
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年8月28日 08:28 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年8月26日 19:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年8月24日 22:29 |
![]() |
0 | 10 | 2013年8月29日 21:28 |
![]() |
0 | 6 | 2013年9月14日 11:27 |
![]() |
4 | 4 | 2013年8月17日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
6年前に【フレッツ光】→2年前に【AU光ONE】→今月期待の【So-net Neo】にしましたが、顕著な違いは感じられない・・
NTTの回線から引き込むので、世界最速のSo-net Neoも100M程度が限界なんでしょうかね?
Neoユーザーの方々、回線の具合はいかがでしょうか?
測定日時 :2013/08/28 06:28:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :Neo
プロバイダ:So-net
下り速度 :97.0M(97,012,679bps)
上り速度 :92.8M(92,829,845bps)
0点

NeoではなくてNuroが正しいようです。(すみません 昨日の今日なので・・)
書込番号:16515819
0点

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
価格.comの速度測定のサーバは最大100Mbpsまでしか対応していないので、それ以上の回線の場合は上記のRadish Networkspeed Testingなどで測定してみて下さい。
kakaku.com_さんの速度は100Mbpsの最大値に達してるので、100Mbps以上の速度が出るでしょう。
つうことで測り直してみて(^^
書込番号:16515998
0点



先日ヤマダ電機でプロバイダーの申し込みをしたのですが、帰って色々調べてみたら価格.comのプランの方が良く変更したいと思うんですが、変更してもキャッシュバックサービス等は受けられるでしょうか? まだ工事はしていません。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 無知で申し訳ごさいません。
書込番号:16508691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ヤマダ電機でプロバイダーの申し込みをしたのですが、帰って色々調べてみたら価格.comのプランの方が良く変更したいと思うんですが、変更してもキャッシュバックサービス等は受けられるでしょうか?
・・・ヤマダ電機で割引・キャッシュバック等を受けているようならば、返金・返品などをすれば申し込みのキャンセルをできるとは思います。ただし、割引・キャッシュバックを受けつつプランの変更は不可でしょう。
可能性があるとすれば、ヤマダ電機のプロバイダ申し込みをキャンセルし、価格コムで新規申し込みをすれば、キャッシュバックを受ける事はできるでしょう。ただし、同一プロバイダの場合は、新規申し込みとして扱ってもらえるかは微妙なので、プロバイダを変えた方が無難でしょう。
いずれにしても、プロバイダー、プランが不明な場合では何とも言い難いですが。
ヤマダ電機で割引、キャッシュバック等を受けているようでは、キャンセルは困難な場合が考えられますね。最悪の場合は、違約金等が発生するかもしれませんが、どういう契約をしたかにもよりますね。
安易に変更を考えているようでしたら、契約次第だとは思いますがデメリットもあるかもしれませんので、良く考えたほうが良いですね。
書込番号:16508777
0点

一般的に「契約」というものは商い習慣や法律的に【有効】されており、双方、あるいは片方に落ち度がない場合に限り、破棄することが出来ます。個人的な都合で契約を破棄(反故)することは、下手をすると裁判となり負けます。
コレはあくまでも「一般的」な話です。もちろん、今回のケースも当てはまりますが、速やかにヤマダ電機に連絡をして契約取り消しの相談をしてください。出来ないと一方的に言われたのであれば、残された手段は
・違約金を払ってでも解約する
・素直に契約を勧める
のどちらかです。個人で出来るのはそこまでで、それ以上のことになれば「法テラス」などの法律の専門家へご相談ください。
書込番号:16508786
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
申し込みに関してはキャッシュバックや割引などは一切受けておりません。
ただ申し込んだだけです!
書込番号:16509070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その申込書にサインをしたら、それは「契約書」であるケースが多いですよ。
証拠も何も無いので、これは仮設にしか過ぎませんが。
書込番号:16510144
1点

返信ありがとうございます!
もう一度考えて決めようと思います。
ご教授くださりありがとうございました!
書込番号:16510184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



よく分からないので質問させて下さい。携帯からで失礼します。
先日引っ越ししました。(東京都内で)
以前の住居で
一番最初にauの光ホームタイプ
その後ピンポン勧誘により
NTTフレッツ光マンションタイプ+光電話を使用してました。(プロバイダのニフティは継続して残す)
そして引っ越し時に移転先でも利用の旨NTTに伝えました。
新居(賃貸)の物件内容としては「光ファイバー」表記もありました。
当然こちらでもマンションタイプが使えると思ってましたが…
実際立ち合い工事時にできない事が分かりました。
と言うのも、建物が二棟に別れてて片方が光の導入済・引っ越ししてきた我が家の方は導入されてなかったと。
後日NTTからの回答では、新しく光のマンションタイプの導入は出来ないときました。オーナーさんもNGとの回答もあると…
両方が出来ない理由があるんでしょうか?
しかも割高になるホームタイプを勧めてきて…
わからない事だらけで困り果ててます。
パソコンヘビーユーザーなんで禁断症状が出そうです。
なぜ二棟分入れられないのか?
ホームならどうして加入できるのか?
もしフレッツを解約して新規で別の光を導入しようとしてもマンションタイプは入れずホームになるのか?
この辺りで分かる方がいらっしゃいましたら、素人でも分かるように教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
長々と失礼しましたm(__)m
0点

マンションタイプというのは、共有部分に分配器のような装置を置き、そこから各戸に配線します。
その費用は回線業者が持ちますから、費用に見合った契約数が見込めないときは、断られる場合があります。
また、オーナーや管理組合が、共有部分の使用を拒否すれば、導入はできません。
ホームタイプは、共有部分を使わずに、直接各戸に線を引きますから、初期費用さえ払えば導入できます。
他の回線業者が、すでに装置を設置している場合もあるので、確認したら良いと思います。
書込番号:16494215
1点

賃貸であるならば、不動産屋に不実告知(法テラスで相談した方が良いのですが、下手すると宅建業法違反?)なので、すぐに何とかなるように交渉しましょう。
現実問題、敷設不可の物件ではどうしようもないので、落としどころとすれば
・物件広告でうたわれていた設備不良で家賃値下げ(数千円程度)+UQWiMAXで契約かホームタイプで敷設
・敷設されている物件に空きがあれば無条件で転居(引越代は折半)
と言ったところでしょうか。
書込番号:16494892
1点

丁寧なコメントありがとうございました。
こちらで質問後、契約した不動産屋へ説明しに行きました。
すぐにネット環境を取らなくては我が家としては生活に支障が出る事、マンションタイプと単独で引く場合の差額は(ざっくり1000円〜2000円でも)家賃から引いて欲しい事を要求してみました。
現状ではホームタイプで進め、マンションタイプに移行出来るよう実地調査を早急に依頼しました。
アドバイスを参考にさせて頂きました!
書込番号:16503659
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/16 12:18:42
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
下り速度 :5.1M(5,129,431bps)
上り速度 :0.8M(835,538bps)
この様な結果になったのですが、もっと安くて早い通信が出来ないかと思っています。
通信費も。。。
01. | エンジョイBB料金 : 1,354円 : 1 : 1,354円 : 2012/12/01-2012/12/31
---------------------------------------------------------------------------
02. | ソフトバンクBB利用料 : 5,052円 : 1 : 5,052円 : 2012/12/01-2012/12/31
---------------------------------------------------------------------------
03. | エンジョイBB(スタンダード)通常カード決済割引特典 : -105円 : 1 : -105円 : 2012/12/01-2012/12/31
---------------------------------------------------------------------------
04. | ウイルスチェックサービス料金 : 210円 : 1 : 210円 : 2012/12/01-2012/12/31
---------------------------------------------------------------------------
===========================================================================
(小計)6,511円
===========================================================================
---------------------------------------------------------------------------------------
請求金額: 6,511円
と高額です。
自宅はド田舎で、NTTの光回線は届いていません。
モバイルはauかFOMAしか使えません。
テレビはケーブルテレビなのでこちらのプロバイダーに乗り換えることも出来ます。
倉敷ケーブルテレビ
http://www.kct.co.jp/
どの回線に変更するのが一番早いのか皆さんのご意見をお聞きしたいのですが。。。
宜しくお願い致します。
0点

ADSLの50M契約でその速度ですと・・・
局から距離が3kmくらいでしょうか?
距離と伝送損失が分からないので何とも言えませんが・・・
ADSLで今の速度よりも劇的に向上する事は出来ないでしょう。
NTTのADSLに変えてもたぶん同じような速度かと思われます。
田舎だと田んぼのど真ん中とか池のほとりとかで、UQ WiMAXで25Mbpsとか出る時もあります。
UQ WiMAXを15日間無料でお試しで借りてみては如何でしょうか?
うちも田んぼと植木畑しかないかなりの田舎ですが、うちの住んでいる地域では15〜25Mbps出てます。
(台地の上だと圏外ですけどね)
UQ WiMAX
http://www.uqwimax.jp/
15日間無料でお試し
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
倉敷はうちの市(人口4万以下)よりも大都会なのですよ( ^ω^ )
書込番号:16475803
0点

CATVも契約されてるとの由。
おいらも、JCOMの大阪局での契約で
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/16 16:00:02
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :25.2M(25,154,639bps)
上り速度 :2.0M(1,972,280bps)
上記の状況です。
auスマバリュでの下り40Mでの契約です。
書込番号:16475851
0点

倉敷ケーブルテレビのインターネットサービスの30Mbps契約ですと、うまくいけば半分の15Mbpsくらいは出るのかなあ・・・
ケーブルテレビは当たりハズレがあるので使ってみないと分からないです。
倉敷ケーブルテレビ インターネットサービス
http://www.kct.co.jp/net/net_ryokin.html
30Mbps→5145円
書込番号:16475912
0点

kokonoe_hさん、acid-burnさん、kokonoe_hさん
皆さん貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございます。
UQ WiMAXはエリアギリギリなら検討致しますが、かなりエリア外でしたので、山に囲まれたド田舎では無理かと思われます。
よって、ケーブルテレビ回線に乗り換えようと思います。
ケーブルなら、いくらなんでも5Mってことはないと思いますので。。。
皆様、有難うございました。
書込番号:16478387
0点

既に解決されていますが、もしもご近所さんでケーブルネットに入っている方がいれば、実測値を聞くのも悪くないでしょう。およその目安になると思います。
書込番号:16479237
0点

くるくるCさん
そうですよねぇ!私も昨日そのことを思いまして、ちょっと聞いてみようと思っています。
アドバイス有難うございました。
書込番号:16481661
0点

ケーブルテレビ回線に変更しました!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/28 09:25:37
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :28.3M(28,263,214bps)
上り速度 :1.0M(973,774bps
凄いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!!
ADSLから6倍弱のスピードアップ\(◎o◎)/!
驚異的なスピードアップです!!
それでいて、毎月の費用が1,000円弱安くなりました(´∀`)
恐るべし光ネットw
書込番号:16516162
0点

>>下り速度 :28.3M(28,263,214bps)
結構、当たりのケーブルテレビでしたね(^^
安くなって速くなったので文句なしですね。
書込番号:16516233
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございます。
30Mの契約でここまで出るとは驚きでした!!
色々アドバイス有難うございました。
書込番号:16519459
0点

なかなか良い結果ですね。
これが安定して続けば大正解ですよ(^^)
書込番号:16522001
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/15 10:09:58
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
下り速度 :3.9M(3,891,202bps)
上り速度 :0.5M(464,326bps)
線路距離長:3650m
伝送損失 :49dB
現在の結果がこのような結果となりました。
これなら12Mに契約を変更しても良いのかな?と思うのですが、12Mにすると、更に遅くなるのでしょうか?
0点

そうですね。線路距離長と伝送損失がADSLには不向きなレベルのため、12Mbpsにすると若干下がると思われます。ただし、半分以下になるまで落ちる可能性は少ないでしょう。せいぜい、現状の60〜80%位ではないでしょうか。
書込番号:16472328
0点

ご回答ありがとうございます!若干でも下がるのであれば、このまま使っていこうと思います。
貴重なお時間ありがとうございました。
書込番号:16474897
0点

現状の60〜80%位ぐらいなら体感スピードはほとんど変わらないと思います。
私の個人的な意見ですが私なら金額を比較して下げます。
書込番号:16554886
0点

コメントありがとうございます!
ADSLより1,000円程ケーブルテレビ回線が安くなりましたので、選択種の一つになってます。
書込番号:16575022
0点

ケーブルテレビは、地域によっての落差が激しいので、出来るならば契約する前に使われている方を探して実測値を聞いてみた方が良いですよ。
今はどうかわかりませんが、私が契約していた10年以上前の話ですが、ケーブルモデムはしょっちゅう壊れて使い物になりませんでした。(年に数回モデム交換した経験があり。)
書込番号:16579419
0点

ケーブルテレビ会社に通信速度を聞いて、ADSLよりは確実に早くなると聞きましたので、先日ケーブルテレビの通信に変更してます。
下り30M弱の速度が出ていますので、かなりのスピードアップになりました!
今のところ、有線、無線LAN共に問題なく快適に使っております。
書込番号:16583962
0点



スピードテスト(モバイル)
お盆で静岡の夫の実家に来ています。WiMAXで繋げています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/15 06:22:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.2M(1,193,233bps)
上り速度 :0.4M(373,496bps)
こんなものでしょうか。ちょっと遅い気がします。
2点

3Mbps出てれば妥協するけど
1.5Mbps前後だと残念な環境ですね。
⇔ 圏外よりはマシと解釈もできますがね。
書込番号:16470864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所によっては25Mbps出るところもありますし、0.1Mbpsしか出ないところもあります。
もちろん圏外もあります(静岡なので少し山沿いに行くと圏外になるかと思います)。
個人的には5〜15Mbpsくらい出る分には良いのではと思います。
黄色いゆりさんの地域はあまり速度が出ない所です。電波が弱いのでしょう。
書込番号:16472038
0点

結果だけを見れば遅い方になるでしょう。
しかし、計測条件が全く分からないため、ひょっとしたら実は20Mbpsくらい出ていた…なんて事もあります。
・UQ WiMAXの端末は?
・PC内蔵?
・Wi-Fiルーター?
・USB接続?
・その端末はいつ頃のもの?
・初期?
・3年くらい前?
・最近の物?
・Wi-Fiルーターなら無線LAN環境は?
・2.4GHz帯で接続?
・5GHz帯で接続?
・11b/g/n or 11a/n?
・2.4GHz帯なら周囲にアクセスポイントはいくつ立っていますか?
・地理的に大丈夫ですか?
・エリアはギリギリ?ど真ん中?
・アンテナ受信レベルは?
などなど、他にも条件があるかも知れません。
書込番号:16472320
0点

皆様ありがとうございます。
Wi-HiルーターをUSB接続しておりました。
最初の口コミは、静岡の片田舎ですので、通信範囲のギリギリだったのかもしれません。今は、すでに博多に戻りました。
そして測ってみたら、もっと遅かったです。(泣き
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/17 23:19:34
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.2M(193,218bps)
上り速度 :0.3M(286,436bps)
夜だったから、混んでいたのでしょうか。
書込番号:16480818
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)