プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

下りのほうが速い

2009/10/27 09:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:46件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/27 09:44:15
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :20.0M(20,030,341bps)
上り速度 :27.3M(27,265,452bps)

な〜ぜ〜

書込番号:10375184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2009/10/27 09:48(1年以上前)

違った、上りのほうが速い、だった。

書込番号:10375189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/10/27 20:55(1年以上前)

上りより下りが遅いのは、多くの人がダウンロードして混雑しているのではないですかね。

書込番号:10377793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/27 22:45(1年以上前)

速度の測定結果だけで原因が分かる人間は、誰もいません。
下記などをチェックしてください。

・マンションタイプの接続方式は、VDSL方式・光配線方式・
 LAN方式のうち、どれですか?
 VDSL方式だとすれば、マンション内の電話回線上に、
 通信の妨げになる機器・サービスが設置されていませんか?

・大元の接続機器(VDSLモデムやONU)からパソコンまでの
 接続状況は、どうなっていますか? 無線なら話になりません。

・パソコンのハードウェア仕様、OS、セキュリティソフト等
 常駐ソフトの状況、ネットワークの設定は、どうなっていますか?
 非力なパソコンなら、送信(上り側)は楽に出来ても、
 受信(下り側)の処理が滞って速度低下することが有りますね。

チェックの結果を書く必要はありません。
ここはあくまでも「クチコミ掲示板」であって、適切で責任のある
回答を行う「サポート掲示板」ではありませんので、自分で調べて
対策してください。それが出来なければ、プロバイダに聞いてください。

書込番号:10378669

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

集合住宅光インターネットの実際について

2009/10/25 21:36(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:25件

このたび、賃貸マンション(1階/3階建て)に転居することになり、光インターネットの導入を検討しています。現在は集合住宅の社宅3階(/3階建て)でYBB ADSL 12Mを利用しています。(入居時、BBIQ光への切り替えを検討したのですが、管理者からの許可取りつけ等に時間を要すことから導入は断念しました。この際、回線の引き込みはエアコン配管から出来るとのことでした。このような経緯があります。)
 今回もYBBからの変更光導入と、BBIQへの新規移行にて各問い合わせをしてみました。
 YBBによると集合住宅の場合は、NTTの既設インフラに依存するとのことで、NTTに問い合わせしたところ、当該マンションは「Bフレッツ」しか来ていないとのことで、Bフレッツは各個宅配線が既設の電話配線に依存しており、光電話には対応できない(YBBのIP電話を利用すれば、NTT固定回線は利用休止できる)とのことでした。???
 また、BBIQによると、当該マンションは既に3軒利用者があり、集合住宅の既設複数回線の割引条件で利用できそうだ、とのことでした。???
 少々ご指南ください。
 まず、光とBフレッツの違いの実態を教えてください。Bフレッツは集合住宅引き込み以降はADSLのようなものなのでしょうか。
 また、BBIQのHPによると3階建て以下の集合住宅では戸建住宅への引き込みのような形態もありえるとのことで、そうすると、戸建と集合住宅の価格差の理由は何なのか、BBIQも集合住宅引き込み収容口以降はやはりADSLのようなものなのでしょうか。それとも集合住宅引き込み収容口以降個宅配線も光ケーブルでしょうか。
 それぞれ速度等実態はいかがでしょうか。
 それともう一点、価格.com経由でBBIQを申し込むと、実質3千円/月程度で利用できるとのふれこみですが、これは最初の1年間で、それ以降は規定料金という意味と受け取れるのですが、そう理解して間違いないでしょうか。そうすると、利用の仕方によっては、代理店経由の例えば抱き合わせで何かが格安で買えるプランなどを選んだほうが、利用者のニーズによっては特になることもあるでしょうか。
 ご指南よろしくお願いします。
 

書込番号:10367547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/25 22:52(1年以上前)

できるならBBIQの光ファイバー戸建て用で直接引き込む
方が良いでしょう。多分、NTTは、マンションの集合部分に光を
引き込みそこから各家庭に分配される既存の電話配線を使うVDSL
という方式を採用しているのでしょうね。
なので集合住宅の場合、戸数が多いマンションで
利用戸数も多いと分配戸数が増えどんどん遅くなります。
通常はVDSLでも光電話利用可能なのにおかしいですね。
Yahoo!BBのIP電話では050番の番号で緊急電話に対応していない
し、フリーダイヤル不可だし、それでNTTの加入電話休止に出来るとは
滅茶苦茶な事言っていますね。
個人的には、BBIQ戸建て用引き込めるなら直に光ファイバー
引き込むので快適だと思います。Bフレッツのマンションタイプは
マンション全体で1本の光をシェアするしVDSLなので光その物より
外的干渉受けやすいですしね。

書込番号:10368165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/27 20:39(1年以上前)

参ったなー様、書き込みありがとうございます。
その後自分でもさらに調べてみましたところ、教えていただいたようなことが分かりました。BフレッツはVDSLで、BBIQは集合引き込み口以降の個宅までも光ケーブルで配線されるようです。FTTHというみたいですね。
http://www.bbiq.jp/service/mansion/index.html
どうやらBBIQで決まりのようです。
新規加入申し込みの関係も、お得度合いは価格.com経由が最安ランクのようです。BBIQ自体のカスタマーサービスの回答でもそうでした。価格.comのHPはあくまで初期還元を1年ないし2年で割り算しているだけのようで、結局初期還元が実質いくらなのかだけでしか計れないようです。価格.comと乗り換えが併用できればさらにいいのですが…。
光電話にしてNTTを休止して基本料金が少なくなることのコスト減で考えたほうが現実的なようです。

書込番号:10377694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格.com限定キャッシュバック

2009/10/14 09:24(1年以上前)


ADSL

スレ主 カヒコさん
クチコミ投稿数:17件

「So-net ADSL (eA) 50Mとくとく」の2009年8月中に申し込みの場合の「価格.com限定キャッシュバック」キャンペーンの内容(キャッシュバック金額など)を教えていただけないでしょうか。
かすかな記憶では初期費用&月額基本料金2か月&モデム無料のうえ、1年間の実質費用:270円/月くらいとあったはずです。

こうしたキャッシュバック金額などを記したメールが送られてくるものと思っていましたが、なにも来ません。
キャンペーンの内容が毎月こんなに大きく変わるとも知らず、証文がわりに画面キャプチャーでもとっておけばよかったのですが。
画面キャプチャー画像があればなおさらありがたいです。

こちらでもキャッシュバックのもらい損ねもずいぶん報告されているようですので心配になりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10307476

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/14 21:39(1年以上前)

あなたとソネットとの間の契約内容ですから、
掲示板の読者は誰も、責任有る回答を出せません。

ソネットの会員情報/請求情報関係のページのどこかに
キャンペーン情報が載っていませんか?
分からなければ、ソネットのカスタマーセンターに
電話かメールで聞きましょう。

書込番号:10310327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/14 21:53(1年以上前)

こちらで調べられるみたいですよ。
https://ssl.kakaku.com/bb/inquiry/

それでカヒコさんのはこういう事でよいのではないでしょうか?
https://ssl.kakaku.com/bb/inquiry/shipment_period.asp?NamePlan=261591&NameProvider=26

書込番号:10310424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カヒコさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/15 07:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
「こうした料金がかかります。もしあなたがキャンペーン適用なら別です」という
定型文のメールが来ただけだったので、
先日、私個人のキャンペーン適用について個別具体に書いてとのメールをしました。
初期費用無料などについては金額を示しての回答がありました。

しかし、「価格.com限定キャッシュバック」についても問うたのですが、
Eバンクで手続きするという話が書かれていただけでした。
キャッシュバックの主体が、ソネットなのか価格コムなのかも分からず。

そこで今回質問したわけですが、できれば、キャプチャー画像という証拠があれば
「責任」うんぬんの問題もほぼなく、後々も安心かと思ったしだいです。

たけのこ@さん、ありがとうございます。
教えていただいたページは、アクセス拒否されます。どうしたらたどり着けますでしょうか。

価格コムのプロバイダページを探していたら
価格コムの窓口もあるようですので問い合わせてみます。

書込番号:10312230

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/15 21:30(1年以上前)

キャッシュバックの主体は、ソネットです。
あなたは、価格.comのキャンペーンページ経由で、
ソネットとだけ契約しているのですから。

ちなみに、家電量販店の店内で申込書を書いても、
そのお店との契約は一切ありません。

書込番号:10314938

ナイスクチコミ!0


スレ主 カヒコさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 12:16(1年以上前)

たけのこ@さん、
教えていただいたページのアクセス拒否は一時的にサイトがつぶれていたようです。
無事確認できました。
ありがとうございました。

書込番号:10322519

ナイスクチコミ!0


スレ主 カヒコさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 12:22(1年以上前)

価格.com限定キャッシュバックばかりでなく、
初期費用などキャンペーン内容は毎月大きく変わるようですので、証拠および確認用として
画面コピー(少なくともテキストコピー)をとっておくことをおすすめします。
どんな内容が適用されているかのメールは一切ありません。

書込番号:10322542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/26 20:05(1年以上前)

私は光oneでso−netに加入中ですが、トラブルに巻き込まれています
契約者である父が亡くなり、相続したいと連絡を入れた途端、今月で解除になると連絡ありました。契約継続したいといっても、継続できないの一点張り。

初期費用の未清算分も一括払いだとか、ギガ得契約途中の解除なので解約金が必要だとか、キャッシュバック対象外になるのでご了承願いますとか、再契約するなら初期費用が再度必要とか(光電話なので、NTTに一旦回線を戻すらしい)・・・etc。
まったく納得できません。
キャッシュバックで甘い事言っておいて、本人に何かあったら数万も一気に払えという。

ソネットはオススメできません。
その他プロバイダの方が、真摯な対応してくれます。

書込番号:10372075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

2009/10/24 15:47(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/24 15:32:28
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.2M(3,169,526bps)
上り速度 :0.8M(773,113bps)
線路距離長:3760m
伝送損失 :46dB

もう少し早くなる方法はありませんか?

書込番号:10360105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/24 16:15(1年以上前)

3760mで46dBという環境ではかなり速いです。
通常2M切る例が多いです。
したがって、ADSLでは無理です。
速度アップは、光ファイバーでしょう。

書込番号:10360199

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット始めようと思っています。でも…

2009/10/11 12:51(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:286件

こんにちは。春にPCを買い替えて、次はネットを繋ごうと考えています。

田舎なので、NTTしか光回線がありません。
でも、プロバイダは、沢山あって、どこが良いのか分かりません。
サービスが良くて、しっかりサポートがあるところが良いです。更に低料金なら、大助かりです。
よろしければ、オススメを教えて下さい。

書込番号:10291378

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/11 15:51(1年以上前)

こんにちは
プロバイダーはNTTもやっていますが、安いのはSO-NET かな。

書込番号:10292004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/11 16:01(1年以上前)

里いもさん、ありがとう存じます。
So-netで検索してみます。
さっきOCNを検索してみたら、フレッツ光セットが出てきたので、So-netも出てくるかも知れません。

書込番号:10292047

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/11 19:13(1年以上前)

低料金ということならBB.excite 光 with フレッツもあります。
http://bb.excite.co.jp/service/course/hikari/withflets/?area=east&page=charge
月額のプロバイダ料金が税込525円です。
だけどメールが別料金でサポートの評判が良くないらしいです。

書込番号:10292960

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件

2009/10/11 19:24(1年以上前)

ありがとう存じます。

申し忘れました。家は戸建てです。

書込番号:10293000

ナイスクチコミ!1


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/12 00:11(1年以上前)

> サービスが良くて、しっかりサポートがあるところが良いです。
> 更に低料金なら、大助かりです。

低料金なら、間違い無くサービスが悪くてサポートは当てにならないです。
(BB.exite、ASAHI-net、NTTぷらら等。中味 and/or 受付時間・方法)

So-net、biglobe、@nifty、OCN、・・・とほぼ同額の大手でさえ、
サービスが良くて、しっかりサポートがあるところは有るかどうか???

サポートは、サポートするプロバイダ側の問題もありますが、
サポートされる利用者側の受け止め方に、個人差が大きいです。
同じサポートを受けても、満足する人と不満だらけの人がいますので、
どこがおすすめって言い難いですね。

大手のサポートは、オペレーターや日時によって違いが出ないように、
ナレッジツールという仕組みを使って、同様事例には同じ回答が出る
ようになっていると思います。電話の繋がり難さも大差無いでしょう。

書込番号:10294973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2009/10/21 18:04(1年以上前)

ご協力、ありがとう存じました。

書込番号:10345444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格.comスピード結果とPCの関係

2009/10/17 07:23(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/17 07:05:25
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :53.8M(53,785,585bps)
上り速度 :13.5M(13,540,049bps)

上記の測定結果が、スピードテストの平均的な結果です。
PCは古いデスクトップで
NEC Mate,WinXP Home-SP3,
CPU-PentiumV996MHz、メモリー512MB RAM
有線接続です。
予算があまり無いのですが、6万前後のデスクトップの購入で
スピードは向上しますか?
初めての投稿で書き込む内容が不十分であれば、お許しを。

書込番号:10321523

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/17 11:16(1年以上前)

PCを買い換えてもスピードは変わらないでしょう。
メモリ増設すれば少しは快適になりますよ。

書込番号:10322296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/17 11:44(1年以上前)

今のままでNTT東日本在住の方であれば
ネクストファミリーハイスピードに
対応次第プラン変更して見てMTU調整
して見る。

http://www.ntt-east.co.jp/release/0909/090930a.html

http://flets.com/next/outline/index.html#highspeed

http://flets.com/next/of_area_hs.html

http://signup.biglobe.ne.jp/gpcgi/oss/oss.php?course_bc=hikari02&to_page=price

書込番号:10322406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/17 11:47(1年以上前)

>予算があまり無いのですが、6万前後のデスクトップの購入で
スピードは向上しますか?

やってみないとわかりませんが?少しは速くなる可能性あります。
メモリーは最低2GB以上、Vistaでも7でもあった方が良いです。

書込番号:10322423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/17 18:23(1年以上前)

回線速度はあまり変わらないかも知れませんが、処理速度が速くなるので体感速度は早く感じるのではないかと思います。

書込番号:10323952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/18 10:04(1年以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。
また、返信が遅くなりすみません。

 NTT東日本のサイトからBフレッツ速度UP用レジストリ
をダウンロードしてMTUの調整を行い、約2倍の現在の
スピードになりました。
メモリーも現在使用のPCの説明書によると限界のようです。

お財布と相談して、メモリーの搭載可能数値が大きく
そこそこのデュアルCPU搭載
出来ればグラフィック性能の高めのPCを購入する方向で考えます。

皆さん本当にありがとうございました。
また、わからないことや迷ったときは投稿しますので、
その時もアドバイスを、ヨロシクお願いします。

書込番号:10327778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)