プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

格安SIMだといろんな会社がユニークなサービスを色々やってるんですが、光コラボのほうって、既存のフレッツのプロバイダパックに比べてあんまり代わり映えがない様に思います。

仕組み的に難しいんでしょうか? あるいは、うまみが無いんでしょうか?

書込番号:20189314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/11 23:18(1年以上前)

格安SIMと光コラボの違いは断定出来ませんが、
・格安SIM→docomo/au/softbankから帯域を借用
・光コラボ→フレッツからそのまま卸しているだけ
なので、弾力性のある料金設定が出来ません。

格安SIMはある程度の帯域にユーザーを割り当てる事が出来る反面、フレッツでは技術的な側面よりも事務的な側面で制御が困難ではないかと推測しています。
もしくはNTT関連の法律が足かせになっているのかも知れません。


確かに魅力的な料金・速度設定の光コラボレーションがあると良いですよね。

書込番号:20192698

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2016/09/27 11:00(1年以上前)

DMMも光コラボに参入するようですね。

https://hikari.dmm.com/

mobileの方はIIJをMVNEとして活用してましたが、固定の方はどこと組むのか・・・・・"ベストエフォート"に対する考え方が
固定とモバイルで違うのか、推移を見守りたいところです。

書込番号:20242215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

NURO光は1台で済むのに、auひかりだと2台設置しなくちゃいけない理由はなんですか?

書込番号:20180765

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/08 19:06(1年以上前)

auひかりに問い合わせてください。

書込番号:20182407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/09/09 10:45(1年以上前)

ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20184262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

将来性等も考慮して教えて下さい。

書込番号:20175315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件

2016/09/06 06:09(1年以上前)

フレッツ光との比較もお願いします。

書込番号:20175322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/06 11:56(1年以上前)

将来性を考慮なんて、神様でも分かりませんね。
お薦めと行っても何をすすめられたいのか、何を希望したいのか、総合的なことを問うているのか。
総合的に問われているのなら、私の答えは「ない」ですね。
フレッツにしてもau光にしてもNURO光にしても、所詮は土管屋。
プロバイダー(NURO光はso-netだけだったような…)が全てです。

例えばso-netは、フレッツ、auひかり、NURO光と対応していますが、フレッツはスカ、auひかりとNURO光は良いと思います。
でも、サポート/解約時の電話はフリーダイヤルではありません。
過去のクチコミでそう言う指摘をされる方がいました。

速度については、auひかりが良いと思います。安定しています。
NURO光もあまり悪いクチコミはありませんので良いかと思います。
フレッツは都市圏とその周辺地域を中心に遅いようです。

次にコストパフォーマンスですが、契約しているお持ちになっている携帯によって変わると思います。
何ももっていないのであれば、コスパが高いのはauひかりかと思います。
NURO光は速度が最高に良いのですが、クライアント側がそれ以上出せないので無用かと。
フレッツについては普通ですかね。ドコモ光にしてdカード(可能ならゴールド)を持てばポイントが貯まりやすくなりますね。
でもコスパは高くないでしょう。

以上は、so-netを例にして書きましたが、それ以外のプロバイダーは星の数程あるので、正直どこが良いかは都道府県によって異なりますし、NTTエリアで分けられているので、お住まいが東京都なので東京都内だと思っていたら、神奈川県エリアだったと言う事もあります。(そう言う場合は、バックボーンが東京では無く神奈川県になります。)
この都道府県の違いによって同じプロバイダーでも速度が異なる可能性だってあります。
プロバイダー数を順に書けば、フレッツ>auひかり>NURO光 になると思います。


なので、どれがお薦めかは情報量が少なすぎるので、答えを導き出すことは出来ません。
特に将来性を考慮した場合、書きようによっては無責任な答えになるので出せないのが正解になりそうです。

書込番号:20175929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/09/09 10:52(1年以上前)

なるほどです、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20184278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

auひかりから無線LANを使ってインターネットを利用する場合、2ちゃんねるに書き込みは問題無く出来ますか?
規制されてて書き込めないという事はありませんか?
ちなみに無線LANルーターはNECのPA-WG2600HPを使っています。

書込番号:20160567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2016/09/01 08:22(1年以上前)

規制は2ちゃんねる自身かプロバイダの問題になります。
こちらは参考に。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n57096

書込番号:20160945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/01 18:40(1年以上前)

規制には色々ありますが、だいたいがプロバイダー次第ですね。
全国一律のドメインしかないプロバイダーだと、規制がかかると全て影響ありますが、都道府県単位、回線単位のサブドメインを持っているプロバイダーだと、その影響も少ないでしょうね。
そのあたりは、プロバイダーに問い合わせるしかないと思います。

書込番号:20162107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/02 21:06(1年以上前)

NTTの光でもauの光でもプロバイダによって規制されるので、どちらの回線でも書き込みは問題無く出来ない場合もあります。
ずっと規制されているわけではないので解除されるのを待ってください。

書き込めない時の早見表 - 2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8

書込番号:20165196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2016/09/04 05:29(1年以上前)

なるほど、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20169350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光回線とADSL同時申込につきまして

2016/08/20 14:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

初心者で、言葉足らずかとは思いますがご回答をよろしくお願いします。

この度、在宅勤務でインターネット光回線を引かなくてはいけなくて、自宅で、光回線を1回線申込している為、増設を不動産会社を通し依頼したところ、部屋が1番奥の為引けても高額費用約20万近くかかるとの事でした。
その為最善の選択として、今私が使っている
光回線を解約し、新たにADSLを新規申込する方法だと、NTTの回線工事の方に言われました。
質問なのですが、ADSLを新たに引く以外何か方法はないでしょうか?
と言いますのも、光回線を契約したばかりで、違約金が高額になり在宅勤務先の会社は、
その費用は負担してくれないとの事でした。
先方の会社は、大手の株式会社なので、
決して如何わしい業務でも仕事でもありません。ただ、他にこのような状況で、費用を抑え考えられる方法はないでしょうか?
今の光回線を解約した時の違約金と、ADSLに新たに申込した際、毎月の携帯代も2000円かさんで参ります。
希望はADSLでも50メガはほしいです。

光回線ですが、マンション自体は築2年で新しいのですが部屋が1番奥の為、電柱→MDF→1番奥の私の部屋までの配線がかなり難しいとの事でした。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20129376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2016/08/20 16:19(1年以上前)

今の光回線を在宅勤務に使う事は出来ないのですか?

書込番号:20129532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/20 16:23(1年以上前)

法人契約の回線の為個人契約を解約しなければいけないとの事でした。

書込番号:20129541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 22:16(1年以上前)

家に光回線があるのでしたら、例えばNTT東ですと2セッション繋げられます。
ONUにハブを付けて家庭用のルータと仕事用のルータに分けてはいかがでしょうか。

書込番号:20130401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/08/21 18:54(1年以上前)

まず、NTT東か西かを確認して下さい。
そして、ADSL回線開通が可能であれば、NTT東西が情報公開している線路情報からADSLに適しているかどうかを確認して下さい。
NTT東日本エリアはこちら
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
NTT西日本エリアはこちら
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ryuijiko.html

線路距離長が1.5km以上且つ伝送損失が30db以上であれば、24Mbps以上の契約は期待値以上に出ません。
12Mbpsが最良とアドバイスします。
ADSLは個人契約と考えますが、この場合上り速度が遅くなることは承知して下さい。

次に光回線ですが、光コラボレーション契約ではないフレッツですか?
そうであれば、kokonoe_hさんのアドバイス通りプロバイダーを2つ契約することが出来ます。
ただし、ドコモ光やSoftBank光等の光コラボレーション契約である場合、契約しているプロバイダーによっては2回線目が引けません。

次に個人と法人の違いですが、現在は個人契約で光回線を敷いているところを、先方大手会社指定の回線事業者とプロバイダーを契約せよと言う事でしょうか。(あまり聞かない事例ですが・・・)
回答しにくいのですが、現在契約している回線事業者(NTT?KDDI?NURO?地域電力会社?)と異なる場合(コラボレーション含む)については、残念ながら個人で契約している費用負担は避けられないと考えます。
大手会社と交渉して、kokonoe_hさんの条件で飲んで貰えるようされてみてはどうでしょうか。

今一つ、在宅勤務で個人から法人に切り替える理由がよく分かりません。
感謝枠さんが個人事業主となりSOHOするのにわざわざ光回線を法人指定する大手会社さんは、何が狙いなのでしょうか。
セキュリティポリシー上の理由であれば、あまり変わらないかと思います。
このあたりが委託業務の秘匿にあたるのであれば、回線事業者の法人営業窓口に相談するしかないと思います。

書込番号:20132642

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

auひかり の おすすめプロバイダ

2016/08/14 00:25(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ebisu4444さん
クチコミ投稿数:4件

今度、引っ越しする際に回線をauひかりにしようと思うのですがおすすめプロバイダーはなんですか?
so-netなどは評価が低いようですが・・・
マンションタイプです

書込番号:20113146

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2016/08/14 00:32(1年以上前)

auひかりは実質KDDIが支配していますので、プロバイダはどこを選択しても同じです。

書込番号:20113158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2016/08/14 01:02(1年以上前)

過去スレ
>au光のプロバイダ確認
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19529559/#tab

書込番号:20113195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ebisu4444さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/14 01:08(1年以上前)

>キハ65さん
早いお回答、過去スレまでわざわざありがとうございます。
ということはキャンペーンなどで決めたほうがいいようですね。

後1つ疑問に思ったことがあります。
もし、auひかりでプロバイダをSo-net にしたとします。この場合サポートは auひかり か So-net  どちらがサポートをするのでしょうか?
もし、ご存知なら教えていただきたいです。

書込番号:20113203

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/08/14 01:16(1年以上前)

>もし、auひかりでプロバイダをSo-net にしたとします。この場合サポートは auひかり か So-net  どちらがサポートをするのでしょうか?

申し込みがプロバイダになるし、契約もプロバイダなのでサポートはSo-netになりますね。
auは直営プロバイダau one netを持ってますし。

家はauひかり マンション100Mbps BIGLOBEですが
過剰サービスもないけど、安定していて問題もないといったところ。

http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/beginner/provider/service/?bid=we-hcom-hikarianshin-1002

書込番号:20113218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ebisu4444さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/14 01:35(1年以上前)


お早い返答をありがとうございます。
上記のことも含め考えた結果、
申し込みからの開通までの期間とキャンペーンが他より優れているということでBIGLOBEにすることに決めました。

>キハ65さん
>Re=UL/νさん
素晴らしい回答をありがとうございました。

書込番号:20113238

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/14 01:41(1年以上前)

So-netはNTT回線の方で評判があまり良くないですね。
サポートなどが重要なら、そのBIGLOBEが良いかと思います。

サポートに電話するなんてそうそう滅多にないものですよ。
私はNTT東の回線ですが、プロバイダのサポートに問い合わせする時は100Mを200Mの契約に変更する時くらいです。

書込番号:20113244

ナイスクチコミ!2


スレ主 ebisu4444さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/14 01:46(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
そこも考えて上で決めました!!

後、このようなサイトを見つけたのですが 「http://isp.oshietekun.net/
規制などはやはりプロバイダは関係するのでしょうか?
BIGLOBEやSo-netは ランクが問題外の一覧にあるのですが・・・
もし、規制が厳しければ au one net も考えてみようと思いました

書込番号:20113246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)