プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これって遅すぎじゃないですか?

2014/04/10 15:29(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 shadow Liuさん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/10 15:27:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :10.0M(9,954,636bps)
上り速度 :0.5M(473,964bps)
線路距離長:1980m
伝送損失 :25dB

書込番号:17399407

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/10 15:50(1年以上前)

平均的な速度

書込番号:17399443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/10 16:32(1年以上前)

こんにちは

先日局舎のすぐ近くのADSL回線で速度測ってみたら、下り20Mb近く出ました。
距離により大きく速度の違いがあります。
距離2Km程度では、悪くない速度だと思います。
ウチもPCの1台はまだADSLで距離2Km程度ですが、もっと遅いです(めったに使わないので
我慢しています)。

書込番号:17399534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/10 22:29(1年以上前)

そうでも無いですよ。
参考までに。

書込番号:17400708

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/10 23:44(1年以上前)

>>これって遅すぎじゃないですか?

いえ、残念ながら標準的な速さです。
距離が遠いとADSLは速度が極端に落ちます。
理論上50MbpsというのはNTTの隣にでも住んでいないと無理な数値です。

ADSLは4km以上遠いと実用に耐えられなくなります。

ちなみにうちの家は2500m 47bBでしたが7〜8Mbpsほどの速度です。

書込番号:17401007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/12 00:39(1年以上前)

下りは9.95Mbpsと妥当ですが、上りが遅すぎです。

せめて上りは0.8Mbpsは欲しいとこですね。

書込番号:17404151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/30 11:03(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/30 10:45:25
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度 :9.0M(9,023,939bps)
上り速度 :1.4M(1,354,984bps)
線路距離長:3060m
伝送損失 :41dB

私の環境だとこんなもんです。私より条件が良いので何か問題があるかもしれません。ノイズが邪魔してるんだろうか・・・

書込番号:17784836

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/07/30 13:28(1年以上前)

ADSLの遅さを特定するのは難しいですね。
一般的にはノイズですが、そのノイズが
・家庭からなのか
・線路距離長によるものなのか
・NTT局舎内のものか
と大雑把に分けられます。家庭が原因ならフィルターなどで対策が打てますが、それ以外はちょっと無理ですね。

書込番号:17785171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早いんでしょうか??

2014/03/30 17:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 nobody777rさん
クチコミ投稿数:11件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/30 17:28:42
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :71.9M(71,919,870bps)
上り速度 :66.5M(66,547,297bps)

書込番号:17362410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/30 18:43(1年以上前)

少なくとも下りはウチより速いデス。
わが家↓
下り速度 :45.6M(45,570,859bps)
上り速度 :71.8M(71,751,885bps)

書込番号:17362692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/30 20:46(1年以上前)

>> 早いんでしょうか??

OCNにしては安定した速度かと思います(速い方)。
測定時間が17:28:42ですが、夜の21時〜23時に再測定してみて下さい。
この夜の時間に速度が下がらなければ問題ありません。

もしこの夜の時間に速度が5Mbps以下になるのであれば実用に耐えられないかもしれません。
その場合は空いているプロバイダに乗り換えるくらいしか手はありません。

書込番号:17363228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/30 22:03(1年以上前)

NTT東日本管内であれば良い方だと思います。
この時間帯でも変わらなければ、当たりと思っても良いでしょう。

書込番号:17363659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobody777rさん
クチコミ投稿数:11件

2014/04/01 18:35(1年以上前)

皆様  お返事ありがとうございました

こんなものなんですね 他所より遅いのかと思っていました

納得しましたww

ほんとにありがとう御座いました

書込番号:17369643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

遅すぎませんか?

2014/03/27 11:41(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 shuncoonさん
クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/27 11:14:30
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :0.5M(479,617bps)
上り速度 :0.2M(194,316bps)
線路距離長:3450m 35db

Yahoo BB 12MからソフトバンクBB 50Mに変えました。

速度は下り 0.7→0.5Mに下がりました。
実感ではもっと遅く感じます。
Wi-Fiを接続したせいでしょうか?有線からの接続もなかなく画面が動きません。

こんなもんでしょうか?
対策ありますか?

書込番号:17350147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/03/27 12:10(1年以上前)

遅すぎます。
電話局からの距離とかの影響も受けますが、屋内の電話配線やガス検知器の干渉を調べて下さい。
私の場合は、使っていない電話コンセントの配線が軽くショートしていました。
いい加減な工事が、良く有るそうです。

書込番号:17350223

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuncoonさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/27 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。

オール電化にしたのでガス検知器はありませんので、電話線のショートあるかもしれません。
でも知れべかたがわかりません。

big wing さんまではいかなくても1M以上はほしいところです。

書込番号:17350427

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/27 13:29(1年以上前)

>>線路距離長:3450m 35db

↑の条件からすると、条件が良ければ3〜4Mbpsくらい出る場合もあります。
ただ、元から0.7Mbpsしか出ていないところを見ると、shuncoonさんの家までの電線の環境があまり良くないでしょう。
Wi-Fiでも十分な強度があればこのくらいでは速度の低下は問題ありません。

元があまり良くないので、何かこれといった対策は・・・たぶんないかもしれません。

書込番号:17350463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/03/27 18:31(1年以上前)

>shuncoonさん
プロバイダーか電話会社に相談しましょう。
12Mから50Mに変更したのが速度低下の原因の可能性もあります。
回線の距離などの状況によって、高速が必ず高速にならないとの記事を読んだ記憶があります。

書込番号:17351188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1人暮らしのパソコン・回線について…

2014/03/25 11:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 ty121106さん
クチコミ投稿数:12件

春から社会人で、パソコンが必要になりました
使用用途はスケジュール管理・メール・Word・Excel・動画閲覧・iTunesです

回線をどうすればいいかわかりません
光やらADSLやらなんやら…どの種類がいいのか…

賃貸にネット環境はないです
固定電話もいりません
携帯はSoftBankのiPhoneです

月額の通信費が抑えれて、かつ上記のことができるのであれば他の要素は必要ありません
通信費は月々いくらほどかかるものなのでしょうか?
ここを見ていると1円〜などとあるのですが、仕組みがよくわかっていません
通信に関しては全くの初心者です
ちなみに、実家はフレッツ光回線でWi-Fiも通ってました

わかりやすく教えていただければと思います

書込番号:17342809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/25 12:33(1年以上前)

>携帯はSoftBankのiPhoneです

でしたらソフトバンクのヤフーBBでのスマフォと組み合わせたBB割の1択なのでは。

http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/sumaho-bb/

書込番号:17343026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 12:47(1年以上前)

まず賃貸の管理者に対して、ネットが必要な場合どのような選択肢が用意されているか問い合わせたのか気になりました。

iPhoneが 5 5s 5c の場合、とりあえず動画閲覧をあきらめてテザリングで済ませるのはどうでしょうか。(テザリングオプション500円2年間無料)
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/network/tethering/

書込番号:17343067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty121106さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 14:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
こにらは値段もそこまで高くないのですね!
参考にします
SoftBank繋がりで検討しようと思います

書込番号:17343325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty121106さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 14:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

管理者に電話…うっかりしてました
問い合わせしてみます

デザリングも検討はしたのですが、賃貸のネット接続環境が恐ろしく悪いです
(4Gで電波も5本ありますが、繋がりにくいです)
Wi-Fiの接続には関係ないでしょうか?

書込番号:17343337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty121106さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/25 15:08(1年以上前)

スレ変えして、もう一度質問します
ご回答ありがとうございました!
何もわからない状態でしたが、少しずつ固まってきました

書込番号:17343379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NASを変えたほうがいいのでしょうか

2014/03/15 07:02(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:90件

今の契約は、ひかりで1Gbpsなのですが、マシンのLANボードは100Mbpsまでです。
測定結果は、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/15 06:58:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :102.0M(102,039,750bps)
上り速度 :87.8M(87,782,031bps)
ですが、NASを1Gbpsのものにしたら速度は速くなるのでしょうか?
それとも、今の速度をみると100Mbpsくらいなので、
このままでも変化はないでしょうか?

書込番号:17304417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2014/03/15 11:48(1年以上前)

間違えです。
NAS→NIC

書込番号:17305244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/15 13:54(1年以上前)

使い方によります。
例えば、ギガバイト単位のファイル(動画など)をやり取りしているならば、NICを変えた方が幸せですが、メールやWeb閲覧、動画再生程度なら今でも十分です。スピード測定サイトでギガ近いスピードを楽しんだり(私には単なる自己満足にしか過ぎませんが。)、自宅サーバを構築しているのも変えた方が良いでしょうね。
1台ないし2〜3台の端末(スマホやタブレット含む)程度なら、100MbpsのNICでも十分です。

書込番号:17305634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/03/15 16:07(1年以上前)

くるくるCさん、了解です。
そうですね、NICを変えても仕方がないですね。
ありがとうございます。

書込番号:17305981

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/16 03:34(1年以上前)

NICを1Gbpsにしても良いのでは?
速度も速くなり気分的な良くなりますよ(^^
巨大ファイルのダウンロードをして、さらに相手のサーバが1Gbpsのダウンロードに対応して事が条件ですが・・・

PCはノートですか?それともタワー型ですか?
ノートでUSB3.0端子があれば、1Gbpsをフルに発揮できるアダプタもあります。
タワーの場合はintelのPCI-EのNICが安定していますよ。
ちょっと古いチップを積んだPCI-EのNICだと500Mbpsくらいで打ち止めになるものもあるので注意が必要です。

書込番号:17308024

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

最近、有線ルータを替えたのですが、ルータセキュリティの設定、
「低」、「高」の違いは、スピードテストの結果に、現れるもの
なのでしょうか?

ここはAppletを利用していますが、W-8には最初からFlashが入っていたので
Flash利用のサイトで測ったら、最初は遅いのですが、段々速くなります。
これはルータセキュリティの設定、「低」、「高」と関係ありません。

最初「高」で測ってから、「低」に切り替えてると「低」の方が速くなりますが、
最初「低」で測ってから、「高」に切り替えると、「高」の方が速くなります。

Applet利用のテストなら、ルータセキュリティの設定の差が顕著に現れるもの
なのでしょうか?

書込番号:17294169

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/11 23:51(1年以上前)

Javaアプレットですか?

スピードテストの結果ではセキュリティの低高では差はないのでは?と思います。
通常のWebサイトではセキュリティの処理によっては速度差は出るとは思います。

書込番号:17825888

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)