プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSLについて

2012/05/20 17:02(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:150件

現在、ヤフーバリュープラン 12Mで契約しています。
局からは 690M 13db 実測速度は6〜7Mの数字となっております。
50Mに変更すると プラウザ等の読み込みがはやくなり ネットがしやすくなるのでしょうか?

主な使用は オンラインゲーム、ネットショッピング、ネットサーフィンです。
動画は 見ることは少ないです。

書込番号:14584336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/20 17:08(1年以上前)

ブラウザの読み込みが早くなるのは、PC処理次第です。
データを大量に受け付けても処理できなければ、動作はもたついてしまいます。

ただ、ADSL条件としては良いと思います。
条件が良ければ、下り速度が20Mbps以上になるのではないでしょうか?
上り速度も1Mbpsは超えると思います。これも条件次第ですが。

書込番号:14584360

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2012/05/22 21:25(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます

書込番号:14593509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

光変更後初の速度測定

2012/05/20 14:22(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

ADSLから光へ変更して初の速度測定を行いました。
結果↓

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/20 14:13:36
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:DTI
下り速度 :50.2M(50,181,791bps)
上り速度 :17.1M(17,115,577bps)

でした。
使用環境は
デスクトップPC
OS;win7 pro 64bit
1階のルーターから2階へ長いLANケーブルを引いて有線で使用しています。
フレッツファミリープランで最高200Mのプランのはずです。
この結果からみて普通なのでしょうか?
ADSLよりかははるかに快適にはなっているのですが。。。

書込番号:14583877

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/20 15:44(1年以上前)

先ずココの計測は100メガ回線用です。

>フレッツファミリープランで最高200Mのプランのはずです。
>この結果からみて普通なのでしょうか?
測定サイトを変え計測ためして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

それでも100M上でない場合LANケーブルがCAT5eより
劣る品(CAT5)かもしれませんので
ケーブルに印字されてるCATを確認ください。

書込番号:14584090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2012/05/20 15:57(1年以上前)

ADSLから光に変え、事情が判らないことと思います。

適正な速度なのか、他のサンプルと比較したい場合は、
統計データも参照できる radish の方が使い易いです。
http://netspeed.studio-radish.com/

統計データは、
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2011a/statistics_ftth_t_line.html

PCの有線LANのリンク速度は1Gbpsでしょうか?
タスクマネージャのネットワークタブで多分判ります。

書込番号:14584122

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 17:06(1年以上前)

117okさん

http://spchk.kddi.com/spselect/
で宮城在中ですので仙台にて速度測定いたしました。
結果↓

上り速度
85.62Mbps

下り速度
41.37Mbps

です。
LANケーブルのカデゴリは6でした。

フレッツスクウェアにて速度測定しましたが下りの結果のみでした
下り 93.78Mbps
でした。

これで普通なのでしょうか?

書込番号:14584353

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 17:11(1年以上前)

羅城門の鬼さん

タスクマネージャにてネットワーク部分を見ました。
リンク速度の部分が100Mbpsとなっているので
200Mbpsまで出る契約をしても100Mbpsが最高になることになりますよね?
無駄な契約をしてしまっているのでしょうか?
それともこちらで設定を変更するのでしょうか?

ネットにつなぐ際はNTTから送付されたものに入っていたCDにて設定を行いました。
返信いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14584375

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/20 17:13(1年以上前)

残念ですが
>これで普通なのでしょうか?
普通ではなく遅いです。

気になる点はなぜ200M回線なのに100メガを超えないかです。
100メガまでのLANカードになってるとか?
100メガまでのハブ等が使われてる事はありませんか?

書込番号:14584387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2012/05/20 17:28(1年以上前)

> 200Mbpsまで出る契約をしても100Mbpsが最高になることになりますよね?

ほぼ同意しても良いのですが、少し違います。
タスクマネージャのネットワークタブでは、実効速度ではなく、
リンク速度が表示されています。
そして、フレッツの200Mbpsとは実効速度ですが、
リンク速度 > 実効速度 ですので、良くても最大実効速度は理論的には
100Mbpsより遅いです。


> 無駄な契約をしてしまっているのでしょうか?
> それともこちらで設定を変更するのでしょうか?

設定または多少の設備増強で、実効速度改善が可能だと思います。

ONU一体型HGWからデスクトップPCに至るまでの機器構成(型式含む)を教えて貰えないでしょうか?

また、[デバイスマネージャ] - [ネットワークアダプタ] - [お使いの有線LANアダプタ]
から右クリックでプロパティを指定し、[詳細設定]あたりにリンク速度の設定があると思うのですが、
どのような設定値になっていますか?

書込番号:14584434

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/20 17:28(1年以上前)

回線は異なりますが、
もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ
http://www.auhikari.jp/speed_check/

上記のデバイスマネ−ジャ(画像)から
ネットワークアダプタをクリックして観てPスキャナー画像を下さい。

書込番号:14584437

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 17:52(1年以上前)

二人の方回答等頂き助かります。

ネットワークのプロパティはこちらで大丈夫でしょうか?

やはり100Mbpsと表示されています。

ここで変更を行うのでしょうか?

書込番号:14584515

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/20 17:56(1年以上前)

>ネットワークアダプタをクリックして観てPスキャナー画像を下さい。

下側の画像も下さい。

書込番号:14584529

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 18:02(1年以上前)

Pスキャナーとはこちらの画像でよろしいでしょうか・・・

お手数おかけしまして申し訳ございません・・・

書込番号:14584548

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 18:06(1年以上前)

添付し忘れました・・・

書込番号:14584562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2012/05/20 18:16(1年以上前)

> ネットワークのプロパティはこちらで大丈夫でしょうか?

はい、これでOKです。

> やはり100Mbpsと表示されています。

しかし、表示内容は小生のPCとは異なるようで。
100Mbpsはステータスのようです。

「速度とデュプレックス」を自動(またはそれらしき設定)にしてみて下さい。

書込番号:14584590

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 18:23(1年以上前)

羅城門の鬼さん

速度とデュプレックスをオートにしているので後は
10Mbps半二重通信
10Mbps全二重通信
100Mbps半二重通信
100Mbps全二重通信
が選択できます。

オート以外の設定を選択すると、ネットにすらつながらなくなります。

M/Bのネットワークがギガビット対応なので200Mbps使用は可能なのですよね・・・

なんか設定が変なんですかね。

書込番号:14584614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2012/05/20 18:34(1年以上前)

> 速度とデュプレックスをオートにしているので後は

どうも相手側に問題があるようです。
PCの設定はオートにしておいて下さい。

ではPCのLANケーブルの先に接続されている機器の型式は?

それと、ONU(またはCTU/HGW等)を含め、全体の機器の構成はどのようになっているのでしょうか?

書込番号:14584656

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn30さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/20 18:44(1年以上前)

羅城門の鬼さん

モデム?はPR400-NE
LANケーブルはhttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gps/
1階のモデムから2階のPCへ直結しております。

PCはBTOで組んでもらったものです。
M/BはASUS B3 P8P67Deluxe
です。
LANカードはオンボード機能を利用しております。

メーカー製のPCではありません。


書込番号:14584695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2012/05/20 19:01(1年以上前)

> モデム?はPR400-NE
> LANケーブルはhttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gps/
> 1階のモデムから2階のPCへ直結しております。

最もシンプルな構成ですね。

PR400-NEの設定画面に入り、
[詳細設定]-[高度な設定]の画面(上の方だけで可)

[情報]-[現在の状態](下の方だけで可)
の画像をアップしてみて下さい。

書込番号:14584759

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/20 20:14(1年以上前)

これが参考になるかもしれません。

LANオートネゴ不具合直す 2011/09/15
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20110915

書込番号:14585053

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/21 06:46(1年以上前)

>フレッツファミリープランで最高200Mのプランのはずです。
NTTのホームページによると、フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプとフレッツ 光ネクスト ファミリー・タイプ(Bフレッツ ハイパーファミリータイプを含む)が あります。接続速度はそれそれ200M100Mとなりフレッツ網内では1Gになります。ニューファミリータイプではEthernetインターフェイス(100BASE-T)の記載があります。一度NTTに問い合わせをされたらいかがでしょうか?。

書込番号:14586728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2012/05/21 07:18(1年以上前)

クボチさん

確かにサポートされている最大回線速度を確認しておいた方が良いですね。

PR400-NE自体は、1000BASE-Tに対応していますが、
Auto negotiationで100Mbpsしか広告しないように設定されているのかも知れません。

書込番号:14586772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/22 10:15(1年以上前)

横から失礼ですが、まずは羅城門の鬼さんの仰るように、PCとPR400-NEのリンク速度の確認が先決じゃないかと。
PC側がギガLANボードで100Mbpsまで。となると、PR400-NE側がどのようになっているかを、調査する必要が有りそうです。

書込番号:14591366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:737件

フレッツ光のマンション、ハイスピードタイプ
・プロバイダはBIGLOBEです。

引越しの際に特に不満も無かった(常に上下50Mbps/s程度)ので、そのまま移行しました。
しかし、引越し先(都内)は昼間は以前と変わらず、良好(100Mbps/s近く)出るのですが、夜間になりますととたんに速度が出なくなります。
大体19時ころから遅くなり、夜中の2時ころまで。

上り下り共に平均5Mbps/s程度。ひどい時には1Mbps/sを下回ります。
ネットで動画を見るのが楽しみなので、これでは正直使い物になりません><

そこでNTTの方に電話をしてみた。(実際に混雑している時間帯に)
そうしましたら、プロバイダとNTTの接続部で混雑していると言われ、プロバイダを変更すれば改善する可能性はあるのかと聞いた所、絶対では無いが、可能性はあると言われました。

担当の方によるとNTTでプロバイダを変えるよう勧めるのはプロバイダから怒られてしまうのであまり大きな声では言えませんが・・・的なことを言われ、おすすめのプロバイダは教えていただけませんでした。

この為、それなりに自分で情報収集をしてみたつもりではいるのですが、いまいち的を得たような回答を見つけることが出来ませんでした。

唯一見つけられた情報の中では
BBエキサイトというところがおすすめですという1件でした。

自分としましてはもう少し比較対象があるとありがたいのですが・・・

・速度に定評(制限などがない?)
・価格などもそれほど高くない月1000円ほど?(なにやら固定IPどうのというのは早いが高い??間違っていたらスミマセン)
・ちなみに下りが出てくれれば良いです。上りはあまり気にしません。

場所は23区内、フレッツ光ハイスピード200M(マンション)です。

このようなプロバイダをご存知な方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14582740

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/20 08:29(1年以上前)

・BBエキサイトというところがおすすめですという1件でした。
・速度に定評(制限などがない?)
・価格などもそれほど高くない月1000円ほど?(なにやら固定IPどうのというのは早いが高い??間違っていたらスミマセン)

すんません。BBエキサイトユーザーでその記事書いた人です。
最安値の500円(税込525円です)。
肝心のバックボーンはiijに繋がっていて余裕があるようです。
光ネクスト200M(下り200M 上り100M)契約ですが24時間問わずどんな時間帯でも下り185〜192Mbps、上り85〜95Mbps出ています。

制限は下り回線にはありません。上りは週に105GBだそうです。
下り回線はどこのプロバイダも制限はないと思います。上りは回線は転送量無しのプロ向けのプロバイダもあります。通常に使用では上り100に対して下りは1くらいの割合だと思ってください。

固定IPは家でサーバやVPNを利用する人向けです。普通の方は使いません。
私も家サーバに固定IPがひとつあります。

固定IPがあると家にドメインを置いてでサーバが立てられます。
こんなふうに → http://yucali.com/

書込番号:14582801

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:737件

2012/05/20 08:50(1年以上前)

kokonoe_hさんお早いご返信感謝致します。
まさかkokonoe_hさんから直接返信頂けると思っていなかったので、嬉しいです。

BBエキサイトさんは本当におすすめなんですね。
常時そのスピード出てくれるのであればなにも言うことなしですね^^
うちはマンションなのでそこまでのスピードは出ないとは思いますが、それでもストレスフリーにはなってくれそうです。
しかも今よりも月額もお安いですしw

契約も当日中に契約できるとの事なので、やはり第一候補でしょうか^^


固定IPの件もご教授ありがとうございます。
自分のような程度の用途であれば、そのように「プロユース」のプロバイダにすることはあまり得策ではないようですね。勉強になりました。


いままでプロバイダを重要視しておりませんでしたが・・・
やはり大切なんでしょうね。
まだ、乗り換えしていないのですが痛感しております。

書込番号:14582856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件

2012/05/20 20:53(1年以上前)

本日、おすすめして頂いた。BBexciteに加入して、問題の時間の計測です。
土日のこの時間帯が一番速度が落ちるかと思いますが、


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/05/20 20:43:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 86.90Mbps (10.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 87.96Mbps (11.00MB/sec)
推定転送速度: 87.96Mbps (11.00MB/sec)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 78.43Mbps (9.80MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.102秒
測定日時 2012年05月20日(日) 20時46分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/536.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/19.0.1084.46 Safari/536.5


こちらのサイトでは更に高速という表示でした。
正直プロバイダでここまで違うのか・・・という感じです。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:120.0Mbps (15.00MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:92.83Mbps (11.60MByte/sec) 測定品質:94.3
測定者ホスト:**.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/5/20(Sun) 20:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

kokonoe_hさんには本当に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:14585217

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/20 21:14(1年以上前)

2012/05/20 21:07

>>Seven★Starsさん

100Mの壁を越えましておめでとう御座います。

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
測定時間:2012/05/20 21:07
下り:189.37Mbps
上り:94.99Mbps
プロバイダ:BB.excite
場所:千葉
測定サーバ:仙台(東京が混んでたから)
回線業者:NTT東 光ネクスト200M

今測ったらこんな感じでした。

書込番号:14585334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件

2012/05/20 21:41(1年以上前)

ありがとう御座います^^
100M超え嬉しく思います。

教えて頂いたKDDIさんのサイトでも測定しました。

上り速度
84.41Mbps
下り速度
131.91Mbps

こちらでも十分満足の行く結果が出ました^^
しかし190Mとはすごいですね! ほぼ上限ww羨ましい限りです。

書込番号:14585459

ナイスクチコミ!2


些些さん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/24 21:22(1年以上前)

光ならスピードテストをする必要はありませよ。

回線速度を向上させる? - スピードテストの為に引いてる光回線
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321

書込番号:14600816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2012/05/24 21:58(1年以上前)

些些さんご返信感謝致します。

スピードテストの結果が一般的に回線速度と言われるものではないとすれば、体感的に遅いと感じた場合は、自身でNTTに確認するしか無いのでしょうか?(もちろん自分の家での原因ではないというのは確認した上で)

今回は遅いと感じた際、「スピードテスト速度を測定」→「プロバイダを変更」→「スピードテストの数値向上、体感速度も向上」
この結果はたまたまなのでしょうか?スピードテストは全く指標にはならないのでしょうか?


書込番号:14601005

ナイスクチコミ!2


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/24 22:01(1年以上前)

Seven★Starsさん,
こんばんは。私もBIGLOBEからBB.exciteに乗り換えました。

速度が回復してよかったですね。

でもBIGLOBEには失望しましたよ。カスタマーサポートに連絡しても問題ないの一点張り。
BIGLOBE網では速度遅延は起きていないので,NTTの責任だと言い張られました。
絶対バックボーン回線が貧弱だと思うのですが,カスタマーサポートは最後まで認めませんでした。

書込番号:14601022

ナイスクチコミ!1


些些さん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/24 22:33(1年以上前)

私が言いたいのは、普段は数メガ以下の通信速度で、それを超える通信速度が出るとか出ないとか無意味だと言う事です。

書込番号:14601194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2012/05/24 22:42(1年以上前)

tokio_k1さん今晩は!
参考にさせて頂いた主様にお返事いただけて感謝です!
プロバイダー変えてからは見違えるように高速ですwww

しかし本当に酷かったですね。
こんなこというのもなんですが、あれで光のプロバイダーをやらないで頂きたいくらいです。

無知であった自分も良くはないと思いますが、ここまでプロバイダーで違うとは思いもしませんでした。
大手だから‥という大丈夫という考えを改めるきっかけになりました。
しかし、自分やtokio_k1さんのように悩んでらっしゃる方が他にも大勢いる気がしてなりませんね。
自分はそういう意味でtokio_k1さんの質問に出会えてラッキーでした。ありがとうございます!!

書込番号:14601244

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/24 23:10(1年以上前)

YouTubeハイビジョン動画(1080p)視聴

>>些些さん

HPをあちこち見ている分には、TCP Monitorで見てると大体は0.5〜15Mbpsくらいです。
通常のインターネットでは5Mbpsもあれば不自由はないです。

ただ、YouTubeハイビジョン動画(1080p)でも見るのが好きな方は、フルに生かせた方がはじめにキャッシュされるので再生もスムースですね。飛ばし見も出来ますし。

書込番号:14601379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件

2012/05/24 23:16(1年以上前)

kokonoe_hさん,まさに自分がうまく言えないことをずばり説明して下さりましたww

些些さんにうまく説明する自身が無く、困っておりました。

書込番号:14601408

ナイスクチコミ!0


些些さん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/24 23:46(1年以上前)

ADSL12Mですが、YouTubeの1080pでも何ら問題なく見られますよ。
1080pと言っても、ビットレートは3.6Mbpsです。

書込番号:14601530

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/25 00:27(1年以上前)

>>ADSL12Mですが、YouTubeの1080pでも何ら問題なく見られますよ。
>>1080pと言っても、ビットレートは3.6Mbpsです。

よく御存じで。ビットレートはそんなものです。
光回線で100Mbps以上出ると5分の1080pでも10秒ほどで読み込めるので、いきなり途中から再生出来たりして便利ですよ。
光ですと50Mbpsくらい出てもらわないと高い回線分の料金が勿体ないし。通常はADSL 8Mで実測 4Mbpsくらいでも良いのですが、重い動画などは速く読み込める余裕が欲しいです。
アップロードも90Mbps前後出るとLANのように使えて便利ですよ(普通のISPは上りの上限がありますが)。

書込番号:14601690

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/25 01:04(1年以上前)

まあ、おいらもADSLで47M(実測8〜9M)の時でも不自由には思わなかったけどね。
家にサーバ立ててるから上りが100Mbps近く出ると便利なんで。

書込番号:14601802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PC 回線速度 遅い 光

2012/05/16 20:38(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:19件

質問させていただきます。

自作PCのみ回線速度が非常に遅い状況になっています。

環境ですが、
Bフレッツ契約。(OCN) 光電話ルータ『RT-400KI』 から直接LANケーブルで
2台のPCと接続しています。

1台はノートパソコン。(家電量販店で購入)
回線速度は 上り下り共に30Mbps

もう1台は自作PC(OSは7。性能は全く問題なし)
回線速度は 上り下り共に9Mbps(10以上いきません)

※フレッツの測定サイト結果


RT-400KIはこういう症状が出ていたために新たに設置したものです。
NTTの作業員の方が持ってきたノートパソコンで測定したところ、

50Mbps  という結果であり、特に問題はありません。

しかし自作PCのみ結局速度は変わりませんでした。
さすがに9では満足できないので質問させていただきました。

どなたか、回答いただければ幸いです。


補足です。
■自作PCは以前別の住宅で利用していた際は70Mbps出ていました。(光電話ではない)

■LANケーブル・ポートも変えましたがダメでした。

■PS3、他の自作PCも遅いです。一般で売られているPCのみ早いのかもしれません。

■LANボードも取り付けてみましたが無駄でした。

■セキュリティソフトも全部アンインストールしましたがダメです。
 安定していた以前の住宅の時と設定は変えていないはずです。

書込番号:14569140

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/16 21:37(1年以上前)

>※フレッツの測定サイト結果
>RT-400KIはこういう症状が出ていたために新たに設置したものです。
>NTTの作業員の方が持ってきたノートパソコンで測定したところ、
>50Mbps  という結果であり、特に問題はありません。

ご自分の2台のPCで50Mbps出ないのでしょうか?
マンションか戸建 回線契約なのか知りたいです。

いろいろ速度改善を試してもダメ!?。

FTTH-NTT-OCNの組合せはユーザが一番多く信頼できると思ったらそうでもない方もいるようです。

思い切って回線の異なる所に・・・auひかり「ギガ得」エリヤでしたらオススです。
エリヤ外とか回線入れ替えが無理でしたらISPを変更してみるのが速くする近道かもしれません。

書込番号:14569436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/16 21:42(1年以上前)

まず、ノートパソコンでの計測に「問題が無い。」という前提で、デスクトップパソコンの疑いを検証します。
恐らく、以下のことは一通りされていると思いますが、書き込まれていないため再確認のため書きます。

0.複数のLANボードを接続している場合は、1枚にして下さい。
1.LANドライバーは最新であるか?最新であれば、ロールバック(一つ前に戻)してみるか?
2.IPアドレスは自動割り当てになっているか?固定であれば他のPCと競合していないか?
3.LANドライバーで速度設定を10Mbps固定にしていないか?
4.RT-400KI側のLANポートを差し替えても同じか?
5.RT-400KIの設定で省電力設定になっていないか?
6.RT-400KIのLANポート通信設定で10Mbps固定になっていないか?

以上、一度ご確認下さい。

書込番号:14569460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/16 21:48(1年以上前)

もう一つ追記です。
Windowsネットワーク診断を試されましたか?

書込番号:14569490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/16 22:28(1年以上前)

回答有難うございます。
環境ですが、ずっと戸建てです。

くるくるさんの挙げていただいたものは
LANドライバの設定以外すべて確かめましたが
残念ながら効果は見られませんでした。

書込番号:14569704

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/16 23:13(1年以上前)

戸建 回線契約で 『フレッツの測定 50Mbpsという結果であり、特に問題はありません。』

マンションでしたら仕方なくても戸建でしたら70Mbps上でないと問題ありです。
(スクエァ-網内で計測して70M〜90M、程度出ていれば安心)
「ベストエフォート(保証がない通信サービス)」

そちらに伺いOSのみのPCを持っていって測定しても速い速度は期待できない感じです。
ですから、
試してみたいことに無理があるかもしれませんが
ISPを変えるか、出来れば回線業者の入れ替えです。

書込番号:14569974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/17 10:46(1年以上前)

それでは、画像の囲みにある速度はどのような状態ですか?
100Mbps以上になっていますか?

スタート→コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→ローカルエリア接続

の順で確認してみて下さい。

書込番号:14571318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/17 10:47(1年以上前)

いくつですか?

すみません、画像がアップロードされていなかったため、連投になりますが書き込みします。

書込番号:14571319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/17 11:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そちらの回線速度は100.0Mbpsになっています。

ただ実際、測ると9.2Mbps(これが多い、もしくは限界点?)
になってしまう状態です。

書込番号:14571449

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/17 12:39(1年以上前)

200M

>そちらの回線速度は100.0Mbpsになっています。

戸建て100M回線契約でしたら、
同料金で200M回線にしてもらう事はできないのでしょうか?

(NTT回線システムの事に詳しくない、勝手な言い方の提案です。)

書込番号:14571637

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/17 12:46(1年以上前)

200M

ゴメンなさい、画像間違えました。

書込番号:14571668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/17 12:52(1年以上前)

提案ありがとうございます。
契約プランの変更も視野に入れようと思います。

書込番号:14571694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/17 17:28(1年以上前)

ノートパソコンでは30Mbpsは出ているのに、デスクトップパソコンでは出ないんですよね?(再確認)
それは、プロバイダに問題があるとは思えないのが私の考えですが、残るとすればデスクトップパソコンのLANボードの設定かドライバーを疑うしか無いんです。LANボードはオンボードですか?ルーターとのリンクアップ速度が100Mbpsと言うことは、ちょっと珍しい気がします。


念のためですが、フレッツ網内の速度も9Mbpsですか?
デスクトップとノートとそれぞれ計測してみて下さい。


もう一つ、Javaは最新でしょうか?
それと、PS3の速度計測はどれくらいですか?(25Mbps〜30Mbpsなら問題ないかと…)

書込番号:14572476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/17 17:39(1年以上前)

追加で申し訳ございません。
Bフレッツ契約ですが、いくつか種類があります。今何を契約されていますか?
・ノーマルBフレッツ(初代)
・光プレミアム(NTT西日本エリアのみ)
・光ネクスト(NTT東西提供)

仮に上記のどれにしても、やっぱりメーカー製ノートパソコンや作業員端末がそこそこの速度が出ているので、自作PCだけが引っかかります。契約変更は改善への近道ですが、それでも変わらなかった場合の落胆は大きいと思いますので、自作PCの原因を潰すことが先決かと思います。


あと考えられるとしたら、Rwin値とAFD値が狂っている(極端に大きい、小さい、倍数になっていない)と言うことも考えられます。また、IPv6を外してみる…と言うても有ります。確認してみて下さい。

書込番号:14572511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/17 18:11(1年以上前)

何度も回答いただきありがとうございます。

とりあえずお答えできるものを早めに書かせていただきます。

ノートパソコン(dynabook)だけは30Mbps出ています。
性能から見て30出ていれば問題ないと思います。

フレッツ(http://www.flets/sv/speed/index2.html)での計測結果もやはり

・ノートPC 32Mbps
・自作PC  9Mbps

でした。

LANですが、オンボードを利用しています。
http://kakaku.com/item/K0000257689/ こちらのものです。

次に契約ですが、
詳しくないもので……恐らく2006年契約で、特に考えも
せず契約したので初代かと思われます。(後で確認します)


PS3は計測していないのですが、ゲーム等で回線レベルが悪くなっているので
そう判断してしまっただけです。

RWinですが、

Default TCP Receive Window (RWIN) = 66456
RWIN Scaling (RFC1323) = 2 bits (scale factor: 2^2=4)
Unscaled TCP Receive Window = 16614

これでいいのかどうかわかりませんがとりあえず。

別の場所では70Mbps出たPCです。
OCNじゃダメ、光電話ルータだとダメとかそういった事ってあるのでしょうか。

大雑把な回答ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:14572604

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/17 18:53(1年以上前)

>OCNじゃダメ、光電話ルータだとダメとかそういった事ってあるのでしょうか。

■え〜↓↓↓ 2012/05/11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14547027/

下のスレッドの方で既にご覧になってるかもしれませんが、?
「ISPは異なりますが、参考になるかもしれません。」

フレッツ光 @nifty→YahooBB乗り換え大成功! 2012/05/15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14563369/

書込番号:14572713

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/17 20:26(1年以上前)

光電話ルーターがだめなんてことはないですよ。
PR-400NE→光BBユニットどっちも、新品。(契約は200M)
http://www.speedtest.net/での、さっきの結果。


書込番号:14573054

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/17 21:21(1年以上前)

>eeえーすけさん

ルータ、マザーボードのLANインターフェースは両者とも1000BASE-Tをサポートしているのにリンクスピードが100.0Mbpsというのはおかしいですね。
ケーブルにカテゴリの表示はあるのでしょうか。ケーブルの芯線が4ペア8本のものですか?

書込番号:14573318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/17 21:38(1年以上前)

117okさん!貴方ちゃんとスレ主さんのコメント読んでいますか?
必死にプロバイダ変更を促しているようですが、NTTの作業員端末や、市販のノートパソコンでは自作PCよりも出ているんですよ!これでプロバイダや回線事業者を変えてダメだったらどうするおつもりですか?レスに責任を持つ必要は無いかと思いますが、もう少しスレ主さんの書き込みを吟味して下さい!


eeえーすけさん>
GT30さんのコメントにも書かれていますように、ケーブルのカテゴリーが5の場合、4芯ですと100Mbpsまでしかでないようです。もしも、4芯でしたら8芯の物と交換してみるか、出来ればカテゴリー5eか6をお使いになってみてはどうでしょうか?

参考:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13959111/

2006年頃の契約ですと初期のBフレッツかも知れませんね。だからと言って遅くなる訳ではありません。それは、eeえーすけさんのノートパソコンが結果を物語っている訳ですから。何度かLANケーブルを変えてみたと書いていますが、そのLANケーブルのカテゴリー番号とコネクト先の芯が何本あるか確認してみて下さい。そこにヒントが隠されているかも知れません。

書込番号:14573401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/05/17 23:03(1年以上前)

皆さん、回答有難うございます。

LANケーブルを変えてみるという案なのですが、
ケーブルは部屋から壁・屋根裏を経由してルータまで伸ばしている状態
でして、取り替えるというのが非常に難しいです。


ちなみにノートPCを問題症状のある自作PCに利用している
LANケーブルに挿したところ、速度に問題はありませんでした。

ですので、もしかしたらLANケーブルに問題はないのかもしれません。
(素人目線の考えです)


プロバイダを変える、新たに契約するという手段もあるのですが、
そうなるとまた大掛かりな工事、出費になってしまいます。
まぁ別にそれはいいとしても、現状PCに問題がありそうで、
やったところで何の解決にもならなかった場合が想定されるので
避けたいというのが自分の考えになります。

あらためて、
皆さん、本当に回答有難うございます。

書込番号:14573791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/17 23:18(1年以上前)

LANケーブルですが、8ピンのものでした。
念のため、HUB経由で別のLANケーブルの利用も試してみましたが
速度に変化はなしです。

書込番号:14573880

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

「クレジットカードの番号が不正です。」と表示され申し込めない、先に進めない

この画面では承認されパソコン代金33,500円が引き落とされました

フレッツ光同時加入割引を利用し、ノートパソコンを4万引きで購入
→クレジットカード承認で33,500円が引き落とされる
→BIGLOBEのお申し込み者情報の入力(2/2)ページにてクレジットカードによる承認画面で
「クレジットカードの番号が不正です。」と表示され申し込めません。
ただ、申し込みが出来ないのでしたら、あきらめられるのですが、
33,500円が既に引き落とされるので、ショックです。
この場合、33,500円は返金されますでしょうか。
ちなみに、デビットカード(残高100,000以上あり)を使って申し込みました。
クレジットカードはもっておりません。
以上、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14566386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/16 03:15(1年以上前)

だぁふくさん


クレジット会社に問い合わせをして何で不正になっているのかの確認をして見てください。
まずはそこからです。

書込番号:14566570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 08:09(1年以上前)

>ちなみに、デビットカード(残高100,000以上あり)を使って申し込みました。

最近デビットカードでプロバイダの月払いが出来なくなっているので、その影響があるかも。

書込番号:14566883

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/16 10:23(1年以上前)

クレジットカードならば33500円の支払いを止めることが出来るのですが、デビットカードですと即日決済(本当は2,3日後)なので引き落としを止められません。
33500円は支払先から、おそらく、だぁふくさんの口座への振り込みとなります(店舗でしたら現金です)。

クレジットカードは手数料の上限なくカード会社の儲けが多いがトラブル時は決済を止められる。
デビットカードは手数料が安い(1億円買っても上限が数百円)が現金と同じ扱いなので決済を止められない。

デビットカード=現金 で購入したと思ってください。
デビットカードの発行元に電話すれば、相手方と交渉してくれます。

書込番号:14567217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 10:58(1年以上前)

ごめんなさい。
しみじみ読んで無かった^^;

要はプロバイダの登録は出来無かったが、PC代金だけは引き落としされたと言う事ですね。

既に他の方々が仰っていますが、デビットカードの返金はクレカに比べて面倒です。

楽天銀行デビットカードの場合

商品をキャンセルした場合、加盟店から楽天銀行に届くキャンセル情報を確認後、口座に返金いたします。
返金には、キャンセル当日から最長2ヶ月半程度かかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。口座への返金処理が完了後、取引通知メールでお知らせします。

だそうです。

書込番号:14567300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2012/05/16 12:52(1年以上前)

>Ein Passantさん

ご連絡ありがとうございます!

相談窓口が混み合ってるみたいで、夕方またかけ直してみます!

また、楽天銀行をウェブでチェックしてみましたが、特にエラーなどはございませんでした。

追加で、一昨日、伊勢丹と東急ハンズでデビットカードを使って買い物をしましたが、特に問題なかったです。Amazonでも問題なくデビットカードで買い物ができます。
店によって、デビットカードが使えたり使えなかったりするのでしょうかね。

書込番号:14567691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2012/05/16 12:56(1年以上前)

>まゆゆ0326さん

わざわざ、楽天銀行について、調べていただき誠にありがとうございます!
そうなんです。
PC代金だけ引き落とされて、契約ができない状態なんです。。
非常に悲しいですね。

返金まで時間がかかるのが痛いですが、気長に待ってみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:14567705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2012/05/16 12:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ご連絡ありがとうございます!
デビットカードの引き落とし&反映はホントに早いですね。
確認ボタンを押した瞬間に、引き落としメールが届くぐらい早いです。

返金まで時間がかかりそうですが
しばらく待ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14567723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2012/05/16 13:03(1年以上前)

近況の報告です。

カカクコムサポートセンターに電話

「価格.com 光同時加入割引問い合わせ専用窓口に電話してください」とのこと。

電話をかけたところ、留守電につながり折り返し先を伝えました。

また動きが有りましたら報告いたします。
よろしくお願いします。

書込番号:14567737

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/16 13:25(1年以上前)

>>確認ボタンを押した瞬間に、引き落としメールが届くぐらい早いです。

もし、デビットで支払ったのが午前中なら、たぶん、システム上はまだオンラインサーバの中にあるだけで実際は引き落としされてはいないかもしれないです。(夜中にバッチ処理で銀行に飛んでいくのかな)

オンラインサーバの中のデータを消してくれ! というのはちょっと無理なんですけどね。

書込番号:14567813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2012/05/16 17:14(1年以上前)

kokonoe_hさん

ご連絡ありがとうございます!

無事返金されました!!
良かったです!

カカクコムの同時加入割引担当者から折り返しの電話があり、
今回の申し込みはキャンセルという旨を伝えました。

その後、1時間後くらいに、楽天バンクから
【VISAデビットご利用による返金を行いました。】
とのメールが来ました。

口座を確認しましたところ
33,500円入金されてました!

本当に良かったです。
1〜2ヶ月入金待ちを覚悟してましたが、早い対応でビックリしました。

皆様、ありがとうございました!!

以降、クレジットカード認証がある場合は気をつけます!
ありがとうございました!

書込番号:14568416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/12 19:14:46
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :2.5M(2,483,210bps)
上り速度 :10.5M(10,476,883bps)

20時を過ぎると更に遅くなり,1Mbpsを切ります。実際にIPTVも途切れ途切れで使えません。
ちなみに,早朝,昼時間帯は100Mbps近い速度が出ています。

BIGLOBEのカスタマーサポートに相談しましたが,彼らはBIGLOBE網には問題がないとのこと。
NTT東にも調べてもらいましたが,回線は全く異常なし。

実際に混雑時間帯にIPv6の速度測定サイトでは100Mbps近くが出ています。
この値もSWハブで速度が落ちているので,ルータ直結すれば200Mbps近い値が出ています。

BIGLOBEのサーバ能力に問題があると睨んでいますが,彼らは全く認めるつもりなく冷たい対応です。

長年KDDI+au-one-netでいたのですが,こんな速度が劇的に落ちることはありませんでした。
引越ししたため,NTTの光配線がきていることから乗り換えたらこのザマです。

もっとマシなISPはないでしょうか。niftyあたりはどうですかね。

書込番号:14553695

ナイスクチコミ!0


返信する
alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/12 19:49(1年以上前)

心配になったので、測定して見ました。片田舎ですが速度でてます。
公平にここで測定したばかりのデータです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/12 19:43:17
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :90.1M(90,125,633bps)
上り速度 :66.1M(66,147,742bps)

書込番号:14553750

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/12 20:52(1年以上前)

http://spchk.kddi.com/spselect/
測定日時 :2012/05/12 20:44分ごろ
回線種類 :光ファイバー(一戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光200M
プロバイダ:BBエキサイト(525円)
下り速度 :188.54Mbps
上り速度 :94.81Mbps
場所:千葉の片田舎

千葉の地震多発地帯で津波が来た片田舎です。
東京が混んでたので、名古屋で計測したので少し遅いですが・・・

>>もっとマシなISPはないでしょうか。niftyあたりはどうですかね。

プロバイダに電話もしないのでまともなサポートも必要なければ「BBエキサイト(525円)」安いですよ。

書込番号:14553962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件

2012/05/12 21:37(1年以上前)

alienwareさん,kokonoe_hさん,はじめまして。

kokonoe_hさんのおすすめexciteにしてみました。
Web上で申し込みができ,即接続手続きができました。

結果として,

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/12 21:34:22
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :79.8M(79,795,353bps)
上り速度 :69.3M(69,337,598bps)

問題時間帯ですが,ばっちりスピードが出るようになりました。

感謝,感激です。おまけに500円/月ですので言うことなしです。
ありがとうございました。

書込番号:14554154

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/13 01:23(1年以上前)

>>光ファイバー(マンション)

マンションの事情はよくわからないのですが、200Mでの契約ですか?

KDDI スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/

こちらで測るともっと正確な数値が出るかもしれないですよ。

>>おまけに500円/月ですので言うことなしです。

500円ですからw 500円でも特に問題ないですよ(・∀・)

書込番号:14555069

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件

2012/05/13 06:14(1年以上前)

kokonoe_hさん,

重ね重ね,アドバイスありがとうございます。

そのとおり200M契約です。ただSWハブが100Base-Tなので
90Mbps強で頭打ちになります。ルータ直結ならもっと出るでしょうね。

いずれにしても,BIGLOBEがダメダメだったということですね。
また,exciteはtracertの結果をみるとIIJがバックボーンのようですから,
安心して使っていけそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14555364

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/13 10:21(1年以上前)

駅の側ユーザーだった時、好く利用していました。
《毎月の使用料が安くなり、速度も速くなって良かったですね。》

・BB.exciteスピードテストは、現在利用されている回線の速度を測定します。
・Flashを用いて測定します。
・接続毎に適切な帯域幅を確保して測定します(最大100Mbpsまで割り当てます)。
・SNMPでトラフィックを常時監視して、測定結果の妥当性をチェックしています。
・地域毎に測定結果の集計をご覧頂けます。速度低下の要因をフレッツ網とISP網で切り分けるのに役立ちます。

http://speedtest.excite.co.jp/

書込番号:14555953

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/13 10:51(1年以上前)

>>tokio_k1さん
>>exciteはtracertの結果をみるとIIJがバックボーンのようですから,

ほんとだ、IIJ通ってますね。
バックボーン太いですしね。
東京が近いせいか余裕ありそうです。

書込番号:14556050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/13 17:42(1年以上前)

あまりの変わりように驚きですね。
BIGLOBEのユーザーが多いと言うことですかね。
何よりもプロバイダを変えられて正解でしたね。

書込番号:14557245

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件

2012/05/13 18:38(1年以上前)

117okさん,
exciteのスピード測定だとちょっと遅目になりますが,それでも30-50Mbpsは出ています。

くるくるCさん,
そうなんですよ。混雑時間帯に突入すると,いきなり100分の一ですよ。
いくらなんでもヒドすぎです。

ISPもいろんなところをお試ししてから契約できるようにしてもらえば,こんなトラブルにはならないのですが。

書込番号:14557419

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/13 18:50(1年以上前)

>exciteのスピード測定だとちょっと遅目になりますが,それでも30-50Mbpsは出ています。

>・地域毎に測定結果の集計をご覧頂けます。
自分の地域の方と比べると速さが解りやすいと思います。

excite(駅の側)ユーザー時、参考にしていました。

書込番号:14557468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/13 18:54(1年以上前)

>ISPもいろんなところをお試ししてから契約できるようにしてもらえば,こんなトラブルにはならないのですが。
そうですね。WiMAXがTry WiMAXで1週間無料お試しがあるので、設備がそれほどかからない有線なら、それくらい出来てもおかしくないと思いますね。ましてや、キャッシュバックや○ヶ月無料と謳うくらいなら。


あと、ユーザーに公開して欲しいのは、各プロバイダのバックボーンですね。都道府県別にどのくらいの帯域を結んでいるのか、ネットワーク日次別利用率等を公開するべきだと思います。

書込番号:14557479

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件

2012/05/13 20:41(1年以上前)

くるくるCさん,

激しく同意です。

キャッシュバックやおまけで釣るのではなく,通信会社なんですから通信品質=速度,安定度,事故率なんかを指標にしてほしいですね。

書込番号:14557850

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/14 21:22(1年以上前)

くるくるCさん 
>WiMAXがTry WiMAXで1週間無料お試しがあるので、、、

Try WiMAXレンタル
WiMAX機器を15日間無料で貸出し!

http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:14561418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/14 22:56(1年以上前)

いつの間にか15日間になっていたのですね。
フォローありがとうございます。

書込番号:14561915

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/18 04:19(1年以上前)

2年以上前から15日です。
一週間なんてあったんですか!?

WiMAX無料で検証 2010/01/09
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20100109

書込番号:14574519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/18 10:05(1年以上前)

それを書いてどうなるというのでしょうか?
「ありがとうございます。」と済んだことにコメントは必要でしょうか?

書込番号:14575094

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/18 11:13(1年以上前)

>いつの間にか15日間になっていたのですね。

私が知ってる範囲で軽く2年以上経過してるのに
*最近変わったような書き方になっている事です。

間違いは正しく直したいです。

書込番号:14575276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/18 16:28(1年以上前)

だから、それ以上のやりとりにコメントは必要でしょうか?
と、私は問うているのです。

書込番号:14576132

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)