プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのWi-Fi

2019/02/03 14:08(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:99件

質問お願いしますm(__)m

Netflixを父や母や私と別々にみたいと思っています

私にはauのスマホがありフラット20プランの為、問題なくみているのですが、面白いドラマが沢山あり共有したいと思っています

でも両親ともガラゲーの為、本日AmazonのfreeTVstickを注文しました

そして私は、今後ピタッとプランにしようと思っています

そしてWi-Fiを導入するにあたって無知すぎて沢山調べているのですが、よくわからず、こちらで教えていただければと思いますm(__)m

WiMAXという通信回線でポケットWi-Fiと据え置きWi-Fiの違いがよくわからず教えて下さいm(__)m

ポケットWi-Fiを家のメインWi-Fiとして使うのには向いてないのでしょうか?

書込番号:22440000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/02/03 21:36(1年以上前)

どちらでも問題ありませんが、家庭内で動画中心の場合、速度制限に見舞われる可能性があります。
モバイル系データ通信は、
・1ヶ月○GB・・・だけど3日間で○GBを超えると、一定期間128Kbpsに制限
と言う暗黙のルールがあります。
【※参考】https://www.uqwimax.jp/area/safety/

auも例外ではありませんので、動画中心であれば面倒でも可能な限り光ファイバーの契約をお奨めします。

書込番号:22441147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2019/02/04 00:31(1年以上前)

回答ありがとうございますm(__)m

画質を落としたら大丈夫でしょうか?m(__)m

書込番号:22441590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/02/05 07:44(1年以上前)

動画配信で画質を落とすことは、ユーザー側では出来ません。(Youtube除く)
配信側が最適化して配信します。
それでも、制限域をアッサリ超えると思いますよ。

書込番号:22444050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2019/02/05 09:29(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m 光回線も視野に考えてみようと思いますm(__)m

書込番号:22444206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光回線開通に伴うプロバイダの選択

2019/02/03 13:21(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
この度転勤にともない一人暮らしをすることになり、アパートマンションに住むことになりました。
ネットについては実家暮らしだったこともあり、全く設定したことがなく、色々と調べましたが用語もわからず初心者です。
NTTに確認したところ今通っている回線はVDSL方式というところまでは分かりそれに沿った契約を進めることは分かりましたが、プロバイダはどこも同じように見えてしまいどこと契約をするのがいいのか、個別かパックか等確認すればするほど分からなくなってきてしまいました。
現在は取り急ぎ携帯で手続き等をしていますが、4G回線が繋がったり切れたり不安定なエリアということが分かってきました。
今後、サイトなどの閲覧だけでなく、映像コンテンツ等も基本的にはすべてPCで観たりしたいと考えてますのでその場合、どのプロバイダが適当か教えていただきたくよろしくお願い致します。
本当に初歩的なことだとは思いますが、ご教示いただけますとありがたいです。

書込番号:22439926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/03 13:30(1年以上前)

全くの初心者ならNTT系で固めるのが多少割高ですけど安定しているし故障もすぐに手配してくれます。もっともアパートでしたら大家さん(不動産屋さん)の許可が必要だと思います。おそらく集合契約で引いているはずですので連絡してみてください。

我が家はNTT東日本+NTTぷららです。料金が安いところは探せば色々とありますがやはりあんしんのNTTです。蛇足ですがかつてはアナログモデム→ADSLはイーアクセスと変遷しています。イー・アクセスは速度も出なかったしモデムの返送も元払いでせこかったです。

書込番号:22439944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2019/02/03 14:31(1年以上前)

キャンペーンがいつまで続くかはわかりませんがドコモ光系なら多くのプロバイダが無線LANルーターの無料レンタルをしています

あとipv6にIPoE方式で対応しているプロバイダのほうが高速でネットができます

書込番号:22440027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/02/03 21:29(1年以上前)

スマホがNTTドコモであれば、ドコモ光がベターです。(ベストではありません。)
少々面倒でも、JTB48さんの仰るように「フレッツ+プロバイダー」にすると良いでしょう。
で、プロバイダーを選ぶ基準ですが、NTTの場合、IPv4接続という方法が一般的なのですが、一部が混雑しているプロバイダーがあります。
それを避ける方法としてv6プラス(同時契約なら無料です。)契約することで、混雑を回避してくれます。
色々とややこしいのですが、このv6プラスやそれ系IPv6接続は、別に機器が必要になります。(ひかり電話同時契約なら不要)

で、お奨めするプロバイダーですが、月額料金やキャッシュバックを一切無視する前提でいくと

フレッツ光
・OCN
・BIGLOBE
・@nifty
・so-net
と言った大手が良いと思います。
ocnのv6はちょっと特殊ですが、IPv6接続に対応する無線LAN Wi-Fiを購入すればおおかた大丈夫じゃ無いかと思います。
もしも、コラボレーション契約を奨められたら、ドコモ光がベターです。(これもベストじゃない。)
他のプロバイダーだと、プロバイダーを切り換えるときに一旦解約して再契約になるため、下手すると工事費用がかかってしまいます。ご注意を。

書込番号:22441121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/04 18:59(1年以上前)

一点だけ補足すると、ルータから無線機器などはレンタルがいいです。壊れても無料で交換して貰えます。

書込番号:22442840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 22:39(1年以上前)

>JTB48さん

早速のご回答ありがとうございます。
やはり安いに越したことはないですが、良く分かっていないプロバイダと安易に契約をするのは怖いなと思っていたので、NTTで固めようかなと思います。

プロバイダによって後々の不具合の対応もまちまちなんですね....
何かあったときに、原因も分からなければそれを伝える知識もないので、過去の経験を教えていただけるのは非常に参考になりました。
ありがとうこざいます。

書込番号:22443449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 23:01(1年以上前)

>ぬへさん

早速のご回答ありがとうございます。
私が使用しているのはドコモ回線を使用した楽天モバイルなので、ドコモ携帯を使用していたら、ぬへさんが教えてくださったドコモ系ひかりでの契約の方がよりオススメということですよね。
それは最近出てきたコラボ商品というものでしょうか?

プロバイダがipv6にIPoE方式に対応しているかなど、料金ばかり目に気をとられていましたが、高速ネットが使用できるかなども確認したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22443526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 23:12(1年以上前)

>くるくるCさん

早速のご回答ありがとうございます。
やはり、初心者には大手で固めて契約をするのが一番無難で安心そうですね。
恥ずかしながら、v6プラスなどの用語をあまり分かっておらず丁寧に説明していただき非常に助かりました。

ぬへさんにも似たようなことを質問してしまったのですが、私はドコモの回線を使用した楽天モバイルを使用しているので、その場合ドコモ光を使用したとしてもドコモ携帯を使用している人より契約するメリットはないということですよね?

今のところ、詳しく教えてくださったなかで、OCNは特殊という言葉に気後れしたので、それ以降に提案していただいたプロバイダとの契約を考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22443560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 23:14(1年以上前)

>くりす813さん

補足説明ありがとうこざいます。
参考にさせていただきたいとおもいます。

ありがとうこざいます。

書込番号:22443565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2019/02/04 23:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます

もちろんドコモユーザーのほうがデータパックが割引になるなど特典はありますが、ドコモユーザー以外でも契約はできます
契約はドコモショップやネットなどでおこなうことになりますが比較的ネットで契約したほうが入会特典などが多いです

ドコモ光自体は数年まえからNTTのフレッツ光の光コラボレーション商品としてソフトバンク光と同じように発売されています

ソフトバンク光はちょっと特殊でIPoE方式で通信するためにはソフトバンクから有料で光BBユニットをレンタルする必要があります

あとOCNも特殊でIPoE方式では専用ルーターが必要になりますがこちらは無料でレンタルできます

書込番号:22443622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/02/05 18:33(1年以上前)

>ドコモ光を使用したとしてもドコモ携帯を使用している人より契約するメリットはないということですよね?
はい。メリットは小さいです。
フレッツ光+プロバイダーが最適解かと思います。

書込番号:22445091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/06 21:12(1年以上前)

>ぬへさん

お返事が遅くなり失礼しました。
いまいちコラボ商品については、理解しきれていない部分もありますが、所有している携帯などによって良し悪しがあることが理解できました。
もしかすると、また相談させていただくこともあるかとは思いますが、その際はよろしくお願い致します。

書込番号:22447743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/02/06 21:45(1年以上前)

>くるくるCさん

ご回答ありがとうございます。
また、質問をさせてください。

現在、口コミ等を確認しBIGLOBEで契約をしようかと思っています。
その中でBIGLOBEのチャットオペレーションでv6プラス対応にしたい旨伝えたところBIGLOBE光のコラボ商品はipv6が標準装備とのことで勧められました。
今さらですが、NTT+プロバイダでの契約を考えたときにコラボ商品については皆さんの意見を参考に契約の対象から外したのですが、この場合コラボ商品が良いのでしょうか?
そして、プロバイダへはなんと伝えれば良かったのでしょうか。
または、どのプランを申し込めば良かったのでしょうか。

出来れば、自分で考えて契約をしたいと思ってたのですが、理解が追い付かず子供のように何度も質問をしてしまいすみません。

そもそもの私の理解が違っていた場合は、お手数ですがご指摘下さい。

書込番号:22447834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2019/02/06 22:06(1年以上前)

私はNTTフレッツ+Yahoo!BBからドコモ光+BIGLOBEに変更して、光回線(IPv6オプション)→ひかり電話ルーター(ひかり電話契約で無料レンタル)→無線LAN親機(個人所有)で使用してます

私がBIGLOBEを契約したときは無線LANルーターは有料レンタルだったので個人所有の親機を使用していますが、いまBIGLOBEではドコモ光だけ新規キャンペーンで永年無料レンタルできるようです

ちなみにBIGLOBEをドコモ光以外で契約した場合、無線LANルーターは1年間のみ無料レンタルのようです

書込番号:22447899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/09 23:11(1年以上前)

>ぬへさん
お返事が遅くなり失礼しました。
色々と詳細をお伝えいただきありがとうございます。
電話にて直接プロバイダと連絡を取り、無事にネットが使用できるようになりそうです。今後、携帯のキャリアを変更したりしたときに、また教えていただいたコラボ商品も利用をしてみたいと思います。

初心者のため質問が明後日の方向を向いてしまっていたかと思いますが、丁寧に回答してくださいましたこと感謝いたします。

書込番号:22454835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/02/11 06:11(1年以上前)

既に質問が解決済みですが、私なりの回答をします。
まずコラボレーションですが、下記の(E)章をご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22390123/#tab

注意事項について記載しています。
私がコラボレーションでも「ドコモ光」を推しているには、もしもプロバイダーで不満が出たときの乗換が、事務手数料だけで済むという利点です。
いわば、「ドコモ光」は「ミニフレッツ(選べるプロバイダーが少ない)」と思っていただければ良いです。

他のコラボレーションの場合は、ONU(モデム)を含めて資産がプロバイダーのものになるので、乗換をするとなると、

ONUを含めて光配線撤去→別プロバイダー契約の光回線配線工事とONU設置

と言うケースが発生するかもしれません。
工事費も恐らく分割で支払うようになるため、契約期間がムダに長くなってしまいます。

「ドコモ光」は、スマホがドコモじゃないと契約できないと言うことではありません。
ドコモ+スマホ契約者と比べて、ちょっぴりメリットが薄いだけです。

それなら、「フレッツ光+プロバイダー」の方が幾分安く済ませられるかも知れません。
と言うのが私の答えです。

書込番号:22457938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NTT工事

2018/12/22 18:43(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:1件

昨日NTTの料金休止の復活手続きして新規に番号を貰いました
この場合は立ち会い工事は必要ですか
以前使っていた番号をポーダビリティでケーブルテレビの電話サービスに移行した時にNTTに回線撤去の申し込みはしてません
自宅はマンションです

書込番号:22341875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/12/22 21:27(1年以上前)

アナログ回線撤去の工事を済ませていないのなら、恐らく立ち会いの工事は無いと思います。
そのあたりは、NTTに確認するのが近道かと思います。

書込番号:22342194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

はじめまして

回線速度が遅く、困っています
地域は 群馬県です
今現在、ぷらら光(コラボ)を使用しています

昼間は 30Mbps位 
とくに夜間は0.5Mbps位になることもあり イライラしています

そこでもう1社 インターリンク 2か月無料の為 契約してみました
結果
 昼間 60Mbps位 夜間 2Mbps位 ぷらら光よりは幾分速いですが(今だけかも?) ...

そこで ぷらら光 をやめ 他社へと考えています (フレッツ光関連以外は駄目...工事業者を入れたくない)

何処か速いところ ご存知でしたら...
 候補...ソフトバンク光(この地域はソフトバンクのファンが少なそう)

書込番号:22269042

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/21 16:56(1年以上前)

契約は100Mでしょうか? うちは1G契約でMAX900Mは出ています。※ぷらら光(NTT東日本ネクストギガ)+ぷららです。
ルーターは何をお使いでしょうか?

書込番号:22269056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/21 17:57(1年以上前)

コラボ契約ですと、一旦撤去工事が入ると思います。
あと、ひかり電話契約されている場合、手順を踏まなければ自宅の番号が変わります。
(ぷらら光のひかり電話→アナログ回線→別プロバイダーのひかり電話)
ナンバーポータビリティが現在の仕組みでは出来ません。
ドコモ光であれば、事務手数料だけでプロバイダー変更が出来たのですが。

ぷらら光であれば、IPv6接続を申し込まれてはどうでしょうか。(無料)
https://www.plala.or.jp/ipv6/

ケースバイケースでIPoE対応ルーターが必要になりますが、速度は改善されると思います。
工事を入れたくないのであれば、その方法しかないと思います。

書込番号:22269171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/21 18:10(1年以上前)

>くるくるCさん
  早々の返答ありがとうございます

羨ましいですネ 1G契約ですと そんなにも 速いとは...

契約は ぷらら光 ホームタイプ でした 内容を確認したところ 上下 最大100Mbps の様です

デモムは PR-S300SE です

1Gタイプも検討してみます ありがとうございました

書込番号:22269192

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/21 18:23(1年以上前)

>くるくるCさん
返答ありがとうございます

>ぷらら光であれば、IPv6接続を申し込まれてはどうでしょうか。(無料)
先日、IPv6接続してみました(ルータードコモ01購入しました)が やはり夜間は1Mbps以下の時もあり その後v4に戻しました(家族の要望)

そうですか 工事をしなければ 他社にも 移れませんでしたか よく考えてみます

ありがとうございました。



書込番号:22269227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/21 18:57(1年以上前)

疑って恐縮ですが、夜間でも速度低下は、こちらのクチコミで殆ど見ませんので、下記のURLでIPv6接続かどうかをチェックしてみて下さい。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP


それでもIPv6接続であるにもかかわらず、速度低下が発生するならば、別の原因が有るのではないかと思います。
一度、ぷららに相談されると良いと思います。

書込番号:22269288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/21 19:11(1年以上前)

こんにちは。ぷらら光ユーザーではないですが。

ぷらら光でドコモ光ルーター01もお持ちで「v6エクスプレス」にしたけど全然変化なし、ですか。。。正直なところ俄に信じがたし、な感じです。

ちなみにこの辺↓は確認済みでしたでしょうか?
http://faq.plala.or.jp/faq/show/4172
http://faq.plala.or.jp/faq/show/4164
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3488

もしかしたら、これら↑のどれかに問題があって、
せっかく必要な機器を揃えて「v6エクスプレス」に切り替えたつもりが、実際は従来からのIPv4 PPPoEな接続状態のままで何も変わってなかった、ってオチのような気がしてなりません。。。


なお、この手の速度アップ希望な相談事のテンプレ的アドバイスながら、
まずは無線LANでなく有線LANで繋がるパソコン等をL使い、いまお使いの回線/プロバイダ/機器の実力=「実効速度」を測ることから始めましょう。

最低限、ご自宅の「無線」LAN環境の不安定さや性能不足が現状の「遅さ」の支配的要因にはなっていない、ってことをはっきりさせてからでないと、この先の方向性が揺らぐ・迷走して無駄な出費や手間が掛かることになります。

宅内がオール「有線」であれば、少なくとも宅内のネット速度はほぼ100Mbpsかそれ以上かの安定な状態に保てる故に、「速度低下の要因は家の外にある」と言い切れることになります。

ご検討を。

書込番号:22269320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/21 20:35(1年以上前)

IPv6に変更された日中は 120Mbpsほど出ていました(喜んでいました)が 夜間になると0.5Mbpsと遅く(不評)
  こんなことがありました

>くるくるCさん
今はIPv4に戻してある為計測はできませんでした
 URLありがとうございました

IPoE方式に接続して頂いた時は ぷらら光のホームページに  IPv6対応via IPv6 と表示されていました



>みーくん5963さん
 又 IPoE方式にしていただこうかな?...

後日 結果を報告したいと思います

ありがとうございました

書込番号:22269516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/22 08:29(1年以上前)

おはようございます。
>IPv6に変更された日中は 120Mbpsほど出ていました(喜んでいました)が 夜間になると0.5Mbpsと遅く(不評)
IPv6に接続されていたのではなく、IPv4を経由して計測サイトで計測されていませんでしょうか。
ちょっと古い(来年更新予定)ですが、一度下記のURLを参考にして下さい。

スピードが遅い場合の確認&記載事項。パート6(2017年版)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20570647/#tab

書込番号:22270420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/22 09:39(1年以上前)

>AKUCIAさん

>又 IPoE方式にしていただこうかな?...

一度試したことがあるのなら、ぷららサイトの「マイページ」→「利用状況照会」→「IPoEご利用状況」が利用可になっているはずで特に手続きは不要でしょう。

あとは、
必要機材の(再)接続:ひかり電話ルーター のLAN側ポートに ドコモ光ルーター01 のWAN側ポートをLANケーブルで接続、
両者を初期化し電源オフ→オンで起動する(←ここがミソ/落とし穴かも)、
ドコモ光ルーター01 の有線LANポートか無線LAN機能を経由して、お持ちの端末をネットに接続する、

・・・ってだけでいいはずです。

もし可能ならお試しを。

書込番号:22270542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/22 09:54(1年以上前)

>くるくるCさん
おはようございます 早朝からありがとうございます。

>IPv6に接続されていたのではなく、IPv4を経由して計測サイトで計測されていませんでしょうか。
 の可能性はあるとは思います(目には見えないため)
この日の夜に息子が 有線LANで某サイトよりダウンロードしていた様で かなり遅く完了まで 3日係る と怒って居たのを覚えています
なので後日ぷららに連絡して 元に戻した訳です


  いろいろ試してみます
  連絡ありがとうございました

書込番号:22270560

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/22 10:25(1年以上前)

ぷらら利用状況

>みーくん5963さん
 回答ありがとうございます

>IPv6に接続されていたのではなく、IPv4を経由して計測サイトで計測されていませんでしょうか。
ぷららv6エクスプレス(IPoE方式接続)ご利用状況
  ぷららv6エクスプレス  未開通 になっています
  
  ぷららのマイページから v6エクスプレスの開通 申し込み が出来るようなので しようと思います(のちほど)

>あとは、
必要機材の(再)接続 初期化...

 初期化...モデムの初期化 チョット怖いのですが(動かなくなったり)大丈夫ですか

やるしかないですが...

 連絡ありがとうございました。



  

書込番号:22270607

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/22 10:33(1年以上前)

>みーくん5963さん

>IPv6に接続されていたのではなく、IPv4を経由して計測サイトで計測されていませんでしょうか

を訂正

>一度試したことがあるのなら、ぷららサイトの「マイページ」→「利用状況照会」→「IPoEご利用状況」が利用可になっているはずで特に手続きは不要でしょう

でした 失礼いたしました

今後ともよろしくお願いいたします

書込番号:22270626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/22 11:15(1年以上前)

>AKUCIAさん

> 初期化...モデムの初期化 チョット怖いのですが(動かなくなったり)大丈夫ですか

詳しい切り替え手順は、ご自身で「ぷらら」サイトのFAQなりを調べるか直接問合せるかで、確信の持てるものでやってください、としか言い様がないです。。。
所詮私はぷららユーザーでもない外野の人間、何の根拠もなしに「大丈夫」とは申せませんので悪しからず。


あくまでも一般論ながら、

v6エクスプレスのような今時のシステムって、各機器の物理的な接続関係さえ間違ってなければ、あとは初期状態から所定の順番に起動してやるくらいで、手放しでも必要な設定を自動的に行って立ち上がる→最低限の「使える状態」になるはずです。

あとは、無線LAN関連の設定をルーター〜お持ちの各無線端末との間でやり直すくらいですが、
今時は「WPS」とかの機能で無線の親子関係を半自動的に確立できますから(ルーター本体のボタン押下や端末の画面クリック/タップ操作を数回くらいすれば、あとは待ってるだけ)、さほどの手間ではないでしょう。

書込番号:22270703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/22 11:44(1年以上前)

>みーくん5963さん
  .ありがとうございます

出来る事から一つずつやり直してみます 


またよろしくお願いいたします。


書込番号:22270751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/23 09:03(1年以上前)

IPv6接続に関するログインIDとパスワードをドコモ光ルーター01に入力して、必要であればドコモ光ルーター01を再起動して完了だと思います。
IPv6接続だと、確か100Mbps契約でも1Gbpsに変わる(料金は同じ。2倍にならない)と思いますので、気にされる必要はありません。

>この日の夜に息子が 有線LANで某サイトよりダウンロードしていた様で かなり遅く完了まで 3日係る と怒って居た
これはあくまでも想像でしかありませんが、IPv4に接続されていたのかもしれませんね。
もしくは、そのサイトが物凄く混んでいて、一様に時間がかかっていたかもしれません。

再度、v6エクスプレスをお申し込み、ドコモ光ルーター01で再設定されるのがベストかもしれませんね。

書込番号:22272847

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/23 09:32(1年以上前)

>くるくるCさん おはようございます

返答ありがとうございます

もう一度、v6エクスプレスをお申し込み 設定やり直してみます

書込番号:22272921

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/24 10:29(1年以上前)

有線LAN接続

無線LAN接続

無線LAN 更新後

経過報告 
   昨夜遅 plalaより ぷららv6エクスプレス(IPoE方式接続)の開通が完了しました 報告ありました

今朝 早速 モデム、ルーター類 の電源の入れ直し をしてみました

写真@有線LANでのスピード
写真A無線LANでのスピード
写真B無線LANでのスピード ドコモ01ルーター ファームウェア更新後

そこで写真Bの 右上 中央 IPv4/IPv6接続判定ページで IPv4でアクセス中です が気になります
 どうしているのかな?




 

書込番号:22275584

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/24 10:40(1年以上前)


このサイトからはいりました

   http://kiriwake.jpne.co.jp/

書込番号:22275614

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/24 10:58(1年以上前)

先ほど 確認 →IPv6でアクセス中ですになっていました



書込番号:22275647

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2018/11/24 11:14(1年以上前)

11時 左無線 右有線

今、11時ごろの速度です
  
左側 無線LAN  右側 有線LAN

また夜も測るよていです

書込番号:22275686

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 丸紅テレコムから乗り換え?

2018/11/12 18:55(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:216件

丸紅テレコム(非光)が来月12月で更新月を迎えるので乗り換えたほうが良いのか不明なので質問させてもらいたいのですが、今の料金が¥3,132でプロバイダー料金が約¥1,000でプロバイダーは格安SIM提携割でニフモを使って割引率は¥150ぐらいだったと思います価格コムで乗り換え検索したらhttp://kakaku.com/bb/のようにでましたが実質や13ヵ月目以降が高くなるみたいで紛らわしくよくわかりません…
丸紅レれコムを契約更新するとhttps://www.mtc.co.jp/marubenibb/のように出てきますが果たして契約更新(プラン変更?)するか乗り換えたほうが良いか不明です…
マンションで東京都23区在住で、携帯割引の恩恵はdocomoガラケー使いなのでありません
現状維持が良いか乗り換えたほうが良いのかよくわからないのでアドバイスお願いします

書込番号:22249052

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/12 22:27(1年以上前)

丸紅テレコムの注意書きを読むと分かると思いますが、この3年割、4年割を適用させるためには、別途光ファイバーの契約が必要です。
こちらが正解になるのではないでしょうか。
https://www.mtc.co.jp/marubenihikari/index.html#Ar3

3880円(マンション))になります。
3年割、4年割の適用ですから、更新月以外の解約は解約費用が必要となります。

ドコモのガラケーであれば、ドコモ光+TypeAの新規契約でも良いと思います。
【ドコモ光】
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
【プロバイダー一覧】
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/?icid=CRP_HIKARI_top_to_CRP_HIKARI_provider_list

一時的な特典ですがドコモポイントが20,000ポイント期間限定でもらえます。
2年ごとの更新でドコモポイント3,000ポイント期間限定ももらえます。

キャッシュバックを月割りにして計算するよりも、キャッシュバック抜きの毎月計算(ランニングコスト)をされると良いと思います。
5年計算しても毎月の支払に慣れて忘れてしまいます。

ドコモに拘らなければ、NUROやauひかり(KDDI系)で十分じゃないかと。
ドコモ光の元はフレッツで、IPv4混雑によりプロバイダーによってハズレ(ネットワーク混雑による速度低下)を引くことがあります。
もちろん、それを回避(IPv6)がありますが、ドコモ光の場合、対応するのに必要な機器が固定(指定)されていたりするので注意が必要です。
その点、NUROやauひかりは最初から対応していますし、IPv4による混雑も沖縄県を除けば(この情報も古いので最近は分かりません。)あまり聞きません。
注意点としては、現在お住まいのマンションがNUROやauひかりに対応しているかどうかです。
その点は、マンションか代理店にお問い合わせ下さい。

最後の注意点は、新規光開設工事に割と高額な料金がかかるという点です。
この負担を和らげるために25ヶ月とか37ヶ月のような中途半端な分割をしているケースがあります。
数年前までは工事費無料が多かったのですが、今は殆ど見かけなくなりました。

書込番号:22249590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/11/13 09:46(1年以上前)

>くるくるCさん
詳細で丁寧、親切な説明ありがとうございます…
難しいですね
現状維持にするかdocomo光にするか、au系にするか、選択肢が多すぎて
色々調べて良さそうなのがあったら、直接業者に問い合わせてみます
NUROの口コミも調べてみます
docomoポイント還元は以前から知ってましたが用途が限られている(?)ようなので迷ってます
本当にありがとうございました
まだ、決めてないので今後何かあれば質問させて頂きますのでその際は宜しくお願いします♪

書込番号:22250338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/13 13:30(1年以上前)

>りほっちさん

>>>>NUROの口コミも調べてみます

嫁さんがが都内の港区にて上記のプリバイダのNURO 光 10Gsなんですが快適みたいですヨ。
Wi-Fiでもスマホ端末ないしタブレット端末でも不満無いとの由。

https://www.nuro.jp/s_plan/

維持費も安価みたいです。

書込番号:22250720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/13 17:14(1年以上前)

ドコモポイントは用途が限られますが、端末からローソンやマクドナルドから町のショッピングや居酒屋、カラオケ、電機屋、紳士服などかなり拡大しています。
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/town/town_use_list.html

都内であればポイント消費するのに困らないと思います。
地方に住んでいる私でも、ローソンなどが近くにあるため、期間限定ポイントをそれで消費しています。
選択肢が多いことは、迷いますが良いことです。
ただ、最初のコメントにも書いてあります通り、マンションのMDFがどの事業者なのか確認することです。

【MDFとは】
https://flets.com/first/kouji/const_apartment.html

かなり古いマンションですと空きが無くて、通せなかったりします。
ご注意ください。

書込番号:22251131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/11/13 17:39(1年以上前)

>摂津和泉さん
情報ありがとうございます
Twitterや他口コミで調べたところ工事(利用期間開始?)に2〜3ヵ月最長かかるらしいので来月の契約解除料無料月に間に合うかどうか心配なのでneuro
は避けます
メールでのやり取りができなさそうなので、言った言わないの水掛け論になりそうですし工事費が6万円もかかるみたいですし…(差し引かれるみたいですが、遅い、途切れる、サポートが悪いなどの理由で中途解約するとその時点で残債が発生するので)

>くるくるCさん
docomoポイントって確かマツモトキヨシでも提携してましたよね?Lawson近くにありますがなかなか利用しないですし('◇')ゞ
丸紅テレコム契約当時はマンションの仕様(?)で100Gbpsしか出ないようで、それ以上出すには新たな工事が必要みたいなことでした
早くて明日マンション管理会社に問い合わせてみます
ありがとうございます

また、報告兼質問させていただきます

書込番号:22251180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/13 21:24(1年以上前)

>りほっちさん
>docomoポイントって確かマツモトキヨシでも提携してましたよね?
提携しています。

あと、100「G」bpsではなく100「M」bpsの間違いですよね?

書込番号:22251672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/11/13 21:40(1年以上前)

>くるくるCさん
100「G」bpsではなく100「M」bpsの間違いですよね?

そうです…すみません
あやふやに覚えているので100Mbpsです
どうも、丸紅テレコムMarubeniBBにする方向で固まるかもしれません

もう、少し調べてみるのでこのスレは維持させていただきます

書込番号:22251718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/15 11:28(1年以上前)

>りほっちさん

>>言った言わないの水掛け論になりそうですし工事費が6万円もかかるみたいですし…(差し引かれるみたいですが、遅い、途切れる、サポートが悪いなどの理由で中途解約するとその時点で残債が発生するので)


へぇ、そうなの。マンションでの設備にて件のニューロ光とau光での10Gbpsの選択にてでのチョイスだったそうな。
維持費も、安価にてウェルカムだそうですヨ。

書込番号:22255155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/11/17 20:17(1年以上前)

結局docomo光にしました
何処のdocomoショップでもしているdポイント20,000の付与と店舗独自CB(?)1万円で…(インセンティブ的にもう少しCB額あげてもらえるように交渉したら良かったかも知れませんが)
価格コムのneuro光も料金的に魅力的でしたが条件が色々複雑でしたので
docomoショップの案内、説明も親切、丁寧で一筆貰いましたし、docomo光サポート問い合わせの際もメールでやり取りできるように手配
して下さったので

不満があれば二年後にまた乗り換えればいいですし…
ありがとうございました

書込番号:22260536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/17 20:35(1年以上前)

無事に決着されて何よりです。
ちなみにプロバイダーはどこにされましたでしょうか。marubenibbでしょうか。

書込番号:22260585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/11/17 20:58(1年以上前)

>くるくるCさん
プロバイダーはニフティです♪
丸紅テレコムの時からつかってたので(回線業者?)
MVNOのニフモを使ってるので料金から毎月200円引きになるのもメリットなので
まぁ、ニフティはメール連絡も専用アドレスでの連絡になるのでログインが面倒とのことを話したらdocomo光サポートに
問い合わせればいいと言われたので、それが本当なのか心配になってますが

…docomo光にしてから事後報告もしたいので、スレはしばらくこのままにさせて頂きます(∩´∀`)∩

書込番号:22260632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/21 14:33(1年以上前)

重ね重ね、ご回答ありがとうございます。
たびたびの質問で恐縮ですが、開通までどの位の期間がかかりますか。
私は、もう遥か昔でしたので、

電話申込→折り返し連絡→プロバイダー契約--放置-->怒りの督促電話→現地調査→新設工事
で4ヶ月かかりました。
放置は2ヶ月半くらいでした。現地調査から新設工事までは1ヶ月くらいですね。

書込番号:22268836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/11/21 14:51(1年以上前)

>くるくるCさん
11月17日に契約都内旗艦店docomoショップで契約して12月3日の工事で同時に開通とのことでした…(予定通りなら)
マンションの状況も店頭で伝え調べてもらった結果上記の回答でした
12月丸紅テレコム更新月に間に合うようにと念を押したので、あまりにも前後するようならdocomo光は工事拒否しますが…できるのかは不明ですが(´Д`)

電話申込→折り返し連絡→プロバイダー契約--放置-->怒りの督促電話→現地調査→新設工事
で4ヶ月かかりました。

…そんなにかかったんですか
まだ工事してないので不明ですが店舗で契約したのでなにかあれば店舗の方(担当者)が責任もって対応してくださるようですし、docomoサポートのメールアドレスも書いていただいたので「言った、言わない」の水掛け論にはならないかと…

後価格コムのCB含めての実質負担があまりに複雑化しているので(25ヵ月以降のメールでのCBとか、最低期間契約縛りを超えてのCBとか工事費等でCB、実質負担金の意味がなさないと考えられるので)店頭での説明、万が一の保証、一筆のあるdocomo光にしました♪

書込番号:22268856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/21 18:43(1年以上前)

当時は、光ファイバー新設ラッシュでしたので、工事手配に時間がかかったんじゃないかと都合良く思っています。
とは言え、怒りの電話をしたときは、冷静な口調で「2ヶ月も連絡もなく、待たせるのはあまりにも酷くありませんか?」と伝えたところ、当時工事受付窓口であったNTT-MEさんは丁寧に対応していただきました。

最近は、殆どの電柱に光ファイバー網が来ているので、マンションならMDFの確認、一戸建てなら光ファイバー線の空き状況だけで済むと思います。とは言え、半月程度はかかるのですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22269257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/12/04 08:40(1年以上前)

経過報告です
2018年12月3日月曜日午前中にdocomo光の工事が来て、10分程度で終わりました…
早速ネット初期設定しようと思ったところ何もしないでもネット接続できたのでそれまで色々調べ予習してきたのは杞憂でした…
ただ、丸紅テレコムの時平日11時、12時、13時と速度計測したところ10〜13Mbpsでしたがdocomo光にしても10〜17Mbpsでしたので光にしたのにこんなに遅い(変わらない)と期待ハズレで落胆してdocomo光に問い合わせたところマンション設備、地域、時間帯、ルータ、接続端末等の環境下により左右されると言われ、それ以上の解決策は最悪費用の発生する【調査】をすることとのことでした
docomo光にしたばかりでこちらに非(?)は無いことと費用が発生するとのことで、調査は拒否して、契約したdocomo ショップに行き問い合わせましたが上記のこととほぼ同様の内容を言われ、docomo光については実質対応できないと言われました
勧誘するときだけ上手いことを言い後のサポーとはほぼ放置に呆れましたが、最後に【IPv6対応ルータなら改善する可能性がある】とのことで新宿ヨドバシカメラに行き店員に質問をいろいろしてBUFFALOルータ【WSR-2533DHP2-CB】を購入して早速設定したところ、ノートPCのレッツノートSZ5で測定したところ昨夜は約50Mbps、先程の7時頃は約60Mbpsでてました
docomoショップで聞いたところIPv6対応したらniftyからSMSが来るとのことでしたが来なかったのですがどうも即にIPv6に対応してたみたいで結局ルータが古かったと原因がわかりました
ただ、docomoカスタマーもdocomoショップの対応も光契約時は良い対応でしたが契約後のアフターサポートは価格コム掲載の業者と遜色ないと残念に思いました…
なお旧ルータは【WHR-HP-G300N】です
報告終わります

>くるくるCさん
>摂津和泉さん
ありがとうございました

書込番号:22299519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/12/05 19:21(1年以上前)

経過報告ご苦労さまでした。
速度計測は当然有線LANだと思いますが、無線LANだとあまり変わらないかもしれません。
初期設定も杞憂に終わったんですね。
IPv6接続も勝手に申し込まれていたんですね。
何だかなあ。と言う感じです。

ホント、釣った後はどこも塩対応なのは、共通してそうです。

書込番号:22303080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/12/05 19:29(1年以上前)

>くるくるCさん
いえ、有線LANではなくて(ケーブル?)無線です…
WSR-2533DHP2-CBとモデムは勿論LANケーブルで繋いでますが、
速度計測サイトはWSR-2533DHP2-CBとPCは無線です…iPhoneやAndroidも使ってますので…
https://fast.com/ja/#
です
まぁ、またルータで疑問点が発生したので該当するところで今質問してますが…

>ホント、釣った後はどこも塩対応なのは、共通してそうです。

あぁ、そうなんですね…残念です
2年後の契約更新月は価格cpm記載のプロパイダーに乗り換えましょうかねw

書込番号:22303100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/12/07 08:56(1年以上前)

無線LANならルータースペックによってそれが普通と思います。
無線は電波環境に左右されやすい(至近距離でもどこからかノイズが割り込めばあっと言う間に速度低下します。)ので、有線LANでの計測を最初にお奨めします。


ルーターも最近のCPUスペックが上がってきているので、変えて正解だったと思います。
今回買われたルーターも暫くは使えるのではないかと思います。
@niftyの場合、IPoE接続になるので、選んだルーターは適切では無かったと思います。
v6プラスを申し込まれていて、IPv6接続になっているかどうかを確認するなら、下記でチェックされて殆どOKなら問題ありません。

https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

IPv6接続になっていなければ、NGが出てくると思います。
それは、IPv4接続です。

書込番号:22306688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2018/12/20 08:22(1年以上前)

>くるくるCさん
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WXR-1751DHP2 11ac 1300+450Mbps 4LDK 3階建向け 【iPhoneX/iPhoneXSシリーズ/Echo メーカー動作確認済み】 を購入しました…購入店で@nifty通信規格を説明して【WSR-2533DHP2-CB】が機各区適合していると言われ購入
したのですがBUFFALOに問い合わせた所適合してないとのことでしたので購入店にメールで連絡した所「説明不足&誤り」との事で返金&交換となりました
やはり実店舗で買うのが良いですね…こういう場合
購入量販店はヨドバシカメラ新宿西口店です
なお、v6プラス環境で無線ですが、時間帯か関わらず安定して50〜60Mbps出てます

書込番号:22336759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

現在、使っているプロバイダが今月末にサービスを終了するので、使っているスマホがDOCOMOということもあり、
sonet for ドコモ光の申し込みを行い、同時に光でんわにも申し込みをしています。
 sonet for ドコモ光特典として、v6プラス対応ルーター無料レンタルがあるのですが、特典申し込みサイトへ行ったところ
「ドコモ光電話」をお申し込みのお客さまは、お持ちのホームゲートウェイがv6プラスに対応しておりますので、本ルーターは不要です。
との記述がありました。

光回線工事の際に添えつけられる機器がv6プラスに対応しているので、単にv6対応用のルータを別に用意しなくても良いですよということなのでしょうか?
無線環境は欲しい場合、は「本ルーターは不要です。」とあっても、申し込まないと環境が作れないと思ったほうが良いのか・・・。

そんなことは、DOCOMOかsonetに聞けと思われるかもしれませんが、両方に問い合わせし、たらい回し状態となったので
ここで分かる方に聞いたほうが早いと思い、投稿させていただきました。

長々、書いてしまいましたが分かる方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

ちなみに、docomoに問い合わせた際は、貸し出す機器は有線用の機器になります言われました。


書込番号:22235108

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2018/11/06 20:47(1年以上前)

申し込みサイトを見ましたがお得なキャンペーンだと思います
私ならドコモ光のひかり電話ルーターにSo-net特典のWN-AX1167GR2をブリッジモードでつなげてWiFi親機として使用します
もしひかり電話だけ解約したとしてもWN-AX1167GR2をWiFiルーターとして利用すればドコモ光からルーターをレンタルする必要もなくなります

https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/docomo/cpn/#anc-sonet-select

書込番号:22235247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/06 21:51(1年以上前)

確証はありませんが、フレッツ同様ひかり電話を申し込むと、v6対応ルーターが付きます。
恐らくひかり電話を解約すると、非対応のルーターが来ると思いますが、ここのクチコミで見た事ないので分かりません。
無料レンタルというのは、ひかり電話が使えるための口実だと思います。

わかりにくいかも知れませんが、標準でv6対応ルーターが付きます。
ひかり電話を申し込まなければ別途用意しなくてはなりません。
ただし、v6対応ルーターは無線LANではないところがポイントなのでしょう。
よって、無線LANを使用したいのであれば、v6対応ルーターの有無に関わらず、別途用意する必要が有ります。

無線LANは、基本的にルーター機能の付いたものが標準です。
v6対応ルーターが付いている場合は、ルーター機能をオフにしてお使いください。
二重ルーターになると速度低下の原因になります。

無線LANの機種は、現在11acが主流で866Mbpsからになっています。
スマホを含めて子機の最大速度は、433Mbpsが主流です。(例外もあります。)
半年後あたりに無線LAN新規格が登場しますので、当面は866Mbpsあたりを購入すれば満足感が高いかと思います。

書込番号:22235444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/11/07 08:12(1年以上前)

>くるくるCさん
>ぬへさん
早い返信ありがとうございます!
お二人とも、とても分かりやすく、感謝です。
工事で添え付けられる機器だけでは、無線環境が作れないので、環境を作るにはキャンペーンのレンタルルータが必要。と、いうことですね!
早速、ルータ申し込みしようと思います!

たらい回し状態になったと書きましたが、自分の質問の仕方が悪かったのかなー?と思っています。ドコモ、ソネット共に、話は一生懸命聞いてくれて、応えようとしてくれてましたので、今の所、特に不満はありません。

ありがとうございました!

書込番号:22236181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/11/07 14:34(1年以上前)

あのあと、もう一度良く読みました。

>工事で添え付けられる機器だけでは、無線環境が作れないので、環境を作るにはキャンペーンのレンタルルータが必要。と、いうことですね!
>早速、ルータ申し込みしようと思います!
はい。ルーターの無料レンタルを選択されると良いです。
プロバイダーを変更されると、そのルーターは返却せねばいけませんので、その点だけはご注意ください。

書込番号:22236804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/11/08 07:37(1年以上前)

>くるくるCさん

>v6対応ルーターは無線LANではないところがポイントなのでしょう

読みづらい質問で申し訳ありませんでした
何度も返信頂きありがとうございます!
ここが一番知りたかったところなので、ベストアンサーとさせていただきます!

>ぬへさん
繋げ方が、わかりやすく書かれており、ホントにありがとうございます

書込番号:22238251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)