プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上り速度?

2011/11/17 07:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kakakugirlさん
クチコミ投稿数:41件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/17 06:55:55
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :71.5M(71,489,364bps)
上り速度 :14.2M(14,225,631bps)

新しいパソコンを購入したのでテストした結果です。

下りは速いと思うのですが、上りが下りと比較して随分遅いように感じるのですが、何か設定を変更したほうがいいのでしょうか?

それとも、特に支障なく使えているので何もする必要はないのでしょうか?

書込番号:13775883

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/17 07:41(1年以上前)

kakakugirlさん  おはようさん。 OSはWindows7ですね。 特に設定変更する必要ないと思います。
混み具合によって速度が変わるので時々計ってみて下さい。

私のホームページの「20 ブロードバンド」欄の「LAN関係」からいくつかLINKしている所をクリックすると速度向上策があります。

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
 ((注意!)Windows Vista・Windows 7では、以下の方法を使って速度を向上させることはできませんのでご了承ください。)

よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/17 07:33:10
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :73.6M(73,614,048bps)
上り速度 :83.9M(83,916,178bps)

書込番号:13775951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/17 23:20(1年以上前)

上り速度を向上するなら自己責任で、Net Tuneなどを使ってAFD値を最適化してやると良いでしょう。あくまでも自己責任で御願いします。

書込番号:13778806

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakugirlさん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/21 07:15(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
特に、設定せずこのまま使ってみます。

書込番号:13793159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eo光テレビ

2011/11/12 04:30(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

現在JCOM TVを使用しています ですが地デジ以外は見ないのでネット環境がeo光の為、eoの光TVのベーシックプラン(地デジ・BSのみ)に乗り換えを検討中です ついでに光電話も検討中です。

そこで質問なのですが光TV・光電話というのはネットの様に突然切断したりするのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:13754594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/11/12 05:27(1年以上前)

5年前くらい前に、eoが不具合を起こして、ネットも電話も半日の間、繋がらなくなったことがありましたが、それからは繋がらなくなるような不具合に合ったことはないです。

でも、5年前に不具合が起きた時は、ネットも電話もダメで、どうなっているのか確かめることができなく、困ったことがありました。当然、携帯も混み合って繋がらなかったです。

あの時に思ったのは、情報の出所を、あまり1社に何もかも集中させておくのは良くないなと思いました。でも安いので、未だにそのままです。。

書込番号:13754629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/12 11:27(1年以上前)

アルカンシェルさんの仰る通り、1本の光回線で全てを賄っているわけですから、幹線途中やセンタ、CTUで不具合が起これば全てアウトになります。それは、CATVやフレッツに限らず全て同じです。停電になれば、メタル回線は何とか一時的に使えますが、それ以外は全部ダメです。


オール電化住宅のように月々のコストを抑える(けれども全ての資源を輸入に頼っているし、電力コストが1社なので、電力会社のさじ加減で大きく左右されます。)か、先の震災で電力不足の反省から、多少のコストが上がっても良いので危機分散するか、スレ主さんの生活スタイルで決めて下さい。

書込番号:13755443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 麺道楽さん
クチコミ投稿数:24件

2011/11/13 02:43(1年以上前)

>アルカンシェルさん
>くるくるCさん


初めまして

早速なレス有難う御座います 御二人の仰る様にやはり安定供給は難しい様ですね(汗) 当面の間は割高でも現行のJCOMにしておきます 御相談して良かったです 本当に有難う御座いました。

書込番号:13759200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットをつなぎたいのですが。。

2011/11/08 13:53(1年以上前)


ADSL

スレ主 **もこ**さん
クチコミ投稿数:2件

山口県の宇部市に引っ越してきた方の代理です。

ノートパソコンでOSはVISTAを使われています。
障害のあるお子さんが動画を見るのに困らない
程度の回線を希望されています。

固定電話は使用せず、ケーブルテレビは引かれていない
アパートにお住まいで、ケーブルの工事をしたら5万円になるようです。

こちらへは避難してこられたので、契約期間の長いサービスは
受けられません。

電話して聞いたのですが、YahooBBでは、50Mの契約でも
距離が3kmで3Mしか出ず、5,900円くらいも
するのでNTTの光と比べて、さほどリーズナブルとは
言えないようです。

NTTのADSLは光より高くなると言われました。

他に何か金額が安くなるサービスをご存知でしたら
教えて頂けると厳しい状況の中、大変助かります。

イーモバイルやSo-netはカバーしていない地域でした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13738715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/08 23:25(1年以上前)

動画にもピンキリがあります。
ハイビジョンテレビなら、ADSL条件では厳しく光しかありません。
電力系の光はエリア外でしょうか?
http://www.megaegg.jp/

YouTube程度の画質であれば、ADSLで3Mbpsでもなんとか見られます。
でも、動画サイトはサーバとネットワークの能力とアクセス集中による負荷で大きく左右されるので、どんなに速くても同じです。

書込番号:13740970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 **もこ**さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/09 22:25(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます!

動画のことですが、どうやらyoutubeの
動画を見られるようです。

YahooBBに電話で問い合わせをしたところ
転居しても続けて使えば2年契約でもよいらしく
お得になるようでした。

1ヶ月無料らしいのそちらで試しに
お願いしてみようかと思います。
だめなようでしたら、1000円くらいで
モデムを返送してくださいということです。

ただ、最初に答えて頂いた方には
50Mを勧められましたが、今回の方には
12Mを勧められました。

12Mで見られるならその方が助かるので
12Mでお願いしようかと思っています。

お答え戴いて、とても助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:13744958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遅すぎないですか・・・???

2011/11/06 19:48(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 marmaidさん
クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/06 19:41:33
回線種類 :ADSL
回線名称 :TOKAI
プロバイダ:@nifty
下り速度 :2.2M(2,224,074bps)
上り速度 :0.9M(883,036bps)
線路距離長:1800m
伝送損失 :33dB

無線LANで繋げていますが、こんなものでしょうか・・?

書込番号:13731185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/06 23:01(1年以上前)

契約速度は?
無線LANの規格は?親機の機種名は?子機又はPCの機種名は?
一戸建て?一戸建てなら密集地?それとも郊外地?
マンション?広さはどれくらい?

それくらい、情報を出していただけませんカネ?

書込番号:13732461

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmaidさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/06 23:51(1年以上前)

すみません。失礼しました。

契約速度:ADSLで47M
無線LANの規格:IEEE 802.11n/g/b ←これのことでしょうか?チャンネルは1を使ってます。デフォルトだと混線していた記憶が

親機:BUFFALOのWHR-HP-GN
子機:すみません。わかりません。PCはDELLの物を使っており、LANカードが内臓されています。
家屋:一戸建てで住宅街です。家の前に鉄塔がありますが・・・。関係しますでしょうか。

書込番号:13732743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/08 23:31(1年以上前)

恐らく無線LANの前に鉄塔が気になります。
高圧電力線であれば、ADSLには不向きでしょう。
電信柱程度の電力線は、影響皆無です。


無線LANで混線すると言いますので、有線LANで計測してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13741011

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmaidさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/09 13:19(1年以上前)

度々のご回答ありがとうございます!
有線で試してみたところ、以下の速度が出ました。

下り:3.2Mbps、上り:0.9Mbps

それでも距離と契約速度の割にあまり出ていない気がします。
現在はWiMAXの試用でも繋げてみていますがこちらは0.5〜1.0出ればいい方です。
(電波なのでADSL以上に不安定なのでしょうが)

鉄塔は高圧電線です。
人が立ち入らないように周りが囲まれているアレです。

http://panasonic.jp/p3/plc/
このような物を使用してみようかと思いましたが、
有線で繋げても鉄塔があるとADSLには不向きでしょうか。

書込番号:13742913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/09 15:06(1年以上前)

有線の結果報告有難うございます。

やはりと言いますか、高圧電線であれば、家の中でどのように高速化を施しても、速度はあまり変わらないでしょう。ADSL条件が悪すぎます。机上では、10Mbps程度出てもおかしくないと思うのですが、高圧電線がある以上高速化は不可能です。

ただ、ムダというわけではなく家庭内LANの高速化は、PCからPCへのコピーは速くなるので、全く無駄になるわけではありません。

私からアドバイスするとすれば2つ。

【高速化を求める場合】
・光回線にする

【現状維持の場合】
・12Mbps契約回線に切り替える←あまり速度は下がらないと思います。

書込番号:13743167

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmaidさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/09 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。

無線だと電磁波?で電波の干渉がありそうな感じはしますが、
電話回線&有線の場合、高圧電線は関係ないかと思っていました。
関係あるんですね…。

どうするのがベストか対処に悩むところではありますが
12Mに落とすことも光に変えることも検討してみます。

書込番号:13743276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/09 16:06(1年以上前)

ADSLは、NTT局舎から遠いほど速度が落ちる理由に、ノイズを拾ってしまう可能性が高いからです。更に残念なことにADSLは、速度維持するにはかなりシビアで、例えば高圧電線以外にも

・工事用発電機
・高周波装置を用いた工場
・鉄道沿線(ディーゼルのみの路線は除く)

等々、ノイズを発生させる所は高速なADSLほど速度が極端に落ちます。

光は、それらの特性をクリアしており、全く影響はありません。
影響があるとすれば、セミが光ケーブルに間違って卵を植え付ける(一時期ニュースになりました。今は対策されたケーブルが開発されたそうで、順次改善していくものと思われます。)、契約した光回線の加入者数がかなり多い(フレッツの場合1Gbpsを33?34分割するので、単純に頭割りすると低くなります。同時に接続することは極稀ですが。)くらいでしょう。

書込番号:13743315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marmaidさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/17 13:10(1年以上前)

遅くなってすみません。
色々アドバイスありがとうございました!

環境は変えられないのでそこは我慢して、
その環境を如何に活かすかを考えてみたいと思います!

書込番号:13776776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

J:COM NET40Mコース(J:COM神戸・芦屋)

2011/11/06 05:34(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/06 05:23:12
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :9.3M(9,302,467bps)
上り速度 :2.0M(1,977,950bps)

有線接続なのですが,この時間帯でこの下り速度は遅すぎですかね?
最近1Mコースから40Mコースに変更したのですが,動画閲覧等変化が感じられないのですが…。

書込番号:13727978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/06 12:13(1年以上前)

そうですねぇ。その時間帯ではその程度なのかも知れません。
と言う事は、混雑している時間帯はもっと酷いかも知れません。
1Mbps契約に戻した方が、コストパフォーマンス的に良いかも知れません。

もしくは、(条件が良ければ)ADSL、光(eo)が良いかと思います。

書込番号:13729220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 15:03(1年以上前)

■追記

私が使っているパソコン等について

OS: WindowsXP
PC: DELL Dimension4500C
ルータ: NEC WR8700N

パソコンが古すぎるのが原因かと思いましたが,東芝T351で接続しても同様の結果となり,J:COMに問い合わせをしました。
ルータを経由せずモデムを直接繋いだり,radishという速度測定サイト(担当者曰く,最も信頼性が高いとのこと)も使ってみましたが,ここの測定結果と大して変わらなかったため,結局のところ,後日モデムを確認してもらうことになりました。

書込番号:13729908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/06 16:09(1年以上前)

私の経験からして、モデムを交換しても一時しのぎにしか過ぎず、根本的な解決にはならないと思います。(私の場合、ある日突然繋がらなくなるケースばかりで、速度低下による交換は未経験です。)

恐らく回線調整(速度向上と安定化)はすると思いますが、数ヶ月…早ければ数週間で元に戻ると思われます。

書込番号:13730149

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなもんでしょうか?12M

2011/11/04 14:40(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
モデム→家庭内有線LAN16m→LAN2m→ハブ→LAN1m→PCです。
測定日時 :2011/11/04 14:32:26
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:わからない
下り速度 :8.9M(8,927,875bps)
上り速度 :1.0M(981,975bps)
線路距離長:1320m
伝送損失 :25dB

祖母の家で測定。

書込番号:13720390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/04 21:39(1年以上前)

十分な速度が出ていると思いますよ。
ADSLは12Mの下は8Mが多いので、
8M以上出てるなら契約上も損してません。

書込番号:13721920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/04 22:01(1年以上前)

充分だと思いますよ。

書込番号:13722043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)