プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

現在 フレッツ光のギガ ひかり電話 ぷらら
で利用していますが、ドコモ光に変更予定です。
変更後もプロバイダは、ぷららのままでと思ってますが
IPOE対応レンタルルータの有線LANが100Mまでの機器で
オンラインゲームもしますし、ギガ契約なのに100Mなのが個人的に納得できません。

やはりドコモルータを購入したほうが良いのでしょうか?
後にプロバイダのみ変更してもドコモルータは使えるのでしょうか?

他のブロバイダでおすすめ等、お教え願えれば幸いです。

書込番号:22728871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/12 17:31(1年以上前)

ONUの型番を教えて下さい。
PRから始まるヤツです。(多分)
ひかり電話も契約されているなら、ONUとルーター一体型だと思っていたのですが、違うんですね。

ちなみに、フレッツからドコモ光に変更してもONUは変わらないと「思います。」

書込番号:22730513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/12 17:42(1年以上前)

ちなみに一戸建てですか?
それともマンションですか?
それによって終端装置も変わってきます。

書込番号:22730535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/12 19:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

型番はPR-500MIです。
一戸建です。

書込番号:22730678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/12 21:27(1年以上前)

仕様書見ると有線LANはギガ対応のようですが。
https://flets.com/next_giga/fm/hgw.html

書込番号:22731009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/13 23:31(1年以上前)

フレッツのルーターはギガに対応しておりますが
ぷららによるIPoE対応レンタルルーターは
WN-PL1167EX01という機種で
有線LANポートが100Mまでにしか対応していないので
ドコモルータを購入するか
他の手は無いかなと悩んでいる次第です。

書込番号:22733478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/15 19:06(1年以上前)

なるほど。
そうなると、ぷららのv6はOCNと同じようですから、ドコモ光ルーター01にするしかないですね。

書込番号:22737201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/16 18:20(1年以上前)

やはりそうですか・・・。
ドコモルータを購入する方向で検討します。

ありがとうございました。

書込番号:22739743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ギガ契約のメリットって?

2019/06/09 16:25(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:12833件

こんにちわ

現在BBIQの100M契約を10年以上してます。
電話料金込み(ほぼ使ってません)で毎月だいたい税込み5000円です。


私はバックグラウンドでオンラインMMORPGをPC2台で放置プレイして、横でMacBookでYoutubeの音楽再生リストで全画面再生していることが多いです。PC2台中1台は価格コムなどのネット閲覧もやります。


下りの回線速度は時間帯で多少変わりますが、だいたい50Mbps以上コンスタントに出てます。最大で90Mbpsくらい出ます。
上りも遅くてもせいぜい下りの半分くらいで、通常はほぼ同じか7割程度出てます。
無線LANルーターはTP-LinkのC5400を使って、PC3台とネットオーディオアンプを有線。
MacBookとPS4、他タブレットやスマホを無線で使用してます。
無線で使っても有線とほぼ同じ速度は出せてます。

速度的に特に不満は無いのですが、ギガ契約されている方はどういうメリットを求めて利用されているのでしょうか?
なお大ファイルのダウンロードはアマゾンプライムのビデオデータをタブレットにダウンロードするくらいです。特に困るほど遅くは無いと思います。ダウンロードできるファイルの量も決まっているので、さほど困ってませんが、メリットはこういうのが一瞬で終わるとかってことでしょうか?


書込番号:22723884

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/06/09 17:07(1年以上前)

1Gbpsだから、100Mbpsの10倍速度が出るわけではないですから。
通常は、せいぜい100〜200Mbps程度のようですし、ネットサーフィン程度なら、ほぼ気がつかないでしょう。
家族がたくさんいて、同時に、一気にアクセスする場合に、速度が落ちにくい、という程度じゃないですか。

何も考えずに頼めば、1Gbpsプランになるように強力に誘導されますし、最初の1年は割引きされて、100Mbpsよりずっと安いです。
したがって、普通は何も考えずに1Gbpsで契約し、2年目からも、月300円プラスならいいか、ということになります。
そもそも、100Mbpsプランの存在自体を知らない人がほとんどでしょう。

サービスが始まった頃は、各社、1Gbpsをうたうプランを次々設定して、数字を競っていましたからね。
その流れの中で、作られたプランでしょう。

書込番号:22723970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/09 21:48(1年以上前)

メリットは、やはりOSのアップデートやパッチのダウンロード、データをクラウドに共有するときのアップロードの速度が違うからですね。アップロードも単発ファイルだったり、毎日共有しているのであれば、100Mbpsとそれ程変わりません。

フレッツ光の場合、100Mbpsも200Mbps(まだあるのかな?西日本は提供していなかったような・・・)、1Gbpsの基本料金は同じなので、必然的に1Gbpsを選択してしまうのでしょうね。

不満が無ければ100Mbpsで構わないと思います。
実家では、フレッツではありませんが、100Mbpsのままです。
1Gbpsへの営業があったみたいですが、親が今の速度に不満がないと言うことなので、「そのままでいいんじゃない?」とアドバイスしています。

余談ですが、フレッツ以外の一部のFTTH事業者は、2Gbpsや5Gbpsのサービスを一部のエリアで提供開始しています。

書込番号:22724611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2019/06/10 05:16(1年以上前)

レスありがとうございます。慌ててやる必要はなさそうですね。

ちょっと検討してみたのは、すでに10年以上前に取り付けた光の変換器?とモデムがそろそろ寿命とかじゃないのかなと考えました。しかし寿命が来る前にBBIQに交換依頼が出来るのかわからないので、回線を変えたら即交換してくれるのかなぁ、、、と思ったしだいです。

ちょっとBBIQに相談してみますね。回線速度は不満は無いのですが、機器類が古いのが気になります。

自分で用意しているルーターの方は性能不足&故障で何度か交換してきてますので、、、

書込番号:22725171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DNSフィルタリング

2019/06/02 18:22(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:13305件

家の固定回線はフレッツ光でプロバイダはBB.exciteです。
(光コラボレーションではありません)

https://bb.excite.co.jp/info/detail/343
7月1日よりDNSフィルタリングが自動で適用になるようです。
但し希望者は任意で解除可能のようです。
この「DNSフィルタリング」と言う言葉は初めて聞きましたが要するにマルウェア感染を防ぐのが目的なのですかね?

このままDNSフィルタリングを適用したほうが良いのか解除すべきなのかどちらが良いのか良くわかりません。
どうしたらいいですか?

書込番号:22708912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件

2019/08/08 18:48(1年以上前)

BB.exciteはIIJの回線を使っています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1194961.html
インターネットウォッチにIIJ担当者へのインタビュー記事が掲載されました。
ここを読むと
「7月1日より、モバイルサービスを含む個人向けサービス「IIJmio」などから順次、マルウェアに感染した通信をブロックする「DNSフィルタリング」の運用を開始した。」
となっており、BB.exciteが告知した日程と一致します。
この記事を読んでDNSフィルタリングの重要性を理解しましたので、このまま適用することにします。

本件、完了とします。

書込番号:22845661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ADSLから 光に どこの会社がいいか??

2019/04/20 11:45(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:44件

長い間 ただ 手続きが めんどくさい という 理由で ヤフーの ADSLを ず〜っと 使い続けています。

料金は 1月 3600円 です。 光に 変えたいと 最近思うようになりました。

家族で ゆずりあって wifiを 使って コミュニケーション取れていたのですが

windous10を 使うと  最近 画面が 1ページも 動かなくなってきました。

windous7は 動きます 容量が 小さいからだと思います。


ヤフーの 光に 変えるか? ドコモユーザーなので ドコモ光に変えるか?(ガラケーなので恩恵はないw)

どうしようか 迷います。

ヤフーは なんか トラブルが あっても なかなか 電話が つながらないけど

ルーターなどの 交換は 相手から 送ってきてくれたり まあまあ 良かった部分もあります。

ドコモは ガラケーユーザーですが ドコモの 電話対応は 非常に良いと思っています。


プレステ4 ニンテンドースイッチ ウインドウズ10の タブレットを 同時使用して

ゲームも サクサク 出来る環境にしたいです。

各社で おすすめの会社は どこでしょうか?? アフターとか 設置サービスとか 見てると迷いますw

書込番号:22614184

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/20 14:37(1年以上前)

まぁ好みの問題です。

家はフレッツ光 隼 一戸建。
プロバイダは 超マイナーなプロバイダです。

後はルータを新しく対応したルータに変更
無線ランケーブルも対応したケーブルに変更

今スマホでのWi-Fiスピードが平均300Mbpsくらい

書込番号:22614526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2019/04/20 14:48(1年以上前)

解答ありがとうございます^^ 今現在 ネット弱者なので すべての 回線が 良く見えています(笑

フレッツ光も 考えて見ます^^

書込番号:22614547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/04/20 17:01(1年以上前)

ドコモ光がよろしいかと。
住んでいる地域(関東圏、関西圏、福岡県)によっては、NUROも検討すると良いですね。
固定電話はありますか?

ドコモ光やフレッツ光の場合、v6プラスが使えるプロバイダーにすると良いです。
v6プラスとは、ネットが混雑しているときに手動で切り換えることで、ネットが快適に使えます。
ドコモショップで相談すると店員スキルに寄りますが、丁寧に説明してくれると思います。
(紙のカタログもあるので検討する価値あります。)

書込番号:22614793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2019/04/20 18:04(1年以上前)

>くるくるCさん
そうですね^^

ドコモ光に しようかなと 思います^^

解答ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:22614906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 Tarionさん
クチコミ投稿数:9件

Softbank光おうち割セットに入っています。 ヤフーbb光電話も使っているのでインターネットだけでも月々7500円程払っています。端末の更新月が来たので2台共他者に乗り換えます。そうするとおうち割は使えなくなるので 割引きが無くなり利用料金が1000円以上、上がるそうです。Softbank光のの満期日は7月なのでそれまで使い続けるか、 それとも直ぐに解約して違約金9500円をはらってでもnuro光に乗り換えした方が良いでしょうか?今、nuro光の1度目の工事を終えた所です。2回目は工事日程を遅らせてもらえそうです。
ちなみにソフトバンクのカスタマーセンターに確認したところ、レンタルルーター市販のものに変えれば少し安くなるそうです。アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:22526492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/03/12 07:54(1年以上前)

今のサポート、速度に不満がなければ契約満了日までで良いのではないでしょうか。
不満がある、他に良いところがあるから、NUROの申込をされたのですよね?
ネットでは、掲示板の書き込みについて誰も責任を持ちません。
それでも、背中を押すなら、大金を払うのに見合うサポートを受けていないか。を熟慮して決められたら良いと思います。

書込番号:22526639

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/12 14:21(1年以上前)

いろいろ速度的な不満など多いのならnuro光の開通で違約金を払ってSoftbank光を早めに切っても良いのでは?
きっと今までの不満が減りスッキリしますよ(^^

書込番号:22527321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tarionさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 00:28(1年以上前)

ありがとうございました。解約金払ってでもやめてよかったです。

書込番号:22546623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

回線速度はどれくらい出てれば快適?

2019/03/05 03:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

普通にインターネット見たり動画見たりするのだと回線速度は何Mbpsくらい出てれば快適なのでしょうか?
ゲーム等はしません、あくまでネット閲覧程度の使用です。

書込番号:22510125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2019/03/05 06:27(1年以上前)

eo光の100M契約してすでに十数年経過しています。
回線速度は60〜70Mbps出ています(有線/無線とも)。
PC3台、スマホ4台、タブレット4台、amazonTV、PS4、Wiiなど、Wi-Fi下にはおよそ20台程度がインターネット接続していますが、特に速度で困ったことはありません。

書込番号:22510187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/03/05 07:28(1年以上前)

普通と言っても、ホームページのサイズはいろいろですし、快適と感じるかどうかも個人差があります。
まあ、10Mbpsくらい出ていれば、あまりストレスは感じないと思いますが。
100Mbpsなら、大抵のホームページは瞬速で開くでしょう。

書込番号:22510239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2019/03/06 10:34(1年以上前)

フルHD(1920×1080)の動画なら、5Mbps程度。
4K(3940×2160)の動画なら、25Mbps以上。
https://osusumehulu.com/?p=1141

書込番号:22512581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2019/03/06 12:01(1年以上前)

わかりました、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:22512706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)