プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(9445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:71件

みなさん、こんにちは。山田一夫です。

現在、フレッツ光ネクストの導入を考えています。NTT西日本のホームページで確認すると、プロバイダ込みのプランと、プロバイダは別契約のプランがあります。
これって、請求が一緒に来るか、別々に来るか以外に何か違いは有るのでしょうか。また、みさなさんは、どちらのプランで契約されているのでしょうか。

書込番号:9598687

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/25 21:07(1年以上前)

プロバイダ込みだと若干安いです。この先プロバイダやキャリアを変える予定がなければ、そっちがお得じゃないかと思います。

私は、支払いがNTTとプロバイダが別々のプランです。何故なら支払っているカードが別々なので、面倒くさいから変えていないだけです。

書込番号:9602688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/05/25 22:01(1年以上前)

くるくるCさん、書き込みありがとうございます。

ASAHIネットを利用予定ですが、月額料金は、プロバイダセットのほうが200円強安いんですね。でも、プロバイダセットだと、プロバイダを変更したい場合は、フレッツ光回線も一旦解約になるのですよね。うーん、少し考えなくては・・・。

書込番号:9603064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/05/30 11:37(1年以上前)

NTT西日本に電話で確認しました。
プロバイダ込みの申し込みをするには、新規でフレッツ光ネクストを申し込まなければならず、現在Bフレッツを利用している為工事費は全て負担しなければならないそうです。Bフレッツからネクストへの変更も工事費1万2千円必要とのことでした。うーん、工事費の負担は結構きついですね。
とりあえずBフレッツのままにしておこうと思います。

書込番号:9624772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL50Mなのに、非常に遅い?

2009/05/20 21:00(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:342件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/20 20:56:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:OCN
下り速度 :3.5M(3,483,331bps)
上り速度 :0.8M(827,776bps)
****************
愛知県ですが、こんなもんでしょうか?
非常に遅く感じます。
光に、しようかなあ。。。高いけど。
詳しい方、よろしく。

書込番号:9575977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/20 21:25(1年以上前)

線路長と伝送損失を書いてもらわないと何とも評価出来ません。

書込番号:9576148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/20 21:36(1年以上前)

線路長さ:3040
損失:41dBです。
よろしく。

書込番号:9576214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/20 21:41(1年以上前)

その線路長と伝送損失では、当然の結果と言えると思います。
高速を望むなら光回線、エリア外であればプランを下げることも検討した方が良いでしょう。

書込番号:9576251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/20 22:15(1年以上前)

アンサ−。ありがとうございます。
ウチは、2階建ての(8世帯)アパ−トなんですが、
光は、接続できるのでしょうか?
色々みると、カカクコムもそうですが、
なんでも、6世帯以上の回線をしてあるとこ。の、条件があるみたいで。。。
このご時勢ですから、みんな、してないと思う。
また、よろしく、お願いします。

書込番号:9576533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/21 22:49(1年以上前)

賃貸の場合、大家との事前交渉が必要です。
たとえエアコンのダクトから配線を通す事にしても、あとでトラブルの原因になりますので、きちっとしておきましょう。


それらをクリアした上で、2階建てのアパートであればマンション契約ではなく、一戸建て契約で光回線を敷くことも可能だと思います。いずれにしても現地調査をする必要があります。

ただし、これは一般論であって、事業者によってはマンションと同列扱いにするところもありますので、大家との交渉をクリアした上で光事業者との交渉と言う2度手間が考えられるでしょう。もちろん、光事業者によっては代理で大家に交渉する事業者がいるかも知れません。


個人で大家との交渉に失敗した場合、事業者に代理でお願いするのも一つの手ですが、それでもダメな場合は諦めるしか他に選択肢はないでしょう。

書込番号:9582409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/05/22 12:41(1年以上前)

わかりました。
詳しい説明、ありがとうございました。
まあ、なんにしても、面倒かも。ですね。
いつまでも、いる訳じゃあないし。。。
実家に帰ってから、光にするかなあ。

書込番号:9585000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/16 03:44:29
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :8.3M(8,320,403bps)
上り速度 :0.9M(939,548bps)
線路距離長:3660m
伝送損失 :37dB

の状態なのですが、26Mにダウンしようか検討しています。
なかなか難しい部分があるとおもうのですが、この結果からどうご覧になるか皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:9550093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 03:55(1年以上前)

すいません。路線距離長は2160Mでした。

書込番号:9550097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/16 19:02(1年以上前)

oolongtea2009さん こんにちは。

料金的なことはわかりません。
以下のサイトで見ると、伝送損失値的には、現状でも出ている方のようですね。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2009a/statistics_adsl_yahoo.html

書込番号:9552960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/21 21:30(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:9581797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ変更

2009/05/19 23:58(1年以上前)


ADSL

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

プロバイダをplalaからhi-hoに変更したいのですが、現在フレッツ・ADSL専用コース 8Mに契約しています(コースの内容は確かではありませんが)。プロバイダをhi-hoに変更したいのですが、どのコースにすればいいのか迷っています。また8Mから40Mに変更した場合速度の向上は見込めますか?用途はオンラインゲーム、ネットサーフィン、P2P(規制かかってしまいました;) 局舎までの距離は2.5kmぐらいだと思います。価格.comで調べてみたのですが、どのプランにすればいいですか?投げやりな質問で申し訳ないのですがお願いします。山形県尾花沢市に住んでいます。何か記載しなければならないことがあれば指摘ください。
価格.comでの検索結果です。
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000990006062120000012/?sort=3&page=000&button=0&sc=1&count=15&SearchType=0
価格.comでの速度結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/19 23:56:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :5.5M(5,536,222bps)
上り速度 :0.9M(854,544bps)

書込番号:9572208

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/20 12:22(1年以上前)

>どのコースにすればいいのか迷っています。
>また8Mから40Mに変更した場合速度の向上は見込めますか?

距離・損失情報がないと話になりません。
ADSL専用タイプということなので、近所の電話番号を使って、
NTT東日本のサイトから情報取得してください。

書込番号:9574111

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 19:10(1年以上前)

ありがとうございます。
調べた結果2500kmの31dlでした。

書込番号:9575452

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 20:30(1年以上前)

すいません
2500mです

書込番号:9575811

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/20 20:47(1年以上前)

8Mと12Mの料金差は殆どないだろうから、
12Mにした方が速度アップが望めてよろしいかと・・・

さらに、月額100円200円の違いだったら、
”ダメもと”で、40M契約でもいいんじゃないかと思います。

書込番号:9575908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
40Mは未対応のエリアでしたので12Mにします。
規制かかってしまったと書いたのですがネットバリアベーシックの設定で通常通りダウンロードできるようになりました。警告だったのでしょうか。
のでプロバイダ変更はやめコース変更だけにします。

書込番号:9576937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ですいません(__)

2009/05/09 23:44(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 るぴまさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:1.5M(1,529,963 bps)
上り速度:0.3M(305,353 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
PC購入のとき値引きの条件でYahoo! BBに乗り換えました。
でも、繋がらないことが多いし、いろいろ不満があります。
初心者で詳しいことがよくわからないのですが、
この測定結果って良いのでしょうか?
他のところに変えた方がいいのでしょうか?

書込番号:9519768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 02:03(1年以上前)

距離と損失にもよりますが、普通かやや遅めです。
スピードテストの最後には下のように書いてあったと思いますので、先ずは調べてください。

>※ADSLの場合は必ずNTT(東日本/西日本)のサイトにて「伝送損失」「線路距離」を調べた上で書き込んでください。
東日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/index.html
西日本
http://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/index.html

「繋がらないことが多い」ということは、ISDNなどのノイズ障害があると思われます。
なので他社に移っても多分同じでしょう。
NTT局社内の機器を調整することによって軽減できる場合もありますが、
調整を待つ間がストレスになりますし、多くの場合速度も低下します。
可能ならADSLはあきらめて光にした方が、幸せになれると思いますよ。

書込番号:9520493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 るぴまさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/20 21:11(1年以上前)

どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9576053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットできますか?

2009/05/17 01:30(1年以上前)


ADSL

スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

恥ずかしながらネットのことはよくわかりません。PS3やWiiでネットやゲームのダウンロードなどしてみたいのですがパソコンがなければできないのでしょうか?できれば高価なパソコンなしで使いたいので。

書込番号:9555288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/17 12:55(1年以上前)

基本的にPCと接続することが前提になっているので、その知識無しにネットに繋ぐことは無理かと思われます。

書込番号:9557228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/19 17:15(1年以上前)

関口徹さん こんにちは。

関口徹さんの環境(プロバイダや契約状況)にも寄ると思います。
基本的に、インターネットの接続環境がいるので、そちらが無いと難しいと思います。
もし現在有る場合、以下のような製品で可能ですね。
バッファロー Wi-Fi Gamers
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
※ただしルータ機器(機能)が必要です。

書込番号:9569662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/20 20:14(1年以上前)

俺はPC関係なくつないでる感じです。

モデム--ルーター経由です。

ただルーター(モデムも)の設定をするときにPCいります。

ゲーム機と回線だけでネットはできたとしても、万が一のためにPCは必要になります。

ちなみに先日、So-netからモデムアップデートしろと郵便が来ました(PC必須)

書込番号:9575742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)