プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ではどごのISPが無難ですか

2014/04/19 13:36(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:11件

家庭の事情で実家に帰ってきました
神奈川県で戸建てでフレッツで引いてみる
つもりです
回答者の方々はどちらのISPを使われてますか?
この一ヶ月考えていて解らなくなりました…

スピードは出れば嬉しいですがYouTubeが
観れてクラウドのストレージに置いてある
曲などストレスない方がいいです。
ベストエフォート、宅内の環境の件は理解して
おります。

皆さんの書き込みですとOCNはやめておけ
はよくわかりました

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:17428560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/19 22:04(1年以上前)

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

オープンサーキットを使ってますが、24時間365日それほど速度が落ちる事はありません。
たぶん、ほとんど聞いた事がないプロバイダかと思いますが、家にサーバを置くプロい人は使うプロバイダです。
バックボーンがとても太いようなので安心です。

書込番号:17430039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/20 13:15(1年以上前)

月額利用料金は特に考慮しないのでしょうか。
動画サイトは、どうしてもそのサーバーの混雑具合で左右されますから、どうにもならないと思います。
ヤフオクとかされるのであれば、Yahooなんかも良いと思いますよ。

書込番号:17432059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/20 21:18(1年以上前)

kokonoe_hさん
有り難うございます。PC環境とどれくらい
スピードが出てますか?質問ばかりですみません。

書込番号:17433541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/20 21:32(1年以上前)

くるくるCさん
有り難うございます
一般的な大手ですと1つずつ消去法で考えて
みるとハイブリッドのヤフーも有効かなと
思っていました。価格コム申込みでキャッシュ
バックを期待しつつダメ元でどれくらい
スピードが出るか?別に400Mとか期待して
ないですが…

書込番号:17433610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/20 21:41(1年以上前)

オープンサーキット

>>有り難うございます。PC環境とどれくらい
>>スピードが出てますか?質問ばかりですみません。

今速度を測りました。
サーバを置いているので速度が低下しないプロバイダを選んでます。

・・・21時30分・・・
プロバイダ:オープンサーキット
NTT東 200Mbps契約(下り200Mbps 上り100Mbps)
下り速度 186.9Mbps
上り速度 94.9Mbps

測定PC(Web・Mailサーバ)
http://gaako.com/
CPU Core i3 2100 (3.1GHz*2 TDP 65W) 
メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600(DDR3-1333) (4GB)*4 計16GB
HDD・SSD
Crucial m4 128GB
OCZ VTXPLR2-25SAT2-120GB
ST2000DM001 (2TB)*2(RAID1)
HTS727550A9E364(OSとSSDのデータバックアップ用)
NIC1:intel Gigabit Ethernet NIC
NIC2:Realtek Gigabit Ethernet NIC

書込番号:17433654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 09:12(1年以上前)

kokonoe_hさん
即御返事頂いていたのにすみません
プロ契約とはいえピークの混雑する時間で
こんなに出るのですね。200M契約でベスト
エフォートとしても完璧です。

他のISPの業務用契約ではこんなに出ないで
すよね。ビックリしました。
一般コースでどのくらい落ちるか気になります

有り難うございます。

書込番号:17435052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 19:04(1年以上前)

くるくるCさん
ちなみにPC環境と混雑時のスピードを教えて頂けますか

法人契約すればどこも酷くは落ちないでしょうがサーバーを運用している訳ではないし
一般契約に対してもISP代が倍ぐらいかかりそうですね

因みにISDN時代に、かもめは利用した事が
ありますが今ほど恩恵が感じられる時代では
なかったような‥

書込番号:17436406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/21 22:34(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/21 22:20:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.8M(1,819,291bps)
上り速度 :24.8M(24,814,265bps)

なんですか?これは。回線はフレッツ光のハイスピード200Mbpsなんですけどね(^o^)
これじゃ使い物になりませんので、もう一社プロバイダ契約しています。こっちは常時話半分の速度はでますので問題ありませんよ。それに2セッションまでは無料ですからね。

そういえば、今年あたりからNTTで回線速度10Gbpsサービスが始まるなんて小耳にはさんだんですけども、どうなんでしょうかね。そうしたら話半分でも5Gbpsですよ(^o^)/

書込番号:17437193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/21 22:49(1年以上前)

10GbpsのLANボードがとても高価ですね。

43,524円(税込)〜
https://nttxstore.jp/_NGXYMN_01_10_99_01_35?PATTERN=1

書込番号:17437251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/21 23:50(1年以上前)

私はぷらら(+隼)ですが、混雑時と平常時はわかりません。
常時計測しているわけではないので…。
ぷららのように都道府県別にネットワーク混雑状況を掲示しているプロバイダーは珍しいのですが、これが各プロバイダーが公開してくれると、加入時の目安になるんじゃ無いかと思います。

PCは色々です。メインはデスクトップのiCore7 950です。OSはWindows7Pro。メモリは12GBですが、あまり関係無いと思います。LANは内蔵有線の1Gbpsです。モデルは、HPのe9290jp改です。(電源ユニットとかグラボとか変えていますから…)
その他ノートでCore2Duo。OSはVista→lime(Linux)。メモリは4GBですが認識は3.2GB止まり。無線LANで11n(300Mbps)です。あとはタブレットやiPodtouch 5G等…です。

ISP代はピンキリですよ。540円/月〜2000円弱/月までバリエーションがあります。

書込番号:17437503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/22 09:12(1年以上前)

萬屋さん
有り難う御座います。この状況になるのでは
ないかと決められません。もう一社は100M前後
出ますか…因み何処ですか
10Gサービスを始めてもISPがボトルネックに
ならない時代は果してくるのでしょうか??
数年単位では無理な気が。
多分これも国との利権が絡んで落ちてきた話でしょう

書込番号:17438268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/22 09:21(1年以上前)

kokonoe_hさん
LANでもそんな環境まだですよね
サービスが始まったらすこしづつ手頃に
なりますよね…きっと

書込番号:17438286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/22 09:47(1年以上前)

くるくるCさん
有り難うございます
ぷららはP2P規正を早くから始め
一般ユーザーを守り程々の安定性と
まずまずの安さで来ましたよね。

Win7proが走らせるスペックがあれば…
僕はXPで直し直し数台を使ってきたので
これから出費が…

今イーモバのGL6Pでネットを使ってます
昼間で13〜18M混雑時で7〜12M位出てます
あまり最近はタブレットばかりでPCを開けて
ないのが現状ですが

書込番号:17438344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/23 20:15(1年以上前)

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度332.43Mbps
ipv6の環境で、これくらい出てるので、大満足ですね。
ハイブリッドのYahoo!です。
今はもう、BBIXが安定しているのでね。









書込番号:17442981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/24 10:54(1年以上前)

alienwareさん
有難うございます
ヤフーも安定しているのですね
解かりました。

書込番号:17444778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/24 11:18(1年以上前)

回答頂いた皆さん有難う御座いました
大体絞れてきました
実際引いてみないと解からない事ですが

サーバーはたてないしIPV6 IPoE環境も試してみたいので
Yahoo!BBか老舗Nifty 現状の安定志向でぷらら
その三つから選びます

価格コムから頼んでみます

オープンサーキット、かもめ、IIJmio等はメジャー処より長期契約の縛りが
ないので後に取っておきます。

使っている内に業界の状況も変わっているかもしれませんし
最初キャッシュバックも視野に入れてみます
我慢出来なかったら違約金払ってでも移るつもりです。

出来れば全ての方にベストアンサーを差し上げたいところですが数に限りがあります
ので申し訳ありません

書込番号:17444826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/24 15:35(1年以上前)

先程価格コムからYahoo!BBで申し込みしました
ここの表示金額はあくまでBBユニットのオプション契約
がない表示なんですね。
他のオプションはBBフォンを含みいりません。
月々はオープンサーキットより少し安いかな?位だと思います。
これでストレスなく長く使える事を祈るだけです。

この契約で10M以下ならどうしよう..笑
BBユニットのリース代払う意味ないですよね
それが保険なのに・・

長い間相談に乗って頂き有難う御座いました。
工事完了後またレビューします。

書込番号:17445370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ変更

2014/04/18 12:18(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

現在@niftyのBフレッツを利用しています。
違うプロバイダに変更したいのですが素人なのでどれが良いのかよくわかりません。
どういうところを見ればよいですか?
auはどうなのですか?
携帯を契約しているので一緒にと考えているのですが。

書込番号:17425456

ナイスクチコミ!0


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/04/18 12:32(1年以上前)

側近兵さん、こんにちは

これから出かけるので取り敢えず

http://kakaku.com/bb/carrier-hikarione/smartvalue/

auショップで細かい事は確認した方が良いと思います。
ついでに家庭電話もau?で契約すれば、トータルで安くなる♪かと(汗)

書込番号:17425483

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/04/18 12:45(1年以上前)

auひかりユーザーですが、正直言って自宅でサーバーを立てない限り、NTTのフレッツ光と使用勝手は変わりません。
auひかりのメリットは、高速なギガ回線であること、実質のプロバイダはKDDIなのでどのプロバイダを選んでもNTTのようにスピードの当たりはずれはないこと、auのスマホユーザーであればスマートバリューが適用されて料金が割引されることです。

書込番号:17425522

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/18 13:11(1年以上前)

フレッツもauひかりも利用した事がありますが、フレッツの方がプロバイダによるスピードの差が激しかったですね。
ocn、yahoobb、楽天とプロバイダを変更しましたが、全てで速度に差が出ましたね。ocnが一番遅かったです。
auひかりは極端に遅くなることはなかったので、快適でしたね。

書込番号:17425577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/04/18 13:26(1年以上前)

auひかりのIPアドレスはほぼ固定されているようです。
2年前に乗り換えましたが、変わっていません。

書込番号:17425605

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/04/18 21:55(1年以上前)

auひかりと自宅サーバーについては、下記スレを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295968/SortID=14241997/

書込番号:17426848

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/18 22:30(1年以上前)

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

オープンサーキットの固定IPのプロコース(一般1296円 プロ1944円)を利用していますが、夜のピーク時でも速度が下がりません。安定しています。

その地域でどのくらいそのプロバイダが混んでいるかはその地域の同じ利用者がいないと分かりません。
バックボーンなどがしっかりしているところが良いかと思います。大手のプロバイダだと異常に混んでいる地域があり、その地域に当たると数Mbpsも出ない事もあります。

書込番号:17426985

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/04/19 16:44(1年以上前)

レスくれた方々ありがとうございました。
最初はフレッツも解約って思ってましたがお金がかかるとのことでプロバイダのみ解約することにしました。
プロバイダはBIGLOBEに決めました。
決め手は調べるとどこもなんか評判が良いのとオプションにパソコン相談に乗ってくれるプランみたいなのがある、セキュリティソフトみたいなプランがある点ですね。

セキュリティは初期のことシマンティック社のモノを買って更新していましたが面倒になりプロバイダのものを利用するようになりました。今回もプロバイダ独自のものがあるので申し込み時に申し込みました。

パソコンの技術面の相談もできるというのはどこのプロバイダもありますが、月額+料金が発生するなんてのばかりです。しかし、ここのは月額のみで相談できるというのが良いです。

書込番号:17428970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ乗換

2014/04/18 12:15(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

現在@niftyのBフレッツを契約しています。
@nifty光ライフ with フレッツ 東日本 2年割プラン 光ネクスト(ファミリー)を契約しています。
解約して新しいプロバイダに変更する場合料金が発生すると聞きますがどれぐらいかかると思ったら良いのですか?

無線は使っていなく有線で繋げています。
回線終端装置-ルーター-PCという感じに。

書込番号:17425451

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/04/18 12:30(1年以上前)

2年割プランをご利用での途中解約の場合には、3,000円(税抜)がかかります。

http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13327/1.htm

書込番号:17425478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/04/18 12:45(1年以上前)

>キハ65さん
書き込みありがとうございます。
違約金としてかかるのはこの3000円だけなのですか?
やはりNTTから別のところに変えるとなると工事費用が掛かりますか?

書込番号:17425521

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/18 13:02(1年以上前)

フレッツ利用でプロバイダ変更のみなら、違約金の設定がなければ手数料はかかりません。
NTT側の手数料はかかっていませんので、プロバイダ側に手数料があるかないかですね。
二度変えたことはありますが、NTTの手数料はかかっていません。

書込番号:17425559

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/04/18 13:12(1年以上前)

>>違約金としてかかるのはこの3000円だけなのですか?

上記の解約金3,000円(税抜)は、プロバイダを解約金です。NTTを解約する場合は、別途解約金が発生します。
以前NTTのフレッツ光から現在のauひかりに切り替えた時、NTTから撤去費は請求されませんでしたが、解約金は口座から落とされていました。
NTT東日本のにねん割の場合、
>•利用期間の途中(利用期間満了月の翌月<更新月>を除く)でフレッツ光を解約された場合、「にねん割」の解約金(戸建て向けサービスの場合9,500円、集合住宅向けサービスの場合1,500円)をお支払いいただきます。
https://flets.com/ninenwari/

参考までに私の解約金 31,500円(税込)(auのキャッシュバックで助かりました)
http://flets-w.com/topics/motto_extension/

>>やはりNTTから別のところに変えるとなると工事費用が掛かりますか?

きちんと請求されます。

書込番号:17425578

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/18 22:39(1年以上前)

プロバイダの乗り換えでは料金は発生しません。
回線とプロバイダの抱き合わせで複数年契約している場合は違約金を取られますが、回線とプロバイダが別の契約ならプロバイダの契約を解約しても違約金が発生しません。
今回は2年割プランなので途中解約の場合には3,000円(税込3,240円)がかかります。
また、@niftyと契約中に他のプロバイダと契約することは可能です。
私も複数のプロバイダと契約していますし、1回線で2つのプロバイダに別々で繋いでいます。

書込番号:17427024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2014/04/19 16:38(1年以上前)

>皆様レスありがとうございました
新プロバイダと旧プロバイダ解約手続きを完了しました。
auでなくBIGLOBEにしました。
アフターケアとセキュリティソフトがあるので。
アフターケアは今までのプロバイダより良いので。
プロバイダは一応5月末までの契約を解約の時に言いました。
違約金は3000円請求されるらしく6月払うことになるのかな。
今まで初めてPC購入から今まで@niftyだったので乗り換えは初めてです。
乗り換えの経験は今後役に立つと思うので良い経験になります。
フレッツの解約ってなると高くなるのですね。

書込番号:17428957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早いですか?

2014/04/16 01:15(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:420件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/16 01:12:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :101.5M(101,504,297bps)
上り速度 :22.5M(22,528,687bps)

初心者なんですが回線スピ−ドは、早いほうですか?

書込番号:17418389

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/16 01:46(1年以上前)

回線速度は速いです。
上りに関しては何かの誤差?かもしれません。
インターネットの閲覧で重要なのは下りですので、この速度はとても速いです。
現在、この測定サイトの上限の100Mbpsに達しているので、下記の測定サイトで測りなおしてみて下さい。
こちらのサイトでは最大1000Mbpsまで測ることが出来ます。

現在の測定値はメーターを振り切ったので、少なくとも101.5Mbps以上出ている事になります。

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:17418454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2014/04/16 01:54(1年以上前)

V6 測定

kokonoe_h さん回答ありがとうございます。

質問なんですが、フレッツでV6の測定をしましたが、これも早いですか?

書込番号:17418467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2014/04/16 01:58(1年以上前)

計測してみました。




回線速度測定結果



下り回線
速度 96.81Mbps (12.10MByte/sec)
測定品質 99.0
上り回線
速度 42.49Mbps (5.311MByte/sec)
測定品質 96.8

書込番号:17418472

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/16 02:08(1年以上前)

IPV6で400〜600Mbpsくらい出ると思うので普通かな。
少なくともNTTまでは417Mbps出てますね。
この深夜2時にその先で96.81Mbpsや101.5Mbpsしか出ていないので、OCNの方にあまり余裕がないのかもしれないです。

うちの家では、先ほど測ったらNTTまでが523Mbpsで、その先のBB.exciteまでは188Mbpsでした。

OCNではNTT東管内で混んでるエリアが多いようで、夜は1Mbpsしか出ないという残念なクチコミも多数届いております。

書込番号:17418481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2014/04/16 02:16(1年以上前)

色々参考になりました。ありがとうございます。

NTTのル−タ−(PR-400NE)に交換したら400Mbpsを越えるようになりました。

それまでPR-S300HIで250〜310Mbpsでした。(V6)

書込番号:17418492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

我が家は基地からの距離が割と近く、
ただ間取り上有線でつなぐには不便なので
常に無線で利用しているのですが、
先ほど測定してみると以下の通りでした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/15 12:20:50
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度 :25.5M(25,501,866bps)
上り速度 :2.0M(2,019,946bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :26dB

ずっと結構安定していたのですが、
最近ふと途切れることが度々あります。
無線LANの電波は相変わらず強いままなので、
回線やモデムの問題かなと思い、
とりあえずその度にモデムの電源を切っては再起動させると何だか復活します。

同時に使っているIP電話でも相手方に声が聞き取りづらいことが時々起こります(こちら側は特に問題なし)。

このところ子どももタブレットやスマホやゲーム機をつなぐことが増え(もちろん無線で)、
土日は特に同時に使用していることが多いせいか、
途切れることが多い気もします。
(子どもが「また切れた〜」とよく腹を立てています)。

でつい先日NTTに相談すると、
「30Mほど出ているし、特に問題はありません。
ただ、ADSLは速度が出過ぎると途切れることが多く発生するので、
試しにほんの少しだけ体感はない程度に速度を落としてみますか?」
と分かるような分からないような説明を受けとりあえずその通りにしてみた結果が上記の通りで、
その前はもう少し(下り27〜28mぐらい)実は出てました。
けれどやはり時々途切れます。

確かにこちらで他の方の結果を拝見すると、
「なかなかの速さ」ではあるし、
今のところネットを見る分にはあまり問題ではありません
(しかも私はPC等で動画を見るのがあまり好きではないし)が、
大事な時に途切れたり、止まったりするとストレスがたまります。
動画やゲームの途中で切れては腹を立てる子どもはさらにストレスのようです。
その上機械オンチの主人が子どもに刺激され近々初のタブレットを買う予定です。

NTTの方は「モデム(かなり古い、ルータ機能あり)は問題ない」とおっしゃるのですが、
新しい機種に替えようか、
それとも無線LANルータ(IEEE802.11n/g/b対応、ブリッジモードで使用)は特に問題ないけれど、
2階には届かない部屋もあって少し不便だし、
同時に接続する端末が多い日もあり5GHz対応のPCやタブレットもあるので、
5GHz帯&2.4GHz帯同時利用タイプのルータに買い替えようか…

因みに光に替えたいのはやまやまなのですが、
何しろ光のエリア外で、拡大予定もないようです…

以上長くなって申し訳ありませんが…
何か自分でできる対策がありましたらご教示下さい。

書込番号:17416021

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/15 14:05(1年以上前)

梨雪さん  こんにちは。 うらやましい環境ですね。 我が家は1700mだったかADSLで3〜6bpsでした。
eo光がきたので乗り換えました。

無線ではなく、有線が安定しているはずです。
仮配線で、15mのLANケーブルをぐるぐる巻きのままパソコンに繋いでテストされませんか?
無線が途切れる時間帯に有線と無線を比較されると、効果あるかないか分かると思います。

我が家は築30年。LANと電話、テレビが一緒になった今時の住宅ではありません。
仕方なく、壁〜天井〜階段を露出したまま配線。
ドアはとうとうのこぎりで角を切って通しました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/15 13:54:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :73.8M(73,841,480bps)
上り速度 :72.4M(72,382,431bps) 曜日、時間帯でかなり変動します。

書込番号:17416150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/15 19:24(1年以上前)

切られる原因は、色々と考えられます。
有線LANでも同じ現象であれば、ADSLモデムの接続しているコンセント(タコ足配線はNG)、電話線、又は保安器を疑ってみましょう。
無線LANで発生する現象であれば、周囲にアクセスポイントが多数発生(4個以上)していないか調べてみて下さい。


前者の場合で保安器などはNTTに調査依頼をかけるしか対処方法はありません。
場合によってはお金がかかる場合があります。
後者の場合は、5GHz帯の無線LANを購入することも検討して下さい。

書込番号:17416827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/15 22:26(1年以上前)

自分でモデムを再起動しなければ繋がらないのは珍しいケースだと思います。
私はモデムのルーター機能がおかしくなるのだと推測しました。
とりあえずルーターをルーターモードにして二重ルーターでどうなるか試してみたいです。

書込番号:17417718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

2014/04/15 22:55(1年以上前)

BRDさん

早速のご返信ありがとうございます。
有線の安定性は確かに惹かれます。

私が使っているPCはノートなので、
早速ルータのある部屋に持って行き直接つないで測ってみました。
実はこれだけは結構簡単に有線でつなげられる(日常的にはちょっと苦しいですけど)のに、
意外につないでみたことがなかったんですよね。
どのくらい速くなるかなと期待して測ったところ、
結果は無線の時と速度は上りも下りもほとんど変わりなかったです。
しかも無線の時は玄関を挟んだ隣の部屋で測ったのに。
ということは1階においては無線のアクセスポイントが結構いい仕事をしているということですね。
ただ、ふと不安定になる時間はまちまちなので、
今日だけではどちらが問題なのかは特定できませんでした。
それに…このPC以外の端末は全て有線ではつなげられないという事情もあり…

それにしてもやはり光はすばらしく速いですね。
ここは地方のさらに田舎とはいえ、
光の拡大予定も全くなく…うらやましいです。
数年前にケーブルテレビ網を整備したので、
そちらの予定はないという話も。
ケーブルテレビのインターネットに移行しようかとも考えたのですが、
口コミを見るとどうも我が家のADSLよりもかなり遅いらしいです。


くるくるCさん

ご返信ありがとうございます。

「タコ足配線」…確かにその通りです…
コンセントがないとは言え、結構ひどいことになってます…
どうにか改善の方向を探ってみます。

「保安器」ですか。
NTTに相談した際、
「出張して調査した際、屋内に問題があった場合は7500円かかります。
屋外の場合は無料です。」と言われ、
ちょっと思いとどまってもらった次第です。
「保安器」でもNTT側の問題の場合(多分無料)と宅内側の問題の場合(多分有料)があるみたいですね。
でもこれも検討の余地がありそうです。

それと今回BRDさんのアドバイスの後すぐに有線で繋いでみたときに、
実は最初なかなかつながらなかったんです。
どうもLANポート(おそらくモデム内蔵ルータの)かケーブルの接触が少々悪いようで、
何度か差し直したり、動かしてみたりして解消したのですが、
このあたりがかなり怪しそうです。
モデム内蔵ルータと無線アクセスポイントの間の接触が悪くて起きているのかもしれません。
そうだとするとNTT側の方からは問題が特定できないのも道理ですよね。

どちらにしろ2階にも確実に飛ばしたいので、
とりあえず5GHz帯&2.4GHz帯同時利用タイプのルータに買い替えることに決め
(繰り返すようですが我が家は田舎なので隣の家からは数十メートル離れており、
電波を拾えるようなアクセスポイントは良くも悪くもありません…
それと2.4GHz帯しか対応していない端末もあるので)、
早速注文しました。

取り替えるのは来週あたりになりそうですが、
改善されたらまた報告いたしますね。

ありがとうございました。




書込番号:17417888

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/15 23:42(1年以上前)

了解。  うまく行きますように。

書込番号:17418099

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/04 12:08(1年以上前)

半年もほったらかしで大変失礼いたしました。

その後すぐ「Aterm PA-WG1400HP 」をオーバースペックだなとは思いながらも、
いずれ光が来てくれることへの期待を込めて購入しました。
するとそれまでの問題はほとんどなくなりました。
2階の届きにくかった部屋への電波もかなり良くなりました。

よく働いてくれていると思っていた無線ルーターのせいだったのか…
でも特に壊れているようでもないけど…と思いつつ一応保管していたのです。

そしてその後母屋から中継器を使っても電波が届かない離れに別途ADSLを引いたのですが、
その離れで取っておいた無線ルーターを取り付けたところ全く電波が飛ばない…
サポートセンターに問い合わせて色々いじってみましたが、
結局それは内部が故障している可能性が高い言われました。
購入して既に2年半経っていたので保証も効かず、
結局あきらめて母屋と同じ「Aterm PA-WG1400HP 」を購入し順調につなかっています。

余談ですが、
同じ敷地内にほとんど同じ機器を使って繋いでいるにも拘わらず、
新しく引いた離れの方がスピードが遅いのです。
困るほど遅いことはなく、大体15Mくらいでしょうか。
先日ハイレゾ音源をダウンロードした時はかなり時間が違いました。
こんなこともあるんですね。

回答いただいた方々本当にありがとうございました。

書込番号:18012294

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/10/04 17:05(1年以上前)

梨雪さん  こんにちは。 色々ありましたね。
取りあえず使えるようになって何よりでした。

書込番号:18013219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auひかりの引越し方法について

2014/04/12 13:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

家の引越しに伴い、
auひかりの契約について、
解約→新規契約か、若しくはKDDI案内の引越しの手続きを行うかについて、
費用的にどちらが安価か?判断をつきかねております。
契約内容は、電話&インターネット&テレビ、
プロバイダは、BIGLOBE、
契約期間は、2年は経過しております。
また、BIGLOBEに関わるメール等のサービスは、
使っておらず、プロバイダ変更も大丈夫です。
何卒、ご教示のほど、お願いいたします。

書込番号:17405433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/12 19:00(1年以上前)

拝見しました

なんとも難しいですが
スマートバリュー利用されている
ならまたはスムーズに使いたいなら

引っ越しが無難かも割引うけたいなら新規かも
なんとも

良く調べてね それでは

書込番号:17406356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/12 23:30(1年以上前)

引っ越しという事で新規でキャッシュバックなどの割引を受けては如何でしょうか?

プロバイダ比較 | 光ファイバー・ADSL
http://kakaku.com/bb/

書込番号:17407381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2014/04/14 23:00(1年以上前)

お世話になります。
ご回答、大変ありがとうございます。
当方ですが、スマートバリューに入っておりまして、
月々の支払いも携帯電話料金と併せて行っております。
解約→新規契約のお得度と、
全てを包括した引越し変更により手続きの容易さ、
大変悩ましいです…

書込番号:17414343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2014/04/14 23:07(1年以上前)

お世話になります。
ご回答、ありがとうございます。
少し教えてください。

ご教示くださいました内容ですが、
現状解約→新規契約を指していますでしょうか?
解約→新規は、手続きが煩雑になりそうですが、
やはりキャッシュバックのメリットは大きいですよね…

KDDIの問合せ先や、
携帯電話もKDDIですので、
auショップに相談をしてもよいのですが、
彼等の都合の良い案内をされそうで、
ちょっと躊躇しています…
悩ましいです…

書込番号:17414377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/14 23:20(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお札しします
このような場合はお近くの家電量販店か価格コムhttp://kakaku.com/bb/
から相談された方が良いかと思われます

おっしゃる様に直接でもかわまないがやはり第三者の方から聞いてからのほうが安心かと

それでは

書込番号:17414450

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)