プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のeo光が遅くてYouTubeが見られない

2015/08/11 22:09(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:69件

夜9時頃までは普通にHD動画を見られるのに、だいたい9時以降は極端に遅くなります。
契約はホームタイプ100Mです、同じような症状の方居られますか?(関西です)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/11 22:02:56
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :4.5M(4,522,325bps)
上り速度 :1.1M(1,111,330bps)

書込番号:19043985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/08/11 22:20(1年以上前)

eo光のギガ契約している我が家の無線LANはこの数字。
速くはないですね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/11 22:13:38
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :44.0M(43,957,731bps)
上り速度 :79.1M(79,144,280bps)

100M契約の時は遅いのでギガに変更のキャンペーン時に乗り換えた。
契約者が増えたらすぐに遅くなる、文句を言ったらなんか手助けしてくれるそうだ。

書込番号:19044025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/12 08:06(1年以上前)

同じ時間帯でeo網内はどうですか?下記のURL(B)を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

eo網内は60Mbps以上であれば、eoからインターネットの接続時点で混雑していると思います。
それ以下の速度であれば、eo網内が混雑していると考えられます。

書込番号:19044811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/08/12 09:16(1年以上前)

ケイ・オプティコム回線 スピードテスト

>神戸みなとさん
返信有難うございます。
私もギガ契約に変更したほうが良いのかなと思っていましたが、思ったより速くならないみたいですね。
ただ私の場合、日中は問題ない速さで、夜間だけ遅いのがストレス溜まります。
事業者側に速度低下の認識がなければ改善することは無さそうですね。

>くるくるCさん
返信有難うございます。
eo光が提供しているスピードチェックを行いましたが、ある程度の速度は出ているようです。
ただ、時間帯で極端に速度が変わっているのでeo光側の問題かと思います。

________________________________________
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/12 9:06:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :39.0M(38,974,799bps)
上り速度 :10.9M(10,938,875bps)

書込番号:19044967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/14 21:33(1年以上前)

eo光網内から網外がボトルネックになっていそうですね。
eo光網内がどう言う仕組み(フレッツの場合、たいてい都道府県単位)か分かりませんので、ここは情報公開して欲しいところですね。

書込番号:19052152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/08/15 19:37(1年以上前)

>くるくるCさん
ハイテク企業なら把握出来てると思います
もしこのまま放置するなら顧客は離れていくでしょうね
お盆でも変わらず夜10時以降は遅くてYouTubeのHD動画が見られません

書込番号:19054682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

至急でOCNのフレッツ光から乗換えを検討中

2015/08/03 14:29(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

いま「OCN 光 with フレッツ ファミリー・東日本」で、今月が開通から2年目で契約解除月です。
それで、乗り換えようかと思ったのですが、今月中開通ということだと、今からでは工事が間に合わないかもしれません。正直、出遅れました。
ですが、とりあえずあたってみようと思います。

急いで申し込む必要がありますが、価格コムで一番安いところで乗り換えればいいでしょうか?今一番安いのはSo-Netですが、それは価格コムキャンペーンを2年前にすでに利用済みです。

速度を測ったりしませんし、いままでJCOM光、AOL光、So-Net光と使いましたが、あまりスピードなどは気にしたことがありません。光ということであれば、どこでもおそらく不便なく使えそうだと思います。
固定の光回線は家族の要望で必要ですが、それだけです。
とにかく通信費を安くしたいのです。
プロバイダーだけ乗り換えることもできるようですが、それで安くなるのでしょうか?

どうすれば一番いいかご教示ください。安くしたいのです。

書込番号:19022297

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/03 14:36(1年以上前)

プロバイダの変更のみではあまり安くならない可能性が高いですね。
携帯のキャリアとの光のセット割などを利用すればプロバイダの料金だけでなく携帯の料金を下げることができるものもあります。
条件次第だとは思いますが、価格コムのキャンペーンは一度利用していると最適用は出来ないところが多いので、プロバイダは変える必要はありますね。光はプロバイダ次第で予想以上に遅くなることもありますので、安易に変更すると後悔するかもしれませんよ。数mしか出ないこともありやすしね。

書込番号:19022308

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/03 14:44(1年以上前)

9832312eさん 大変ありがとうございます。

>プロバイダの変更のみではあまり安くならない可能性が高いですね。

すると、今判断して、KDDI光系のどこかにいきなり申し込むか、それとも、あまりに大忙しすぎなのであきらめるか。工事が間に合わない可能性もありますから。どうしようかと思います。


>安易に変更すると後悔するかもしれませんよ。数mしか出ないこともありやすしね。

価格コムのクチコミを読むなどで大丈夫だろうと、勝手に想定しています。一応光ということなら大丈夫かもとか、そんな気分です。

書込番号:19022329

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/03 14:52(1年以上前)

じゃ、4位 biglobeで。
http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2151801&bb_pref=13

0120-919-268
に電話したら、価格.comのお姉さん(たまにお兄さん)が出てくれて
対応してくれる。

書込番号:19022345

ナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/03 15:02(1年以上前)

at_freedさんのリンク先はフレッツ光であると愚考いたします。今の回線がフレッツ光です。
NTTの光は2-3週間で開通するようですが、AU光は1-2ヶ月かかるようです。これはダメかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:19022368

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/08/03 15:43(1年以上前)

>直 価さん
ここで聞くよりも直接auに「今すぐ契約したら、工事日はいつぐらいなのか?」と聞いた方が良いのでは?
auひかりお問合せフォーム
https://kddi-hikari.com/sp/form-inquiry/

価格.com経由ではないが、下記URL先で工事費無料やキャッシュバックなどのキャンペーンやってますよ。
※料金シミュレーション出来ます。
https://kddi-hikari.com/sp/

書込番号:19022452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/03 16:51(1年以上前)

>S,Tさん 

大変ありがとうございます。

リンク先で申し込んでしまいました。工事は至急希望で早くしていただけるそうです。
リンク先は安かったです。価格コムのキャンペーンでもSo-Netが選択できれば安いでしょうが、以前使ったことがあり申し込めないですから。

価格コムで恥も外聞もなく丸投げで相談しておくと、とってもとくだと思えてしまいました。あまりよくないでしょうが。

しかし、こんな行き当たりばったりで、大丈夫かどうか・・・・。

書込番号:19022553

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/09 20:01(1年以上前)

https://kddi-hikari.com/sp/

S,Tさんのリンク先ですが、安いように書いてありますが、実際には他社回線からの乗り換えの際の違約金負担のキャッシュバックの金額をもらえるかもしれないように表示しているだけで、実際には安くないです。
ちょっとあせって決めすぎました。人間はうっかりしたりします。どうにもならない。

価格コムのプロバイダー選択画面ににでかでかと書いてありました。
http://kakaku.com/bb/howto/q09.html
Q.価格.comより割引やキャッシュバックの大きいキャンペーンを見つけたのですが
A.その金額をもらう条件として、複数の有料オプションサービスへの加入が必要な場合もあります。「最大●万円」の表記を見たら、まずその条件を確認しましょう。

価格コムだと、こまかく注意事項なども書いてありますが、よそはそうではないようです。

アドバイスは募集中です。

書込番号:19038593

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/10 10:27(1年以上前)

ここで質問せずに、価格コムプロバイダー相談ダイヤルに電話をかけて相談すればよかったようです。ちょっと、バカ過ぎでした。

書込番号:19039871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これなら速い部類でしょうか?

2015/08/03 06:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/03 6:26:38
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :96.8M(96,775,118bps)
上り速度 :94.8M(94,801,179bps)

セカンドハウスして使っている京都のマンションで NTT西日本の「隼」を導入しました。
安定していて、何度計測しても、この程度です。

書込番号:19021486

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 06:35(1年以上前)

プロバイダーは、asahi-netです。

書込番号:19021493

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 08:23(1年以上前)

訂正: セカンドハウスして → セカンドハウスとして

このマンションでは、まことに遅ればせながら、NTT西日本の「隼」が最近導入されたので、マンション内で帯域を共用しているユーザーは、まだ多くはないと思われます。

NTT西日本が設置したホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500MI);
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr500mi/
http://nttwest.ssdl1.smartstream.ne.jp/nttwest/flets/kiki/flets/pr500mi/PR-500MI_man1312.pdf
は、ブリッジモードにしてルーター機能は使用せず、LANポート1からマイクロリサーチ社の NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000
http://www.mrl.co.jp/product/nwggl2000/
http://kakaku.com/item/K0000328683/
のWANポート1に有線LAN(もちろんGB対応)で接続して、PPPoPE設定でプロバイダ asahi-net の固定IPアドレス取得でインターネットに接続しています。

速度を計測したPCは、Windows 7 64bit Ultimate の常用状態で、ESET Smart Security も、その他の常駐ソフトも、全て稼働している状態のまま、IE 11 で
http://kakaku.com/bb/speed.asp
にアクセスして測定しました。

書込番号:19021654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/03 08:28(1年以上前)

kakaku.comの計測上限速度は100Mbpsですので、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:19021664

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 08:35(1年以上前)

くるくるCさん、ありがとうございます。

今日にでも、帰宅してから、PCをホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500MI)に直結して、
NTT西日本:http://www.flets-west.jp/speed/

で測定してみます。

書込番号:19021672

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 19:46(1年以上前)

>くるくるCさん

PCをカテゴリ6ケーブルでホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500MI)に直結して、
NTT西日本:http://www.flets-west.jp/speed/
で測定しました。

それぞれ、5回測定し、最高速な数字は;

829.15 Mbps / IPv4 マルチ
793.80 Mbps / IPv4 シングル

877.32 Mbps / IPv6 マルチ
832.62 Mbps / IPv6 シングル

でした。 「隼」光としては、まずまず妥当な速度ではないかと思われますが、いかがでしょうか。

書込番号:19022901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/03 20:00(1年以上前)

妥当どころが全然良い方です。
理論上、必ずロスをするのでほぼ満点(100点満点ではなく97〜8点)と言っても良いですしょう。
フレッツ網から外への速度がどれ位落ちるかでしょうね。
50%以上なら合格。
30%以上なら普通。
10%以上なら頑張って!
5%以上ならプロバイダー乗換を検討
それ以下で今のプロバイダーに不満なら迷わず乗換
が私の基準値ですね。

で、私の場合は「それ以下」に該当します(笑)
しがらみがありすぎて乗り換えしにくいです(^^ゞ

書込番号:19022945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 20:00(1年以上前)

19:53という、混雑時刻ですが、常用の PPPoE Asahi-net プロバイダ環境で、 Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - では、

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:162.5Mbps (20.31MByte/sec) 測定品質:67.1
上り回線
 速度:51.36Mbps (6.421MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2015/8/3(Mon) 19:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

でした。

書込番号:19022946

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 20:10(1年以上前)

>くるくるCさん

コメント、感謝申し上げます。
プロバイダ asahi-net経由、セキュリティソフトなど常駐ソフト多数、という常用環境で、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
では上下とも 90 Mbps 程度が常に出ていますので、当面、これで利用しようと思います。
非常に安定していることも、大きな理由です。

私の場合も、いろいろな経緯と、状況と、しがらみがあり、当面プロバイダ変更は考えにくい状況です。
ありがとうございました。

書込番号:19022970

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2015/08/03 20:22(1年以上前)

念のため、スレッド冒頭と同様の常用環境で、今現在、すなわち、20:19という最も混雑する時間帯(?)に、
kakaku.com の http://kakaku.com/bb/speed.asp で再計測しておきました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/03 20:19:16
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :98.4M(98,434,595bps)
上り速度 :94.6M(94,572,568bps)

書込番号:19023006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/05 21:57(1年以上前)

ダウンロードが若干遅いですが、すこぶる遅いわけではないので良いと思います。
納得されているのであれば、それで良いと思います(^^)

書込番号:19028529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 akky1226さん
クチコミ投稿数:16件

東京都23区のマンションに住んでいます。

3か月くらい前に auひかり を解約しました。

また家に固定インターネットを引きたいと思い、色々調べていますが、
価格.comの上位に出てくる安価なサービスはほとんどauひかり であり、
先日解約したばかりなので、これは申し込みできないのではないかと考えています。

・価格.com 経由で申し込むのがいいのか
・家電量販店 で申し込むのがいいのか
・auひかり フレッツ その他 のどこが安いのか

などお教えいただけませんか。

条件としては速度にはそれほどこだわりません。

書込番号:19020079

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/02 21:33(1年以上前)

フレッツ光以外の選択肢はないのでしょうか?
23区内なら、下記のURL(E)が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

それ以外は、可もなく不可もなし。と言った所でしょうか。

書込番号:19020785

ナイスクチコミ!0


スレ主 akky1226さん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/02 23:34(1年以上前)

フレッツ以外でもいいです!
安いところがあれば教えてもらいたいです。
spaaqsなども調べましたが値段的にはいまいちでした。

書込番号:19021134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/08/02 23:50(1年以上前)

拝見しました

>akky1226さん
集合住宅にお住まいなんですね
その場合そこの、集合住宅に設置された光回線業者かケーブルテレビ回線なら大丈夫ですが

置かれて、いない光回線業者は集合住宅の場合
管理者が許可が降りない又マンションタイプでなく戸建て扱いなら対応可能な場合もありますが
基本的には難しいかと思われます
この場合量販店かプロバイダなどに問い合わせすれば教えてもらえるとおもいます

お待ちの大手キャリアならスマホなどと光のセットがあるのでそちらをセット申し込みの方が月費用お得かと思われます

申し込みですが
Auひかりの再申し込みもよほどでなければ大丈夫かも解約とは別のプロバイダで申し込みしてみる方が安心かと
家電量販店の場合その場でキャシュバックや商品割引が受けれます
価格.com経由などだと金額は高いですがもらえるまでに時間かかったり受け取り方法の問題もあります

光でなければADSLやモバイル回線の方法もありますが地域状況や終了エリアも有るためなんとも言えません


それでは

書込番号:19021178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/02 23:51(1年以上前)

新宿区のとある家ではフレッツ光+OCNの速度が夜でもフルに出たりします。
仙台市のとある郊外の家でもOCNの速度は速いです。
全国各地で低速病が出ているOCNですが、大都市部では意外と回線を増強しているのでしょう。

書込番号:19021181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/03 08:32(1年以上前)

KDDIのギガ得プランはどうでしょうか?
それに@niftyなどの組み合わせも有効かと思います。

書込番号:19021669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2015/08/05 19:57(1年以上前)

auに以前確認した時はプロバイダを変更しても同一住所、同一名義で解約一年以内の再申込みは工事料免除やキャッシュバック等の各種特典の対象外と言われましたよ。

書込番号:19028167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/07 13:28(1年以上前)

>エメマルさん
なるほど。やはり、ヤドカリ契約はダメと言う事ですね。
数年前までは、良かったと思いますが。フレッツはどうなんでしょうね。

書込番号:19032455

ナイスクチコミ!0


スレ主 akky1226さん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/08 14:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

比較検討した結果、フレッツにすることにしました。

書込番号:19035009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 Mizuki0712さん
クチコミ投稿数:3件

近々、転居で、インターネット接続と電話を移転します。

現在は、アナログ回線でniftyのADSLを使用していますが、転居先の集合住宅で、インターネットの光が使える、という事で、色々検討し始めました。

結果、価格の比較と、長年使っているプロバイダを変更する気持ちが無い事から、光コラボレーションで、インターネット接続、固定電話から、ひかり電話に変える事にしました。

その手続き手順が、プロバイダとNTTの説明が、若干違っており、プロバイダの担当者から来週連絡をもらう事にはなっていますが、転居の段取りがありますので、お教え頂ければと思い書いています。

プロバイダ(nifty)からの説明は、インターネット接続の申し込み後、工事をし、転居してPCから設定を行うと、インターネットの光の接続(光コラボレーション…この場合、nifty光)がつながる。

その後で、NTTにひかり電話を申込み(NTTでは、このタイミングで電話がつながるまで4〜5日との事…後々の月額が安くなるなら、この間は携帯でしのげると思っています)と言われました。

でも、現在の住まいの固定電話を転居前に、何等か手続きをしなくてはならないのではないか、と思い、NTTに問い合わせました(詳細、NTT担当者の言葉をプロバイダ担当者に伝えて、より良い方を選んで下さいとの事)

NTTには、現在アナログ回線+ADSLなのは説明済み。

その上で、電話の移転(光電話に変更。固定電話は休止)手続きをし、それから光コラボ、という順番だと、ルーター等接続機器が一つで済むし、工事の無駄を省けるので、そちらが良いだろう、と言われました。

プロバイダの説明の、光コラボレーションの工事をし、転居後、ひかり電話申し込み、とは、明らかに流れが違います。

段取りをミスすると、結構長い間、転居先で工事を待つ場合も有り得る、とも聞きました。

どう手続きを進めると、スムーズかつ、初期費用をコンパクトにおさえられるのでしょうか。

また、NTTで最初にお願いした場合、後で光コラボをniftyに依頼すると、nifty側で工事費(nifty光の)が、
もしくは、niftyで先にお願いした場合、NTTで工事費(ひかり電話の)が、
発生してしまう気がしたりしています。

だとすると、追加の工事費以前の説明しか双方から無いので、追加費用が発生する気がしています。

アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:19018804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mizuki0712さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/02 16:10(1年以上前)

自己解決出来ました。一応質問を上げましたので、後でご覧になられる方の為に、簡単に書きます。

結論、手続きがNTTスタートでも、niftyスタートでも、費用は変わりません。

NTTにひかり電話の工事初期費用を、3,000円(消費税抜)支払う必要がありますが、順序は下記2通りになります。

1.NTTにひかり電話を申込み→ひかり電話開通(ここまでで、3,000円)→niftyにNTTから払い出された転用番号を伝えて、光コラボの申し込み(インターネットの光コラボの分の初期費用約17,000円をniftyに支払い…30回払い)

2.niftyに光コラボの申し込み→初期設定をして、インターネット開通→NTTにひかり電話を申込み(ここで工事費用3,000円が発生。ひかり電話の初回請求時に請求)→ひかり電話開通(初期費用17,000円をniftyに30回払いで支払い)

ただ、niftyが先だと、niftyの光コラボ(インターネット)と、ひかり電話の接続機器(ルーター)で、2つの機器が必要となってしまいます。

NTTスタートだと、機器が1つで済みます。

ちなみに、NTTは私の場合、ギガタイプなので、ルーター使用料は発生しないそうです。

という事で、niftyのコンサルティングの電話がかかってきたら、どちらがより、自分にとって良いのかを判断し、決めたいと思います。

書込番号:19019937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/02 21:35(1年以上前)

最初が光コラボの場合、転用が出来るかどうかがポイントですね。
フレッツの場合、速度が出なくてもプロバイダーを変えるだけで解決できますが、コラボレーションでプロバイダー単独の場合、極端に速度が遅くてプロバイダーを変えたくても転用できなければ、一旦解約⇒再契約。となるかも知れません。

書込番号:19020792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mizuki0712さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/02 21:54(1年以上前)

返信を有難うございます。

速度ですね。niftyは、プロバイダとしては信頼していますが、光コラボが始まって日が浅い様ですので、自分なりに色々確認して、後悔の無いようにしなくてはいけませんね。

契約前に、改めてチェックしようと思います。

書込番号:19020842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

j:com jコム

2015/07/25 14:28(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

こんにちは。
うちの実家の母から画像がおくられて、これはどうかときかれたのですが、皆様どうおもわれますか?
いまは光ケーブル、普通契約のiphone4s softbankをつかってます。

私は詳しくないのでわからないことばかりですが、高齢者にはもっとわかりにくい上に、正直だまそうとしてるきがしてなりません。価格コムみててもj:comの評価は悪いとおもってます。
いきなりチラシを見せてどうですかっておかしいとはおもいますが、みなさまの意見をすこしでもききたいです。

書込番号:18997612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/25 14:44(1年以上前)

私がその地域に住んでいて、携帯がauならeoでスマートバリュー一択です。
J:COMは最初のブロードバンド「?」で経験しているので、二度と手を出しません。
ところで、今はどこと契約なのでしょうか?softbank契約なら光回線現状維持ですね。

書込番号:18997638

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/25 14:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。jコムの工事はもうきまってしまい今月にはやるらしいです。あとはauに乗り換えをするかどうかなのですが、私はチラシの下取りが安すぎるのと、auをしらないので安そうなイメージしかだしてないところに疑問があります。
これからiphone6sがでるし、さがせば一つはもっといいキャンペーンがあるようにおもいます。

書込番号:18997653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/25 17:57(1年以上前)

すでに契約してしまったのですか?
時既に遅し…

自分なら何が何でも工事開始前に掛け合って契約を解除しますね。

一社独占だからか、良い噂は聞かないし、酷いと愚痴を言う友達も居ます。

今は良くても今後、高額なサービスに強引に加入させられる事があります。

連絡は密にしましょう。

au割…

KDDIがJコムの株式の過半数を取得してJコムを実効支配してから、Jコムに入ったらauが当たり前になりましたね。

たしか、同一会社間だから、ケーブルテレビ電話とau携帯間の通話が安いんじゃなかったかと。

無料?

でも、まんまとKDDIに踊らされてJコム経由でau携帯に入るようで、私ならイヤですね。

ケーブルテレビ、ケーブルテレビ電話、ケーブルインターネットのトリプルサービスの一環で携帯加入者を増やそうとする目的でKDDIはJコムを買収したのだから、その路線に乗っかるのは…

書込番号:18998045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/25 18:01(1年以上前)

どうやらマンションごといままでNTTのフレッツかなんかっだったのがj:comになったようです。なんかいやなよかんしかしません。

書込番号:18998054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/25 20:16(1年以上前)

KDDI系JコムがNTT東西の顧客を一棟丸ごと奪取したんですねぇ・・・

Jコム(ケーブルテレビ)のサービスには

1)地上デジタル放送の再送信
2)BSデジタル放送の再送信・一部有料
3)CS多チャンネル有料放送の再送信

そして
4)ケーブルインターネット
ほかに
5)ケーブルテレビ電話
があります。

もう1つ、経営が同根の
6)au携帯サービス
です。

1)−4)に強制加入でしょうか?

多分、4)が強制、1)はセットで付いてきて、1度加入すると、
3)と6)へ入れ入れ入れと営業が何度も家の中へ入って来る事があります。

マンション一括加入の場合、5700円/月とかバカ高い有料契約を
最初は無料お試しだからと勧めて、解約を忘れると継続になり、
気が付いたら多額の引き落としをされるので、ご両親に注意喚起
した方がいいかも。

一度Jコムの機器を家の中へ引き込むと、「機器の交換です」、
「サービスが増えるので追加機器を取り付けます」とか色々な理由を付けて
技術員1名、営業1名が家の中に入って来ます。

技術員が機器の調整をやっている時間を使って、営業が多チャンネル放送への
加入や携帯のauへの変更を勧めてきます。

上記営業活動は点検商法としてずっと前から禁止されましたが、実際に
機器の交換時に勧誘を受けていますので、注意が必要だと思います。

書込番号:18998345

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/26 19:52(1年以上前)

Jコム批判の方々って、Jコムを理解してるのか怪しいですねぇ。

Jコムって今までの成り立ちが地域のCATV会社を吸収しまして大きくなってるってのに、
どこの局なのかも記載ありません。

それで、批判だけは真っ当って片手落ちなのでは????????????????

書込番号:19001316

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/26 20:04(1年以上前)

いうてることわかります。
私はこのチラシはいろいろ不透明でネットとかいつも接している自分でもむずかしいのに50歳以上のかたがよくすむマンションにこう言うチラシをおいといて警戒心をもたずにはいれません。

書込番号:19001354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/27 20:12(1年以上前)

既に契約されてしまったのですか…。
あとあと問題が無いと良いですね。

あと、J:COM批判と受け取りがちですが、経験者から言わせてもらっていますので誤解無きよう。
ただし、一括りにすることは微塵にも思っていませんので。
名ばかり管理職のように名ばかりJ:COMで、元々は地域独占の事業を次々と合併して行っただけです。
なので、誤解が生まれてしまったところもありますが、ネット事業においては地域によって差が激しいので、バックボーンは地域独立採算制なのか?と勘ぐってしまいます。

写真からして想像するに京都市内在住なら「旧みやびじょん」ですかね。
http://www.myjcom.jp/town/kyoto-miyavision/info.html
みやびじょん時代は、良くも悪くも無い印象ですが、J:COMになってからはさっぱり情報がありません。
と言う事は、昔と変わっていないかも知れませんね。

書込番号:19003967

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/27 20:52(1年以上前)

みやびじょん、、、よ〜くしってます。それいじょうの事はいいません。

書込番号:19004101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


どはさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 18:52(1年以上前)

JCOMはやめなさい!

書込番号:19093241

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)