
このページのスレッド一覧(全1460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月2日 20:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月30日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月29日 20:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月26日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月26日 18:43 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年7月26日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初書き込みなのでいたらないところもあると思いますが質問です。
一昨日、プロバイダ料金の支払い日をまた間違えてしまいプロバイダを解約されました。
前に使っていたプロバイダは SoftBankBBです。
光回線の環境は整っているので工事は必要ありません。
その場合、どこのプロバイダが良いのでしょうか?
ちなみに、住んでいるのは栃木県です。
解約されたので今は携帯しか使えません。どうかおねがいします。
0点

クレジットカード決済であれば、一番安いプロバイダは、BB.Exciteでしょうか。
メールやHPなどのサービス無しで、毎月500円です。
ただし、フレッツ光の回線利用料が必要になります。
詳細については、自力でインターネットの開通している喫茶店や電気店で検索して、Web上から申し込みをして下さい。
http://bb.excite.co.jp/landing/?nolanding=off&jump=no&isptype=0
上記のサイトによると、電話番号が掲載されていたのでそこで相談してみて下さい。
050-5556-5653(10:00〜17:00)
光工事の必要性の有無については、その敷設した回線がNTTであれば不要ですがソフトバンクであれば、再工事が必要な場合もあります。(その回線資産は、ソフトバンクの物でもありますので。)
書込番号:11710433
0点

>>くるくるCさん
ありがとうございます。
500円/月ってこれだけでネットできるんですか?
それともただの基本料で、使用した分は別ですか?
イマイチわからないです。
とりあえず明日exciteBBに電話してみます。
書込番号:11711245
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/26 08:52:05
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:OCN
下り速度 :4.5M(4,484,381bps)
上り速度 :0.7M(721,811bps)
線路距離長:2800m
伝送損失 :42dB
久しぶりに計測してみましたが、相変わらずのダメっぷり(笑)でした。
伝送損失って距離によって生じる値を表しているのでしょうか?定期的に計測した時この値が変わる事ってあるのでしょうか?
0点

ADSL8Mで局から2800m、伝送損失42dBの条件で、下り速度4.5Mはなかなか良い値だと思いますが?
どこがダメなんでしょうか?
因みに、当方はイー・アクセス12Mですが、局から3q以上離れてる為、下り速度3.8M程度です。
書込番号:11695767
0点

>定期的に計測した時この値が変わる事ってあるのでしょうか?
意味不明なんだけど・・・
伝送損失は計測できません。
NTTから教えてもらう話です。
NTTは機器や配線等の構成情報をもとに、理論値を提供しているだけです。
機器や配線の入替え等により、情報が更新されることはありえます。
書込番号:11696689
0点

我が家の場合
・お隣りさん(敷地隣接)の電話番号で調べたら距離4000m・損失42dB
・市道を挟んでいるお向かいさんの電話番号で調べたら距離3800m・損失35dB
・そして自宅の電話番号で調べたら距離4500m・距離55dB
…何じゃこりゃ!?(笑)
ADSLの頃は下り1メガにも満たないダメダメっぷりでしたけど
Bフレッツに乗り換えてからは安定して数十倍の速度を享受しています。
料金も月額2000円が6000円にアップしましたが
大して見ていなかったCATVとCS契約を解約しましたので問題なしです。
書込番号:11697550
0点



こんにちは
掲題の通り光が高いので、ADSLへの切替を検討中です。
NTT基地局への距離は3km(ちなみに4階なんでkddiは引けないみたいです)ですが、
PS3 WE2010で対戦した場合って、スムーズに遊べないですか?
分かる方がいれば教えてください。
0点

光→ADSLで具体的にどう変わるかだが
・月額でいくら変わるか?
・WEの動作条件として速度は何メガ以上か?
・回線自体の質だがADSLはどうしても反応に一瞬の間があるけど構わないか?
・距離から考えてADSLにすると速度3〜5メガ前後だろうが、使い道として足りるか?
・ADSLは不意の接続切れや雷時の不通などあるが構わないのか?
…とまあ、否定的な事ばかり挙げたが現実はそうだから仕方無い。
ADSLの毎月の支払額が光の半分以下なら考えてもいいが、それ以上だったらおすすめしない。
書込番号:11693447
0点



お世話になります。
私のPC買い替えに伴い、現在私が使用しているノートPCを
自宅に置き、妻に使用してもらおうと思います。
現在私は単身赴任中の身でして、週末の土日にしか自宅に居ません。
私自身は、単身赴任先の東京でADSL回線を接続して平日は
インターネットを使用しております。
これから自宅でノートPCを扱う妻については、
今までほとんどPCを触った事がないのですが、
ずっとやりたかったらしく、ネット接続には乗り気です。
おそらく妻は、ネットを介して音楽をダウンロードしたり、
そんな事はせず、たぶん旅行の計画を立てたりする上で
名所を事前に調べたり、息子が通う小学校のHPを閲覧したり
する使い方をすると思います。
自宅は築3年目なのですが、電話は一般回線のみで、
「ひかり」や「IP」などは全く導入していません。
付いているのは「キャッチホン」ぐらいです。
おそらく自宅に光ファイバーは引けると思いますが、
私的にはADSL回線あたりで十分かな?と思っています。
そして平日はネットに接続する日もあれば、
接続しない日も多くあると思います。
以上、こんな使用環境になると思いますが、
どんなプロバイダで、どんなプランを選択するのが得策でしょうか?
自宅は『栃木県宇都宮市』です。
1点

こんばんは
私もADSLで十分だとは思いますが、ADSLは住所(NTTの基地?からの距離)によって
回線速度が全然違うんですよ
その辺りも考慮された上で、その内容でしたら
割引を除いた月額料金が一番安い物から選択で良いと思います
書込番号:11656024
0点

http://www.eaccess.net/apply/guide/index.html
などで、距離測定してから、ゆっこんさん が仰る様に適したプラン選択されると良いと思います。
書込番号:11658641
0点

ゆっこさん、ぴんくおかめさん
回答ありがとうございました。
自分の住所から基地までの距離で
換算する方法なんてあったんですね。
経験上、我が家で使う回線はADSLで十分です。
なので最安価プロバイダからカタログを請求し、
検討をしたいと思います。
書込番号:11681598
0点



スピードテスト(光ファイバー)
gooスピード測定を使えば
50mbpsと出ました。
価格コムのサイトで測れば
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/24 11:54:38
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :97.4M(97,394,982bps)
上り速度 :45.9M(45,911,211bps)
と出ました。
計測方法に違いがるんでしょうか?
0点

大いに違いがありますよ。
計測サイトは一律に同じではありません。
私もgoo計測サイトだと、トンでもなく低い数字(先程計測するとOpera:14.67Mbps/IE:33.62Mbps)でますが、
それ以外のサイトでも、30Mbps前後だったり、時には100Mbps近い結果が出たりします。
物凄くムラがあるので、参考程度にしか見ていないです。
書込番号:11670966
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/15 19:10:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :4.4M(4,393,893bps)
上り速度 :0.8M(830,272bps)
線路距離長:6750m
伝送損失 :36dB
今は、このような状況なのですが、この契約をしていた私の父が事故で亡くなりまして。
名義人の名義のクレジットカードでなければ、代金が払えません。
名義人の変更はできないから、いったん解約してくださいといわれました。
再契約し、またインターネットにつながるようになるまで、3週間ほどかかるといわれたのですが、
もうちょっといい方法はないでしょうか?
ほかのプロバイダに変えると、そんなにインターネットにつながらない期間が長かったりしないのでしょうか?
0点

すみません、説明不足でした。
確かにネットどころではなくて、もう既に事故から1年以上経過しております。
やっと、こまごました問題を解決していこうという気になりまして、今このようなことをしています。
書込番号:11632025
0点

んじゃ、真面目に答えてやる。
普通に他社のADSLを申しこんで、切り替え日をできるだけ合わせてもらえばよい。
光ならば、気にせずに申し込んで、光が開通したら、ADSLを解約すればよい。
書込番号:11632042
0点

私の身内で亡くなった時も、大変な日々を過ごしました。
通帳系は、即刻払い出ししてたものの、
土地やら、契約の手続きやら・・
===
私なら、いっそのこと、乗り換えるかも?
乗り換えれば、
乗り換え先の特典をget出来ますし
この時、気をつけなければいけないのは
乗り換えでの切り替え時期です
特典(数ヵ月間割引、または無料等)を有効に使うために
区切りには注意しましょう。
書込番号:11632206
0点

ロリパパさん、あめっぽさん、ありがとうございました。
乗り換えで、切り替え日をあわせるようにします。
書込番号:11679429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)