プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間の速度について

2016/05/18 14:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

今現在2016年でまともなプロパイダーってあるんですか?
まともである基準は昼夜問わず下り上りが10Mbps以上キープ出来る事です。
夜が一桁っていう所は多く思えます。

書込番号:19885418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/18 14:57(1年以上前)

auひかり BIGLOBE
マンションタイプ100Mbpsだけど24時間大きく変化せず80Mbpsの実効速度。

書込番号:19885499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/18 15:33(1年以上前)

>Re=UL/νさん
余り遅いとは聞きませんよね、auひかり。私も携帯のキャリアがauなのでauひかりにしようと思いましたが対応していない地域でした...(都内なんですがね)
その計測場所は都市部に近い関東内ですか?

書込番号:19885560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/18 16:17(1年以上前)

auひかりやNUROはあまり落ちないと聞きます。
フレッツで夜間も昼間も休日も同じ所は、全国を対象にすると殆ど皆無です。(存在無し)
電力系光回線も場所によっては落ちるようです。

書込番号:19885629

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/18 18:27(1年以上前)

>takuhonnさん
はい。都心部から電車で20分程の近郊、首都圏内です。

今現在のスピードテスト
【RBB SPEED TEST】2016/05/18(水) 18:25:22 下り:80.19Mbps 上り:54.17Mbps

書込番号:19885882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/18 20:19(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます、参考にします。
>くるくるCさん
NUROは回線が少し違うと聞いた事があります。やはり少しでもマイナーな所を選ぶべきなんでしょうかね...。

書込番号:19886182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/19 00:51(1年以上前)

光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

下り回線
速度 186.7Mbps (23.33MByte/sec)
測定品質 85.4
上り回線
速度 94.18Mbps (11.77MByte/sec)
測定品質 99.3

回線はNTT東でオープンサーキットのプロ向けコースを契約していますが、上記の通り速度は夜でも落ちないですよ。

例えば、下記のサイトで▼回線種別▼プロバイダ▼測定地を入れて検索してみて下さい。
お住まいの地域で20〜24時の時間帯に速度が出ているプロバイダなら、安全な確率が高いです。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19887064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/19 10:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん
素晴らしい速度ですね!残念ながら私の住んでいる場所の計測結果は全て5Mbps以下でした。
ちょっとしつこくプロパイダにクレーム入れてみる事にします。

書込番号:19887634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/19 17:34(1年以上前)

>takuhonnさん

NUROは利用可能地域が限定されていて利用者が少ないので速度低下等は現状では起きにくいみたいですね、今後の展開次第(方針転換等)で如何なるか分かりませんが。
自分の地元ではau光、フレッツ光、SoftBank光、Docomo光等が利用出来ますがその中で連れが使用しているau光、フレッツ光、SoftBank光共に回線自体は問題無く安定していて(混雑時間でも200Mbps〜500Mbps台はキープ出来ているレベル、プロバイダーはau one net、Yahoo!光(SoftBank光)、So-net、OCN、BIGLOBE、自分はSoftBank光(戸建て)でプロバイダーはYahoo!光です)悪くないみたいです(Docomo光は利用者が連れにいないので何とも言えないですが)
プロバイダーの評判はOCNとBIGLOBEは余り良い話を地元では聞かないですね(プロバイダーの評価は各地域、各都道府県で変わってきますので御参考程度に)

書込番号:19888449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/19 17:37(1年以上前)

>takuhonnさん

因みに自分の環境ではこんな感じです。
https://youtu.be/NAyPsh_Ixjk

書込番号:19888455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/20 09:25(1年以上前)

クレームを入れ続けることに疑問はありますが、企業側の姿勢次第でしょう。
こう言う時はその地域(都道府県単位)に加入している人たちを募って要望することが良いと思います。
なかなか難しいことではありますが。

書込番号:19890097

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/21 01:32(1年以上前)

プロバイダに回線増強予定の具体的日程を聞いてみてテキトーに答えられたら、たぶん予定がないでしょうね。

書込番号:19892207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボ 従量制について

2016/05/15 16:34(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

以前よりADSLの終了に伴ってどうしようか??ということで相談にのっていただいております。
いよいよ、auひかりに観念して、工事日を決めているところです。

が、我が家にお得になりそうな事業者から光コラボの案内が来て迷っております。

光コラボのプラン ハイスピード 1G 4780円
            ライトプラン 100Mbps 3780円 (どちらも縛りなし プロバイダ込み 無線LAN込み セキュリティ込み)
            オプションでひかり電話500円

ライトプランで十分、電話を入れても4280円で、縛りもなくこれでいこうかと思いましたが

よくよく見たら、スタンダードプランは従量制で、7Gで金額が上がり、10G超えると5480円とのこと。

auひかりは   2年間3800円(縛り3年 ひかり電話込 プロバイダ込 無線LANルーター自分で用意 セキュリティ特になし)
          3年目から5400円に上がることを考えても

結果、光コラボより安くなりそうです。


で、ここからが質問なのですが

今時 パソコンのネット通信で従量制なんてあるのか??とかなり驚いたのですが

安く契約して、知らずに動画とか見て、実際のところ5480円の請求が来ても「ふーん」と言えるような
高齢者などの契約を見込んでいるのでしょうか??
ほぼメールだけとか ネット閲覧も週何回という方が本当にひかり回線が必要なのでしょうか。

光回線の従量制について、いろいろ教えていただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。





書込番号:19877492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/15 22:00(1年以上前)

光回線の従量制は、主な需要層が
・高齢者或いは単身世帯でネットは最低限あれば良いと思っている層
・PCはなく、ひかり電話がメイン層
と考えると良いかもしれません。
正直、7GBなんてPCを使っている世帯からすると2〜3日で突破するかも知れません。
アンチウイルスソフトにもよりますが、毎日、へたすると数時間おきにパターンファイルが更新され、それも数百MBというファイルサイズなので、それだけで10日足らずにして最低限を超えるかも知れません。


個人的には、今フレッツとauひかりの2つの選択肢があるならば、携帯に縛りがなければauひかりをお薦めします。
フレッツはプロバイダーによって速度が全く出ないプロバイダーが存在しており、1Gbps契約しても1Mbpsしかでないケースもあるからです。
あいにく、auひかりではそのようなケースをここのクチコミでは全くと言って良いほどありません。


目先の安さだけに捕らわれず、契約後の安定した速度を考慮して契約されると後悔しないと思います。
また、いきなり光コラボではキャッシュバックなどのうま味がありません。
最初は、フレッツ+プロバイダーで契約をしてキャッシュバックを得て(たいてい1年後くらいですが)から、光コラボレーションに移行するのがベストのようです。
上記の場合、転用手続きによって次はありません。解約+撤去工事した後、再度、新規契約+新設工事という手間がかかります。

書込番号:19878460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/16 00:07(1年以上前)

SoftBank光も従量料金のプランがありますね。
PCで光回線ですと7GBはあっという間です。
動画とかダウンロードをしたら1日で超える場合もあります。

>>高齢者などの契約を見込んでいるのでしょうか??

70代くらいの方ですとYoutubeなどでいろいろ動画を楽しんでいたり、映画などをネットで見てたりします。
おそらく最大の料金の5480円を払う方が多いでしょうね。
最初から5480円払わす事を見混んでいるのではないでしょうか。

「SoftBank 光」に月額3,900円からの2段階定額制サービス
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160304_01/

書込番号:19878806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2016/05/16 20:08(1年以上前)

従量制は、Windowsの定期更新と週1回のメールチェックだけ!という方の他、
自宅と別荘とか、雪国に住んでいて冬場は毎年同じ暖かい場所に出稼ぎに来るなど、
長期滞在先が2か所有って、滞在時は多少割高になっても不在時は最低料金だけで済ませたい。
という利用者も想定されます。

自宅1か所だけで普通に使うのであれば、
auひかりで、無線ルータは予算の範囲内で納得できる性能の市販品を購入
をお勧めします。

書込番号:19880608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/17 13:43(1年以上前)

>くるくるCさん
>kokonoe_hさん
>Znさん

皆様ご回答いつもありがとうございます。

ニーズがあるのですね(@@)

私のように安さで飛びつきそうな方は要注意ですね・・。


>1Gbps契約しても1Mbpsしかでないケースもある

これ、怖いです。

そのあたりをよく検討して決めたいと思います。

>転用手続きによって次はありません。解約+撤去工事した後、再度、新規契約+新設工事という手間が

どんな事業者であれ、光コラボを解約した場合は、固定電話の電話番号は
変えるしかないというのは正しいですか?

書込番号:19882652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/17 22:20(1年以上前)

フレッツ→(転用)→光コラボ=電話番号は変わらない→(解約)→新規光回線=電話番号は必ず変わる
フレッツ→(変更)→auひかり=同番移行の手数料は必要だが電話番号は変わらない→(変更)→フレッツ=不明

と言う感じですね。
転用手続きした後も電話番号は変わりませんが、事情で他の光回線に変えると電話番号は必ず変わります。
私は過去に
ISDN=>CATV=>フレッツひかり電話と変遷してきましたが、同番移行の手数料のみで済んでいます。

書込番号:19883911

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/18 08:45(1年以上前)

>くるくるCさん

ありがとうございます。
固定電話利用の方は同番移行が結構大事なポイントかと思います。
事前に知っておけて良かったです。

書込番号:19884776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:185件

こんにちは
11月30日に現在利用中のACCA ADSLが終了になります。

ADSL終了後のインターネット回線を探しています。

2008年までは、Bフレッツにしていました。
プロパイダは@niftyで夜の混雑時にも30M位のスピードがでていたと記憶しています。

こちらの書き込みを拝見していたり、Radishのみなさんの測定結果を見ていたのですが
夜の混雑時はひと桁代にまでスピードが落ちてしまうことがあるのが気になっています。

工事費がauひかりより安いのとプロパイダが選べるのでフレッツがいいかと思っています。
コラボは考えていません。
プロパイダはBIGLOBEで価格comのキャンペーンで申し込みを考えていたのですが
混雑時にひと桁代にスピードが落ちてしまうことはありそうでしょうか?

長野県上田市に住んでいます。
Radishのみなさんの測定結果を見ていると夜の混雑時ひと桁代にスピードが落ちている例がありました。
今のところは、長野県ではBIGLOBEや@niftyを選べばひと桁代にスピードが落ちることは無いだろうと考えています。

auひかりでは、混雑時にスピードが低下することは無いのでしょうか?
インターネット回線の状況を調べてみたいのですがどんな方法がありますか?

こちらのみなさんのお話が伺えたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19840009

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/03 14:27(1年以上前)

みんなの測定結果 NTT フレッツ 長野 BIGLOBE
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=8&place=prefecture&prefecture=20&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

みんなの測定結果 auひかり
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=2&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=20&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

みんなの測定結果 NTT フレッツ 長野県上田市
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&place=zipcode&zipcode1=386&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

確かにBIGLOBEだと長野で速度が落ちている地域もあるようです。
逆に長野県中野市のように速い地域もあるようですね。
auひかりに関しては一桁に落ちる事はなさそうに思われます。

NTTのフレッツで長野県上田市ですとASAHIネットと@niftyの測定結果があります。
こちらは比較的大丈夫そうですね。

書込番号:19841718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2016/05/03 17:58(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。

フレッツは各都道府県ごとにスピードや混雑状況が異なるようですね。
よく調べてみたいと思います。

書込番号:19842286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/04 13:24(1年以上前)

auひかりで遅くなるクチコミはここではあまり出てきませんね。
過去、ウイルスソフトとの相性問題があったくらいで、プロバイダーを起因とする遅いクチコミは記憶にありません。
フレッツの場合、NTTが原因で遅くなることは皆無です。殆どがプロバイダーです。
そのプロバイダーがネットワーク利用率を公開していない(ぷららのみ公開)ため、正直分からないのが実情です。

私がお薦めするなら工事費を払ってでもauひかりです。
工事費をケチって後悔したくないからです。
それでも、フレッツを選択するならばプロバイダーのバックボーンとネットワーク利用率(主に輻輳する時間帯とパーセンテージ)を聞くなど、事前準備を怠らないようにしましょう。
ただ、現時点でしかわからないため、今は良くても未来の(速度)保証はありません。(ベストエフォート型の為)

ちなみに私はぷららですが、遅いときだと1桁台にまで落ちます。
その時のネットワーク利用率は90%を超えていますね。

書込番号:19844908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2016/05/04 21:32(1年以上前)

>くるくるCさん
返信ありがとうございます。

勉強して決めたいと思います。

書込番号:19846229

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/04 22:09(1年以上前)

私はマイナーなオープンサーキットと言うプロバイダのプロコースを使用しています。
多少高いですが夜でも速度が落ちません。

書込番号:19846383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2016/05/07 18:21(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。

回線もプロパイダも余裕の有りそうな所を選ぶのがよさそうです。
光ファイバーの導入だけで予算いっぱいなので
あまり高い所は選択できそうにないです。

書込番号:19854773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

請求書は個別にできますか?

2016/04/26 17:02(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

どうしても分からないので質問します。電話回線は、アナログ回線のまま光回線を引きたいのですが、そうした場合の請求書は個別にできるのでしょうか?
両親と同居しているため、ネット代だけを私が負担するつもりです。宜しくお願い致します!!m(__)m

書込番号:19821537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/26 18:18(1年以上前)

契約者が同じでも出来ます。
契約時にプロバイダーの請求をクレジットカード払いにしておくと良いでしょう。

プロバイダーによっては、請求書個別NGを言うかも知れませんので、念のため確認する必要が有ります。

書込番号:19821676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2016/04/26 20:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

口座振替での支払いで
ネットの名義と口座は私で、アナログ回線の名義と口座は、親です。

できるのならば安心ですが…。

書込番号:19821988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

混雑時もこれくらい欲しい

2016/04/26 14:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/26 14:46:01
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :85.7M(85,653,405bps)
上り速度 :90.5M(90,522,004bps)

隼ですけど混雑時は20〜40くらいです。ブロバイダはtoppa、ルーターは4年くらい前のバッファロー製。新しいのに替えるべきでしょうか?

書込番号:19821335

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/26 15:08(1年以上前)

いや、4年前の無線LANルータ(バッファロー製)の型番が分かりませんが、100Mbpsの機種でも90Mbpsほど速度が出る性能はあります。
ルータを買い変えても意味がありません。
渋滞の道路で軽トラからポルシェに買い変えてもノロノロ運転になるのと同じようなものです。

20〜24時の時間帯に遅くなっているかと思われます。
この時間帯はインターネットの回線が混みあうので、プロバイダの回線に余裕がないと大渋滞です。
空いているプロバイダを見つけて乗り合えれば今の90Mbpsの速度が夜でも出るようになるでしょう。

下記でお住まいの地域を指定して検索してみて下さい。
20〜24時に速度が出ているプロバイダは比較的乗り換えても大丈夫な確率が高いです。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing - NTT西
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19821357

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。現住所は京都市内なんですが他の投稿者のひと桁台とか比べるとまあまあかなと感じてる次第です。

書込番号:19821371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:22(1年以上前)

下り回線
速度 279.5Mbps (34.94MByte/sec)
測定品質 94.1 接続数 13
上り回線
速度 227.1Mbps (28.39MByte/sec)
測定品質 77.2 接続数 4
Radishサイトでの計測です。

書込番号:19821377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/26 15:24(1年以上前)

変える必要は無いと思います。
2〜3年後に変えられるとベターかも知れません。
ただし、速度向上は現時点では望めないと思います。
プロバイダーを変えると良いかもしれませんが、それも博打なので現状維持が良いかと思います。

書込番号:19821383

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。ご助言素直に聞かせていただきます。あまり高望みはやめときます。

書込番号:19821389

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/26 15:29(1年以上前)

京都で Toppa! のクチコミが2件(去年の測定)ほどありますが、確かに当時から遅い結果のようですね。

NTT西 京都 Toppa!
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=20&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

>>Radishサイトでの計測です。

日中はどこも速度に余裕があります。
夜に1Mbpsしか出ない悲惨な方でも昼は100Mbps以上出ていたりします。

下記の京都の隼のクチコミを見ると OCN、BIGLOBE、So-net あたりは余裕がありそうに見えます。

NTT西 京都 の クチコミ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19821400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:34(1年以上前)

貴重なデータ提供ありがとうございます。やはりtoppaに難がありそうですね;参考になりました。

書込番号:19821412

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/27 15:15(1年以上前)

価格コム速度測定サイト閉鎖ですね;

書込番号:19824041

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/27 20:19(1年以上前)

100Mbpsまでしか測れませんし、維持費も大変だったのでしょうかね・・・

書込番号:19824780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/27 21:43(1年以上前)

Java対応ブラウザが減ってきたから、計測する意義が薄れてきたのかも知れませんね。

書込番号:19825076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 biglobe モバイル解約について

2016/04/01 21:56(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 tpwqさん
クチコミ投稿数:9件

すみませんが教えて下さい。

先日biglobeでモバイルルーターを契約しました。

サポートがしっかりしていると好評だったため、
無知な私にはちょうどよいと思い、
信用して契約した次第です。

ですが、届いたルーターのバッテリーの持ちが大変悪いため
交換をお願いしようとサポートセンターに
連日電話をしているのですが一向に繋がりません。

普通は待たされてそのうち繋がるのが普通だと思っていましたが、
平日であるにもかかわらず「大変混み合ってるので後ほどお掛け直し下さい。」というアナウンスで切られてしまい、
全くお話になりません。

バッテリーはもたないですし、サポートもろくに受けられないのなら
解約したいのですが叶わないのでしょうか。

同じような思いをした方などいらっしゃったらアドバイス下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19749731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/01 22:10(1年以上前)

そう言うときは、
お問い合わせメールだな。

言った言わないの防止にも役立つ。

https://ask.biglobe.ne.jp/bin/ask.php?to_page=c01i01&_ga=1.45316588.995534987.1458897629

書込番号:19749792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpwqさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 00:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そちらにも早速問い合わせてみます!

書込番号:19750153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/03 01:46(1年以上前)

2016/4/1
お客さま対応システム障害のため、電話のお問い合せ窓口とメールのお問い合せ窓口が大変混み合っております。
お電話の場合は繋がりにくく、メールでのお問い合わせは回答までに数日かかる場合がございます。
迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
http://support.biglobe.ne.jp/ask/index.html

↑どうもシステム障害で電話が繋がらなくなっているようです。
電話は繋がりにくく、メールでも返信されるのに数日もかかるようです。

たぶん数日でシステム障害は解消されるとは思います。
解消されれば日中の電話は繋がりやすくなります。

書込番号:19753247

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)