスを使っていて、1日30GのUPまでと規制があり、オープンサーキットに乗り換えました。
固定IPでも同じ30G/日なんでしょうか。


書込番号:16102808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/04 19:58:41
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :78.7M(78,746,476bps)
上り速度 :40.9M(40,932,549bps)

書込番号:16094362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/05 09:32(1年以上前)

ハイスピード契約で変わらなければ下記のURLも参考にして下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:16096632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/05 12:29(1年以上前)

言葉足らずでした。
自分の回線速度だけでなく、利用しようとするWebサービスの相手方の回線速度やサーバーの混み具合によって、サービスの快適さが変わるということを言いたかったのです。

教えてくださったサイトの測定結果は次のとおりでした。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:@nifty
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:85.60Mbps (10.70MByte/sec) 測定品質:87.5
上り回線
 速度:121.2Mbps (15.15MByte/sec) 測定品質:88.9
測定者ホスト:************.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/5/5(Sun) 12:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:16097230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/05 21:00(1年以上前)

>自分の回線速度だけでなく、利用しようとするWebサービスの相手方の回線速度やサーバーの混み具合によって、サービスの快適さが変わるということを言いたかったのです。
まさしくその通りです!
計測サイトは、あくまでも目安にしかなりませんが、その結果速度や(ベストエフォートなのに)契約速度がどのサイトでも同じように行っていると勘違いしている人も多いです。(それを豪語している人もチラホラいます。)
ネットワークは水物ですから、サービスの快適さは個々によって異なりますね。

書込番号:16098895

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)