プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

今朝は上りが遅い!?

2012/08/03 07:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:32件 よっちゃんの情報局 

今日は上りが遅い2012.08.03 07:22計測

(^_^)/おはよーございます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/03 07:22:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :60.1M(60,105,229bps)
上り速度 :37.5M(37,506,860bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/03 07:39:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :58.4M(58,409,694bps)
上り速度 :37.0M(36,978,537bps)

最近、ネットワークスピードを毎日計測するようになった。
今朝は上りが遅いな〜(-_-;)

他のサイトで計測するとこのような結果が・・・

マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:QTNet BBIQスタンダード
プロバイダ:BBIQ
測定地:長崎県佐世保市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:78.27Mbps (9.784MByte/sec) 測定品質:94.1 接続数:4
上り回線
 速度:88.42Mbps (11.05MByte/sec) 測定品質:96.4 接続数:4
測定者ホスト:************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/8/3(Fri) 7:15
==================================================================

===== BBIQ Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =====
測定地:長崎県佐世保市
--------------------------------------------------------------
下り回線
 速度:62.18Mbps (7.773MByte/sec) 測定品質:89.9
上り回線
 速度:92.73Mbps (11.59MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/8/3(Fri) 7:03
==============================================================
たまたま、価格.comのサイトが混んでたのかも( ^ω^)・・・

また、混んでない早い時間帯で計測してみよう|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

書込番号:14889859

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/03 11:44(1年以上前)

速くギガ回線エリヤになるとイイですね。
月が変わったからエリヤになったかも?

>BBIQのギガ対応、佐世保はまだのようです(-_-;)
>http://www.bbiq.jp/hikari/internet/giga/
>2012/07/24 07:33 [14849198]

書込番号:14890477

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/03 19:09(1年以上前)

何事も程々が一番ですよ。
トップレイヤーに位置する計測サイトで満足するも良し。
ただ、過信しすぎて他のサイトのアクセスが遅いからと言って批難はしないで下さいネ。

書込番号:14891753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANでも

2012/08/02 00:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 GRACORO2さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/02 00:33:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :82.8M(82,813,675bps)
上り速度 :39.5M(39,480,749bps)

意外と早い。

書込番号:14885513

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/02 02:08(1年以上前)

辛口コメント失礼いたします。
無線LAN100メガ回線速度なら『意外と早い。』

GRACORO2さんは、>回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
です。無線LAN11n使用から考え100メガ超えます。
但し、ここの計測上限は100メガまでです。

先ずは、KDDIスピードCheck!にて有線接続の測定結果出して下さい。
http://spchk.kddi.com/spselect/

上記で100メガ超えない場合、

auひかり「ギガ得」
もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ
http://www.auhikari.jp/speed_check/

auひかり回線速度チェックしてみたら・・
http://tanu3.xsrv.jp/afiri8/tanukichiboyaki/auhikarikaisensokudo.html

*PC&無線LAN(親・子機)メーカ名、型番等しらせて下さい。
*私も2008/10、auひかり「ギガ得」スタートからユーザーです。
 有・無線LAN測定結果 http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:14885670

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/02 10:28(1年以上前)

デフォルト → 微調整

http://kakaku.com/bb/speed.asp
↑は100Mbpsまでしか対応していないので、「スピードCheck! - KDDI」とかで測るとまともな数値が出ます。

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/

>>下り速度 :82.8M(82,813,675bps)
>>上り速度 :39.5M(39,480,749bps)

子機の位置はそのままでしょうか。
微調整するとかなりスピードアップするかもしれないです。



・実験PC
DELL Inspiron 1545
Celeron T3000 1.8Ghz 2コア
DDR2 3GB
SSD intel 320 Series SSDSA2CW120G310
Windows 7 64bit SP1

そのままUSBポートに子機を挿しただけで特に何もしない
下り64.86Mbps 上り90.84Mbps

↓微調整後の測定

10cmだけUSB延長ケーブルで受信が良い場所にあわせる
下り113.44Mbps 上り93.81Mbps

USB延長ケーブルでアンテナの位置をちょこっと変えただけで
下り64.86Mbps → 下り113.44Mbps
と、劇的に速度アップ!


参考までにどうぞ。

書込番号:14886450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/02 19:10(1年以上前)

100Mbpsとしては良いですね。
あとは、先にコメントされた方の通りです。
ギガ得プランでしたら、そっちの方がもっと速度が出ると思いますよ。
ただ、無線LANの規格が気になるところですが。

書込番号:14887920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX スピードテス

2012/07/29 23:24(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 tyasui59さん
クチコミ投稿数:16件

測定日時:2012/07/29 23:12:04
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川口市
測定機器:URoad-Home
下り速度:11.2Mbps
(11,233,865bps)
上り速度:0.7Mbps
(685,844bps)

東向きの出窓に置いていますが、今一のスピードではありますが、ADSL 3Mの契約時(DL2.5Mbps)よりは、格段に早いですね。
だだし、パソコン起動後、結構待ってから(これは、接続に時間がかかるものなのか)ブラウザを起動させないと、ネット接続が
出来ません。
上記は、URoad-Homeと有線接続のデータです。

書込番号:14873405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回線速度

2012/07/27 23:50(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 gekkachouさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/27 23:44:06
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :22.3M(22,282,242bps)
上り速度 :1.0M(964,397bps)

書込番号:14865214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの速度低下を実測する

2006/05/07 08:03(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

無線LANを経由すると有線LANに比較して必ず速度が低下すると考えておられる方が多いようです。私も正直なことを言うと、無線LANを経由するとさすがにその能力は80〜90%程度までは低下するものと覚悟していました。しかし「事実は小説よりも奇なり」で、実測結果は有線LANと全くといって良いほど同じ値となりました。低速なADSL環境にては、速度低下を恐れて無線LAN導入をためらうのは無意味なようです。因みに私の環境はイーアクセス8MのADSLです。

 無線リンク速度というのは常に変動しますが測定時は48Mbpsでした。木造住宅にてAPが2階でPCが1階という条件。54Mbpsの11Gにては、無線のための冗長符号の追加、バースト無し期間の存在を考慮すると理論上の最大スループットは31Mbpsになるそうです。この測定も11Gの無線LANを内蔵したノートPCを使って行いました。


●有線LAN
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/05/06 20:50:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 4.28Mbps
サーバ2[S] 4.36Mbps
下り受信速度: 4.3Mbps(4.36Mbps,545kByte/s)
上り送信速度: 780kbps(788kbps,98kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
●無線LAN
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/05/07 07:16:50
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 3.92Mbps
サーバ2[S] 4.46Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.46Mbps,558kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(775kbps,96kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


●有線LAN
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/05/06 20:52:43
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 8M
プロバイダ:その他
下り速度:4.7 M(4,738,512 bps)
上り速度:0.7 M(739,372 bps)
伝送損失:31 dB
線路距離:2100 m
●無線LAN
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/05/07 07:18:23
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 8M
プロバイダ:その他
下り速度:4.7 M(4,721,460 bps)
上り速度:0.7 M(732,663 bps)
伝送損失:31 dB
線路距離:2100 m


●有線LAN
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.528Mbps (566.1kByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:745.5kbps (93.19kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:********.***.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/5/6(Sat) 21:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
●無線LAN
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.666Mbps (583.2kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:745.5kbps (93.19kByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:********.***.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/5/7(Sun) 7:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:5057081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 19:15(1年以上前)

私の所ではフレッツ光で11nの無線LANで60Mbps出てますよ!
案外速いです。

書込番号:14855823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au wimax

2012/07/22 15:59(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:7件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/22 15:57:26
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.0M(9,990,839bps)
上り速度 :1.3M(1,259,482bps)

書込番号:14841553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)