プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光からの乗り換えについて

2023/07/23 10:29(1年以上前)


光ファイバー

現在ファミリー・ハイスピードタイプ光電話・戸建 10年以上契約しています。

料金はポイント・2年割も含めて月額約5000円+プロバイダ1000円(税込み)

NTTがポイントも2年割もやめるとのことで実質月額1200円の値上げだと思っています。
幸い来年3月で2年割が切れるのを機に乗り換えを検討しています。

そこで料金でどこがおすすめか教えて下さい。

条件として固定電話有で、速度にはあまりこだわりは有りません。

書込番号:25355795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/07/23 11:23(1年以上前)

ポイントサービスは終了するのは承知していましたが代わりの割引サービスなかったですか。?


契約している携帯電話会社とセットにしたらいかがですか。?

書込番号:25355851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2023/07/23 12:13(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。

ケータイ会社は格安SIMなのでいつまた移るかわからないので考えてないです。

価格コムの上位から選びたいと思いますが
料金は光電話で+550円と考えていいみたいですね。
あとプロバイダ料はSo-net光 やビッグローブ光などは込みですね。
長く契約しようと思ってるので2年実質いくらというより、
割引が終わった月額料金詳しく載せてもらいたいですね。



書込番号:25355911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できません…

2023/03/28 18:15(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:5件

TVやPS4との接続に関して質問です。
プロバイダは、おまかせ光を使っています。
前提として、スマホやPCの接続は問題なく行えています。
TVはLGのものになるのですが、インターネット回線を接続したところ、ネットはしっかり入っているのに、サブスクで利用できないものがあります。
元々テレビにアプリが搭載されてるタイプです。
なぜかDisney+だけは問題なく観れるのに、Netflixは時々観れるようになります。
アマプラ、YouTubeなど他のアプリは一切接続できません。
ただ、デザリングで接続すると、どのアプリも使用できます。
また、PS4に関しても同様です。
ネット回線自体は反応があり、繋がっているのですが、PS storeに接続できません。
ログイン画面にもいきません。
なんらかでブロックされてるのでしょうか…?
プロバイダに電話しましたが、マニュアルのみで、全く詳しくなさそうで解決しませんでした。
LGのテレビ側にも問い合わせしましたが、やはり回線に問題があると思います。

どなたか知恵をお貸しください…
地味に困っています…よろしくお願い致します。

書込番号:25199133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/03/28 19:14(1年以上前)

IPV4overIPv6接続のクロスパスかIV6プラスを契約しているのですよね。
だとすればテレビの方は分かりませんが。PS4はPV6に完全に対応
してないので不具合が起きる可能性はあります。
その場合はクロスパスやV6プラスに対応市販のルーター
導入してもう一つIPV4で接続をする方法か?
もう一つはauひかりやNURO光の様にIPV4overIPv6
に関係なく速度のでる接続方式の回線に乗り換えかですよね。

この方のHPを参考にして見て下さい。
https://gaming-nerd.jp/ps4-ipv6/

書込番号:25199211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/03/28 19:15(1年以上前)

PS4はPV6に完全に対応→PS4はIPV6に完全に対応

書込番号:25199214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/28 19:21(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0様>>

ご丁寧にありがとうございます…😭
v6プラスに加入しています!
先ほどプロバイダに電話したのですが、v6プラスに加入していると、IPV4は利用できない?といった趣旨の内容を言われました…
やはり乗り換えが1番良さそうでしょうか😭
頂いたURL参考にしてやってみます!

書込番号:25199222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/03/28 20:02(1年以上前)

IPV4のPPPoE接続もできるプロバイダーであれば
V6プラスと同時接続できるルーターの導入してという
方法はありますが。それができるNTT系回線の他のプロバイダーにするか?

auやNUROにただ乗り換える場合は2つの注意点
1つはauひかりは解約時、宅内から電柱までの配線撤去が必須で31680円
撤去料がかかる契約なことです。

2つはNURO光は2回工事があり1回目は宅内配線工事(NURO光の契約業者)
、2回目は電柱から自宅壁面の工事(NTT東西)2回工事があることと
局舎のスペースとNTTのダークファイバー(空き光ファイバー)を局舎から電柱まで
借りているので地域によって NTTのダークファイバーの敷設状況が違い。だから私の様に1ヶ月ちょっと
で開通する人も居れば1回目の工事の後2回目の工事が半年とか掛かったりとかもあるので
開通はやって見ないと解らないという点です。

書込番号:25199275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/03/28 20:09(1年以上前)

後は住んでいる地域にもよりますが。地方だと場所によって
は電力会社の光ファイバーがありそれを利用する手もあります。

戸建てですよね。マンションだと引き込まれている回線事業者以外
をやろうとすると難しいの話違ってきてしまいますので。。

書込番号:25199290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/04/04 10:08(1年以上前)

NTTのIPV4overIPV6でIPV4のPPPoE回線がフレッツ網に終端装置があるから遅いので
それ回避する為にIPV6IPoE回線を設けてそこにIPV4のデータを迂回させて
IPV6の回線に乗せて一緒に送るのがIPV4overIPV6です。IPv6はIPoE接続なので終端装置
はありませんので遅くならないが?IPV6に完全対応してないサービスや機器は稀に
トラブルになったりするので2接続まで可能なので従来のIPV4PPPoEの遅い回線も同時接続できる様
には両方に対応した市販のルーター買えば改善する可能性あるが、IPV4PPPoEなので終端装置があるので
混雑時間に使い物にならない位遅くなるリスクがあるのであまりおすすめしないです。
暫くおまかせ光を温存してNURO光のエリア在住なら申し込んでみて博打ですが。私みたいに1ヶ月ちょっとで開通
する人もいるので試しに申し込んで見て1から2ヶ月で開通できれば結果オーライで、もし開通に
時間かかる様ならば別の方法を考えるのが良いでしょう。auひかりは解約時掛かる撤去料が高額
なので?です。後、首都圏の一部地域でNURO光も5500円のオプションで宅内工事と屋外工事
を同日の朝と昼に分けて行うオプションがあるのでエリアであれば利用する価値はあります。
これが出来れば2回の工事は1回の工事が終わってから2回目の工事申し込むので
時間が掛かるのでこの場合、最初の申し込みの時点で工事日が決まって1日で工事が
おわるので短縮できます。但し同日工事が対応していないエリアの場合は従来の2回工事になります。
方式もNTTとは違いIPV6とIPV4両方ともIPoE接続でIPV6回線も標準サービスでデユアルスタック
方式を採用でIPV4とIPV6を同時接続可能なので両方とも終端装置が無いIPoE接続なので混雑しなくて
IPv4overIPv6方式は採用しなくてよいので、IPV6に完全対応していない機器やサービスでも問題なく
使用できますので。トライしてみるのも一考です。但し開通まではおてがる光は解約しない様に
どこの会社でもそうですが。新しい光ファイバー開通後問題ない事を確認して解約がよいです。

書込番号:25208463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/04/08 11:00(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご丁寧にありがとうございました…!!
ニューロを調べつつ、とにかく別の回線に切り替えてみる事にします…
詳しく説明頂いて助かりました!!(TωT)

書込番号:25213379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 minijobさん
クチコミ投稿数:71件

引っ越し先として考えている賃貸物件が
フレッツ光(マンションタイプ・ミニ)開通済みなのですが、
戸建てタイプの回線を新規で引きたいです。

※戸建てタイプの回線が引けることが、引っ越し先としての条件なので、管理会社には相談済みです。

どこの回線業者も
「提供エリア内なので申し込みは可能だけれど、工事できるかは実際にしてみないと分からない。」
との回答でした。

フレッツ光が既にあるので
 「着工日にNG」
のリスクは低いと思っているのですが、皆さん、どう思われますか?

賃貸契約前に少しでもリスクを知りたくて、、、
よろしくお願いします。

書込番号:25153630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2023/02/22 13:40(1年以上前)

>minijobさん

こんにちは。

>「着工日にNG」のリスクは低いと思っているのですが、皆さん、どう思われますか?

少なくとも当日NGってことはたぶん無いです。
数日前かにNGと判明するかも、はありますが。

直な回答は「業者の対応と物件の作り次第なので何とも」としか言いようがないんですけど、以下参考で。

>どこの回線業者も

って、聞いて回ったのはいずれも「コラボじゃない」回線業者に、ですかね?NTT東西とかauとかの。

もしやフレッツ光ベースとかの「○○光」=コラボ業者だと、どこも皆「(実際に施工できるか調べる〜施工するのはウチじゃないから)聞かれてもわからない」って答えしか引き出せないでしょう。

もし導入するつもりなのがフレッツ光で、且つ同じ物件内で「戸建タイプ」=ファイバーを屋外の電柱から住居内まで引き込んで使っているお宅が確実にあると確認とれているのであれば、リスクはほぼ無いです。
そんな場合、直に(=コラボ業者を介さずに)フレッツ光の窓口に聞けば、同一物件の状況を調べて「そこの物件にはファイバーを引けた実績があるので問題ない」と回答してくる筈です。

間違いなくサービスエリア内の立地の物件なのであれば、工事できるか否かは、家の外から中へファイバーを引き込める手段があるか?次第です。
一般的に多いのは窓際まで空中で来て、エアコン配管の隙間とか伝いに屋内に引き込むやり方ですが、それが使えているお宅が同じ物件内で間違いなく有るんなら、ご自身宅で同じ工法が使えないってことは先ず無い=リスクはほぼ無い、と言えます。

もし、同じ物件内で使えているのが「マンションタイプのVDSL」=建てた時点でどの部屋にも必ず引いてある「電話線」を使う方式だけだとしたら、リスクは大です。
実際にファイバーを屋外から個々の住居まで引き込めた実績無し=現地を調べてみないと何とも、ですから。


ともあれ、先ずは相談先を「実際に自前で工事をする回線業者(NTTやauとか)」に絞って、「もし引けると判れば即決で契約するから物件を詳しく調べてくれ」とでも持ち掛けてみるんでしょうね。
その回線業者に「管理会社に言っとくから早々に現地調査を段取ってくれ」 、物件の管理会社には「そう言うわけで回線業者から連絡行くから対応してくれ」と言って、各々動いてもらいましょう。

回線業者側も何の勝算もなくて、下見にも来ず工事日当日にやって来ての「ハイ駄目でしたんで帰ります」ってな無駄足は普通しないので。。。空振りしてもカネの掛かる話ゆえに。


自ら負うことになるリスクを減らしたければ自ら動くのみ、です。
無事解決を祈ります。

書込番号:25153817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 minijobさん
クチコミ投稿数:71件

2023/02/22 16:20(1年以上前)

>みーくん5963さん
とても詳しく丁寧にお返事いただき、ありがとうございます。


>って、聞いて回ったのはいずれも「コラボじゃない」回線業者に、ですかね?NTT東西とかauとかの。

 NTT西日本
 NURO
 中部電力コミュファ
何れも代理店じゃなく、直のチャットサポートで聞いてみました。
※ご察しの通り、コミュファの代理店窓口では何も教えてもらえなかったので・・・

コミュファについては、「出張相談」があるとの事で、現地で直接相談したかったのですが、
戸建て物件専用との事で、断られてしまいました。

>もし導入するつもりなのがフレッツ光で、且つ同じ物件内で「戸建タイプ」=ファイバーを屋外の電柱から住居内まで引き込んで使っているお宅が確実にあると確認とれているのであれば、リスクはほぼ無いです。

そうなんですね!
そーいった事を聞きたかったんです!ありがとうございます!!

マンションタイプ(6戸しかないアパートなのでミニですが)が開通済みなので、
戸建てタイプが引けないケースがそんなにあるんだろうか・・・と思ってました。


>そんな場合、直に(=コラボ業者を介さずに)フレッツ光の窓口に聞けば、同一物件の状況を調べて「そこの物件にはファイバーを引けた実績があるので問題ない」と回答してくる筈です。

↑このへんの情報を聞きたくてチャットサポートに問い合わせたのですが、
「工事してみないと分からない」とバッサリ切られてしまって、不安だらけになっていたところです。

>自ら負うことになるリスクを減らしたければ自ら動くのみ、です。

大変、参考になりました!!
頑張ってみます。ありがとうございました!!

書込番号:25154011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2023/02/22 22:33(1年以上前)

賃貸住宅というところに引っかかりを感じるのですが、事前に大家さんや不動産会社との話はついていますかね?
賃貸住宅にも星の数ほど契約もたくさんある(けどだいたいは法律に則している。細かいところの確認が必要)のですが、大家さんがNGだと例え光回線業者がOKを出してもダメな場合があります。

それらが全てパスした状態であるなら、あとは回線事業者との話になります。
既にフレッツミニが敷かれていると言う事で、NTT西日本が渋るかどうかですね。
そこがポイントになりそうです。

書込番号:25154518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 minijobさん
クチコミ投稿数:71件

2023/02/23 08:53(1年以上前)

>くるくるCさん
お返事いただきありがとうございます。
お礼が遅くなりスミマセンでした。


>事前に大家さんや不動産会社との話はついていますかね?

大家さんからは快諾いただいているのです。
(個別に回線が引けることを大前提に探しているので)

>既にフレッツミニが敷かれていると言う事で、NTT西日本が渋るかどうかですね。

大人の事情ってヤツですね。
ミニが入っているという実績が、新規工事NGのリスクを上げるのか、、、下げるのか、、、

NTT西日本が渋ったら、コミュファかNURO、という選択肢もあるか、と思っているのですが、
物理的な工事NGの事情があると辛いです。

みーくん5963さんのご意見通り、そちらのリスクは低そうなので、
前向きに賃貸契約を考えてます。

ご意見ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:25154922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/24 15:00(1年以上前)

NTT西日本でNGの場合はNUROは引越し先で開通という
場合は選択肢に入れない方が良いです。コミュファかauひかり
にした方が良いです。何故かは戸建て用なので2度工事があるので
1回目NUROの業者が宅内配線で2回目電柱から建物まで
の工事なので間が空いちゃうから引越し時の工事
は向かないと思います。その他には多分、NURO引き込む
場所がマンションミニと同じ配線室経由でも壁等、屋内配線
と屋外配線をジョイントするBOX を付けるのでそれの壁にネジ止め等
で管理組合又はオーナーが反対でNGもあるらしいのでです。
実際、私も家の壁面に後からジョイントするBOXネジ止めされているので。

書込番号:25156842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/24 15:02(1年以上前)

書くの忘れましたが2回目の電柱からの工事は
NTTがNUROの工事をします。

書込番号:25156846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/24 15:09(1年以上前)

auひかりはIPV6もIPV4もIPoE接続で同時接続のデユアルスタックなので
IPV4overIPv6自体は要らないので良いです。
解約時に宅内配線が必ず撤去で撤去費用が
31680円掛かるのがネックになると思います。

書込番号:25156851

ナイスクチコミ!2


スレ主 minijobさん
クチコミ投稿数:71件

2023/02/25 00:09(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
詳しい工事の情報、ありがとうございます。
お礼が遅くなりスミマセンでした。

NTTがNUROの工事・・・にはちょっと驚きました。
それで2回目工事が遅いんですかね。

>NURO引き込む
場所がマンションミニと同じ配線室経由でも壁等、屋内配線
と屋外配線をジョイントするBOX を付けるのでそれの壁にネジ止め等
で管理組合又はオーナーが反対でNGもあるらしいのでです。

小さな古いアパートで、大家さん、管理会社もうるさく無い感じなのですが、
マンションミニとの兼ね合いで揉めるのは心配ですね。
そのあたり、もう一度、お話をしてみます。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25157578

ナイスクチコミ!1


スレ主 minijobさん
クチコミ投稿数:71件

2023/02/25 00:14(1年以上前)

皆様、本当に参考になるご意見ありがとうございました。

工事NGのリスクを減らすべく、あと少し頑張ります。
今後もまた何か相談させて頂くことがあるかも知れませんので、
その時は是非よろしくお願いします!

書込番号:25157584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/25 00:39(1年以上前)

>NTTがNUROの工事・・・にはちょっと驚きました。
それで2回目工事が遅いんですかね。

2回目の工事NTTのダークファイバーの空き具合で1ヶ月から半年
地域によって差があります。

書込番号:25157598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/25 13:41(1年以上前)

>小さな古いアパートで、大家さん、管理会社もうるさく無い感じなのですが、
マンションミニとの兼ね合いで揉めるのは心配ですね。
そのあたり、もう一度、お話をしてみます。

このケースで揉めるのは賃貸物件の場合、建物に新たにBOXネジ止めして
傷が付く事等で揉めてNGになるのが多いのです。NURO光の場合は
建物に新たにBOX固定する事で傷つける事で問題になります。
2回工事があるから屋内配線と屋外配線の繋げるBOXが原因のNG
とマンションミニと同じ経路で入れられるかは、見てもらって
経路に隙間に余裕がなく NGというケースもあるので別に経路
あるかという事と賃貸なので経路がないから別の経路からとかは
難しかったりとかそこらへんですよね。
マンションミニとの兼ね合いというよりこういう別の問題です。

でNURO光1回目の工事はまで行けても2回目の工事はNTT次第
なので1ヶ月から半年かかるので引越し先での開通には向かないのです。

書込番号:25158195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/25 13:44(1年以上前)

NTT系かコミュファか、au光が無難だと思います。

書込番号:25158198

ナイスクチコミ!0


スレ主 minijobさん
クチコミ投稿数:71件

2023/03/18 22:09(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
お礼が遅くなりました。
色々と詳細にお知らせいただき、ありがとうございました。

NUROとコミュファで迷ったのですが、
使用する当人の希望でNUROに申し込みをしました。

大家さんには工事内容も快諾いただけて、入居前の宅内工事も了承いただけたんですが、
まだ宅内工事前なので、屋外工事が実際どうなるか、まだまだ不安なところです。

書込番号:25186454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

悪質スレスレ?訪問営業。

2022/12/02 12:59(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

ちょくちょくインターホンを光業者が鳴らしてきます。

電線に付いてる黒い箱(クロージャー)を開ける作業しますので、ネットが使えない時間帯があります。という工事の案内をしつつ、この辺は10世帯がNTT系なんだけど、お宅だけコミュファなので工事の度に迷惑かけますと。ようはNTT系に変えませんか?という勧誘なんですが、
・使えない時間帯気にしてるのに待てど暮らせど工事の案内の紙を入れにこない。(実際工事してなくないか?)
・周りの家が光乗り換え時にクロージャー開けたり、ハシゴ車みたいなのが来たとして、NTT系の工事にコミュファはなんか影響あるのか?
・スマホでwi-fi名を勝手に調べてコミュファと言ってくる。(知れても、本人が明かしていないのにゆうかな?)
・速度速くなる。(今の速度判るのかな?仮に10:1の世帯なら家の方が速いんじゃない?)

工事のていを装う手口、いわゆる昔のNTTの方(方角)から来ましたみたいな。
ストレートの乗り換えでCB破格で出します!の方が嬉しいのですが、迷惑だなぁ。。。
アウトですか?セーフですか?

書込番号:25035343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2022/12/02 15:31(1年以上前)

こんにちは。
訪販営業なんてろくなところありませんから(されてる方には失礼ですが・・・)、「門前払いで気にしない」が一番ですよ。

勧めてくるのはNTTコミュニケーションですか?だったとしても、NTTコミュニケーションの社員が来てるわけじゃありません。雨後の竹の子レベルの訪販会社が、歩合給制の営業をよこしているだけです。真に受けたらダメですよ。

あと、素人なんで想像ですが、別の光ファイバー会社が勝手に既存の回線を止めたりできないと思いますよ。単なるウソ八百だと思います。
心配でしたら契約されてる回線の会社に連絡して、「○○という会社が回線を止めると言ってるが本当か?」と聞いてみたら良いでしょう。

>いわゆる昔のNTTの方(方角)から来ましたみたいな。

アハハ、高校生の時に「郵便局のほうから来ました」と言って表札を売りつけるバイトをしたことがあります。こちらはもっと悪質ですので、そこまでヒドくはないと思いますよ。(^^ゞ

書込番号:25035497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/12/04 07:36(1年以上前)

クロージャーを開けたとしても、基本的に勝手に契約者の回線を断線させると脅しを受けている。とコミュファに連絡しておきましょう。
その際、訪問営業に録音しながら「検討する」と言いつつ、名刺とチラシを受け取っておくと証拠になります。
それすら億劫の場合、インターホン越しで「お引き取り下さい。じゃないと警察に通報しますよ。言っている意味分かりますよね?」と言っておきましょう。
それを無視したら迷わず警察に連絡して下さい。訪問販売等に関する法律に違反します。
https://niigata.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/2639/
こちらの「(2)再勧誘の禁止」を参考にしてください。

書込番号:25037818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2022/12/07 13:55(1年以上前)

やっぱり他社が既存の回線止めることなんて出来ないですよね。。。でも言い方がグレーなんです、もしかしたら工事中に触ってしまうかもみたいな万に一つの作業ミスを匂わすというか。

今度来て怪しかったら録音してみます。

書込番号:25042837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2022/12/07 14:15(1年以上前)

訪販の営業は素人が来ますが、実際に工事するのはNTTコミュニケーションの社員か下請けの有資格者が行いますので、そんなへまは滅多なことでやらかしません。
工事するのはプロ、営業は素人。どちらを信じますか?という話でしょうか。

書込番号:25042854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/12/07 22:52(1年以上前)

ダンニャバードさんが仰るように営業は9割方素人です。
我が家にも来ますが、明後日の方向の話しをし出すのでお引き取り願うが、「KDDIグループの社員ですが。」「NTTグループの社員ですが。」「○○電力の社員ですが。」と使い分けるとアッサリ引き下がります。
スレスレなのが、どういう内容かはここに書かれてもプロでも分かりません。
その手の専門家(弁護士)にご相談なさることをオススメします。

工事は資格を持った人間がやります。(素人は絶対に出来ない国家資格所持者)
それは、NTTだろうがKDDIだろうがその関連業者だろうが、そんなヘマをしたらSOURIREさんだけでなく、近隣一帯が障害を検知してペナルティーが科せられます。(始末書はもちろん、再発防止策の提出や工事資格停止処分など)

なので、100%絶対ないとは言い切れませんが、99%ヘマしません。

書込番号:25043512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光回線認証が出来ません

2021/11/22 21:11(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:13326件

契約回線の確認ができませんでした

NTT東日本のフレッツ光ネクスト・ファミリーギガラインタイプに契約しています。
プロバイダはBB.exciteです。(光コラボレーションではありません)
フレッツ光メンバーズクラブ加入済です。
今回、引き落とし用クレジットカード変更をしようとして、
https://web116.jp/ryoukin/payment/credit_order.html#anc_contact
ここのページの「「フレッツ光メンバーズクラブ」会員の方は、こちらからお申し込みください。」から入ると、
https://members-club.flets.com/member/login/
契約回線認証を実施したところ、
「会員IDが登録されている「フレッツ光」契約回線の確認ができませんでした」
のエラーが出ました。
(添付写真をご参照ください。)

またフレッツ光メンバーズクラブには入っていて
https://members-club.flets.com/pub/
ここへはログイン可能ですが、ポイント履歴を確認するために上と同じ契約回線認証のポップアップが出て同じエラーが出ました。
このままではポイント交換ができず大変困っています。
解決方法はありませんかね?

書込番号:24458525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13326件

2022/02/28 22:30(1年以上前)

ポイント履歴が表示できました!!

報告が遅れました(^^;

機器構成は以下の通りです。

光ファイバー - 光終端器PR-400MI - ルーター(WHR-1166DHP3) - ノートPC

ノートPCをWHR-1166DHP3へWi-Fi接続時に契約回線認証でエラーになりました。
そこでLANケーブルを入手しノートPCとWHR-1166DHP3を有線接続したところ、
https://members-club.flets.com/pub/
ここでポイント履歴を確認するための契約回線認証は通過し進みました。
(添付写真をご参照ください。)

つまり契約回線認証は
 Wi-Fi接続 → NG
 有線接続 → OK
の結果です。
これは一体どう言うことでしょうか?
Wi-Fiでも契約回線認証をさせたいのですが設定はどうすれば良いですか?

書込番号:24626368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件

2022/02/28 23:16(1年以上前)

不思議ですがLANケーブルを抜いてWi-Fi接続でも契約回線認証は通過しました。
と言うか、契約回線認証画面が出ずいきなりポイント履歴が出ました。
LAN接続時のデータがブラウザのキャッシュに残っているのではと思い、PC再起動しても同じです。
ブラウザはFirefoxです。
Firefoxのキャッシュに契約情報が残っている可能性があるのでブラウザをMicrosoft Edgeに変更し
https://members-club.flets.com/pub/
フレッツ光メンバーズクラブへアクセスしたらポイント履歴へ移行する前に契約回線認証の画面が出ましたがそこも正常に通過しました。

つまりブラウザのキャッシュに残っていたから回線認証に成功したわけではないようです。
一体なぜですかね?

書込番号:24626439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/09 14:53(1年以上前)

サイト推奨のブラウザではないからじゃないでしょうか?

edgeとchromeは記載ありますがFirefoxはないので

書込番号:24870187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13326件

2022/08/09 22:59(1年以上前)

契約回線認証

フレッツ光契約回線の確認ができませんでした

>イロドリームさん

返信ありがとうございます。
PC2台で試してみました。
1台目:VAIO 回線認証不可
2台目:mouse E10 回線認証通過

https://members-club.flets.com/pub/
フレッツ光メンバーズクラブ
のポイント履歴を見ようとするとVAIOでは契約回線認証へのリンクが出てクリックすると
「フレッツ光契約回線の確認ができませんでした」
のエラーで先に進みません。
しかしmouse E10ではこれらの画面は出ず即座にポイント履歴が表示されます。
2台ともブラウザはFirefoxです。
ご指摘のようにFirefoxはサイト推奨ブラウザではありませんが正常に回線認証できてます。

何故E10では認証成功しVAIOでは認証できないのかは不明です。
思い当たるのはOSの違いです。
VAIO:Windows10
E10:Windows11(元々はWindows10だが11に更新済)

しかしVAIOでも有線接続なら認証成功します。
Windows10と無線の組み合わせが駄目なのですかね?

書込番号:24870816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件

2022/08/09 23:01(1年以上前)

mouse E10では回線認証成功した為、一旦解決済とします。
ありがとうございました!!

書込番号:24870818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

引越しによる乗り換えまたは継続について

2022/05/26 22:16(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

年内に引越す事が決まりました。
新築の都営住宅なのですが本日移転説明会があり、インターネットに関してはケーブルテレビが導入されているとの事でした。また、フレッツ光が建物の一階まではきている様な事も言っていました。
現在はOCN光を利用しています。

光回線を利用するようになってからはじめての引越しで、今は各社色々な事をやっているので正直頭がついていきません。
このままOCN光を継続で引越す場合だとOCN光は再度工事費用が発生するみたいです。
今乗り換えるなら何処がオススメかなど、何かアドバイスいただけないでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:24764299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/05/28 11:13(1年以上前)

ここのクチコミを読まれると分かりますが、「点検商法」なる業者(局)が少なからずもいて、いつの間にかオプション契約を結ばされたりして、月額料金が高額になる事があります。
マンションの場合でも、引越や解約で撤去費用を求められるケースがあります。(単純にモデムを返すだけでもです。)
工事費を払ってでもocnのままの方が良いと私は思います。
一時的な出費になりますが、そこをケチって後悔するよりかはマシかと。

引越先がどこか分かりませんが、星の数ほどあるプロバイダーでは、ガチャと同じです。
当たり外れがあるので、自分の使っているプロバイダーは何ら問題なくても、TBOPPRAUCEさんが契約したらハズレだったケースもあります。

書込番号:24766416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2022/05/29 19:40(1年以上前)

>くるくるCさん
こんにちは、回答いただき有難うございます。
全くもって仰る通りですね。私も同じ事を考えました。
引越し先は今の建物と目と鼻の先で、直線距離で200m無いのではないでしょうか。
つまり通信速度に関しては今と変わらず快適な可能性が非常に高く、尚の事変更するべきではないと言う事になります。
OCNは最大手ですし色々な意味で間違いがないですしね。
(まぁでも、仰る様にOCN光使えない!って方も中にはいらっしゃるのでしょう)
言っていただいて納得しました。下手に変えないで良かったです。
有難うございました。

書込番号:24768673

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2022/05/29 19:41(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:24768681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/05/30 21:07(1年以上前)

私事ですが、最初のブロードバンドがCATVでした。
居を構えたときに、ADSLだとNTT局から遠くて期待値を下回る上、ISDN契約をしていたため不可。
そこで、たまたまエリア内だったCATVだったので工事契約(ネットのみ、後に電話も追加。TVはなし)したのでした。
しかし、契約数の増加で当初は公称値の8割くらいの速度が1〜2割が当たり前、それに年に数回モデム故障で交換。
あまりにも多いので苦情を申し出て信号調整しても改善せず。
更に当時の契約約款には、自己申告すれば不通期間は日割りで返金。と、あらを探せば探すほど酷いものでした。
数年後にフレッツ光がエリア内対象となって即申込して、数ヶ月待たされましたが無事開通。
そして、ネット解約を申し出たところ、
・モデムだけの返却に6300円
・ケーブル全撤去に52500円
と選択をさせられ、迷うことなくモデムだけの返却にしました。
手切れ金と思えば精神的に楽です。
光ファイバーにしてからは、公称値のほぼ7〜8割をキープしていたので、毎月のWindowsUpdateが速く、何よりもいつ壊れるか分からないモデム不信からも脱却できました。

たまたま、私が契約したCATVは運が悪かっただけですが、プラス約1000円増で快適を手に入れたと思えば安かったです。
その光ファイバーもプロバイダーの最初は良かったのですが、1Gbpsサービスが始まって数年後に一気に落ちたときはガッカリでした。
申し入れもしたのですが増速する気はなかったので、プロバイダーを変更して再び快適を得られることに。
モデム返却とか撤去費用もないので、フレッツ光にして良かった。と再認識をしたのでした。

書込番号:24770336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)