プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

光回線とポケットWi-Fiとではどちらがいいでしょうか?
メリットデメリットを教えて下さい。
また、皆さんは現在どちらを使っていますか?

最近出た、auの Speed Wi-Fi HOME L01 なんかは光回線と遜色無さそうですがどうなんでしょう?

書込番号:21157152

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2017/08/31 00:20(1年以上前)

ポケットWiFiは通信速度の制限が有るので、大容量ファイルをダウンロードしたり、高画質動画の長時間ストリーミング再生はアウトだと思うのですが…
>おすすめ無制限ポケットWiFi|4つのポイント比較で騙されない!
http://internet-kyokasho.com/pocket-wifi-no-limit/

書込番号:21157781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/31 00:51(1年以上前)

・光回線
通信量(下り)は制限なし、10GBとか20GBとか巨大動画でも見放題(100GBでもOK)。
通信量(上り)に関しては、多い所で30GB/日までOK。
通信速度は空いていれば500Mbpsとか超高速で通信可能。

・ポケットWiFi
通信量に制限が非常に厳しい(数GB使うと制限され超低速)。
通信速度は実測で10〜170Mbpsくらいかと思います。

家でPCを使ってネットするのなら、光回線しかありません(ポケットWiFiではあっという間に速度制限)。

書込番号:21157819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2017/08/31 12:16(1年以上前)

ポケットWiFiは通信制限があるから家で使う分には光回線の方が良さそうですね。
ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:21158570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フレッツ光の転用と、最大1Gbpsについて

2017/08/20 22:08(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:2件

初めてクチコミ掲示板に投稿します。よろしくお願いします。

東日本フレッツ・光ネクスト・ファミリータイプ(最大200Mbps)に現在加入していますが、転用を考えています。
そこで、候補先のビッグローブ光の案内を読んでいたところ次の一文があり、ひっかかりました。

「最大1Gbpsは東日本エリアのフレッツ 光ネクスト ギガ・スマートタイプ、ギガ・ラインタイプの場合、西日本エリアのフレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼の場合です。」

最大1Gbpsで利用するには記載された3つのうちのいずれかでなくてはならない、と書いてありますが、私が利用中のサービスはどれにも当てはまりません。
インターネットの料金よりも速度が最優先なので、転用する際に理論値であれ1Gbpsのプランに入りたいのです。

私の解釈ではまずフレッツ光のギガタイプに変更し、それからビッグローブ光に転用しなくてはならない、と考えていますが、正しいでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:21132604

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/20 23:27(1年以上前)

聞いてみましたよ。

・パターン1(ビッグローブ光に回線の変更をお願いする)
東日本フレッツ・光ネクスト・ファミリータイプ(最大200Mbps)

ビッグローブ光(最大200Mbps)

ビッグローブ光に回線の変更を依頼

ビッグローブ光(最大1Gbps)

・パターン2(NTT東に回線の変更をお願いする)
東日本フレッツ・光ネクスト・ファミリータイプ(最大200Mbps)

ビッグローブ光(最大200Mbps)

NTT東に回線の変更を依頼

ビッグローブ光(最大1Gbps)

書込番号:21132875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/08/21 00:56(1年以上前)

>kokonoe_hさん

返信ありがとうございます。

パターン1でもパターン2でも、最初に転用してしまって構わないのですね。意外でした。
1Gbps回線の変更料金などについては、ビッグローブ光に問い合わせてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21133096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光回線を契約したいのでご相談です。

2017/08/05 22:14(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 jrt13friさん
クチコミ投稿数:15件

現在 実家の方でADSL(多分)の契約はしているのですが、PS4でネットゲーム(?)をしたいなーと思い(いずれパソコンも買い換えたいし)個人で別途 光回線を契約したいと思っています。
色々自分で調べてはみましたが、何だかどんどん分からなくなっていってまして……(^^;)
皆様のお力添えをお願いしたく質問させて頂いています。

ここはいいよー、という回線業者とプロバイダを教えてください!
一応、フレッツ光ネクストでOCNとかでいいかなー…とも思っているのですが、せっかくお金を払っていくのでより良い選択で契約したいです。
ネットで見てるとau光なども結構おすすめされていたのですが、実際良いのでしょうか?

ちなみに、うちは一戸建てです!
すぐ近くの県庁の電波(?)の影響があるとか何とかで、それが少し心配ですが直接線を持ってくるなら関係ないでしょうか…。

あと、ネットで調べて私が解釈している内容は、
同じ「フレッツ光」や「au光」でもプロバイダによっては遅くなる。
その理由は各プロバイダのサーバーの容量(?)で、加入者が多い所だとアクセスが集中すると速度が遅くなることがある(安定しない)。
間違っていなければこう言う感じのことみたいですが、そもそも住んでいる県が田舎なので、都心でもない限りあんまり関係ないのでしょうか?
(ただ、周囲には学校が2つと住宅やアパートも並んでいる)

また、光コラボレーションというのもあるようですが、いまいち仕組み?が分かりません。
回線とプロバイダが一緒に請求されて便利!みたいなことでしたが、あまり良くないものもあるとかも聞いて……何が何やら…です。
(auひかりは光コラボではないんですよね…?)

フレッツ光の公式ホームページで料金シミュレーションをしたらNTT推奨プロバイダっぽいのが出てくるのですが、これは光コラボとは別でしょうか?
(光コラボ=プロバイダ主体のフレッツ光の光回線。普通はフレッツ光+プロバイダ。という認識でいいのかなぁ…)

ネット回線などのことは本当に全然理解しておらず、ちぐはぐなことを言っているかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
もし良ければ、おすすめのルーターも教えていただけると嬉しいです!!

現状ではPS4さえ繋げることができれば当分は良いです(家族の回線でWi-Fiも使えるので)のでルーターはすぐには買わなくても良いかもしれませんが、回線は遅いので自分のスマホなどは自分の回線で繋いだ方がストレスはないのかなと思っています。
私が繋ぐとしたら3〜4台くらいです。

書込番号:21095802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/08/05 23:58(1年以上前)

>現在 実家の方でADSL(多分)の契約はしているのですが、PS4でネットゲーム(?)をしたいなーと思い(いずれパソコンも買い換えたいし)個人で別途 光回線を契約したいと思っています。

無難に行くならauひかり、速さならNuro光かな
auひかりについてはISPは取次扱で設備はKDDIのを使うことになるからどのISPを選んでも速度は変わらない。
Nuro光はエリア判定が甘めなので、設置場所によっては工事延期や開通NGとなるケースがある

フレッツ光はPPPoEを使う経路が夜間混雑しているので、
迂回できる経路を持つV6プラス、DS-Lite、IPv6高速ハイブリッドに対応したISPがよいと思う。
対応ルータが必要になったり、技術的な制約がありますが…

>もし良ければ、おすすめのルーターも教えていただけると嬉しいです!!

予算や回線にもよって変わると思うのでおすすめはないです。
NECとかBuffaloとかで下記要件を満たしているものが無難かな
有線:1000Base-T対応
無線:11ac対応でストリーム数(アンテナ数)2x2以上
Buffaloは多機能だけどバグが多いので
発売後のファームウェア修正具合を確認してから購入したほうが良い

書込番号:21095996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/08/06 09:34(1年以上前)

どこにお住まいなのかで決まると思います。
関東圏であれば、au光、東京近郊なら、NURO光、それ以外ならフレッツとOCNがベストでしょうか。
一昔前まで、OCNの遅さは群を抜く遅さでしたが、今は改善に向かっていて、現在はあまり不評がありません。
また、IPv6をパススルーするブロードバンドルーターがあれば問題ないでしょう。
光コラボレーションから先にサービスを開始しているため、フレッツ+OCNの提供はまだ先のようです。
PS4をメインであれば気にするほどでも無いと思います。


無線LANルーターは、個人的にnecのAtermですかね。
お手頃なところで、「WG1800HP2」が良いかと思います。
ただし、無線LANの電波強度は法律で決まっていますので、広告に「電波最強」と書かれても、10年前と殆ど変わりません。
よって、そう言う見出しは無視して下さい。
家の隅々まで電波を通したい場合は、無線LAN中継器も検討をして下さい。

書込番号:21096618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/08/07 22:52(1年以上前)

拝見しました
現在実家の回線とは別に光通信にしたいのかな?

回線事業者によりますがADSLはサービス終了してしまう傾向なのでこの機会に実家の回線も見直して別契約せず一つにしてコスト抑えてはいかがですかね

固定電話とかも安くなりますし

最近の傾向では携帯やスマホもしくは電気やケーブルテレビなど他の公共料金とセットにまとめると安くなる場合がありますこの場合は指定された所に申し込みが必要ですお持ちの中で何かあればそこと通信契約と比較

NTT単独の場合プロバイダーは別契約なので選ぶ必要がある推奨とか一部のプロバイダーはセット契約可能

auの場合はまるごとセットなので気になる所へ申し込みですかね

お住まいの地域やエリアによるのでなんとも言えませんが

お得な申し込みは直接てなく価格コム経由もしくは量販店経由の方がキャッシュバックとかでお得 

では

書込番号:21100852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jrt13friさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/08 18:28(1年以上前)

>antena009さん

用語が難しく、調べつつ読みましたがあんまり理解できませんでした(^^;)
auひかりも確かによさそうでしたが、料金のことがどうしても分かりづらく、ただ月額料金に関しては二年以降がフレッツ光より高くなりそうだったので、フレッツにすると思います。
その際、おっしゃるような夜間の混雑状態になるようだったら回答を参考にプロバイダ乗り換えを検討しようと思います。
ルーターはすぐには使わなくても大丈夫なので、購入時の参考にします。

書込番号:21102685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jrt13friさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/08 18:34(1年以上前)

>くるくるCさん

調べてみても専門用語は難しいものですね(^^;)
nuroもauも検索はしていたのですが、auは分かりづらく、nuroは地域が違うのでむりでした。
ocn悪くないとのことだったので、フレッツ+ocnにしてみようと思っています。
ルーターはすぐに利用しなくてもいいので、じっくり検討して参考にさせていただきます。

書込番号:21102699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrt13friさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/08 18:44(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

実家とは、やはり別にしたいです。
かなり接続している機器が多いので、そのせいで回線が遅くなるのが嫌だからです。
(現状有線で3つ、無線で20近くを接続し、そのうち10くらいは同時使用している可能性があります)
取りあえず家族のことは考えないようにしたいと思ってますが、現在のプロバイダーは地域別のやつで、値段を調べたらすごく高くて、光のほうが利点が大きいように思えました。
なので両親にも話してみようとは思います。
ありがとうございました。

書込番号:21102722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

隣の家の光導入で速度低下?

2017/07/28 12:04(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:23件

GMOとくとくBBの12Mに加入

今までは1Mぐらい出てました。
現在は20k〜30kぐらいしか出てません。
数日前に隣の家の光工事をしました。
工事の承諾書も書かせれました。

ちなみに一軒家ですが隣と二戸一です
要因はこれかモデムの劣化ぐらいしかありません
ご意見をお聞かせください。

書込番号:21076605

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/28 12:13(1年以上前)

光ケーブルと電話ケーブルは全く別物です。関係はないですよ。モデムが古いとADSLの回線が干渉しているのかもしれません。NTTに連絡しましょう。

書込番号:21076615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/07/29 22:19(1年以上前)

光とアナログ回線は全く別です。(線も経路も)
どちらかと言うとノイズが電話線か、電源から拾っているのでは無いかと思います。
ADSLモデムを再起動しても改善しませんか?

書込番号:21080269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/07/30 12:01(1年以上前)

>JTB48さん
>くるくるCさん
返信ありがとうございます。

サポートに連絡すると
「イー・アクセスの方に回線の調整を依頼します」と回答が来ました。
これでも改善しない場合は別の道を考えようと思います。

書込番号:21081392

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/04 01:28(1年以上前)

例えば、隣の家の光工事が偶然重なっただけであり、実は同期間帯にに基地局までの間に何らかの工事があり、その結果ノイズが非常に多くなって通信速度が劇的に悪化したのかもしれません。

書込番号:21091758

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2018/01/07 14:44(1年以上前)

コンビニが新規オープンしてませんか?

コンビニはISDN引きこみなのでノイズフロアが上昇します

書込番号:21490642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmio光

2017/06/20 16:42(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。ご教授下さい。

IIJmio光で契約していますが、あまりに遅くて他に契約しようと思います。
他の光コラボに契約するときに光電話の番号が変わってしまうと聞いた事があるのですが、
現状の番号で継続することはできないのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20982314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/06/20 16:59(1年以上前)

費用がかかる方法しか分かりませんが、次の方法で出来るらしいです。

1.NTT東西にアナログ回線を申し込む
2.ひかり電話からアナログ回線変更にすることをNTT東西に伝える
3.NTT東西から工事日の調整
4.NTT東西指定業者が工事日にやってきて、アナログ回線の配線敷設工事
5.アナログ回線の配線敷設工事が終わった翌日に、新しく光回線を申し込む
6.申込時にひかり電話の同番移行を申し込む ←ポイント!
7.新規光回線申込事業者の工事日が決まったら、光コラボレーション契約元に解約を伝える
 ※新規と撤去の工事日を同じにすることは出来ないと思います。どちらかが先になります。

この方法で【光コラボレーション】→【アナログ回線】→【新規光回線申込事業者】へと同番移行出来ます。
ここは考え方だけなのですが、いちいちアナログ回線に戻すのが面倒くさいなら、ひかり電話は申し込まないことがベターかと思います。

書込番号:20982342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/20 18:04(1年以上前)

>うのきちさだおさん

現在利用中の番号がNTTのアナログ電話で払い出された物をIIJへMNPしたのであれば、一度NTTのアナログ電話に戻すことによって別のコラボへMNPが可能です。
その場合工事費とMNP手数料で最低5千円〜の費用が必要となります。
NTTから移動した番号でしたら

NTT東日本
0120-116000

NTT西日本
0800-2000116

に相談して下さい。

IIJで発行した番号の場合ですとMNPは出来ません。IIJの契約解除と共に使用できなくなります。

“mioひかりを解約する際に、mioひかり電話の電話番号を他社に引き継げますか”
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/1918/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDk3OTQ5Mjk5L3NpZC93WlB0QkFsbg%3D%3D



速度でお悩みとのことですが、IIJではIPoE DS-Liteのサービスを提供しています。
https://www.iijmio.jp/imh/ipoe/
月額800円に別途対応ルーターの購入も必要となりますが、夜間の混雑時間帯でも空いている時間帯と同様の速度で快適に利用できます。
選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20982445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/06/21 10:02(1年以上前)

>柚マーマレードさん
>くるくるCさん

返信が遅くなりました。すいません。
いろいろご教授下さいましてありがとうございます。
IPoE DS-Liteのサービス検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20984042

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通信費コストダウンできますか?

2017/06/11 14:59(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件

4〜5年前にJCOMからフレッツ光に乗り換えました、
JCOMは40Mbpsのネット回線とCSが数チャンネル見えるコースで月額約1万円、
ネットだけで良かったのですが戸建て住宅はテレビとセットでないと契約出来ないとか言われ…
ところが肝心のネットスピードが1Mも出ず何回みてもらっても改善せず、もちろんCS放送とか全くみないので、
色々調べてフレッツ光(200Mbps)に乗り換え、フレッツTVと光電話(OPナンバーディスプレイ)にも同時加入しました。
現状はネットスピードも満足で、テレビもBSまで全テレビ見えるようになり、さらに固定電話(発信はほとんどしない)まで含めて
月額9000円以下と満足しています。

ただ最近頻繁にネット利用料金が安くなりますという勧誘電話が入ります、
ほとんどの電話相手はNTTやAU、ソフトバンクを名乗りますが、突っ込むと代理店だと認めます。
なんとなく電話勧誘に不信感があり、「結構です」と言って電話を切るのですが、
実際に現状のスペックを落とさずにコストダウンできるようなことがあるのでしょうか?
スマホはYmobileを使っているので、ドコモ光とかは適用外です。
お詳しい方、お教えをお願いいたします。

書込番号:20959147

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/06/12 09:31(1年以上前)

満足をされているうちは、すべての代理店に対しての勧誘電話はシャットアウトしておきましょう。
断り方は様々ですが、「うちの父がNTTで…」「うちの母がKDDIのオペレーターで」「私も代理店勧誘をしているのですが…」
と切り返してやれば相手はすぐに電話を切ります。

書込番号:20961187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件

2017/06/14 23:55(1年以上前)

>くるくるCさん
返信ありがとうございます。
最近ネット関連の勧誘電話があまりに多いので、つい書き込んでみました。
実際、友人・知人はほとんど携帯で連絡を取り合うので、固定電話にかかってくる90%は営業電話かと…
しばらくは現状の契約を維持して、時期をみて光電話を解約しようかなと考えています。

書込番号:20968379

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)