プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光インターネットにしようか悩んでます。

2009/07/20 22:49(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

私は、現在ADSL12Mを利用しております。
近く、光にしようかと悩んでおります。
というのは、

住環境が、「フレッツマンションタイプ2のVDSL方式」が該当します。
かつ築40年の公団分譲住宅なので光ファイバ終端装置から自宅のVDSL終端装置まで
のメタル回線の性能に不安があるからです。

メタル回線が古いために、物理的に100MBPSからほど遠い速度しか出せないのなら
急いで 光に換えることもないかなあなどと思っております。

※50MBPS前後ならうれしいのですが。
※もちろん同時アクセス数が多くて遅い分には我慢します。
(自分の棟は、30戸ですが住人はお年寄りが多いので
アクセス過多にはなりにくいと思いますが)
※現状の測定結果は、下り:5〜6MBPS、上がり:0.9MBPS です。
(netspeed.studio-radish.comでも同じ様な測定値です)

どなたか似たような環境の方または詳しい方、情報を頂ければうれしいです。

書込番号:9883886

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/20 22:55(1年以上前)

すみません。以下の情報を追記いたします。
測定日:2009/07/20
プロバイダ:nifty
線路距離長:2250m
伝送損失 :35dB

です。
よろしくお願いします。

書込番号:9883929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 23:44(1年以上前)

あまり参考になるかわかりませんが・・・

もし速度に拘らなければ、plala光withフレッツかB.Bexcite&ひかり電話基本プラン997円
などにした方がADSLより安くなるかと思います。
速度に関しても、ADSLでは局舎からの距離の割には伝送損失
が大きいため、光にした方が速くなりそうな気がします。

ちなみに光ファイバ終端装置から自宅のVDSL終端装置まで
のメタル回線の性能に不安があるのであれば
ADSLだったら局舎から自宅のモデムまでメタル回線なので尚更不安定なのでは?

公団分譲住宅であれば無理かもしれませんが、
自分の部屋までファミリータイプで引き込む事をオススメします。
電話の配管が空いていれば物理的に不可能ではありません。
自分の友人は20階以上のマンションで9階にファミリータイプ(光配線)で
引き込みました。(まぁラックがまだついていない時期だったので大家の許可も得れたのだろうと思いますが)

ちなみに@niftyですがトラフィックの規制がかなり厳しいとの話で
スカイプなどでファイル転送時もスピード規制が入るとか・・・
意外にも国内一のバックボーンを誇るOCNはそこそこ緩めです。
So-netとかもいいかも。

書込番号:9884292

ナイスクチコミ!1


スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/21 00:33(1年以上前)

まっき〜〜〜〜〜さん

早速のご教授、ありがとうございますm(__)m
初めて、価格ドットコムに書き込みした者なので、
返信を入れて頂き、ちょっと感動しています。
(PCや家電などでは、いろいろな人の書き込みを参考にさせて頂いているのに。。。)

今のところ
BIGLOBEフレッツ光【なが割申込】、So-net 光、GyaO光、DTI
などのキャンペーンプランなどは、調べてみました。
eo光は、自分の住所では利用不可のようでした。
(住所は横浜市内ですが、公団住宅のためなのか利用不可(未施設?)です)

>もし速度に拘らなければ、plala光withフレッツかB.Bexcite&ひかり電話基本プラン997円
>などにした方がADSLより安くなるかと思います。

この辺は、まだ詳細を調べておりませんでした。
B.Bexciteは、基本構成のみに絞ったサービスのため料金が安いらしいですね?

>速度に関しても、ADSLでは局舎からの距離の割には伝送損失
>が大きいため、光にした方が速くなりそうな気がします。
>ちなみに光ファイバ終端装置から自宅のVDSL終端装置まで
>のメタル回線の性能に不安があるのであれば
>ADSLだったら局舎から自宅のモデムまでメタル回線なので尚更不安定なのでは?

ご指摘の通りですよね。自分で質問を書き込みながら
「結局、現状よりある程度早くするには、光しかないのだろうな」
と思っていました。
(ケーブルテレビ系はどうなんでしょうかね?ADSLではない専用線を
使用するのでしょうか?後で調べてみたいとは思います)

>公団分譲住宅であれば無理かもしれませんが、
>自分の部屋までファミリータイプで引き込む事をオススメします。
>電話の配管が空いていれば物理的に不可能ではありません。

なるほど、一度NTT東日本さんに確認してみたいと思います。

>意外にも国内一のバックボーンを誇るOCNはそこそこ緩めです。
>So-netとかもいいかも。

ご教授ありがとうございました。
教えて頂いた、「plala、B.Bexcite、OCN、So-net」に関しては
今後詳細を調べてみたいと思います。

書込番号:9884598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 19:22(1年以上前)

BIGLOBEの「なが割」はBIGLOBE光withフレッツとほぼ同じ料金です。

・BIGLOBE光withフレッツはビックローブからフレッツ光の料金もまとめて請求しますが2年以内に解約されると5250円の違約金がかかります。
・なが割は回線使用料はNTT、プロバイダは別途申し込みなどで「別請求」にする場合、
withフレッツと比べて割高になる為、なが割によってwithフレッツと同じ料金になります。
よって別請求にしたい方やプロバイダをころころ変えたい方以外にはメリットはありません。

なお、eo光は西日本側のサービスなので東日本には関係ありません。

あとB.Bexciteはクレジットカードのみの支払いで、
電話サポートなど一切ないと考えたほうがいいです。
書類等も送られてくることはなく、メールで届きます。

CATVは地域によって会社もサービスも違いますが、
電柱まで光ファイバーを使い、宅内までは同軸ケーブルを使用しているのがほとんどかと。

どのみち世帯数の多い集合住宅は建物自体にケーブルテレビが対応していないと申し込めません。
管理者に何かケーブルテレビが入っているか聞いてみるほうが早いと思います。

基本的に集合住宅に住まいの方は一戸建て住まいの人と比べて
好きな回線を選べません。

書込番号:9887297

ナイスクチコミ!1


スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/22 00:18(1年以上前)

まっき〜〜〜〜〜さん

ご教授ありがとうございます。

大体どのプロバイダも「〜Withフレッツ」と言うコース名が
NTTと一括請求できるもののようですね。
本日、価格ドットコムの「ぷらら」の月額金額が「ぷらら」ホームページ記載の金額と
異なるので確認してみたところ、価格ドットコムでは「ぷらら」の「〜Withフレッツ」
契約は申し込みできないと言うことでした。
この時に、一括請求により料金が安くなることに気づきました。

B.Bexcite に関しては、まだ詳しく調べていませんが
確かにホームページの説明は若干簡略的でしょうか。
光電話の説明もページ内でまだ探し仕切れていない状況です。
(光電話に関しては、NTT東日本のサイトに一任している感じ?)

eo光に関しましても、フレッツと比較して割安そうなので真剣に
いくつかのプロバイダに問い合わせしたりしてました。。。

申し込みサイトも星の数ありそうなので、頭がこんがらがってきそうです。
(Bフレッツとひかりネクストが同料金でありかつひかりネクストは品質向上版
であることも本日知りました)

しかし少しずつ調べていくと、やっと観点が絞れてきたのかなあと思っております。
また、まっき〜〜〜〜〜さん のご教授も大変役に立ちましたm(__)m

>公団分譲住宅であれば無理かもしれませんが、
>自分の部屋までファミリータイプで引き込む事をオススメします。

本日NTT東日本に確認してみたところ、可能だそうです。
でもNTT東日本の担当者は、
「既存のメタル回線でも問題無いはず、実際そちらのマンションで
VDSL方式を導入している人もいますから」と逆プッシュされました。

とりあえず、VDSLにしてみて不満があるようだったら
1年後にファミリータイプを検討してみようと思います。
(ちなみに、室内の古いメタル線を新しいメタル線に取り替える費用は
1万円弱とのことでした。<==素人の自分でも取り替えられそうですけどね)

>CATVは。。。電柱まで光ファイバーを使い、
>宅内までは同軸ケーブルを使用しているのがほとんどかと。

なるほど、そうなのですか。VDSLよりも速そうですね。

>管理者に何かケーブルテレビが入っているか聞いてみるほうが早いと思います。

そうですね、ありがとうございます。こちらも確認してみたいと思います。

本日は、WAKWAK と ぷらら をチェックしてみました。
WAKWAKは、VDSLタイプとは言え、プロバイダ月額料金が263円です。
B.B exicteといい勝負でしょうか。
キャッシュバックも24000円なので、これに決めかけたのですが、
残念ながら、WEBメールサービスが無いとのこと。
出先で、自分のメール状況をチェックしたりメール送信できたりしたいので
保留中です。

そうこうしていると、niftyの36000円キャッシュバックにも惹かれたりして。。。
(niftyとぷららの標準月額は100円も差異はないのに、開始1年間の月額は1500円ほど
niftyが安い。3600円キャッシュバック威力ですね)

そろそろ整理しないといけないなあと思っております。

書込番号:9889079

ナイスクチコミ!0


スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/31 14:31(1年以上前)

まっき〜〜〜〜〜 さん
このたびは、いろいろ情報ありがとうございました。
結局、niftyのBフレッツマンションタイプ2のVDSLにしました。
今までもniftyの12Mを使用していて、6MBPS出ていましたし、メールアドレスなどの
IDもすべて継続できますし、なんといっても7月までの契約だと36000円キャッシュバック
が付きますから。
とりあえず1年間は様子見とします。
ちなみに、現在、有線LANだと60〜80MBPSです。無線LANは、今まで使用していたADSL無線ルータをそのまま新しい光電話対応ルータのLANポートに差し込んで何とか使用できていますが
速度は、5〜25MBPSです。なので15mほどのケーブルを購入しようかと思っています。

書込番号:9933977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなものなんでしょうか・・・・?

2009/07/28 17:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ken1024さん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/28 17:01:24
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :その他(NTTメディアサプライ株式会社)
プロバイダ:その他(NTTメディアサプライ株式会社)
下り速度 :19.7M(19,660,802bps)
上り速度 :8.9M(8,878,968bps)

特に速度が遅いとは思いませんし、不自由ないですが、
他の方の100近い数字を見ると、どうなのかな? と思い質問しました。
光のVDSLタイプだと思います。

書込番号:9920095

ナイスクチコミ!0


返信する
d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/28 17:31(1年以上前)

以下で速度が向上するかもしれません。

XPの場合 RWIN値の調整
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

Vistaの場合 「Mz Vista Force」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/05/mz_vista_forcevista.html

また、「Firefox」「Opera」などの、
「IE」以外のブラウザに変えることで高速化する場合もあります。
VDSLをよく知らないので、他の方と比べて
速いのか遅いのかは自分にはわかりません。
NTT局から1km以内だと理論通信速度60Mbpsみたいですね。

書込番号:9920171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken1024さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 03:31(1年以上前)

60が限界のようですね。
XPですので、RWIN値の調整とブラウザをためしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9923020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:26件

明日近くの電気量販店にPCを買いに行こうと思っています。
そこでついでに光ファイバーを契約しようと思っています。
知人に聞いた話によると契約時にゲーム機をプレゼントするキャンペーンをやってる店があると言っていました。
そこで調べてみたところ、どの電気量販店も自社のポイントをプレゼントするキャンペーンしかありません。
インターネット申し込みでゲーム機がもらえるサイトは幾つか見つけたのですが・・・。

量販店でも店舗によってキャンペーン内容は違うのでしょうか?
できればポイントよりもゲーム機がほしいのです。

私は神奈川県大和市在住で近くにはヤマダ電機大和店、ヨドバシカメラ町田店、ビックカメラ藤沢店があります。
直接店舗に電話したほうがいいのでしょうか?

一番気になるのは同じたとえばビックカメラの店舗でも店舗によってキャンペーン内容が異なるのかということです。
よろしくお願いします。

書込番号:9839672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/07/11 23:45(1年以上前)

そう言うケースは、お店とメーカーとのタイアップまたは店舗独自の企画です。
ですので、地域によってそう言うケースもあります。
実際、私の地域でもWiiやDSが貰えるだったか抽選だったかありました。
(今は広告が入ってこないのでやっていないと思います。)

ですので、店舗に直接問い合わせても良いですが、他所(他店)がやっているから自分の所もやっているとは限りません。

書込番号:9840538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 18:46(1年以上前)

ハッキリ言って、店頭キャンペーンでの契約は損します。
価格.com経由で申し込んだ方が、定額料金・サービス・ISP会社等一切変わらず、後から付く商品が豪華です^^;
大体、ネット申し込みの方が店頭申し込みよりも2〜3万は違います。
それに、店頭だとほとんどは商品(ゲーム機や電化製品系)ですが、ネットは大抵が現金もしくは商品券です。
大体4万円台が一般的だと思います。
それに伴い、実質の月額料金も大幅に安くなります。
いらないゲーム機をもらうくらいなら、お金を貰って好きな物を買った方が得だと思いますが^^;

ちなみに、回線の開通期間も変わりませんよ。

書込番号:9891895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 02:04(1年以上前)

もう遅すぎますかね?

神奈川ならノジマで光加入で

Willプレゼント

パソコン同時購入で三万円引き

店内のどの商品でも二万円引き


から一つ選べますよ。

まぁ、Willもらうくらいなら後者2択の方が圧倒的にお得ですが…

書込番号:9918040

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ乗り換えについて

2009/07/23 21:29(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:51件

皆様初めまして。
現在ソフトバンクBB50Mを利用しています。
利用料金は、モデムレンタル含め2700円です。
・映像や音楽、ゲームのダウンロードはしない。
・主用途はネット、メールです。
しかし何となく遅い(特に画像が沢山あるサイトの場合)感じがすることも多々あり、光ファイバーの検討もしていました。

先ほど当サイトで速度を計測した結果は次のとおりです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/23 21:03:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.4M(1,371,868bps)
上り速度 :0.6M(595,594bps)

基地局から離れていることもあり、50Mの利用でも実際はかなり低いことが分かりました。

そこで、プロバイダ乗り換えをする際、キャッシュバックにより解約による違約金が発生しない1年ないし2年利用する予定であれば、その後(一定期間の割引のある)他のプロバイダに乗り換えることって可能なのでしょうか?
つまり割引目的に色々なプロバイダに乗り換えている方って結構いらっしゃるのでしょうか?
半年前から戸建てに住み、引っ越しする予定もなく、またメールについてはヤフーメールを利用しているため、乗り換えについては支障ないと思いますので。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9897409

ナイスクチコミ!0


返信する
gkatsumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 趣味でこんなバンドやってます。 

2009/07/24 00:37(1年以上前)

50Mで2700円は安いですねw
金銭的に建物にもよりますが貴方のPCやゲームの用途から考えて光にすべきでしょう。

書込番号:9898652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/25 19:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
1M少々とはいえ、不満すぎることはないため、光は様子見とします。
光に乗り換え、キャッシュバック受けたとしても2年後以後は4000円近くは高くなるためです。
光だとどれだけ快適になるのか試したい気もしますが。
ありがとうございました!

書込番号:9906337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて計ったのですが・・・

2009/07/05 23:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 sacchingさん
クチコミ投稿数:10件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/05 23:00:15
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :25.4M(25,350,370bps)
上り速度 :17.2M(17,205,863bps)

これってどうなんでしょう?

書込番号:9809947

ナイスクチコミ!0


返信する
gkatsumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 趣味でこんなバンドやってます。 

2009/07/14 05:15(1年以上前)

光ファイバーにしては遅いですがネットを楽しむ分には問題ない速度です。
ちなみにラック入ってるマンションなら住人共同で使うので世帯数が多いと遅かったりします。あとはPCのOSやONU(モデム的な箱の機械)からPC間に無線か何かの機器を挿んでるとその機器のスペックで遅くなったりはします。

書込番号:9851676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


muna44さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/20 22:10(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/20 22:06:41
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :51.4M(51,394,368bps)
上り速度 :32.3M(32,254,979bps)

家のは こんな感じでした^^

書込番号:9883579

ナイスクチコミ!0


スレ主 sacchingさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/22 14:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9890976

ナイスクチコミ!0


gkatsumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 趣味でこんなバンドやってます。 

2009/07/25 00:29(1年以上前)

muna44さん>
光ホームでそれは遅いですね。
PCのOS/ONUからPCの間にルータ・無線など機械いれてますか?
Rwin値は設定してますか?(vistaなら自動)
PCのスペックは?PCの台数は?
22時前後はいつもそのスピードですか?
興味あります。

書込番号:9903119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1940042地域で

2009/07/24 16:56(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:2396件

現在YahooBB8Mbpsを利用していますが、1.5Mbくらいしかでないので
乗り換えを検討しております。

おすすめプロバイダーなどありましたらご連絡ください。

書込番号:9900995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/24 18:45(1年以上前)

8Mで1.5Mだと3km近くて40dB以上あるのでしょうか?
12Mで2〜3Mというところでしょうかね?
距離と損失が解らないのでADSLは何とも言えませんが?
一戸建てならKDDIのひかりOneギガ得で
安定性とサポートの1本化という点で
エリアならau one netのひかりOneがお勧めです。
2年縛りありますが?ネットだけで月5460円で
ネット+電話で5985円です。
マンションなら引き込まれている光回線事業者
にするしかありませんですね。引き込みあるかないか
は、管理組合に問い合わせて下さい。

http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html

http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/index.html

http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_auonenet_307001130000051010000012/

http://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_110000910013132090000012/?sort=3&page=1&button=0&sc=4&count=15&sameisp=0#top

http://kakaku.com/bb/ranking_VDSL_210000910013132090000012/?sort=3&page=000&button=0&sc=5&count=15

書込番号:9901391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件

2009/07/24 19:44(1年以上前)

伝損はかなり多い方で、戸建てFTTHを計画しています。
WIMAXも地域らしいですが、微妙ですね。笑

書込番号:9901612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)