プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2012/05/06 19:42(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:75件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/06 19:32:11
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :16.8M(16,787,549bps)
上り速度 :11.3M(11,276,845bps)

OS:Windows7Pro 64bit
CPU:corei7 2600k
M/B ASUS P8Z68V-PRO
接続:有線 ひかり電話ルータ (RT-S300NE)

最近はマンションの接続戸数が増えたのか、22時〜はネット閲覧もままならないほど
通信速度が低下してしまいます。
PCは昨年暮れに自作してから特に通信系を設定などはしていません。
セキュリティはマイクロソフトセキュリティエッセンシャルです。

多少でも速度向上のヒントが無いかと思い質問させて頂きました。
足りない情報などあると思いますが、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:14530245

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/07 02:15(1年以上前)

>最近はマンションの接続戸数が増えたのか、22時〜はネット閲覧もままならないほど
>通信速度が低下してしまいます。

自作PCに不具合がなければ接続機器か回線問題でしょうから、
NTTに相談されてはいかがですか。

書込番号:14532295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/07 12:08(1年以上前)

まずはここで確認を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14498440/

それでも遅いようであれば、マンション内のMDFに異常があるかも知れません。
隣近所で一度お話をされていて、総じて遅いようであればNTTに依頼ですね。

書込番号:14533214

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/07 12:22(1年以上前)

くるくるCさん

リンクURL間違ってませんか?

書込番号:14533245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/07 15:55(1年以上前)

おや、失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
こちらをご参照下さい。

書込番号:14533815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/05/07 16:37(1年以上前)

>117okさん

ありがとうございます。妻のネット用PCやスマートフォンの
Wifiも総じて遅くなるので、PCは大丈夫そうです。

一番ネットを使う時間なのである程度は仕方ないのでしょうけど、
かつてのISDNのような感覚はさすがに辛いので、NTTに連絡を
してみます。

書込番号:14533902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/05/07 16:42(1年以上前)

>くるくるCさん

ありがとうございます。
リンク先などを参考にNETTUNEでMTUなどの設定をしたり、
配線の引き直しをしてみましたが、あまり改善されて
ないようなので、近隣の方へも聞いてみたいと思います。

そう言われてみれば昨年の震災で配電盤が津波で浸水してしまい、
しばらく電話が通じなかったのですが、復旧してから
遅くなった感じがしないでもないです(虚ろな記憶ですが)

NTTに相談してみるのが一番はっきりしそうなので、
時間を見て連絡をしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:14533911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 miemiemさん
クチコミ投稿数:3件

初心者で、よくわかっていません。
アドバイスをいただけると有難いです。

有線LANで1台のみ、HPの閲覧とメール位しか使用していません。
今の契約が終了するので、OCNの12Mか50Mに変更しようと思っています。
スピードテスト結果から、12Mでよいのかなと思いますが、いかがでしょう。

教えてください。よろしくお願いします。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/04 10:14:21
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.6M(7,565,603bps)
上り速度 :0.9M(855,370bps)
線路距離長:1230m
伝送損失 :20dB

書込番号:14519547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/04 11:27(1年以上前)

このスピードテストの数値であれば、HPの閲覧とメール位なら
支障ないと思いますが…

私の場合は10年ほど利用していたNTTフレッツ47M(ぷらら)から
昨年ソフトバンクのホワイトBB(50M)に変更しました。
月額3800円が1900円ほど半額になりました。
スピード等に問題はなく、ただ月額料金を少なくするのが理由でした。

miemiemさんとほぼ同じような環境だと思います。若干損失が大きいようですが、
他の方の環境を参考にされて、お決めになるのがよいかと思います。

料金を安く上げたいのでしたら、Yahoo BB 12M が1370円ほどです。
12Mで、6Mくらいにはなりますが、今の利用状況だと十分だと思います。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/04 10:58:40
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :13.4M(13,382,972bps)
上り速度 :1.0M(1,023,630bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :16dB

書込番号:14519668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miemiemさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/04 13:19(1年以上前)

ぶっかけうどん様

アドバイス ありがとうございます。
もう少し、教えていただけると有難いです。

私の場合、12Mに変更しても大丈夫でしょうか?
プロバイダーをOCNに変えようと思っているのですが、
OCNの場合、12Mか50Mのプランになります。
12Mのプランにするのと
50Mのプランにするには、
速さに違いが出るのもなのでしょうか?

素人でごめんなさい。
教えていただけると幸いです。

書込番号:14520020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/04 15:04(1年以上前)

速さに違いが出るものなのでしょうか?<<<

50Mプランで(下り)9〜11M
12Mプランで(下り)5〜8M   皆さんのデータやわたしの予想からの数値です。

「速さに違い」の速さが数値ではなく、体感速度であれば、5〜11Mの違いは
感じないでしょう。

ただ、大きなファイルをダウンロードする時間は変わってきますが。

書込番号:14520342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/04 15:41(1年以上前)

12Mbpsにしても問題ないと思います。
体感速度もそれほど変わらないでしょう。

書込番号:14520452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miemiemさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/04 20:45(1年以上前)

ぶっかけうどん様、くるくるC様 

ご親切にありがとうございました。
12Mで契約しようと思います。

また わからない事がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14521542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSLかWiMAXか・・・。

2012/05/03 21:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 monemiさん
クチコミ投稿数:2件

引越にともない、インターネットの環境を整えたいと思っています。
動画が見たいので、ADSLの50Mコースにしようと思いますが、

1.このコースで選択は間違っていないか?
 →速度を住所で測定結果 下り5.5Mbps、上り0.8Mbps
  線路距離長1,740m
  伝送損失 45db  

2.スマホを使用し、料金を節約するためにWiMAXはどうなのか?

教えてください。
現在はプロバイダー料金を4100円程、携帯料金(スマホではない)を7000円払っています。

素人で、難しい事は分かりませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14517446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/04 09:28(1年以上前)

ADSLの条件からすると不向きな部類です。
50Mbps契約しても12Mbpsと大差変わらない速度になると思います。

WiMAXは、エリア内であっても地域によっては、期待出来るほどのスピードが出るかどうか分かりません。やってみないと分からないと言うことが正直なところです。

Try WiMAXで試してみてから判断しても遅くないと思います。

書込番号:14519239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monemiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/04 10:20(1年以上前)

くるくるCさん

ありがとうございます。
自分ではさっぱり判断が出来ず、迷っておりました。

WiMAXを試してから決めたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14519444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初書き込みです。

2012/05/03 12:12(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:11件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/03 12:01:00
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :1.8M(1,756,571bps)
上り速度 :0.9M(899,516bps)

昨日カーナビの地図更新をダウンロードしましたが、時間がかかりすぎて出かけちゃいました・・・。正味3時間くらいでしょうか?
この環境ではダウンロード不向きですかね。
1月にプロバイダ契約したばかりです。

書込番号:14515541

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 14:35(1年以上前)

線路距離長と伝送損失が分かると、ADSLの向き不向きが分かります。

書込番号:14516019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 14:56(1年以上前)

助言有難うございます。
早速調べて再計測しましたが、どうなんでしょうか。
ADSLならどこも同じですかね?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/03 14:52:38
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :1.7M(1,686,590bps)
上り速度 :0.9M(898,497bps)
線路距離長:3560m
伝送損失 :43dB

書込番号:14516099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 20:03(1年以上前)

その条件では、ADSLには不向きと言えそうですね。
伝送損失が高いです。理想は25db以下です。

書込番号:14517088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/03 21:18(1年以上前)

有難うございます。
光は価格的に検討のヨチがないのでこのまま使い続けます・・・。

書込番号:14517401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ宅内での大きな違い

2012/05/03 08:58(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:133件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/03 08:47:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :101.4M(101,419,613bps)
上り速度 :70.0M(70,017,096bps)

上記は、Win7 CPU Core2DuoE8400 マシーンの測定結果です。

同じ宅内で(有線)ほぼ同じ時刻に計った、Win7 Corei7の測定結果は下り50M、上り20Mでした。
性能の高いCorei7は先日引っ越してきた息子のPCです。
ハブ及びLanケーブルがボトルネックになっていると思われます。
せっかくの光NEXTハイスピードなので、ハブ及びLANケーブルを買い換えるように勧めるべきでしょうかね?

書込番号:14514767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 10:01(1年以上前)

LANケーブルは、カテゴリー5e以上であればそれ以上の規格を購入しても無意味です。
あと、ハブが1Gbpsであれば問題有りません。
そうでなければ購入する必要が有ります。


なお、kakaku.comで100Mbpsが最高ですので、下記のクチコミレスを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

書込番号:14515035

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/03 10:42(1年以上前)

光ネクストの200Mでしょうか?
価格.comの測定サーバは100Mbps以上は測れないので、その数値で頭打ちになると思います。

---100Mbps以上の回線用---
KDDI スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
(javaが必要です http://www.java.com/ja/

一番近所のサーバで測ると正しい速度が出ますが、混んでたら他のサーバでも測れます。
(例えば千葉だと東京が混んでたら名古屋とか仙台でも可能です。ただし東京より遅くなりますが)

>>ハブ及びLanケーブルがボトルネックになっていると思われます。

HUBが100/10Mbpsのものでしたらボトルネックになりますが、ケーブルはカテゴリ5e以上であれば、今のところの1Gbpsの回線では差は出ません(5eでも6でも7でもほぼ一緒)。
我が家の屋内配線は5eですが、内部では920〜930Mbpsほど出ますので。

書込番号:14515201

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

本当にこんなもんでしょうか?!

2012/04/30 15:23(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:18件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/30 15:08:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:わからない
下り速度 :7.1M(7,135,231bps)
上り速度 :0.8M(833,981bps)
最近、os等のisoファイルをダウンロードするのに1時間近くかかって不満に思っています。
他にも、ブルーレイの、アクトビラを見たりするとカクカク止まって見れたものじゃ有りません!
youtubeの1080pを見てもすぐに固まるときもあれば、普通に見れることがあります。
動画をダウンロードするのにも時間が掛かります
なので、光回線を検討しています。
もし仮に、ADSL50Mコースを契約した場合、回線の速度はどうなるでしょうか。
最低記録は1Mbpっしか出なかったこともありました。
意見をお願いします。

書込番号:14502850

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/01 00:30(1年以上前)

>>フレッツADSL 8M
>>下り速度 :7.1M(7,135,231bps)
>>上り速度 :0.8M(833,981bps)

8M契約で7.1M出るのはすごいです(;^ω^)

電話回線の線路情報 - NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

線路情報開示システム - NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html

ちなみに上記のサイトでNTTから自宅までの距離と伝送損失が出ますので、結果がどのくらいかによっては50Mに契約を引き上げる数倍の通信速度が期待できます(光回線が不要かもしれないほど)。

距離と伝送損失が出ましたら、画像のグラフから50M契約時の大体の予想が出来ます。

書込番号:14505194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/01 00:35(1年以上前)

加筆です。

例えば、距離800m 伝送損失12dB と仮定した場合は約24〜42Mbpsくらいが予想です。

書込番号:14505214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/01 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
電話回線の線路情報 - NTT東日本
で調べてみたら、結果は、
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 720m

○伝送損失 39dB
と出ました。
ちなみに、フレッツ光のお隣さんに速度を測っていただいたら
上りが94Mbps
下りが96Mbps
位出ていたとのことです。
回線はBフレッツ100Mコースだということです。
すごく羨ましいです!!

書込番号:14507797

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/02 00:20(1年以上前)

>>○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 720m
>>○伝送損失 39dB
>>ちなみに、フレッツ光のお隣さんに速度を測っていただいたら
>>下りが96Mbps

720mでフレッツADSL 8MのほぼMAXの7.1M出てますので、50M契約なら40Mbps出るカモと期待できそうですね(^^

ADSL→光 の乗り換えキャンペーンとかだと1年間くらいは無料になりますが、どうでしょう?
固定電話をひかり電話とかにすると電話の基本料金が安くなります。
NTTまで距離720mなのでADSLのままの方が安かったらそのまま50Mに行ってもいいくらいですけどね(光でも20Mbpsくらいしか出ないで(ToT)な方がいますし)。

書込番号:14509300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/02 22:31(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/02 22:25:28
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度 :2.5M(2,502,500bps)
上り速度 :0.9M(937,771bps)

-------------------------------------
わたしなんてこんなものですよ・・・

書込番号:14513153

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/02 22:39(1年以上前)

>>カウツキーさん

距離的に遠すぎるのか、何か途中に壁のような強力なノイズゾーンがあるのでしょう。
残念('A`)!

私はフレッツADSL 47M 距離2500m 伝送損失 47dBで8〜9Mbpsでした。
今は光ネクスト200Mで192Mbpsですわ(・∀・)

ちなみに、同級生もADSL 50M 距離5000m で0.4Mbpsでした。彼も耐えられず光に変えましたので190Mbps出てます。

書込番号:14513189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 09:22(1年以上前)

既に解決済みですが、伝送損失が近い割に高いが故、高速にしても思ったほどスピードが出ないかと思います。

書込番号:14514862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 09:22(1年以上前)

連投で申し訳ございませんが、ADSLを契約変更されるなら12Mbpsが一番コストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:14514865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/25 19:51(1年以上前)

すいません。
もう、この回線の遅さに耐えきれずにフレッツ光200Mを契約してしまいました。

書込番号:14604118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/25 21:06(1年以上前)

光に変えられたんですね。
計測する場合は、下記のクチコミレスを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

kakaku.comで100Mbps止まりですので。

書込番号:14604390

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/25 22:52(1年以上前)

BBエキサイト

>>フレッツ光200Mを契約してしまいました。

200Mですね。
無線しますか? 一応書いておきます。

PA-WR8370N-HP [ブラック]ですと有線でこんな感じです。

測定日時 :2012/05/25 22:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT東 フレッツ光/ネクスト200M
プロバイダ:BBエキサイト
下り速度 :185.45Mbps
上り速度 :94.35Mbps

NEC
AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック](ハイパワー)
http://kakaku.com/item/K0000158007/
\4,459

NEC
AtermWR8370N USBスティックセット PA-WR8370N-ST/U [ホワイト](ノーマルパワー・子機セット)
http://kakaku.com/item/K0000158010/
\5,979

NEC
AtermWR8370N USBスティックセット PA-WR8370N-HP/U [ブラック]](ハイパワー・子機セット)
http://kakaku.com/item/K0000158008/
\7,254

書込番号:14604822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/26 08:33(1年以上前)

無線lanセットなんで、無線lanは購入する必要は無いと言ってました。
でも、セットの無線lanが遅い場合は、現在所持している、WHR-G301Nが2台ありますので、それで対処したいと思ってます。

書込番号:14606018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/26 15:32(1年以上前)

既に申し込んでしまっているのであれば仕方がありませんが、
月々払う無線LANよりも買った方が断然安いです。
だいたい、半年くらいで元が取れるんじゃ無いですかね?

書込番号:14607338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/26 16:03(1年以上前)

確かに、元が取れますね!
しかし、2年たたずに解約すると解約金がかかってしまうので、2年間、我慢します!

書込番号:14607445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)