プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:114件

現在、@nifty/eAccesの8MのADSLを使用しています。

契約の名義人だった家族が引っ越したのを機に、新たにADSLの契約をやり直す予定です。
現在の環境は下記の様なものですが、Youtube(HD)などの動画配信で、追いつかなくなる時があるので現状よりも高速化を望んでいます。

現在新たなADSLを12Mにするか、50Mにするか検討中です。

家の場合、多少高くなっても、50Mなりの効果が期待できるでしょうか?
それとも12Mで十分なのでしょうか?
(12Mも50Mも大して実効速度が変わらない場合も多いそうなので不安です)

光回線は今回は予算オーバーなので考えていません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/14 14:33:15
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :6.9M(6,936,141bps)〜3.7M
上り速度 :0.7M(717,858bps)〜0.7M
線路距離長:880m
伝送損失 :14dB

書込番号:10152052

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/14 15:36(1年以上前)

こんにちは
近くて改善の余地おおいにありますね、50Mを狙いましょう。

書込番号:10152148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/14 16:36(1年以上前)

@niftyでそのままeAccess50Mにした方が
安くなるかもしれませんよ。

http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/50m_ninen.htm

書込番号:10152361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2009/09/15 22:40(1年以上前)

里いもさん、ご返事ありがとうございます。思い切って50M試してみようかとおもいます。

参ったなーさん、ご返事ありがとうございます。まさしくそんな感じです。6年ほど前の契約なので、いまどきの水準で考えるとずいぶん割高なんです。

書込番号:10159393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/10/02 20:53(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/02 20:38:49
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :28.3M(28,250,155bps)
上り速度 :2.3M(2,291,655bps)
線路距離長:880m
伝送損失 :14dB

後述:10月1日からソネット(eAccess)のADSLが開通しました。
おかげ様で、満足な結果が出ました。思い切って50Mの契約にしてよかったです。

プロバイダは2年縛りが有るニフティと、縛りがないソネットで月々の価格が同じくらいだったので、ソネットにしました。(価格.comのキャンペーンは別の話として。)
アドバイスをいただいた方々有難うございました。

書込番号:10248003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ・・・・

2009/09/29 03:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

ルーター有りで計測したら遅かったのに
ルーター無しで計測してみたらなんという早さだ・・・

もしやルーターを良い奴に買い換えたりしたほうがいいのか?

書込番号:10229931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/09/29 03:09(1年以上前)

画像張り忘れました

書込番号:10229933

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/29 09:18(1年以上前)

頭に浮かんだことをそのまま書いたような質問ですね。
イイヤツに買い換えたほうがいいんじゃないですか?
今何を使っててどんなスピードだとか全然わかりませんけど。

書込番号:10230430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/29 17:42(1年以上前)

05さん
確かに愚痴みたいになってますねw

現在使用しているのはIODATAのNP-BBRLです
この製品を使っているとたまにネットに繋がらなくなったりするので、いい機会なので他の製品を購入しようかと思います

書込番号:10232074

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/29 17:46(1年以上前)

>IODATAのNP-BBRLです

検索してみたら、ファームの更新が出てましたけど、こういうのは当ててますか?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12690.html

書込番号:10232090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/29 21:59(1年以上前)

05さん
最新のファームウェアーを当ててみても改善がありませんでした

あとNPBBRLの口コミのところにPS3などとの相性が良くないというのを見ました
自分としては今後PS3などのゲーム機を接続しようと考えているので、他の商品に買い換える方が良いと思うので
財布と相談して新しくルーターを買おうかと思います

書込番号:10233432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光についておしえてください

2009/09/23 23:15(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:2件

現在、ADSLのYahooBB、12Mを利用しています。
今月に入り、ノートパソコンを新しく買い替えました。
この機会に、なんとなく光回線に切り替えようかと検討しているのですが。

いろいろとネットで情報を集めているのですが、思っている以上に選択肢があったりして、どうするのがいいのかわからなくなってきてしまいました。
現在の状態でスピードテストなどもしてみたのですが、知識不足のため、その結果が良いものなのかそうでもないのかもわからずにいます(下りと上りの意味もよくわかりません)
測定日時 :2009/09/23 13:58:33
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :6.9M(6,928,427bps)
上り速度 :0.8M(800,506bps)
線路距離長:1490m
伝送損失 :40dB

どうしたらよいのか、どなたかアドバイスいただければと思います。

1・KDDI、フレッツなど、光回線の会社が数社あるようですが、どのような違いがあるのでしょうか。また、100Mbpsと1Gbpsの違いがあるようですが、それによってどのような差がでるのでしょうか。
2・プロバイダーがいろいろありますが、それぞれ特徴はありますか。
お勧めのもの、勧めないものなどがあったりするのでしょうか。
3・光回線にすると、現在の状態に比べてはっきりと速度が違うものなのでしょうか。
光回線にするメリットとデメリットがあれば教えてください。

戸建で、場所は埼玉県です。
地デジ用のアンテナはあります。
無線LANを使用しています。
固定電話はあります。
ネット利用は主にメールとHPの閲覧です。
いまのところ、パソコンでテレビを見てはいませんが(アンテナは付いていない機種です)
いずれスカパーなどを見るのもいいかなとも考えています。
携帯電話はドコモなので、KDDIと1本化ということはできません。

現在に比べると、金額的にも高額になるし、一度変更してしまえば、めったなことではもう乗り換えはしないと思います。
なので、皆様にご意見をいただいて、慎重に決めたいと思っています。

用語などに対する知識があまりなく、初歩的な質問になってしまっていたら申し訳ありません。
ご意見、よろしくお願いします。

書込番号:10202655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 16:15(1年以上前)

HP、メール閲覧程度の用途では正直光に変えてもあまり体感速度は変わらないと思います。
伝送損失が高い上に無線LAN使用で下り6Mなら速い方だと思います。

NTTの特徴

・提供エリアが広い
・プロバイダが200社以上対応。複数契約または乗換えが容易
・スカパー光エリアであれば地デジ対策が可能。スカパー系チャンネルも視聴可能。
・オプションサービスが多い
・月額利用料金は他社と比べて高い
・1Gのスピードを最大16分岐で共有し、終端装置から最大100Mのベストエフォート
・工事費は無料だが1年以内に解約すると工事費10500円が発生

KDDIの特徴

・月額利用料は安い
・提供エリアはNTTほど広くはない
・対応プロバイダは7社のみ
・1Gのスピードを最大??分岐で共有し、終端装置まで最大1Gのベストエフォート
・工事費は31500円で24ヶ月で分割し2年間縛りが発生。2年後以降安くなりますが
キャンペーンにより工事費は実質無料。2年後はまた1年間単位での縛りが発生。


一応プロバイダについてですが、
ネットの使用料は基本的にプロバイダから一括して支払います。
プロバイダによっては支払方法がクレカのみだったり、口座振替希望だと
回収代行により月210円プラスだったりします。
サポートセンターのь付時間が17時までだったり21時までだったり
平日しかやっていないところもありますし、сTポートすらないところもあります。


こだわりが無い人、もしくは分からない人は有名なプロバイダであればどこでもいいでしょう。
まずは回線会社を決めてからでいいと思います。

書込番号:10205455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/09/25 21:39(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。
わかりやすく説明していただけて、とても助かりました。
フレッツとKDDIの違いがやっと、具体的にわかりました。

教えていただいたことを参考に、じっくり決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10212355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

改善の希望はありますか?

2009/09/22 12:38(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/22 12:30:09
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 3M
プロバイダ:OCN
下り速度 :0.4M(400,166bps)
上り速度 :0.7M(685,198bps)
線路距離長:5290m
伝送損失 :46dB

書込番号:10193258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/22 13:09(1年以上前)

RWinを変えてみる。
モデムに直結。
3Mから50Mとかに契約を変える。
以上が私が思いつく改善の可能性です。

書込番号:10193405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/22 13:33(1年以上前)

距離が5Km超えで46dBなので
局からかなり遠いので出来れば
光かCATVに乗り換えがベストでしょ。

書込番号:10193504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 14:17(1年以上前)

クリームパンマンさん、参ったなーさん早速ご回答いただきありがとうございます。
光またはCATVは金銭的に厳しく・・・。
50M位に乗り換えても、あまり期待できない様なきがして・・・。
でも最悪はもう少し早いのに乗り換えてみるしかないですね!?

書込番号:10193681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/22 14:39(1年以上前)

>50M位に乗り換えても、あまり期待できない様なきがして・・・。
でも最悪はもう少し早いのに乗り換えてみるしかないですね!?

ACCAの3Mで0.4Mだと他の高速タイプに乗り換えてもあまり
変わらないと思います。Yahoo!BBのRechDSLで0.6〜0.7M
位までのアップするのが限界でしょう。
以前、例えばリンク切れ等で帯域調整で
速度抑えている場合も速いADSLにして余計
リンク切れ酷くなり又帯域調整で同じ位
遅くなる可能性大です。現在の環境自体が
ADSLに向かない環境なので光とかでないと
速度アップは見込めないです。
確かに12Mの安いプランにする方法はありますが、
速度アップは見込めないですし、eAccess12Mの
場合、ACCAの3Mより距離、損失に弱い方式
のADSLなのでやって見ない繋がるかどうかも
保証出来ないです。

書込番号:10193781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 15:12(1年以上前)

だとすると、ひたすら費用の安いところを追求します。
いろいろありがとうございました。

書込番号:10193902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

光回線は電力系が安定して高速と聞くのですが
関東首都圏の場合、東京電力がKDDIに光回線網を売ったという事で
KDDIが該当するのでしょうか?


加えて、会社のコストダウンを図りたいのですが
現在

・回線及びプロバイダ
 地元ケーブルテレビ(下り7M程度)
 コスト:4000円程度

・電話(番号2個:電話+FAX)
 NTT東日本
 コスト:基本料金1800円程度+携帯通話2000円程度
 フュージョン
 コスト:5000円程度
 (なぜフュージョンで通話料を払ってNTTにも払っているのか不明です。)

・携帯電話
 ドコモ法人契約(18年継続)
 コスト:FOMA+movaで12000円程度
 (FOMAは無料通話繰越がmaxでたまっています。)

以上、私の経営した法人ではなく、契約も私ではないため概算ですみません。

これを例えばKDDI(au)に全て変えてしまうと

・光回線+プロバイダ=6000円程度
 固定電話=550円程度
 法人携帯契約2台=10000円以下になるのでは(?)

(番号ポータビリティ費用とパソコンが対応してない場合、ルータやモデム費用)
(工事費用などはキャンペーンで相殺)

と思うのですが、
他に上手くスリム化するお勧め回線及びプロバイダなどはありますでしょうか?

書込番号:10168630

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/17 21:21(1年以上前)

関東首都圏の電力系は、KDDIひかりOneで正解です。


会社だろうが自宅だろうが、建物として一戸建てか集合住宅かで
料金プランが変わってくるので、正確なことはお話しできませんが、

一戸建て扱いなら、
・KDDIひかりOneギガ得ホーム/ISP:au one net(携帯との連携)
 ひかり電話1契約目
  ネット+電話で 5,985円/月+ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・ひかり電話2契約目 472円/月+ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・携帯もauに変えれば、「auまとめトーク」の適用で通話料が割安に。

という概要です。

詳細は、下記を見てください。集合住宅向けのプランも載っています。
・ひかりoneのサービス|ひかりone(auの光ファイバーサービス)
http://www.hikari-one.com/service/index.html

ビジネスホンを使っているとか停電時にも電話を使いたいという場合は、
電話は1契約だけNTT加入電話で残しておきます。


> (なぜフュージョンで通話料を払ってNTTにも払っているのか不明です。)

マイライン契約をして、特定の通話区分だけフュージョン経由になって
いるのでしょう。ひかり電話の通話料単価は、もっと安いはずです。


NTTフレッツ光でも、今より安くなると思いますよ。
一戸建て扱いの場合、
・ネット:フレッツ光ネクスト(エリア外ならBフレッツ)
 ISP:OCN, biglobe, @nifty等で 6,720円/月

・ひかり電話1番号目
 基本プランなら、515円/月
 ひかり電話A(エース)なら、1,575円/月
   +ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・ひかり電話2番号目(「ダブルチャネル」+「マイナンバー」)
 光ネクストなら、210円/月+105円/月
 Bフレッツなら、420円/月+105円/月
   +ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・携帯は、ネットとの割引無し

詳細や集合住宅向けの内容は、下記で。
・フレッツ光公式|NTT東日本|インターネット接続ならフレッツ光
http://www.flets.com/


いずれもプランが確定したら、価格.comのキャンペーンを確認しましょう。
ただし、法人契約や支払い方法の制約が多いので、注意してください。

書込番号:10169477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

2009/09/17 22:40(1年以上前)

Znさん

詳細なお返事ありがとうございます^^

重要な情報を書き忘れて失礼致しました。
一戸建て(自社物件)
になります。
関東首都圏に事務所がございます。


携帯も、昔と比べるとどんどん料金プランが代わり
場合によっては変更した方が安くなるのと
movaは12年にはサービスが終了するようです。
そこでもう一台fomaよりは

回線+プロバイダ+固定電話+携帯 セットの方がお安そうで

しかも安定して高速度が出る電力系のKDDI(au)かと思いました。
(私の調べた限りではフレッツよりよいとのこと(確率的に))

あと、数年前に本当はADSL(YahooBB)にするはずだったのですが
何故か工事ができませんと断られたことがあります。(アナログ回線です。)
そこのところもサポート系に電話してつめてみたいと思います。


書込番号:10169999

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/17 23:25(1年以上前)

> あと、数年前に本当はADSL(YahooBB)にするはずだったのですが
> 何故か工事ができませんと断られたことがあります。(アナログ回線です。)

電話回線を使って、何か別の通信を行うサービスを設置していませんか?
いわゆるノーリンギングサービスというものです。

例えば、警備会社の通報システム、ガス自動検針・ガス漏れ自動通報システム、
通話の電話機を共用するドアフォン、ビジネスホン、電話回線の切替器、
スカパー!のPPV、・・・。

あるいは、電話線が光収容でメタル線の空きが無かったのかもしれません。


そういえば、movaはサービス終了でしたね。ご想像のとおり、
ネット・固定電話・携帯全てKDDIでまとめるのがベストのようです。

会社の電話は、いろいろ制約があるかもしれないので(リース契約とか)、
契約現状を正確に把握した上で、KDDIの法人営業に頼むのが無難でしょう。

書込番号:10170354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

2009/09/21 21:16(1年以上前)

Znさん

早速御丁寧にお返事いただきありがとうございました^^

ノーリンギングサービスについては調べてみます。

古い建物で古いサービスのままなので
まとめてKDDIにすることに致します。

本当にありがとうございました☆

書込番号:10189893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:11件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/18 15:53:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:DTI
下り速度 :20.2M(20,236,193bps)
上り速度 :2.7M(2,694,739bps)

スピードにも品質にも満足しているのですが、
最近居住中のマンションにBフレッツマンションタイプの回線が
引かれました。
光に乗り換えたらもっと速くなるのでしょうか?

書込番号:10173051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/18 18:29(1年以上前)

上り速度は、確実に早くなりますが
下り速度は、光配線方式でなければ、
今と変わらないか最悪遅くなります。

書込番号:10173647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/18 18:38(1年以上前)

光もADSLと同じくベストエフォート型のサービスなので、
通信速度や完全な常時接続は保証していません。

一般的には、上りは今より速くなると期待されますが、
下りはVDSL方式の場合、必ず速くなるとは言えないでしょう。
マンションタイプで光配線方式の場合は、下りも速度向上が
期待されますが、【必ず】ではありません。

スピードにも品質にも満足しているなら、料金を考慮して
乗り換えるかどうか判断すれば良いと思います。
一旦増設された光の設備は逃げていきませんので。

書込番号:10173672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/18 21:47(1年以上前)

光でマンションタイプなら上りの速度は今よりも速くなると思います。
下りの速度は速くなると思いますけど、導入してみないとわかりません。
ホームタイプなら期待できるけどマンションタイプですからねぇ。

書込番号:10174516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/19 01:24(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
どうやらウチのマンションはVDSL方式らしく、
速度低下のリスクは十分有るっぽいですね。
ただ、ファックス専用にもう1回線欲しいと思っており
ひかり電話導入も視野に入れて、
バクチだけど光の世界に飛び込んでみようかなという気持ちになってきました。

皆さんのご意見、大変参考になりました。
本当にどうもありがとうございました!

書込番号:10175850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)