
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年1月28日 18:02 |
![]() |
0 | 10 | 2012年9月18日 20:34 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月24日 00:59 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月22日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月16日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月15日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/28 13:27:49
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :22.3M(22,349,208bps)
上り速度 :2.0M(1,976,035bps)
40Mコースを5775円で契約しています。今回計測したらこの値でしたが正常でしょうか?
0点

過去のクチコミを読まれると分かりますが、ほどほどに良いと思います。
ご使用なられる時間帯に於いて、コンスタントにでているのであれば良いと思います。
何をもって異常とするのか。難しいところではありますが、決して悪いとは思いません。
書込番号:14078938
0点



ネットの見直ししようかなと思っていますどうなんだろうと・・
導入次から今までauのIP電話付きのADSLを使っていますが・・
まとめて請求で携帯も安くできては・・・
当時NTTとTEPCOのひかりエリアではましたが戸建なので高いから止めていました
で無線LANも遅いのを使っていたため本来の速度が出なく地デジついでに買い替え
本来の速度は出てるんかな・・・
また固定電話もNTTのみのサービスがあった為と光はTEPCO撤退なのにauではやらなくでNTTのみに成っていたためそのままにしていました
でNTTのみのサービスが終了とauひかりが今年中に提供エリアになるので
電話つきで乗り換えるべきかでもひかりはNTTよりも安いがまだ高いしな・・
だったら固定電話だけかADSLの速度も見直しか迷っています
このままでもいいのかとも思っています
コスト面と利便性を考えるとどうするべきか皆さんのご意見やアドバイスよろしくお願いします
0点

現状のADSL契約と机上条件が分からないので何ともアドバイスしがたいのですが、いくらなら安いと感じるのでしょうか?あと、どこに住んでいるのかも分からないので、これ以上の答は難しいですねぇ。
このままでも良いと思っているなら、無理に変える必要はないと思います。
書込番号:14071256
0点

くるくるCさん
返信ありがとうございます拝見しました+追加しましたので他の肩もよろしくお願いします
親名義なので詳細を記載がなく申し訳ありません
東京都・戸建で今auのIP電話&ADSL レギュラーコースに契約しています
月額3780円&au携帯+NTTの固定を払っているようです
でケータイの通信料は安くできていますが・・・
速度変更する場合50に変更するかADSLoneにしようかなと思ってはいますが
速度だけをUPだと月額UPしそうなので
他社のプロバイダか固定電話をauに切り替えてADSLoneかなとも思いますが
固定電話をauに変えた場合問題とか不都合や使い勝手、自分だけで使うなら別ですが親名義なので・・・どうなんだろうと思っています
auひかりが使えるエリアには成りますが月額が5千円ということなので
一寸高いし工事も入るので…
でもauスマートバリュができるようなので今後スマホなどに変更した場合いいのかな?
でも今は高すぎるので止めようかなと
とりあえずなんでもいいのでアドバイスお願い申し上げます
書込番号:14075737
0点

光に変えるときは、どうしても工事が入るので避けられません。
ADSL基本料とNTT基本料を合算して、KDDIのギガ得プランでIP電話にされた金額と天秤にかけると良いでしょう。
ただし、親名義と言うことであれば、親の同意が必要ですから、まずはそこからの説得ですね。
関西地域であれば、eo光があり、IP電話(同番移行費用別)とプロバイダ込みで5200円/月があります。月額費用のランニングコストは、ADSLよりも分がありますね。
書込番号:14075786
0点

こんにちは 続きなんですが
最近auがひかりのエリアに成っため
ここ最近各電話会社から光への勧誘電話が多くて困っています
親名義だし親が出るので親はちんぷんかんぷん
自分が居る時に回ってき面倒〜 かえてもいいですが
auにすると5700円位いで光にできるんだけど〜言う電話が
親は電話の言われるがままに成っています いい内容だけど・・パソコンが分からないから・・
僕に回ってくるからきっぱり断りができるのでいいけど
僕自身電話勧誘は危なくては信用できません 帰って色々トラブルにもなりいかねないし
今ままでNTTの都合があったので検討外だったのですが落ち着いたのでどうしようか迷っています
光にかえる場合どう思いますか電話も光になるし・・
もし申し込むなら量販店や価格コムから申し込んだほうがお得ですよね
量販店で申し込んだ場合はメールなどIDは同じままで以降申込みできましたか?
使っている方のご意見と料金などの診断がわかれば教えてください
またはこれよりも安く済ませる方法があれば教えていただけますとありがたいです
書込番号:14545603
0点

量販店の場合は、たいてい特定のプロバイダとオプションがセットになっています。
そのため、一見割安でもそうじゃなかったりするケースがあります。
そうであれば、ネットから申し込んだ方が良いと思います。
キャッシュバックを狙うのであれば、その条件をちゃんとプリントアウトするか、画像を残しておきましょう。そうでないと、あとで問題になった時の解決に役立つからです。時々、ここのクチコミでそのような苦情を散見します。
書込番号:14557213
0点

くるくるCさん
遅くなりましたが回答ありがとうございます
そうですか・・しっかり確認しないといけませんね
父親と要相談ですが月々費用(コスト)とサービス目面が合えば光へ乗り換えても良いのかなとは思ってはいますが
ひかりにするメリットてありますか?費用が落ちるなら考えてもいいんだけどね・・
なにかあれば引き続きよろしくお願いします
書込番号:15071099
0点

現状の費用が分からないので、落ちるかどうか何てわかりません。
光にするメリットは色々あります。
固定電話も光(IP光電話)にして、アナログ電話を休止にすれば、それだけでかなり落ちると思います。
ただし、停電すると固定電話は使えなくなります。(デメリット)
また、ダウンロードが速くなりますが、現状のADSLがどの程度速度を出しているのかどうか分からないですし、光も多く加入されているようでしたら、逆にメリットが見えないかもしれません。
しかし、アップロードは確実に速くなります。
ADSLはノイズに弱いですが、光はその影響はありません。
また、電話局から離れるとADSLの速度は低下しますが、光は数十キロ離れてもそれほど下がりません。
そのくらいでしょうか。普段インターネットをどのようにお使いになっているのか不明ですので、一般的な事を書きました。もっと詳細が知りたいのであれば、小出しにせずいっぺんに出して頂けると、もっと的確な答えが出せると思います。
書込番号:15072789
0点

>くるくるCさん
回答ありがとうございます
スピードテストでの結果ですが
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/17 18:25:51
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 24M
プロバイダ:au one net
下り速度 :12.3M(12,340,429bps)
上り速度 :1.0M(1,046,698bps)
無線LANで接続していますが今のところ問題なく通信でき動いています
こんな感じです現状です
利用頻度というか(家族)YouTubeなどを見たりネットで調べたりする程度
1日誰かしらはネット(テレビのネット動画機能も含め)は使っている状況です
他の用事父親と量販店で行ってたまたま料金診断をしてもらったところ
家族の誰かがスマホ+指定プランであれば今までよりも料金が結構安く・・出なくても数百円違い
設置エリアは丁度今空きがありますが次回申し込みできない可能性が高いそ場所だそうで
この場で申し込みしていただけるなら・・・
という事で契約しちゃった・・・
ただ価格コムなどから申し込んだほうが特典あるのでその方が良かったのかな
今から変更することてできないよね・・(´;ω;`)
まぁ安くなるからいいか・・
書込番号:15080094
0点

あらら、契約しちゃいましたか。
>設置エリアは丁度今空きがありますが次回申し込みできない可能性が高いそ場所だそうで
>この場で申し込みしていただけるなら・・・
何か騙された臭いがプンプンします。今空きがあるが、次回には埋まっている…と言う事は、そのエリアは
・既に飽和状態で回線の空き状態がない⇒速度低下する可能性充分にある
・実はウソ。契約数を増やすための口上
のどちらかだと思います。後者だと、速度低下は分かりませんが、前者が事実だと悲惨な事になります。何故なら、ADSLも一部はそうですが、光の場合NTT局から複数に分岐してシェアして使っているからです。1本の光ファイバーを20本から30本の間でシェアしているわけで、例えば幹線速度が100Mbpsでその地域が一斉にインターネットを使ったなら、理論上の計算では3〜5Mbpsしか出ません。今のADSLより低下する恐れがあります。まぁ、これは極稀ですから有り得ないかもしれませんが、本来の力を発揮出来ない可能性は充分にあるわけです。
スマホと指定プランと言う事は、ギガ得プランのKDDIでしょうか。それなら、それでまだ良いかもしれませんが、もう一度確認した方が良いと思います。
書込番号:15083086
0点

>くるくるCさん
回答ありがとうございます
電力撤退後隣町に比べ他社参入が全然なく
NTTの光のみの状態が長かったためようやく今年他社(au)が提供開始した為
一応夏に調べた時は申し込みできにくい状況のようでした
隣町に比べ飽和状態か申し込み集中なのかもしれせん?。
契約数を増やすためと言うより最初から
申し込みは検討ははなからしておらず他の話の流れで調べてもらった結果どうという感じですか?
なるほど速度がどうなるんでしょうね気になるとこです
au内での切り替えなので手続きは早いのかも
本来は価格コムなどから申し込んだほうが特典あるのでその方が良かったのかなどうなんだろう?
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_auonenet_307001130000051100000012/
ギガ得プランだと思います親の端末の機種変更を予定があるのでスマートバリューに申し込みできるので 今の契約よりかは安くなるかとは?
削る気になればよく調べてほかの安い通信方法でも良いとは思うのですが・・
とりあず様子みようかな
引き続きよろしくお願いします
書込番号:15085601
0点



初めて書き込みさせていただきます。
近々初めてノートPCを買う予定です
同時にOCN光withフレッツに加入する予定なのですが色々調べてみたんですが月額料金が高いという意見がありました
特に料金代行サービス?が高いとかなんとか...
それで質問です
OCN光withフレッツ加入後にぷららに変更したいのですが2年以内に解約すると解約金が発生してしまいます。
解約金を取られずにぷららに変更する方法はあるのでしょうか?
また加入してすぐ(1ヶ月以内)に変更は可能でしょうか?
書込番号:14060001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に無理です。
ocnから特典の恩恵を受けておきながら、「ぷららに変える。」と言うのは、悪く言えば詐欺と思われても仕方がありません。最初から「ぷらら」にするべきでしょう。
ocnから特典の恩恵を受けないのであれば、「ぷらら」にするのは可能です。
>OCN光withフレッツ加入後にぷららに変更したいのですが2年以内に解約すると解約金が発生してしまいます。
>解約金を取られずにぷららに変更する方法はあるのでしょうか?
OCNによほど過失がない限り不可能です。
契約違反になります。
それを可能にしてしまえば、各プロバイダは特典を一切止めることになるでしょう。
書込番号:14060138
0点

返信ありがとうございます。
せこい話なんですが
PCはビックカメラで買う予定で指定プロバイダ(OCN光withフレッツ)同時加入で割引というところに惹かれて買おうと思うのですがOCNよりぷららがいいなって思って
でもぷららにしたら割引適用されないから割引適用させてOCNに加入、そして解約してぷららって形にしたいんですが無理ですよね...
指定プロバイダがぷららの電気販売店ってないんですかね?
書込番号:14060790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



私は今YahooBBのプロバイダーに契約しているのですが、
今日、FUNS株式会社(hi・ho取次代理店)という所から、
YahooBBからhi・hoに乗り換えると利用料金が安くなります。
という勧誘にまんまと引っかかってしまいました。
そしてその場で申込用紙?のような物に
名前と住所、電話番号を書いてしまったのですが、
ここで質問なのですが、ここで書いてしまった物は
これで契約完了となってしまうのでしょうか?
後日hi・hoからスタータパックが到着し、
代理店の方から電話が掛かってきて
パソコンでの設定をするらしいのですが、
その時に電話に出なかったら契約はされずに終わるのでしょうか?
また、もし契約がされてしまっていた場合は解約などはできるのでしょうか。
もしその場合は代理店に電話をする方がいいのでしょうか、
それともhi・hoの本元に電話するのがいいのでしょうか?
いっぱい書いてしまいましたが、とても心配になってしまったので
解答よろしくお願いします。
0点

>とても心配になってしまったので
何が心配なの?
その気になったから、申し込みしたんでしょ?
その気が無いなら、なんで書くの?
物も送られてきてるということだし、契約は済んでるでしょう。
それでも解約したいのであれば、電話して手順を聞いてみてください。
書込番号:14039162
0点

何がどのように心配になったのか読み手には分かりませんが、何かしらの特典を受け取っての解約であれば、それなりのペナルティーもありますので覚悟の上で解約をして下さい。そうでなければ、通常の手続きに従って解約すればOKです。
書込番号:14043189
0点

>いっぱい書いてしまいましたが、とても心配になってしまったので
→これって、料金が安くならない事を知ったため、心配っておっしゃているんですか?
時々、プロバイダの代理店さんが、事実とは異なる料金説明(今契約のxxさんより年間1万円程度安くなる等)をして、契約をとっちゃうケースもあるみたいです。
>代理店の方から電話が掛かってきて
>パソコンでの設定をするらしいのですが、
→契約自体は進んでいると思われます。
書類より先に、設定を完了させてしまうのは、「接続利用開始」の既成事実をつくり、解約時にプロバイダ側で「既にご利用を開始されておりますので、解約の際には違約金が発生してしまいます。」と言われてしまうこともあるそうです。ご注意を!!
最近、大手プロバイダさんが、「悪質なプロバイダからの勧誘」に関し注意喚起しておりますが、実際は、プロバイダではなく「悪質な代理店さんが中にはいる」というのが実態のようです。
プロバイダ側の代理店の管理ができていない事による問題のような気がします。
さてさて、どうすればよいかということですが、もし、事実とは異なる説明を受け、誤って契約してしまったのであれば、今回のケースでは、「Hi-Ho」さんのインフォメーションデスクに電話(0120-858140に電話しガイダンスに従い1#・4#をダイアル)して、相談するといいですよ!
過去事例として、「既に契約が完了している為、解約には違約金が必要です。」や「既にご利用を開始している為、違約金が発生します」といわれる可能性があります。
しかし、そこは冷静に「事実とは異なる情報をもとに勧誘を受けて契約してしまったので、事実とは異なる以上、契約を無効にしてほしい」と伝えれば何とかなるはずです。
(これで泣き寝入りさせられたら、ちょっとひどいですよね。。。「代理店のやったことなんで」なんて事をいわれて、逃がしちゃだめです)
どのような状況か詳細は分かりませんが、あまり悩まず、インフォメーションデスクに相談してみてください。良識あるプロバイダさんであれば、おかしな対応はされないと思います。
あっ、なんでそんなに詳しいか?って、言われたら、さっき自分も「Hi-Ho」さんに連絡して、
まさに同ケースで、契約を無効しにしてもらいました。当然、違約金なんて払う気もないし、必要もないです。代理店さんの勧誘方法の是正も依頼してみました。(どうなるかは、わかんないですが。。。)
これは、簡単な勧誘に引っ掛かってしまう、我々にも問題があり、反省すべきところはあると思います。
こうなってしまった事実は受け止め、恥ずかしがらずに、あくまで冷静に立ち向かってください。
どこまで、参考になるかはわかりませんが取り急ぎ。。。
書込番号:14055183
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
ラルクおじさん おはようさん。 ADSL並ですね。
壁から以降のどこかに光に合わない機器やコネクター、ケーブルが残ってませんか?
LANケーブルを抜いて他のパソコンに繋ぎ替えて調べる方法もあります。
私のホームページの「20 ブロードバンド」欄の「LAN関係」から対策方法へLINKしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/16 09:55:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :67.2M(67,218,507bps)
上り速度 :75.2M(75,195,226bps)
書込番号:14028875
0点

早々に回答ありがとうございます。
やっぱり遅いですよね。
仕事が終わったら、調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14029006
0点

遅い方だと思いますが、計測時の家庭内LANは、有線ですか?無線ですか?
無線だったら、規格は何ですか?11g?11a?11g系の11n?11a系の11n?
このあたりも書いて下さいね。
書込番号:14030728
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/15 14:22:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.0M(95,046,649bps)
上り速度 :25.9M(25,916,809bps)
上記のような結果が出たのですけど上り速度が遅い気がします
上り速度を上げる方法はありませんか?
0点


レスありがとうございます
上り速度
93.70Mbps
下り速度
189.36Mbps
でしたこれが本当の速さなんでしょうか?
書込番号:14026140
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)