
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年12月23日 14:11 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月20日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月9日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月7日 22:08 |
![]() |
7 | 6 | 2012年12月3日 23:33 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月28日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/12/23 00:15:44
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県茂原市
測定機器:Aterm WM3600RAterm WM3600R
下り速度:1.9Mbps
(1,926,313bps)
上り速度:0.1Mbps
(53,286bps)
0点

>>測定場所:千葉県茂原市
128号線沿いですと結構速度が出るかもしれないです。
書込番号:15518174
0点

かなり遅い方だと思いますが、計測条件をもう少し書いていただければと思います。
どのようなPCを使われているか、Wi-Fiルータとのリンク速度、周囲のアクセスポイント数、UQ WiMAXの電波強度など…
よろしくお願いいたします。
書込番号:15518519
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/12/20 11:01:16
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:
測定機器:
下り速度:18.5Mbps
(18,503,326bps)
上り速度:0.7Mbps
(711,383bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
ここ1ヶ月でイーモバイルが急に速くなった。
以前は下りで 8Mbpsも出なかったのに・・・
WiMAXは以前とあまり変わりない。
【PC環境】
自作PC
Corei7-860/12GB-RAM/120GB-SSD/Windows7 Prof. SP1
【測定場所】
埼玉県朝霞市 鉄筋コンクリートマンション4階。
窓まで3M程度。
【イーモバイル】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/09 18:43:00
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
測定機器 :D41HW
下り速度 :21.0M(20,960,002bps)
上り速度 :1.3M(1,257,255bps)
※USB接続
【WiMAX】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/09 18:34:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
測定機器 :Aterm WM3500R
下り速度 :13.7M(13,700,638bps)
上り速度 :2.7M(2,736,421bps)
※クレドール接続
以前のWiMAXの測定結果はこちら。
ざっくり11〜12Mbps程度。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168808/#tab
0点

バックボーンが強化されたか、電波または伝送システムが改善されたのでは無いでしょうか。
いずれにしても消費者(利用者)には嬉しいことですね。
書込番号:15456966
0点



これは私の友人から聞いたことです。
友人は某電力会社系のインターネット会社に勤めております。
友人が一番ジェイコムに嫌悪感を持つのがあの会社の資質!
例えば、お客様からジェイコムへの解約連絡はこちらの開通工事が終了するまで一切入れさせません。
それはキャンセル阻止に合う確率が高いため。
ただ、それはどこの会社でも行っていることなので特段咎める気はございません。
但し、これは全業者様へ知っておいて頂きたいのですが、奴らはお客様から解約連絡が無いにも拘らず担当営業者を解約阻止させるため派遣します。
なぜ、解約連絡も入れてないのに解約すると知ってるのでしょうね?
当初は情報漏えいか?っと思っていましたが、ある事で確信しました。
それは「電話番号移動」です。
つまり、奴らは現在利用中の電話番号を他社へ移動することを他社からの連絡を受けて「解約の説明」という名目の基、平然と「解約阻止」を行います。
これはコンプライアンス違反にもなります。
実は、友人の知り合いがジェイコムから友人の光へ乗り換えてもらい、奴らがどういう言動をとるか聴いてもらいました。
解約方法の説明は最後に受けただけで序盤から「解約すると多額の違約金・撤去料がかかる・撤去も開通時と同じで撤去時間がものすごくかかる・他社の方がネット速度が遅い(友人は160Mで契約してました)」等々、もう嘘を並び立てて解約阻止を平然と行います。
事前にこのような事を言われると友人は知り合いに話していたため知り合いは会話を密かに録音までしてくれ、それを友人が上司・同僚と会社で聞いたそうです。
当然、ジェイコムへ抗議しましたがジェイコムは今回の件について一切の謝罪はせず、また、その行為も認めませんでした。録音しているにも関わらずです。
ご同業の皆様も奴らには十分気を付けて下さいね!
これが友人から聞いた内容です。
0点

僕もジェイコムで以前は契約してました(160メガ)が、本当に遅いし安定しない!
今では悪い思い出しかない。。。
ネットの遅さとTV(特に録画したものを再生して見る際の悪さと録画方法の煩わしさ)はもう二度いやです。
書込番号:15446981
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/02 10:02:50
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :96.9M(96,901,058bps)
上り速度 :82.9M(82,855,387bps)
1点

このサイト他ほとんどが100メガ回線測定用です。
下のスレッド参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15412592/#tab
書込番号:15420933
2点

sonex0472さんへ
Radish Network Speed Testing(マルチセッション版-β- 東京)
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
100M以上の回線はこちらで測定されるといい結果が出ますよ(*^^)v
書込番号:15421226
1点

みなさんありがとうございます。
早速試してみました。
『ギガ得』は『ギガ向け』のツールで計測するべきでした。
失礼致しました。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:405.8Mbps (50.73MByte/sec) 測定品質:95.7 接続数:4
上り回線
速度:660.5Mbps (82.56MByte/sec) 測定品質:87.3 接続数:4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2012/12/2(Sun) 11:58
==================================================================
書込番号:15421340
1点

有線での計測ですね。
なかなか良い結果です。
参考までにOSを教えて頂けますでしょうか?
書込番号:15423913
1点

スペックはこんな感じです。
OS Windows 7 Home Premium 64ビット
CPU インテル Core i5-2410M プロセッサー (2.30GHz)
メモリー 4GB(2GB×2)
書込番号:15425385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
恐らく、AFD値を最適化されているのでしょうね。
速度は良いですよ(^^)
書込番号:15429197
1点



スピードテスト(モバイル)
場所:東京都板橋区蓮沼町
【パソコンのみ接続】
測定日時 :12/11/28 09:08:46
回線名称 :UQ WiMAX
機器名 :Uroad-7000SS
下り速度 :14.8M(14,825,782bps)
上り速度 :1.5M(1,396,491bps)
【iPhone4Sを同時接続して再測定】
下り速度 :13.1M(13,466,550bps)
上り速度 :1.2M(1,233,519bps)
【iPhone4SでYoutube動画再生中】
下り速度 :1.3M(1,263,120bps)
上り速度 :1.1M(1,148,616bps)
Uroad-7000SSは「SSIDを2つ持ち、合計10台(1つのSSIDで5台)まで同時接続可能」とのことですが、当然ながら同時使用は厳しいようで、パソコンでHuluなどを視聴するときは単独にしておいたほうが無難そう。
真ん中のデータは、たまたまiPhoneがメールチェックなどをしていないときだったみたいです。
0点

極端に速度が落ちますね。
大量のパケットを送受信すると落ちると言う事は、恐らくルーターの性能の問題かと思います。
普段のメールやブラウジング程度なら、きっと大丈夫なんでしょうね。
結果から何となくそんな風に思えます。
書込番号:15405066
1点

くるくるCさん、コメントありがとうございます。
同時利用で速度が落ちるといっても半分になるくらいだろうと思っていたので、下り1.3Mbpsにはビビりました(^^;
そのあいだiPhoneのほうは動画DL中(プログレッシブダウンロード)だったので、測定ボタンを押す前に専有されてしまったのかもしれません。
おっしゃるようにメールやブラウジング程度なら大した影響はありませんが、複数の人が同時に使うときや、アップデートのDLをするときなんかは気をつけたほうがいいかもです。
書込番号:15405443
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)