プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトBBの速度について

2014/01/21 18:56(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 hiro789さん
クチコミ投稿数:4件

引越を機に、携帯をスマートフォンに変更しようと考えました。
引越し先のマンションには、フレッツ光が入っているのですが、私としてはスマホBB割1480円を適用させたくて
ホワイトBBへの加入を検討中です。

インターネットの使用度合いは、
普通の検索
オンラインゲームを少々
仕事でのファイル送信(WordやExcelの小さいファイルです)
ときどきyoutubeとか、Yahoo!Gayoの無料アニメ配信見てしまいます。

NTTに局舎からの距離と伝送損失を調べてもらうと、
3820m 45db 
との回答。

50Mの契約でも、実際のスピードはかなり厳しいかも…と心配しています。
現在はケーブルテレビの8Mプランを使用しています。
BNR(速度計測画面)で、実際の速度計測すると、下り7M、上り245kでした。

体感的に現在とさほど変わらなければいいのですが、
下り5M以上を期待するのは、無謀でしょうか?

ソフトバンクモバイル、カスタマーサービスからの案内では、開通して1週間は、費用タダで解約できますとのこと。
ですが、携帯を乗り換えて、NTTからは工事費11000円請求されるかもしれない状態なので、
どんなものかと考えています。
(引越先のマンションは、auひかりも、ケーブルテレビも設備が入っていないので、
携帯を乗り換えずにauのままでスマートフォンを買い、1480円割引を付けるのもできないですね)


皆様のご意見を聞かせてください。
ちなみに、ネット開通予定が遅くなる可能性があり、引越ししてから、1週間ぐらいはiPhoneから「テザリング」とやらで、PCのネット接続する予定です。

書込番号:17097290

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro789さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/21 19:43(1年以上前)

追加です。

さいどソフトバンクモバイルに問合せました。
電話加入権不要タイプ(月額3690)で申し込んだ場合は、
NTTの回線変更料840円と工事費11000円は、かからないそうです。

書込番号:17097456

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2014/01/21 19:54(1年以上前)

> NTTに局舎からの距離と伝送損失を調べてもらうと、
> 3820m 45db 

予想速度:下り1〜2Mbpsでしょう。ノイズ影響で通信断が頻発する可能性もあります。
1480円 ÷ 2Mbps = 740円/Mbps

フレッツ光マンションタイプで、料金高め速度遅めに見積もって、
8000円 ÷ 20Mbps = 400円/Mbps
月額料金は、もう少し安いはずです。

私なら、迷わず光です。安定性が一番です。
最終判断は、スレ主さんの自己責任でお願いします。

書込番号:17097485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/21 20:18(1年以上前)

そのADSL条件では、博打になりそうですね。
開通したとしても5Mbpsを超える程度の期待値は、博打と言えそうです。
仮にADSLに適した条件でも未来永劫、満足のいく速度は難しいと思います。
素直に光にした方が精神的にもスッキリするのでは無いでしょうか。

書込番号:17097571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro789さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/23 19:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
やっぱり、無謀すぎますよね。

素直に光を申し込むことにします。

いろいろ考えた結果、プロバイダをniftyにして、
タブレット無料、wimax1年無料というキャンペーンをつけることにしました。
(1年契約なので、1年後に見直し可)
(wimaxの電波状態はめちゃいいらしいです。何を基準に良いと言っているのか、わかりませんでしたが…)

引越と同時にガラゲーをiphone(ソフトバンク)にしようと模索してたのですが
携帯はそのままです。
ごちゃごちゃ悩んだのがなんだったんだろうと思える選択だけど
これでいいんだと思ってます。

余談ですが、Yahoo!BBというプロバイダは、アナログな私には合わないプロバイダでした。
(一度公式サイトから光を申し込んだのですが、
価格com経由の方がキャッシュバックが大きいことに気付き、開通前解約しました。)

・契約書は書面では送らず、SMSで送ったURLで確認。
・カスタマーサービスは自動音声が主で、解約受付すら、自動音声。

不安で仕方がなかったです。


それでniftyの光に落ち着いたわけです。
本当にありがとうございました。

書込番号:17104600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

スレ主 masa191921さん
クチコミ投稿数:62件

先日携帯電話乗り換えでソフトバンクに乗り換えたついでに、ヤフーbb8Mからホワイトbb50Mへ変更したいと考えてます、
現在の回線速度は1.2〜1.5ぐらいです、NTT局から約2.5キロ離れて 伝送損失は37dBです、変更後今より回線速度が速くなりますか? 遅くなるという噂も聞いたことがあります、今モデムから有線でネットしていますが、モデムに無線ランでwi-Fiでスマホ、PCを使用するつもりですどなたか経験のある方、詳しい人がいましたら、おしえてください。

書込番号:17093116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/20 19:19(1年以上前)

≫NTT局から約2.5キロ離れて 伝送損失は37dBです。

この地点でほぼ絶望的でしょう。
伝送損失が20dB以下ならいくらかは望みがあったかもしれませんが、現状の8Mで下り1.2M〜1.5なので50Mにしても意味がないかと。
おまけに8Mは他の契約(12Mや50M)に比べ規格が古く、多少ノイズを拾いやすい性質があります。この3つの中で一番ノイズを拾いにくいのは12Mです。
やはり理論値が大きくなるにつれ基地から近い人は有利でしょうけど、その有利な点も徐々に縮んでしまい、最終的にはどっこいどっこい迄に陥ってしまいます。
それと、スレ主さんのご自宅は光のエリア内でしょうか?エリア内であればYahoo!光 Withフレッツに乗り換えることをお勧めします。
いくらなんでもスレ主さんのご自宅の条件じゃあADSLは向いていませんから。

我が家の場合は基地から1430m、伝送損失は17dBでフレッツエリア外ですが、50M契約時代は無線LANで下り6M〜11Mで、現在のRevo契約で下り9M〜21Mです。(上りは50M契約時代が0.3M〜1M、現在のRevo契約が1.05M〜1.9Mです)
多少のムラはありますが、8Mから50Mや50M Revoに切り替えて速度が発揮できるのは精々基地から1530m以下若しくは伝存損失が20dB以下でしょう。
それ以上になると発揮できる場合もありますが、殆どが大差なしやどっこいどっこいや酷い場合はそれ以下だという場合だってあります。

≫今モデムから有線でネットしていますが、モデムに無線ランでwi-Fiでスマホ、PCを使用するつもりです。

有線でこれだと酷ければ1Mを切るかな。近所の無線の混信等の競り合いで。
絶対にスレ主さんのご自宅がフレッツエリア内なら悪いことは言いませんから、フレッツに契約を変更されることをお勧めしますよ。
例え50M契約だろうがRevo契約だろうがこういった条件だと捨て金をするようなものですから。

書込番号:17093920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/20 19:30(1年以上前)

50Mbps契約にすると、現行よりは上がりますが、期待するほど速度は伸びないと思われます。
落としどころで行くと、12Mbpsと行ったところでしょうか。
タブレットやスマホでも、12Mbps契約でも充分ですが、もっと高速を望むなら光にするしか選択肢はありません。

書込番号:17093967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa191921さん
クチコミ投稿数:62件

2014/01/20 20:22(1年以上前)

お二人方ありがとうございます。 早さを求めるのなら光ですが、携帯PCの月の出費を抑えるためにヤフーBBからホワイトBBへ乗り換えするつもりです、スマホ割にすれば、携帯とネット代を安く抑えることができるので、今よりは少しデータ速度の改善になるんじゃないかと思っています、50Mしか設定がないため今より不安定にならなければいいのですが。

書込番号:17094142

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa191921さん
クチコミ投稿数:62件

2014/01/21 19:14(1年以上前)

ホワイトBB50Mにして、無線ランでPC タブレットで使用すると速度がどうなるのか楽しみです、現在良い時で
1.8Mです。

書込番号:17097351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/21 20:20(1年以上前)

50Mbps契約しか出来ないのであれば、それにするしか無いですね。
今よりは速度は2〜3倍上がると思います。(5倍以上ならバンザイ)

書込番号:17097576

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa191921さん
クチコミ投稿数:62件

2014/02/19 21:48(1年以上前)

無事ホワイトBBに切り替わりました、速度は時間帯にもよりますが1.8M〜5.6Mまで変動が大きいです、切り替わった当日は回線が切れるときがありサポートに連絡して改善はされたのですがまだこんな感じです、もう一度サポートへ連絡すれば改善されるでしょうか?

書込番号:17212933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/02/20 22:16(1年以上前)

原因が分かるまで何度でもサポートに問い合わせると良いと思います。

書込番号:17216839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2014/01/16 09:16(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/16 09:14:07
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :86.0M(85,950,640bps)
上り速度 :89.7M(89,713,763bps)
とても速い速度がでました。
これくらい速度が出れば十分でしょうか?

書込番号:17077907

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/01/16 09:30(1年以上前)

manbo4214さん  おはよう御座います。 十分だと思います。 
曜日、祝祭日、時間帯により変化するので時々測ってみて下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/16 09:27:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :71.4M(71,449,433bps)
上り速度 :80.8M(80,823,098bps)

書込番号:17077935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/12 11:50(1年以上前)

いいアドバイス有難うございます。

書込番号:17181713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2014/01/15 16:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/15 16:28:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :58.0M(58,042,587bps)
上り速度 :91.3M(91,267,567bps)
NTT東日本ハイパーファミリータイプでこれくらいの速度が出れば十分でしょうか?

書込番号:17075512

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/15 18:33(1年以上前)

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

↑では100Mbps以上の速度でも測れますので、こちらでも測ってみると良いでしょう。

>>NTT東日本ハイパーファミリータイプでこれくらいの速度が出れば十分でしょうか?

うちの家はNTT東でフレッツ 光ネクスト(200Mbps)ですが、Radish Networkspeed Testingで下り192Mbps 上り95Mbps出ています。
OCNのというのが非常に気になりますが・・・もし夜の22時頃に測っても速度が落ちないようでしたらまずまずかと思います。
もし、22時頃の極端に速度が落ちるようでしたらプロバイダを変えた方が良いでしょう。

書込番号:17075842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/12 11:49(1年以上前)

いいアドバイス有難うございました。

書込番号:17181708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC回線速度測り中にエラーになる

2014/01/10 07:54(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1060件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/10 07:45:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NURO 光
プロバイダ:So-net
下り速度 :97.3M(97,344,383bps)
上り速度 :20.7M(20,723,050bps)

年末年始でもないのに未だに上がりだけが低いままです
他のサイトで速度測定していると上がりを計測中の時に止まったりエラーが出て
なんとか測り終わると数字が極端に低いままです。
前までは下り97の時は上がり83とかでした。
ドライバー更新をしたのでその時に変わったのかもしれません。
上がりを計測中にエラーが出たり止まったままになるのはPC側に原因があるような
感じはするのですが、こうゆう場合、SSD、マザーのどちらかのドライバーが原因でしょうか?
OS7、64
SSD 128M5P
マザー Z87プロ4
ちなみに初自作に挑戦したばかりなので専門用はわかりません
組み立てにしても本見ながら組み立てたレベルです。

書込番号:17055048

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/10 22:54(1年以上前)

・ドライバーを戻す
・Windowsなら、復元ポイントで上り速度が速かった日付まで戻す
・復元ポイントが作成されていなければ、NetTuneなどでAFD値を最適化してやる
くらいですかね?

マシンが壊れているのは考えにくいのですが、内蔵LANに不具合を考えているならば、USB3.0タイプのギガLANを購入し、内蔵LANを切って計測してみるのも一つの手でしょう。

書込番号:17057723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件

2014/01/12 07:46(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/12 07:38:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NURO 光
プロバイダ:So-net
下り速度 :97.2M(97,200,557bps)
上り速度 :95.4M(95,409,233bps)

他の使ってない前のノートPCを使って測りました。
ねんのためPS3でも測りました。(100前後、84いったり)
ノートPCでしたら計測はすんなりいきました。
デスクトップの方はドライバーのみならず、クリーンインストールしました。
入れなおしましたが、上がりを測っている最中にエラーで止まってしまい
同じ現象が起きました。
ほぼマザーのLANあたりに不具合が出ているとしか思えなくなりました。
ノートPCはLANを刺すところがいきなり抜けなくなり無理やり抜いたら
LANの差し込み口が奥に入ってしまいましたw
それでも支障はなくどっちのスピード測定でも上がりは簡単に履かれましたw

書込番号:17062571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件

2014/01/17 05:51(1年以上前)

一応マザー変えるかLANカードをさしてみますありがとうございました

書込番号:17080945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 より川さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
クチコミ初投稿です。宜しくお願い致します。

引っ越しに伴い、インターネットの回線で悩んでおります。

現在、auひかり(ホームタイプ)とauスマホでスマートバリューに加入して20ヶ月目です。
引っ越しが決まり、auに問い合わせたところ、引っ越し先の賃貸アパートもホームタイプの契約になり、新たに工事費37500円が発生するとの事。(スマートバリューなので実質無料みたいですが。)

価格コムでプロバイダを検索していたら、
いろんな会社でキャッシュバックキャンペーンをしているんですね。
キャッシュバックキャンペーンを利用して新たにNTT光系で申し込んだ方がお徳なのでしょうか。

現在のauひかりは機種変更と共に申し込んだ為、キャッシュバックなどはありませんでした。
工事費が実質無料とはいえ、月額が5985円かかっております。

また開通までに1〜2ヶ月かかるらしく、在宅で映像編集をしている為、不安です。


こんな私におすすめのプランなどはございますでしょうか。

長文で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

書込番号:17052734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/09 21:11(1年以上前)

プロバイダーのキャッシュバックを選ぶか、仕事の納期を優先するかによって変わると思います。
キャッシュバックを望むならプロバイダーごと変える必要が有ると思います。
(A回線事業者+Bプロバイダー→C回線事業者+Bプロバイダー=キャッシュバック×?)
仕事でメールを使われていることでしょうから、独自ドメインならともかくプロバイダーだと、今のプロバイダーのメールを残しつつ、新たなプロバイダーに移行させる必要が有ります。
しかし、これから引越のシーズンですから、早いうちに手を付けないと工事はどんどん遅くなるでしょう。


仕事よりもキャッシュバックを選んでも、(表現が悪いですが)たいていは1年位後にメールでコソッと通知して、うっかり失効を狙っているプロバイダーもあることですから、高額キャッシュバックよりも現実的な金額を狙った方が良いと思います。(2万円くらい)


kakaku.comで選んで、片っ端から工期がどのくらいになるか聞いてみてはどうでしょうか。
引越日が決まっているのであれば、そのタイミングで出来るかも知れません。
もしも、不通区間があれば暫定的にWiMAXで凌ぐのも一つの手だと思います。
無線の場合はエリア内であることが前提ですけど。

書込番号:17053606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 より川さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/09 22:37(1年以上前)

くるくるCさん

ご返信ありがとうございます!

キャッシュバックのリアルな金額については、
とても参考になりました。
うっかり失効しないように気を付けたいです◎

実は、もう引っ越しをしておりまして、
新居のネット回線が整っておらず(旧家ではまだ回線とノートPCを残しておりますが)少々焦っておりました。

なるほど!WiMAXですか!
教えて頂きありがとうございます!
しばらくはそれで繋いで、じっくり検討したいと思います。

書込番号:17054050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)