プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光なのにこんなものでしょうか?

2010/07/07 22:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/07 22:36:36
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :9.8M(9,811,564bps)
上り速度 :1.8M(1,848,934bps)

今まで利用した中で一番遅い環境です
vDSL接続だとこんなものなのでしょうか
マンションタイプ・プラン1、有線接続です

書込番号:11597323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/08 08:34(1年以上前)

光にしませんか200Mbpsになりますとか電話が良く来ます。
その速度では、ADSLより遅いです。
所見(冗談)
光の速度は、光速度/光ファイバーの屈折率
ADSLの電気信号の速度は、光速度
あれっ、光にすると速度が落ちる?

書込番号:11598586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/08 12:48(1年以上前)

ADSLのチョイと良さげな条件なら到達できそうな速度です。
フレッツスクエアにつなぐ事が出来るなら一度そちらのスピードテストもしましょう。
その結果次第で判断してはどうですか?

いきなりプロバイダやNTTに連絡しても、「ベストエフォートですから」で逃げますので
こちら側も何か客観的におかしいと言えるだけのネタがないといけません。

書込番号:11599241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/08 20:33(1年以上前)

無線LAN?有線LANどちらの計測ですか?
LANドライバーを更新してみましたか?
PCの型番はいくつですか?
フレッツスクエア内の速度は、いくつですか?
今まで利用した中と言うことは、それまで利用していたのは何ですか?

書込番号:11600561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/09 21:23(1年以上前)

フレッツ速度

返信ありがとうございます
フレッツでの計測結果もあまり変わらない状況です
添付画像の速度でした

環境は
VH-100-S→WZR-HP-G300NH→有線LANでPC
PCはshuttle製ベアボーンを使った自作です
LANドライバーもshuttle提供の最新になっています

以前利用していたマンションでは
LANポートがマンションに備え付けだったので
あまり詳しくは覚えていませんが、
40〜50MB程度は出ていました

NTTに問い合わせれば改善する見込みはあるのでしょうか・・・?

書込番号:11604779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/10 09:44(1年以上前)

これはヒドイですね。
NTTに問い合わせた方が良いと思います。
まさかとは思いますが、CTUの設定でLANポートの通信設定が10Mbpsとか節電機能とかにチェックが入っていませんでしょうか?過去の口コミで、そう言う事例がありましたので気になった次第です。

書込番号:11606846

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

スレ主 ナナ屋さん
クチコミ投稿数:3件

プロバイダ選びをしたことがない初心者です。
基本的な質問ばかりで恐縮ですがアドバイスをお願いします!

現在、いちかわケーブルネットのエコノミー(下り2Mbps,上り128kbps)で、
主にインターネットを使用していますが、
今度茨城に引っ越すことになり、ネット接続について変更をしなければなりません。

それほどしょっちゅうインターネット接続もするわけでもないので
(調べ物やネットショッピングぐらい)、
ADSLというものでいいのかしら?と漠然と思っている状況です。
先ほど、価格.comのプロバイダ入会相談窓口のフリーダイヤルでもお聞きしたのですが、
使用頻度と引越し先住所から「Nexyz.BB 8M 価格.com限定プラン」を薦められました。

自分でもいろいろと調べてみてるのですが、
調べれば調べるほど、どうしたらいいのか分からなくなってきてしまい…。
どうか、以下条件でベストな選択は何かをアドバイスください!

・引越し先近所近辺の店舗の電話番号から調べた数値
  収容局からの距離 約3900m
  伝送損失 32dB
 (引越し先は築5年の賃貸アパート4世帯です)

・8Mとか50Mとか、何がどう違うのか分からないのですが、8Mで妥当なのでしょうか。

・現在は固定電話は利用休止中だが、復活させてもよいと思っている。
 電話加入権不要のプランより電話を引いたプランにした方がいいのか?

・薦められた「Nexyz.BB 8M 価格.com限定プラン」で電話を引いているプランの中でも、
 「BBフォン」というのがついているのがある。これってどういうものなのか
 よく分からないが、固定電話の通話料が通常より安くなるらしい…。
 それだけ聞くと申し込みたくなるが、何か問題などありますか?

そもそもNexyz.BB というのが大丈夫なのか、
それ以前にADSLでいいのかどうか…
私はどうしたらいいのか、誰かに聞きたくてしょうがない!という心境です。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11442073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/02 19:51(1年以上前)

12Mが妥当です。8Mは古い技術なので
局から4km近く離れているので向かない。
50Mは12Mに高周波を拡張して上乗せしたもの
なのでノイズの影響受け易いと環境的に
50Mと12Mがあまり変わらない環境です。
運良ければ2M近くでますが?運悪ければ
1M台又は1M切る可能性のあるお世辞にも
但しADSLはやって見ないと解りません。
ADSLに良いとは言えない環境なのも確かです。
なのでやってみて駄目なら大家さんの許可
必要ですが?アパートなので一戸建て用
の光ファイバーが無難です。
まずは兎に角12Mでやって見るのが良いですね。
後は、タイプ1でもタイプ2でも安いのは
メールフリーメールになりますが?
ADSL12Mはエリアであればこちら安いです。

http://campaign.live.jp/eaccess/Top/

書込番号:11442913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/02 20:00(1年以上前)

BBフォン利用されたいならYahoo!BBかNexyzBB12Mです。
BBフォンの様なIPフォン使われたならeAccess12Mだと
So-netなんてどうですか?

BBフォン
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/bbphone/index.html

So-net
http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/eadsl/index.html?SmRint=nss_bn_20090421_bn6

http://www.so-net.ne.jp/phone/

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261501081102100000000012/

書込番号:11442945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ屋さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/03 09:59(1年以上前)

参ったなーさん、早速のアドバイスありがとうございます。
ご提案いただいたADSL-directIIは、すっごく良いな!と思ったのに、
エリアが対応しておりませんでした…
なので、参ったなーさんも良しとしてくれた、NexyzBBにしてみようかなと
思います。

ところで、収容局からの距離ですが、
私の電話番号の入れ間違いで、正しくは約1600m(伝送損失 36dB)でした。
この場合、8Mでも行けますでしょうか。
それともやっぱり12Mにしたほうがいいのでしょうか。

書込番号:11445358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/03 10:11(1年以上前)

8Mでも良いと思いますが損失36dBと高いので
12Mがベストですね。
NexyzBBよりは本家のYahoo!BBの方がまだサポート
は良いと思います。2年縛りOKなら
Yahoo!BB12Mもこういうプランありますよ。
プラン1で月額1889円です。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html

書込番号:11445395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ屋さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/03 11:32(1年以上前)

参ったなーさん、再びありがとうございます!!
そうですか、やはり12Mの方が安心なようですね。

お勧めのYahoo!BB12M、2年縛りなのですね〜。
ひょっとしたら1年以内に家を建てて光にするかもしれないので、
2年縛りが気になるところ。
試算すると、1年半で違約金払うのと、NexyzBBを1年半続けるのとが
損得の分かれ目ラインになってきそうです。
1年半以上使わない方にかけて、NexyzBBにしてみようかな…

参ったなーさん、本当にいろいろとありがとうございました!
価格.comのランキングに載ってこない選択肢があるってこと、
勉強させていただきました!
納得して決定できそうで良かったです!

書込番号:11445618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/08 17:05(1年以上前)

価格.comを使って、毎年、新たに契約して、キャンペーンをフルに利用すると、ほとんどタダのような金額で利用できますが、期間限定のものを除くと、これが一番安いです。エリアが対応していればの話ですが・・・。

・ADSL12M-1480円
http://campaign.live.jp/eaccess/top/
IP電話、メール、HPなどのサービスは一切ないです。

書込番号:11599941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダーの変更?

2010/07/05 12:07(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:12件

初心者です 現状でいいのか分からないので 教えてください
変更・解約し他社か・現状維持・で迷っています

現在 ADSL
   マンションで光も可
   月料 3000円位
   モデムはレンタル(無線対応なし)
   設定は1M
   固定電話あり
   NTTから2420m・損失50db
   速度計測 上り1.1m 下り0.3m

同プロバイダーで設定12Mに料金下で変更できるそうなので、迷っています
どう思いますか?

使用感想は 特に比べるものがないので 普通かと。
デスクPC(1メモリー)が 原因かと思っていますが

デスクPCは有線で、近々に2台目PC(10年前)を無線でネットをする予定です
その際は 無線ルーターは購入予定

こういう現状って どうでしょうか?
初心者です よろしくお願いします



書込番号:11586206

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/05 12:25(1年以上前)

現状、どのような不満があり、それをどのように改善したいのか、いまひとつ不明ですね。
単に料金を安くしたいということなら、安いほうに切り替えればいいと思いますが。

>デスクPC(1メモリー)が 原因かと

1メモリーって、何のことを言ってるんですか?
原因って、何の原因ですか?

書込番号:11586265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/05 13:29(1年以上前)

>デスクPC(1メモリー)が 原因かと

PCが重たく、遅く、起動した時や、ネット接続に時間が
かかるので、それは、PCのメモリが小さいから?っていうことのですが

言葉が少なかったですね

間違えました
メモリって 1024Mバイトを言いたかったのですが

最近は3キガバイトのPCが増えている とかの事です

すみません わかります?

書込番号:11586512

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/05 13:55(1年以上前)

PCの構成、OS、起動時に常駐するもの、その他が不明なので、
メモリが1GBであることが、PCが遅いことの直接の理由であるかどうかはわかりません。
通常、メモリが1GBもあれば目立って遅くなることはありません。

話の内容から想像すると、PCの調整とかチューニングとか、全くやったことがないような感じがします。
PCが遅くなっている原因は、メモリ以外に何かありそうですね。
一度、消えてしまっては困るデータを全てバックアップした上で、リカバリしてみたらどうでしょうか。

書込番号:11586586

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2010/07/05 22:27(1年以上前)

パソコンは、何もいじらないでください!!!

NTTから2420m・損失50db という数字が本当なら、
電話線を伝わってくる間に通信速度が下がってしまいますので、
どんなに高性能なパソコンでも、設定いじっても、大差有りません。

ADSLで速度変更をすると、速度が速くなる可能性もありますが、
設備が変わりますので、全く接続できなくなる危険性もあります。

安全策なら、現状維持をお勧めします。
料金が下がって速くなる可能性に賭けるなら、12Mにプラン変更です。
不満が有れば、さっさと光に乗り換えが良いでしょう。


また、10年前のパソコンを無線でつなぐと、速度は期待できないでしょう。
他の人は、最大300Mbpsの11n規格を勧めると思いますが、
私は、最大11Mbpsの11b規格か最大54Mbpsの11g規格の
中古品・廉価品で充分だと思います。パソコンに無線機能が内蔵されて
いなければ、USB子機が使い易いです。デスクトップにも付けられます。

書込番号:11588696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/07/06 06:44(1年以上前)

05さん ZNさん 回答ありがとうございます

>リカバリしてみたらどうでしょうか

PCは 自信がないし 許容範囲内なので変更等は考えず
現状維持をします
ただ、そういう選択肢があることの情報ありがとうございます

>NTTから2420m・損失50db

が 問題なのですね
他の人が どういう数字なのかが 不安だったので
許容範囲内なのか 悪いほうなのか が分かりませんでした

改善策ですが 可能性と危険性 悩みますね
いやー 本当に 悩みます

光も多少考えましたが このPC(FMV CE227D 増設し1GB)では 
光では 不釣合いかと思っています

>10年前のパソコンを無線でつなぐと、速度は期待できないでしょう。

そうですか 最新の最大300Mbpsの11n規格を考えていました
内臓は11bですが 内臓は使用せず最新の11nの子機セットで
考えていました
再度 考えなおしてみます

ありがとうございます

書込番号:11590023

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/06 11:33(1年以上前)

FMV CE227Dですか。
それは決して遅いPCではありません。
今までPCのメンテナンスをほぼ何もやってこなかったようですので、
現在遅くなっているのは当然の結果であると思います。
PCが何らかの無駄な処理をしていて遅くなっているとすれば、
プロバイダを変更しても、光にしても、何も変わらないということになりますね。

プロバイダの話とはちょっと外れますが、PCにはセキュリティのためのソフトは何か入れているんでしょうか?
PCに関して、使用するだけで全く関心がない人の多くは、セキュリティについても関心がなく、
ちょっと中味を覗いてみるとびっくりするほどウィルスまみれだったりして、
遅くなって自分が困ると同時に、他の人にウィルスを撒き散らして被害を広げたりしています。

書込番号:11590647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/06 17:35(1年以上前)

今まで色んな距離・損失値を見てきましたが、2km台で50dBってのは経験が無い。
せいぜい30dB前後が相場だと思ってましたが、別の意味でこれは凄いと言わざるを得ない。

いったいどのような所にお住まいでしょうか?
よほど路地の入り組んだ住宅地の、最も奥まった敷地とか
光収用されてて元来メタルケーブルが引いてない所とかですか?

書込番号:11591615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/06 19:24(1年以上前)

回答ありがとうございます

>セキュリティのためのソフトは何か入れているんでしょうか?

勿論 入っていますし 定期的に更新しています
基本的なメンテナンスは 自分なりに調べ実施しています
最上級ではなくても 許容範囲内かと

>2km台で50dBってのは経験が無い。

そうですか。稀な環境ですかね?
特に複雑な地形でもなく 分かりやすい場所だとは思っていますが・・
どうしてでしょうかね

>光収用されてて元来メタルケーブルが引いてない所とかですか?

詳しくは分かりませんが 光対応マンションで光への加入勧誘が
たくさんありましたし っと言うことは
メタルケーブル?あり
と思っていますが??




書込番号:11591994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 17:16(1年以上前)

皆さん 回答ご意見ありがとうございました

おかげさまで 光に変更決めました
フレッツ光に加入します

現プロバイダーのテクニカルサポートでの確認も
12Mに変更しても 3M位がマックスと診断され 現維維持か 光をと。
なんでも、速度をアップさせると、ノイズも多くなるようで
それでなくても 損失50dbと多いので・・・

メモリ使用率もまだまだ 余裕がありましたし。

ありがとうございました

書込番号:11595890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 17:20(1年以上前)

ありがとう ございました

書込番号:11595905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんなものなんでしょうか?

2010/07/03 19:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:132件

7/1開通して、下記のようなかんじです。こんなものでしょうか?

測定日時 :2010/07/03 19:27:41
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :31.7M(31,679,364bps)
上り速度 :25.3M(25,294,026bps)

FMV-CE22D/T メモリ 256→512 外付けで DVDドライブ、HDD、GV-MVP/RZ2を接続している状況です。NTTからPR-S300SEがレンタルされています。団地住まいなので、なるべく穴等をあけたくなかったので、ADSLモデムと差し替えた場所で有線接続にて使用しています。速度アップ出来るものでしょうか?

書込番号:11578266

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/03 22:55(1年以上前)

OSは、何を使われていますか?
マンションなので、おおよそどのくらいの世帯数でどれくらい利用されているでしょうか。

上記の数値次第で、良かったり悪かったり、改善すべき点が見えてくると思います。
ちなみに、フレッツスクエア内の速度は、いくつくらいでしたでしょうか?

書込番号:11579198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/07/03 23:36(1年以上前)

OSはXP。50戸でそのうち、7・8件位加入していると思います。スクエアが接続出来ない様です。スタートアップツールで下りのみしか、計測出来ませんが、大体55〜70位です。あと、NTT西です。

書込番号:11579437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/04 09:57(1年以上前)

スピードアップツールで55〜70Mbpsならまずまずと言ったところでしょう。
契約戸数が少数であれば、もう少し高速に出ても良いところです。
OSがXPであれば、Net Tuneなどを使ってRwinやAFD値を最適化すれば変化が現れるかも知れません。

書込番号:11580952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/07/04 12:50(1年以上前)

返答有難う御座います。ご指摘の通り、Net Tune で検索してみましたが、いまいち、よくわかりません。RwinやAFD値をどう変えればよいのでしょうか?

書込番号:11581644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/04 23:43(1年以上前)

そこはご自身でそのサイトを目を皿のようにして読んで下さい。
この数字を入れたら大丈夫、なんてのは、ご自身の環境によって変わるからです。
Net Tuneの作成したサイトを少しずつ読んで、試行錯誤で数値を入れてみて下さい。

書込番号:11584679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/07/06 22:59(1年以上前)

測定日時 :2010/07/06 22:50:04
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :96.0M(95,985,974bps)
上り速度 :89.3M(89,307,796bps)

MTUタブ:1454
TCP Windows Sizeタブ:RWIN=260176バイト、Window Scaling, TCP Timestamp, Selective SCKにチェック、Duplicate ACKs、2
AFDタブ:DefaultReceiveWindowおよびDefaultSendWindwに260176

仰られる通り、Net Tune XP ネクスト で検索し、サイトを少しずつ読んで、上記の様に、設定変更しました。
すると、上記の速度になりました。

書込番号:11593239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日本無線 JRL−900

2010/07/06 08:44(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:222件


 WiMAXの契約にあたり NECのWM3400Rを 購入予定ですが 日本無線より 屋外設置用の JRL−900という 商品が出ている事を知りました。

 屋外設置できるので WM3400Rより 受信状況がよさそうのなので 価格等を調べましたが 検索できませんでした。

 この商品は一般に販売しているのでしょうか? また実勢価格はいくら程度なのでしょうか?

http://www.jrc.co.jp/jp/product/wimax/html/cpe.html

書込番号:11590224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/06 21:42(1年以上前)

日本無線へ問い合わせた方が良さそうですね。

書込番号:11592748

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤフーBB(ADSL)からの乗り換え

2010/06/02 15:01(1年以上前)


ADSL

スレ主 抹茶Zさん
クチコミ投稿数:3件

ヤフーBB(ADSL)プロバイダを2004年から使ってます。
プランもそのままの継続です。その間ずっと同じモデムを使い続けてます(月々レンタル料1039円)

最近、IEのバージョンを更新したせいかネットにつながりにくくなり、モデムとの相性が原因たろうと判明しました。(2〜3ヶ月後)

ヤフーBBは、事前にモデムの更新等の案内をしてくれても良かったのに(怒)

前フリ長くなりましたが…この度、プロバイダ乗り換えてやろうと思ってます。
ちなみに、自分のエリアのADSL事業者は、NTT西(フレッツ)とソフトバンクBB回線のみです。Eアクセス着てません。

キャンペーン等お値打ちプロバイダあったら教えてください。

書込番号:11441985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/06/02 20:52(1年以上前)

その前に線路距離長と伝送損失を提示して頂けませんか?
もしかすると、それが原因でADSLの向き不向きがわかるかも知れません。

書込番号:11443158

ナイスクチコミ!0


スレ主 抹茶Zさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/03 10:07(1年以上前)

路線距離長 1650m
伝送損失 21dB
でした。

書込番号:11445378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 21:08(1年以上前)

路線距離、伝送損失等凄く優秀です。

これでネットに繋ぎ難いのは不思議です。(やはりモデム)

ただイーアクセス等来てない田舎でしたら選択肢は(関西電力系ならeo光も・・・ですが)

1、高くなるがNTTフレッツ(ただ2004年〜だとフレッツのほうが安かっただろうがYahooがキャンペーンで安くなってる)で変更によるキャッシュバック、無料期間等享受し1年後に解約

2、契約変更手数料等かかるがYahoo BB バリュープランへ変更しモデムが良くないからと交換して貰う(私は3年間で2回無料で交換してもらいました。)

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html

インターネット接続の世界は長く同じとこで契約する=安いでなくむしろ逆です、いろいろ考えて乗換え等行わないと損です。(しかし、選択の余地の少ない田舎は大変です)

他のQ&Aサイトで調べたら

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041832495

こういった人もいるそうです。(選択余地、競合の多い都市部でしょうが)

書込番号:11461262

ナイスクチコミ!1


スレ主 抹茶Zさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/09 18:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

Aを元に、6月からのお約束割引(2年)コースへの変更&モデム(26M→50Mでおそらく変更になると思われる)変更で対応したいと思います。

5月までなら、Nexyz.BB Tigars.net等ソフトバンクBB回線事業者への乗り換えも視野にありましたが、ヤフーBBからの乗り換えは半年間キャンペーン適用外との事でした。

書込番号:11473771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/05 17:29(1年以上前)

参考HPが見つからないのですが、新しくSB携帯との組み合わせ割引プランができたみたいです。ADSL50MがSB携帯のホワイトプランを契約していると2000円弱になるというもの。
多分2年縛りはないと思うので、SB携帯を持ってて、モデムレンタルなら、こっちがいいかと思いますよ。

書込番号:11587217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/06 14:10(1年以上前)

HP見つかりました。これによると、SB携帯を持っている人は、YBB50M ADSLが1980円になるそうです。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_bb/

私は、モデムをすでに買取済なので、たとえ2年縛りでもバリューにしますが、レンタルなら、こちらの方がお値打ちですね。

書込番号:11591066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)