プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

元に戻した方がいいでしょうか?

2009/07/18 15:54(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件

以前は、モデム+無線ルーター有線で

回線名称 :フレッツADSL 12M
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :8.1M(8,066,872bps)
上り速度 :0.9M(854,448bps)
線路距離長:1360m
伝送損失 :24dB

混んでいる時

下り速度 :3.3M(3,337,483bps)
上り速度 :0.9M(854,727bps)

今現在、電話勧誘でNexyz.BBに乗り換え
(無線ルーターは使わず)1ヶ月無料キャンペーン中
速さはいつ測っても

回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :13.3M(13,330,744bps)
上り速度 :1.0M(950,263bps)
線路距離長:1360m
伝送損失 :24dB

ぐらいです。

50Mでこれぐらいの距離と伝損なら、普通どれくらいの速さが出るのでしょうか?

価格.comで、@TCOMさんが月額同じくらいなので、同じソフトバンクで50Mなら、
電話勧誘よりキャッシュバックがある方が、お徳でしょうか?
ただ、Nexyz.BBはいつでも解約できるみたいですが、@TCOMさんは50M月3000円の
年割りタイプだと解約する場合、1年後の同じ月で解約しないと1万ぐらい解約金がいるし
クレジットカードのみのようで、ずっと乗り換えるつもりがないのならお徳な気がします。

@TCOMさんの評判はどんなもんでしょうか?数少ない情報も、あまり良くないのしか
出てこなかったので、やめといた方がいいでしょうか?

あと質問ですが、ソフトバンク50Mなら、どこのプロバイダにしても早さは同じですか?
Nexyz.BBの勧誘のひとは、ヤフーは会員数が多いので、ヤフーよりはこちらの方が
早いだろうと言っていましたが・・・会員数と速度は関係あるのでしょうか?
よくソフトバンク系ならどこも同じ速さとかの口コミがよく見かけましたので・・・
勧誘文句だったのでしょうか?
あと今使っているメールアドレスは残せるのはうちだけです!なんて言っていましたが、
結局連絡は自分でするみたいなので、そういう方法があるから、教えるのはうちだけです。
という意味だったのでしょうね・・・。
電話勧誘はヤフーとネクシーズしか掛かって来た事ないので・・・。

50Mで13Mほど出ていますが、12Mのとき8M以上出ていたので工夫すれば、
もうちょっと早くなるでしょうか?
動画がサクサク見れるようになりたいのですが・・・前とあまり変わらないので
・・・値段的にも・・・あまりお得感がないんです。

あと乗り換えする時は同日でできましたが、元に戻すのは同日でできるのでしょうか?
元に戻された方の意見が聞きたいです。フレッツでぷららを10年くらい使っていたので、
乗り換えたのが初めてでしたし、段取りがいまいち分かりません。

もし解約するのでしたら、まず(言いにくいですけど)担当の人に解約の電話する方が
いいのか、ソフトバンクの方でもいいのか・・・。
その後NTTに連絡するのですか?一旦フレッツを解約している状態なので、他のプロバ
イダのHPから新規でフレッツADSLの契約した方が良いのか、直接NTTに電話して
フレッツADSLの工事依頼をするのか、どちらでもいいのでしょうか?

色々質問していますが、よろしくお願いします。






書込番号:9872357

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/18 16:55(1年以上前)

こんにちは
今のままでスピードも速いようですし、1年ぐらい使ってみるのがいいかと。

書込番号:9872578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/18 18:13(1年以上前)

今でもADSLでは、かなり環境からすると速いです。
やってみないと解りませんが?
コストダウンするならエリアであればSo-netのeAccess50M
にされたらどうですか?月額2825円程度
で済みます。それか@nifty eAccessの39M
でも良いのでは、月2625円程度ですしこちらは
1年おきに2625円割引きになるしね。

Nexyz!BBを3週間後くらいの解約にします。
撤去日が解ったら同時進行で直ぐ新しい方
を申し込みます。それでプロバイダーに
撤去日を伝えます。それで暫くすると
机上調査で現在ADSLが使われていて
開通できませんという電話か葉書きがイーアクセス
から来ますので、直ぐそこに書いてある電話に電話するか?
往復葉書きなら送り返すんですが、どちらでも
もう一度、相手にNexyz!BBの撤去日を伝えるか?
書くかして相手に撤去日を伝える様にして下さい。
そうすると局舎のラックが空いていれば確実に
同日切り替え出来ます。



エリア検索 HP
http://www.eaccess.net/area/index.html


So-net50M
http://www.so-net.ne.jp/bb/event/price/eadsl.html

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261591131102100000000012/

@nifty39M
http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/whole_adsl_080820_2.htm

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_nifty_161502131100100000000012/

書込番号:9872886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/18 18:15(1年以上前)

解約するならソフトバンクではなくNexyz!BBです。

書込番号:9872894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/18 18:39(1年以上前)


スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/18 19:39(1年以上前)

里いもさん 参ったなーさん こんなに早くお返事頂けてうれしいです!!ありがとうございました。

Nexyz!BBの担当さんが12Mの時に速さが6割以上出てたので、50Mでも
それぐらい出るのでは?といっておられたものですから、単純に数字だけ見て
これぐらいなら遅いのかな?と思っておりましたので、速い方なんですね^^良かったです。

主人もこの頃、ネットに繋いでページさえ表示できれば、ニコニコとかの動画の読み込み
バーがストレスなくスーと速いと言っておりますので、12Mの時は混んでるときなかなか
動かなくてイライラしていたみたいです。

参ったなーさん 元に戻す方法など詳しく教えて頂きありがとうございました。
今後の参考にいたします♪
残念ながらeAcceessや光も選択できない田舎なので、うちではフレッツかソフトバンク系列
のみぐらいです。2千円ぐらいで12Mがあったら家計にやさしいのですが^^

@TCOMさんの事ですが、解約しているのになかなか回線を手放してくれないとか・・という情報がありましたから・・・
もし契約して何年か使って条件が良いところに乗り換えする際に、できれば同日移行できるところがよいので^^

このまましばらく使っていようかな・・・1ヶ月悩むことにします^^;



書込番号:9873187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/18 20:20(1年以上前)

後はエリア外でもこれは、加入回線をKDDIメタルプラスに変えない
と行けませんが?実はeAcceessのADSLで10Mと50Mの
KDDI加入回線版です。こちらも良いです。
意外にeAccessがエリア外の所でも時々
提供可の可能な地域も過去スレであるらしいです。

http://www.auone-net.jp/service/metal/net_phone/index.html

http://www.auone-net.jp/service/metal/net/adsl_50.html

http://www.auone-net.jp/service/metal/net/adsl_10.html

ただ、今でもかなり速いので良いと思いますよ。
NTTで47Mにしてもどっちにしても今よりは遅くなる
可能性大です。


>Nexyz!BBの担当さんが12Mの時に速さが6割以上出てたので、50Mでも
それぐらい出るのでは?といっておられたものですから、単純に数字だけ見て
これぐらいなら遅いのかな?と思っておりましたので、速い方なんですね^^良かったです。

主人もこの頃、ネットに繋いでページさえ表示できれば、ニコニコとかの動画の読み込み
バーがストレスなくスーと速いと言っておりますので、12Mの時は混んでるときなかなか
動かなくてイライラしていたみたいです。


NTTの47Mは別として12Mは距離とか損失とかノイズ
には、ソフトバンク系やeAccessの50Mより弱い方式なので
NTTに戻す事よりソフトバンクかKDDI版がエリアであれば
そちらの方が良いでしょう。
やってみないと解りませんが過去スレからKDDI版の
eAccess50MのADSLOne50であれば更に速くなる
可能性もあります。

それと12Mの時に時間により遅くなったりするのは
ADSL回線より先のプロバイダーのその地域の基幹線
の時間帯による混みの影響が大きいと思います。
それは、プロバイダーにより設備は違うので
大きく変わるので何とも言えませんが?
その原因の方が公算として濃いいと思います。

書込番号:9873334

ナイスクチコミ!1


スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/18 23:54(1年以上前)

参ったなーさんお返事ありがとうございます^^

それでは、フレッツADSL12M(ちなみにモア以上は提供されていません^^;)よりは
同じ12Mでもソフトバンク系の方が速さが出るということですか?
ソフトバンク系でも、私の所で契約できそうなのは、ヤフー、ネクシーズ、タイガース
ドットコム、@TCOMぐらいしか今のところ知りませんが、それぞれのプロバイダによって
も速さは違いますか?違わないのであれば、好きなところを選べるのですが・・・。

でも一旦50Mの快適さを知ってしまえば12Mに戻せなくなるような気がします。今のところ
速さが時間帯によって変わるという事が無いので・・・。
また近くに加入者が増えればムラがでるのでしょうか?ご近所はネクシーズではなく、ヤフー
を使っている人が多いみたいです。
12Mでも8Mの速さが常に一定に出るプロバイダがあればいいのですが・・・。

ちなみに、ご紹介頂いたKDDI版はエリア外でしたので、残念でした・・・。

それと、新たにちょっと発見があったのでご報告します♪
家族で使っているデスクトップパソコン(WinXP SP3 Celeron(R) M プロセッサー
410/1.46GHz メモリ1G)でいつも速度測っているのですが、有線で繋いでいる主人の
ノートパソコン(Vista Core2DuoT7500/2.20GHz メモリ2G )の方が、いつ測っても 
下り 14.5Mほどでした。ノートパソコンもXPの方よりはスペックが良いので、
パソコンの性能で体感的には分かりませんが、1Mほど速い事にびっくりしました!
うちは機械系が苦手な人しかいないので、PCは日本のメーカーしか選んでいませんが、
最高のスペックではもっと速くなるのでしょうか?予算的に無理ですが、良いのを使って
いる方は速いのでしょうね^^

それでは失礼致します。ご意見ありがとうございました^^

書込番号:9874486

ナイスクチコミ!1


スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/19 17:28(1年以上前)

その後速さ報告

ここのところ平日では朝でも夜でも 下り13Mちょっとをキープしていたのに
本日計って見た結果

測定日時 :2009/07/19 14:28:28
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :4.8M(4,810,832bps)
上り速度 :1.0M(983,577bps)
線路距離長:1360m
伝送損失 :24dB

と、遅くなりました。その後

測定日時 :2009/07/19 16:54:22
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :11.8M(11,784,697bps)
上り速度 :0.9M(920,883bps)

ちょっとマシになってきましたが、平日フレッツADSL ぷらら の時は、早朝は下り8M
夜10〜11時くらいは3Mでしたが、プロバイダによって混む時間は違うのか、Nexyz.BB50Mは
その時間帯は、まったく変動なく13.4Mほどでしたが、日曜日は初めて遅くなりました・・・。
土曜日も影響なかったのですが・・・。
何が干渉しているのでしょうね?まだまだ一週間ほどですので、安定していないのでしょうか?

主人に聞くと、遅くなっても、12Mの時ほど動画が読みにくい事はない様ですので、
問題なさそうですが・・・。

50Mでも速さにムラがありそうなのでちょっと残念です。

書込番号:9877352

ナイスクチコミ!0


ski920さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/14 18:05(1年以上前)

回線名称 :ソフトバンクBB 50M プロバイダ:Nexyz.BB
つながりも悪いし、アフターも悪い。詐欺にあったようなものです。
元に戻した方がいいと思います。

書込番号:10783899

ナイスクチコミ!2


袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/03 16:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/05 12:19(1年以上前)

基本的にプロバイダを変えたからといって劇的に速度が改善するケースはレアです。
混雑時(?)にここまで落ち込むのは珍しいですが、
回線を変えても症状発生しているようなので、
また別のプロバイダに乗り換えても同じ可能性が高いかと。
ADSL でその速度なら十分だと感じますが、これで不満なら光にするしか・・。

ちなみにネクシーズは Yahoo BB の回線を使ったプロバイダですが、
電話勧誘が強引なので評判はよろしくないです・・。
まあ、サポートとか受けないなら関係ないですが。

書込番号:12464019

ナイスクチコミ!1


スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/02 22:54(1年以上前)

最近凄くリンク切れが発生しています。ひどい時は15分ごとぐらいに頻繁に…一日中

モデムがカチカチ再起動…こういう時はモデムの調子が悪いのでしょうか?なんとも

無いときもあるのでどうしたものかと…。ちなみに契約した時に全くネットに繋がら

ない不良のモデムが来て、連絡したところ、確認してから次の日に変わりのモデムが

来たので、アフターは言われているほどそんなに悪いような気はしませんが…。

いっその事今年から光が使えるようになったので、そちらの方が良い気もします^^;

でも今より少し割高になるんですよね^^;もっと光が安くならないかなと思っています^^

書込番号:12597852

ナイスクチコミ!0


スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/02 23:31(1年以上前)

すみません。誤字がありました。変わり→替わり のようです^^;
ちなみにアイコンは年月と共に変わっています。

書込番号:12598088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL契約の件

2009/07/15 07:27(1年以上前)


ADSL

スレ主 kmrnaさん
クチコミ投稿数:20件

単身赴任で関西への転勤予定があります。
電話回線を引いていない場合 ADSL契約をした場合
NTT基本料は 別途 必要になるのでしょうか。
尚 電話は使用する予定はありません。

書込番号:9856999

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/15 09:49(1年以上前)

電話回線を引いていない場合のADSL契約は「タイブ2」契約になります
http://flets-w.com/adsl/ryoukin/index.html
NTT料金は通話にかかわる「加入電話の使用料(電話基本料)」は別途かかりませんが 
回線の使用料分(電話回線の基本料金に相当)上乗せされた料金になっていますので 
電話引いているタイプ1よりも もともと高く設定されています

書込番号:9857338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kmrnaさん
クチコミ投稿数:20件

2009/07/15 20:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
光回線と料金はそんなに変わらないようですね。

書込番号:9859281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/14 22:35:20
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.9M(1,854,514bps)
上り速度 :0.2M(245,587bps)
線路距離長:840m
伝送損失 :31dB

書込番号:9855376

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/14 22:45(1年以上前)

↑↑↑↑ 
光、検討中です。速度改善見込めますか?知識ないものでご教授下さい。

書込番号:9855440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/14 23:45(1年以上前)

距離840mですが?31dBと損失が高いので
大幅に上がるかは微妙ですが?
31dBあるにしても遅すぎるので

有線でこの速度であればモデムの電源入れ直し
見てそれでも上がらない場合は、
Yahoo!BBさんのサポートに電話して
回線調整して貰って見てください。
それでも駄目ならモデム交換を依頼
して見て下さい。

それでも、駄目な時は光ですが?
光に関しては、住居の種類(戸建て
?マンション?アパート?)
と住む地域によって変わって来ます。
但しマンションの場合、管理組合に
光の引き込みの可否を確認の上
引き込みされている業者を選ぶ
しかないです。戸建ての場合、
電力系光ファイバーが良いのですが?
どこに住んでいるか地域(市町村まで)
が解らない何とも言えません。

書込番号:9855946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/15 21:19(1年以上前)

参ったなーさん、有難うございます。モデムリセット再測定結果です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/15 21:13:52
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :5.4M(5,417,715bps)
上り速度 :0.7M(746,183bps)
線路距離長:840m
伝送損失 :31dB

愛媛県松山市でアパートなんですが、光だとさらに改善するのでしょうか?ご教授下さい。

書込番号:9859558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/16 00:15(1年以上前)

やはり、損失が31dBと高いというのが?
問題でしょうね。12Mとあまり変わらない
かも知れないので12Mの方が得かも知れない
ですね。
アパートの場合だと殆どが
一戸建て用のファミリータイプに
なる可能性が高いのと光引き込むの
まずは大家さんの承諾が必要でしょうね。
松山市という事でエリアであればPikaraが良いでしょう。

http://www.pikara.jp/

http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_stnet_pikara_417701380000052510000012/

光だとMTU、Rwin調整すれば速度が速くなると
思いますよ、但し、HPの閲覧とかは
体感的に変わらないと思いますが。
速度の速さを求めるのは何か特殊な用途
があるのですか?

書込番号:9860742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/16 20:53(1年以上前)

参ったなーさん、かさねがさね有難うございます。

別に特殊な用途とかはなくて、普通にHP閲覧程度なんです。ただ、最近、光の提供エリアであるのを知った為、費用対効果が得られるのであれば乗り換えてみようかと思ったもので。

いろいろ参考になるご意見をいただき大感謝です。

書込番号:9864244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/17 00:18(1年以上前)

閲覧だけ主であればADSLで5.4Mであれば十分問題
ない速さだと思います。
費用対効果を考えるなら12Mにしてコストダウンでしょうね。
速さという意味で費用対効果求めるのであれば
Pikaraの光100Mを勧めます。

http://www.eaccess.net/cgi-bin/servicearea.cgi?address=38

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_ocn_171352381111000000000012/

http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/charge/

http://www.pikara.jp/hikari/index.html

書込番号:9865631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/17 20:42(1年以上前)

pikaraを検討してみます。参ったなーさん、有難うございました。

書込番号:9868723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いかがでしょうか?

2009/07/14 15:01(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 pooh-jさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/14 14:48:25
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :2.0M(2,004,453bps)
上り速度 :0.7M(690,515bps)
線路距離長:3600m
伝送損失 :38dB

全く知識がないものでこれが妥当な数字なのか
判断する事ができません…
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら
ご教授くださいませ。。。

書込番号:9853177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 15:48(1年以上前)

伝送損失等の条件が悪いため高速プランの意味がないですね
経費節約のために低速プランに変更しても速度の落ち込みは微々たるものか、場合によっては逆転の可能性もあるかも

書込番号:9853307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/14 17:34(1年以上前)


スレ主 pooh-jさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/14 23:31(1年以上前)

一白水星さん、SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございました!

大変参考になりました!
高速プランだからと言っても環境が悪いとスピードがでないんですね…
ご教授いただきありがとうございました!

書込番号:9855847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:26件

明日近くの電気量販店にPCを買いに行こうと思っています。
そこでついでに光ファイバーを契約しようと思っています。
知人に聞いた話によると契約時にゲーム機をプレゼントするキャンペーンをやってる店があると言っていました。
そこで調べてみたところ、どの電気量販店も自社のポイントをプレゼントするキャンペーンしかありません。
インターネット申し込みでゲーム機がもらえるサイトは幾つか見つけたのですが・・・。

量販店でも店舗によってキャンペーン内容は違うのでしょうか?
できればポイントよりもゲーム機がほしいのです。

私は神奈川県大和市在住で近くにはヤマダ電機大和店、ヨドバシカメラ町田店、ビックカメラ藤沢店があります。
直接店舗に電話したほうがいいのでしょうか?

一番気になるのは同じたとえばビックカメラの店舗でも店舗によってキャンペーン内容が異なるのかということです。
よろしくお願いします。

書込番号:9839672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/07/11 23:45(1年以上前)

そう言うケースは、お店とメーカーとのタイアップまたは店舗独自の企画です。
ですので、地域によってそう言うケースもあります。
実際、私の地域でもWiiやDSが貰えるだったか抽選だったかありました。
(今は広告が入ってこないのでやっていないと思います。)

ですので、店舗に直接問い合わせても良いですが、他所(他店)がやっているから自分の所もやっているとは限りません。

書込番号:9840538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 18:46(1年以上前)

ハッキリ言って、店頭キャンペーンでの契約は損します。
価格.com経由で申し込んだ方が、定額料金・サービス・ISP会社等一切変わらず、後から付く商品が豪華です^^;
大体、ネット申し込みの方が店頭申し込みよりも2〜3万は違います。
それに、店頭だとほとんどは商品(ゲーム機や電化製品系)ですが、ネットは大抵が現金もしくは商品券です。
大体4万円台が一般的だと思います。
それに伴い、実質の月額料金も大幅に安くなります。
いらないゲーム機をもらうくらいなら、お金を貰って好きな物を買った方が得だと思いますが^^;

ちなみに、回線の開通期間も変わりませんよ。

書込番号:9891895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 02:04(1年以上前)

もう遅すぎますかね?

神奈川ならノジマで光加入で

Willプレゼント

パソコン同時購入で三万円引き

店内のどの商品でも二万円引き


から一つ選べますよ。

まぁ、Willもらうくらいなら後者2択の方が圧倒的にお得ですが…

書込番号:9918040

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤルアップを変えたいのですが・・

2009/07/11 10:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:7件

パソコン初心者です。

ダイヤルアップ回線のため、快適にネットをしたいのと、
もっといい料金プランがあるのではと思い
みなさまにいろいろ教えていただけたらと思います。
あと市内電話もよく使うので込み込みでお得なプランとかあるのでしょうか。

現在の環境や料金です。
・ダイヤルアップ回線
・プロバイダはビッグローブで5時間まで998円の基本料金プラン
・ネット時間は月10時間程(動画や曲のダウンロードは使用しません)
・月請求/ビッグローブ2,500円、NTT固定電話6,000円

我が家のような場合、光よりADSLの方がいいのでしょうか?
情報不足がありましたらすみません。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9837244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/11 12:48(1年以上前)

ADSLの場合、BIGLOBEのeAccess12Mがエリアの場合
eAccess12Mで050のIP電話つければ良いと思います。
エリア外の場合Yahoo!BB12Mをお勧めします。
但し、下記のNTTの線路長検索HPで距離が3km
以上で損失が45dB以上であれば光+光電話
お勧めします。関東近郊であればBIGOLBEの
KDDIひかりOneギガ得プランが2年の縛り
ありますが?光+光電話で月5985円程度を
お勧め致します。居住地域と住居の種類
(戸建てとかマンションとか?)が解れば
光は詳しい回線事業者が勧められます。
ただ、マンションの場合、管理組合に
光の回線事業者の引き込み可否を確認の上
引き込みされている事業者を選ぶしかないです。
ADSLは線路長と損失は環境的な可否の
選ぶ際の重要な基準になります。

NTT東西の線路長と損失検索HP
NTT東
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
NTT西
http://flets-w.com/adsl/kyori/ryuijiko.html

eAccessエリア検索HP
http://www.eaccess.net/area/index.html

BIGLOBEeAccess12MHP

http://join.biglobe.ne.jp/adsl/


KDDIひかりOneギガ得プランHP
http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html

BIGLOBE KDDIひかりOneギガ得プランHP
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/one/

http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_biglobe_217001130000000000000012/


書込番号:9837651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 21:32(1年以上前)


参ったなーさん、ご丁寧にどうもありがとうございます!!

教えていただいた線路長検索HPで確認しました。
>距離が1.6km
>損失 24dB
でした。

我が家は東海地区の戸建です。
eAccessのエリア確認をしたのですが、
「サービス提供中/本局は、NTT局内の当社設備が完売となりました。
開通手続きの再開時期は未定です。」
というメッセージが・・・

ネットと電話で現在の料金よりオーバーしないのは
どのような方法がいいのでしょうか。。

書込番号:9839678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/07/11 23:49(1年以上前)

電力系の光はどうですかね?
関西地区ですとeoが電話とネット込みで5200円ですが、中部地区でもコミュファ光でやっているみたいですよ。
http://www.commufa.jp/charge/table/home.html

工事費については、キャンペーンなどで確認してみてください。
http://www.commufa.jp/campaign/index.html

書込番号:9840587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/12 00:07(1年以上前)

12M以上の39Mとか50Mにしても環境からしても
効果ありの環境なのに設備が空いていないのは
残念ですね、少し時間掛かるでしょうね。

エリアであればくるくるCさんのおっしゃられる
通り光もコミュファでエコノミーか
スタンダード辺りが良いと思います。

http://www2.info-mapping.com/chuden/map/listaddr.asp


光も場所によってはこちら?
http://www.thn.ne.jp/hikari/price.htm

http://www.thn.ne.jp/hikari/area.htm

書込番号:9840747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/12 00:39(1年以上前)

大体、東海地域で12M提供不可で
どこの局か解りました。
コミュファも未提供地域だと思います。
eAccess待つか?Yahoo!BBの8Mでも12Mでも良いと思います。
8Mでも今がダイヤルアップなので体感的には遥かにスムーズだと思います。
個人的にはeAccessがお勧めですが残念です。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/regular/index.html

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_softbank_yahoo_331702221104100000000012/

http://www.tigers-net.com/service/adsls/index.html

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_softbank_tigers_921731221104200000000012/

書込番号:9840956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/12 10:12(1年以上前)

電話とネットで8500円は、使いすぎです。

高いが速いのNTT西のフレッツ光でも
BIGLOBEネット単独で6500円…これだけだとちょっと高いので
上記ネットにひかり電話をつけて500円アップの7000円…これなら今より安くなります。

でももっと安くしたいなら、電力系通信会社をチョイス
プロバイダーも変更すれば電話とネットで6000円でお釣りが着ます。

ADSLと変わらない金額ですから検討ください。

書込番号:9842196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/13 12:50(1年以上前)


たくさんの情報をいただきありがとうございます!!

ビッグローブeAccessへ問合せたところ、
私の住む地域は12Mなら空きがあるという回答だったので
こちらで進めていこうと思います。

みなさまが教えてくださらなかったら
ここに至らなかったので本当に感謝いたします。

書込番号:9847950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/14 23:55(1年以上前)

私も出来ればプロバイダー変えない方が
メールアドレス変えないで良いので
BIGLOBEのeAccess勧めたのですが。
空いていて良かったですね。

書込番号:9856027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/21 17:11(1年以上前)

BBSグッドアンサーのシステムがわからず
返答が遅くなり大変申し訳ございませんでした!!!

無事BiglobeのeAccsess12Mで申込を済ませました。
プロバイダを変更しなくても済んだのでとてもスムーズに進みそうです。

開通が楽しみです♪

本当にどうもありがとうございました!!

書込番号:9886818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/20 14:14(1年以上前)


     私の地域にも昨年から光ケーブル(NTT)が張り巡らされました。

     私はそれ以前から、NTT・ADSL(ブロバイダ=ぷらら・・・NTT系)

     加入当時料金も変らないことから、モデムはNV−V(47Mb)です。

     確かIP電話も使用できればと云うことだった気がしてます。

     通信料金の総合計は5000円前後/月です。(ブロバイダ含む)
     (モデムNV−Vは買取です)

     ヒカリに変更しませんか・・・NTTの職員の方が勧誘に来られましたけど、
     今より+2600円余分に掛かるので、入りません。

     動画画像のダイレクト視聴には多少難点はありますが、生活・仕事にこれで
     影響はないので、このまま従来の電話線利用のADSLでいこうと思います。

     光ケーブルが配線されるまでは、子供達が夏休みころになると、ネットが繋が
     らないことがありました。

     最近は、何故かそれが改善されてトラブルがなくなりました。

     多分、皆さん光ケーブルに移管・新規加入されて空きができたせいなのかなと、
     思います。(これは凄くラッキーでした)

     私の配線環境は、距離が3090mです。(戸建て・分譲集合住宅地です)

     毎月掛かる通信料が気になるので調べましたが、私の地域には電力系などは出来
     ないそうでした。(残念?な気がしてます)

     関西系なんかの地域では、安く入れそうで良いですね。(中部系はだめみたい)

     ●ご請求月分:平成21年 7月分  ●ご請求金額:5,008円

     このところ5000円台が続いてます。

     この金額に+2600円はやはり必要ないですね。・・・このままで、いきます。

書込番号:10024372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/21 00:00(1年以上前)

    便乗で、(イー・アクセスのサービスエリアは、日本全国。)

    と云うことで、見積りをと電話番号入力したら、

    (申し訳ございません。現在、このエリアはサービス提供時期が未定です。)

    でした。

    BIGLOBE光 with フレッツ「フレッツ光」コース  ハイパーファミリータイプ

    『まだBIGLOBEサービス会員でない方(NTT東日本エリア)一戸建て』

          月額利用料シミュレーション

    月額料金 5,565円/月   機器利用料 1,155円/月

        合計(月額費用+オプション)=6,720円/月
        ====================

        (くいしんぼう56さん)・・・こんばんは

     BiglobeのeAccsess12Mで申込完了されたそうで、お疲れ様でした。

     (くいしんぼう56さん)の場合、これで月掛けどのくらいの通信料総額が
      掛かる見込みなんですか。

      これはADSL契約なんですよね。

     私も同調して、安く出来るか調べたら、
      http://www.plala.or.jp/guest/plannavi/ 

     フレッツ・ADSLライトセットが一番安いんですね。

     NTT回線    利用料1Mbps=1680円/月
     ADSLモデム・ルータ:レンタル料=514円/月
     ぷららISP       利用料=525円/月
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                 合計=2719円

     明日にでも電話して確認してみようかなと思います。

     多分、今と通信速度に違いがないから使えそうなに思うんですけどね。

     少し心配もあるので確認してみます。

     他の通信会社が使えてないからですけど、NTT関連はアフターの動きは
     良いように思います。

     一度は、YAHOO12Mbで契約したんですが、如何いう分けか上手く通信
     の開始が出来ませんでしたので、仕方なくNTTに切り換えたのが、最初の
     出来事でした。

     この時、YAHOOの動きが電話でのマニュアル回答との格闘で凄く疲れました。

     その後の、NTTの動きと両方見れましたので、良い勉強になりました。

     トラブルの際はNTTの方がサービスが良いので安心ですね。(実感です)

     
     伝達速度の選択=http://www.plala.or.jp/guest/plannavi/

書込番号:10026942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/25 00:00(1年以上前)

@伝達速度の選択ぷらら

       伝達速度の選択=そうか、会員登録してないと出ないんですね。

       すみませんでした。・・・写真画像掲載で・・・

書込番号:10045960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)