スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スチールシャフトについて

2003/03/10 10:15(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン LT (6本セット) [ライフル 100LT]

スレ主 テーラーメイダーさん

テーラーメイドの300シリーズにはNS950GHが装着されていますがRACアイアンにはライフルが装着されています。それぞれに違いや特徴があるのでしょうか?ご存知の方ぜひ教えて下さい。

書込番号:1379194

ナイスクチコミ!0


返信する
m_ishikaさん

2003/03/11 22:01(1年以上前)

一番の違いはシナリかな。シッカリしているライフル、しなやかなNS

書込番号:1383712

ナイスクチコミ!0


NBマンさん

2003/03/19 22:41(1年以上前)

そうですね、違いは世の意見プラスα・・・メーカーがバランスを
みて考えたスペックだと思います。
例えば300の時代はNSブームなんですよ。
軽くて誰でも振れるシャフトですしね。
ですが、最近になってそのしなやかさに物足りなさが出て
きてライフルがスペックに加わってきたんだと思います。
DGの場合ある一定の方に限られるこだわりですので。
もっとも求めやすいライフルをRACに使用してLTやCBの
枠とは違う価値づけにもなりますしね。
300シリーズの場合、もしライフルやDGだったら売れゆきが
厳しかったと思います。形状もオーソドックスなので新鮮さを
考えればRACデザインのほうがNEWな感じしますしね。
NSは300で、RACは打ち応えのあるライフルで合うと
思います。

書込番号:1409226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/11 21:17(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > ニュー ゼクシオ レギュラーモデル ドライバー [MP200 S]

スレ主 ゴルフ馬鹿さん

はじめまして!!ゴルフ馬鹿です。
今、キャロウェイ グレートビックパーサのドライバーを使用しているのですが、イマイチしっくりきません。自分の実力と分かっていつつ、何かに頼りたくて、今最高のドライバーを探しています。ゼクシオっていいですか??
ちなみに、平均スコア95、ヘッドスピードは43くらいです。

書込番号:1383533

ナイスクチコミ!0


返信する
m_ishikaさん

2003/03/11 21:49(1年以上前)

GBB2PRO いいですよ

書込番号:1383647

ナイスクチコミ!0


Berkeley MBAさん

2003/03/12 07:20(1年以上前)

I like my Taylor Made 580R.
My average = 100

書込番号:1384957

ナイスクチコミ!0


のろくんさん

2003/03/12 09:38(1年以上前)

ERC1、BSV−700,マックナビ2と14ヶ月で4本目です。昨年秋から使用してますが、安定感は一番です。スイートスポットが広い為に芯をはずしても真っ直ぐ飛びます。芯をくうと私でも10年前の距離が出ます。しかしMP200のSシャフトは少し柔らかです。その為か全体に高めでアゲンストには向きません。ツアーブラックが良いかも。フェアーウエーウッドはスリクソンを使ってますがこのSのほうが低い玉が出ます。結論として次はツアーブラックV24を使ってみたいです。MP200は安くなっていて今日見たら47500円がありました。・

書込番号:1385149

ナイスクチコミ!0


NBマンさん

2003/03/19 22:22(1年以上前)

はじめまして!GBB2?GBB?シャフトにもよりますが
H/S43ならXXIO良いと思いますよ。ただMP200
の場合、対象H/Sが低めなのでたたきにいくような
手で打っていく方は使用上の注意を考えたほうがいいですよ。
高反発&シャフトのしなやかさは慣れの後が色々なので。
スインガー向けです。
皆さん使用していますので実証済みですよね。
けどたいして凄いクラブではないと思います。
ボア系のクラブを今まで使っているのでつかまりは
いいはずです。弾道にも困ってる点があればより弾道に
対する要望を含めた重量とフレックスを決めたほうがいいですよ。
スコア95はパターが原因なのか、アプローチなのか。
それともドライバーなのか・・・。
ミラー仕上げのDWなら
YAMAHAのインプレスDかGなどがいいと思います。
やりがいのあるDWなら
X−DRIVE350(BS)がいいと思います。
値段関係なしなら
TR−X385いいですよ。
240yd目指すならキャリーですよ。
反発でTR−XDUOがいいはずです。

書込番号:1409153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/19 11:36(1年以上前)


スノーボード > バートン > Omen 157 [2003-2004モデル]

スレ主 チッパー!さん

00年のBMCに乗っていて、この板の購入を考えています。フリーランがメインで年に数回バックカントリーに出かけます。どなたか、購入された方、情報を知ってみえる方、是非いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1407675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パイロット

2003/02/26 18:45(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3V / S914 [2003-2004モデル]

スレ主 わたる。。。さん

DEMO Pilotは10と9と8で
何が違うんでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:1343690

ナイスクチコミ!0


返信する
指導員さん

2003/03/01 10:04(1年以上前)

まずはカタログを調べましょう。
材質や値段が違います。
もっと大雑把に言うと上級者用、中級者用に分けられる
かもしれません?
10と9は上級向け、8は中級向けみたいな感じですが
別に決まってるわけじゃないので予算と相談すればいいんじゃないんですか?
数字が小さいほうが扱い易いみたいです。

書込番号:1350892

ナイスクチコミ!0


スレ主 わたる。。。さん

2003/03/02 00:28(1年以上前)

フレックスとかを聞いてるんですが、
本当に指導員なんですか?

書込番号:1353437

ナイスクチコミ!0


naruto93さん

2003/03/02 20:30(1年以上前)

デモ10と9では表面を覆っている表皮材(グラスファイバー→金属フィルム)に変更があります。あとプロリンクシステムがデモ9ではテール部を取り除いているので、フレックスが格段に柔らかくなっているようです。カタログでは昨年モデルのデモ10のフレックスを落とした物となっており、上級者向けとなっていますが、SALOMONの板は全体的にフレックスが柔らかいので、中級レベルで十分使えます。しかし、それなりに使いこなせる様でなければ、デザイン上ほとんどデモ10と同じなので少し恥ずかしいかも知れませんね。

書込番号:1355990

ナイスクチコミ!0


プラップラップ-さん

2003/03/03 23:30(1年以上前)

フレックスについて聞きたいなら初めからそう書かないと・・・

指導員さんの発言から
>もっと大雑把に言うと上級者用、中級者用に分けられる
>かもしれません?
>10と9は上級向け、8は中級向けみたいな感じですが
フレックス10>9>8となることは安易に想像がつくでしょう。
それ以上に詳細に聞きたい場合は比較の対象を提示しないと無理です。
サロモンはフレックスを数値化して表記していますが、
各社共通のものではありません。
また技術レベルや用途によって感じ方が違ってくるでしょう。

書込番号:1359772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2003/03/14 23:59(1年以上前)

>プロリンクシステムがデモ9ではテール部を取り除いているので
それはDEMO8のことでは?

書込番号:1393180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

違い・・・。

2002/02/20 16:49(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Sb Pro [2002-2003モデル]

スレ主 どるびぃさん

SB PROと10ではビンディングしか違わないのに
値段が全然違うんですけど
そんなに素晴らしいビンディングなんですか?
どっちを買おうか迷ってます。

書込番号:549880

ナイスクチコミ!0


返信する
HASEGAWAさん

2002/02/21 00:46(1年以上前)

>値段が全然違うんですけど
>そんなに素晴らしいビンディングなんですか?

私は所持はしてませんが、現物を店頭でみるに、頑丈そうには
見えますね、、、
私の使用途だと、そんな着地で金具に不安を感じるようなビッグエアに
チャレンジするわけでもないし、むしろ調整が容易に出来るSB10の金具
の方に魅力を感じます。

書込番号:550949

ナイスクチコミ!0


あじすけさん

2002/03/01 22:08(1年以上前)

以前どこかのメーカーのアルミビンディングのごつい奴で2万ちかくしてた気がします、やっぱりアルミは高いんじゃないでしょうか?
ただプラスチックのほうが悪いとは思わないです。むしろ他の製品と共用部品としてあるので安くていいもんなんじゃないでしょうか?(本人は半分見栄でSB PROを買った人です)

書込番号:568566

ナイスクチコミ!1


XYZZZZZYXさん

2002/03/08 08:26(1年以上前)

昨日SB PROを衝動買いしてしまったので実際の所お伝えしておきます。
板+説明書2枚だけ?のセット内容で、ビンディングは六画のネジで止めてあります。六画ネジは必需なのに付いてませんでした。又、ビンディングは傷付きやすいみたいです。
今日滑りに行くので使いやすさは又お伝えします。

書込番号:581682

ナイスクチコミ!0


スレ主 どるびぃさん

2002/03/11 12:33(1年以上前)

最近のビンディングは既にアッパーデッキが取り付けられてるのでは?と思うくらい高さがありますよね。
でも、PROはアルミの為か低いような気がするんですけどどうですか?
もう近くの店は置いていないので見れないんです・・・。
あと、ブーツに合わせて調整するのにも六角がいるんですか?

書込番号:587979

ナイスクチコミ!0


XYZZZZZYXさん

2002/03/11 23:03(1年以上前)

一応スキー場で試してきたので報告しておきます。
まず板についてですが表面が光っているせいか傷がむちゃくちゃ目立ちます。エアー時は結構安定していてよかったです。
>PROはアルミの為か低いような気がするんですけどどうですか?
かなり低いですね。でもブーツにフィットしてくれていてとってもよかったですよ。
>ブーツに合わせて調整するのにも六角がいるんですか?
知り合いがSB9持っていたのですが9の場合ブーツの調整がプラスチックを引き抜いて行うようになっています。しかし、長く使用していると勝手にプラスチックが出てきてしまったりしているのをよく見ます。PROはそれを考えてあるのではないでしょうか?又、今までのショートスキーはその場で友達に貸してあげることができましたがPROでは残念ながら六角の調整でしか行えません。そのかわり、一度調節するとSB9の様にはならないと思います。

書込番号:589146

ナイスクチコミ!1


gardenさん

2002/03/21 15:24(1年以上前)

参考にならないかもしてませんが私は3・4年くらい前まだBuzz(90cm)かプロペラ(85cmどこに行ったのだろう?)しかない時代に初期モデルのBuzzブラック90cmを買ってから(嫁さんは同じタイプの水色)ずっと年平均14日ペースで使用していますが、板のキズはしかたないけどビンディングのプラスティック抜き差しタイプを非常に気に入ってます。この方式に寿命があるなんて聞いたことないですがそうなんですか?ちなみに娘(4歳)にはグロム(60cm)を買ってすぐに抜き差しが馬鹿になってしまったので買った店(アルペン・名古屋)に文句を言ったらすぐ新品と交換してくれました。それからは調子がよいのですが。

書込番号:609203

ナイスクチコミ!0


SWING42さん

2003/01/01 04:48(1年以上前)

今回SBPRO買いました。
ビンディング見たのですが、かなりいい物です。
ああいう無垢からの削り出しは
材料代も工数(手間)もかかってコスト高いんです。
削って長穴掘って・・一つ何千円かします。
でも剛性かなりあるんでバリバリ滑る方
おすすめかと思います。(私、機械技術者です。)

書込番号:1179135

ナイスクチコミ!0


BIGキッカーさん

2003/03/14 13:10(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが・・・
僕は、今シーズンに去年のSB10を購入しました。
当然ビンディングはプラスチックのものです。
で、僕はエア専用に買ったので、飛びまくっています。
かなりでっかく飛んでもランディングは問題なく、プラスチックがダメだと思ったことはまだありません。
ただ、ブーツに合わせて簡単にビンディングを調節できる分、
ちょっとしたことで、緩んでくることもたまにあります。
ビンディングの性能としては、PROのほうがいいかもしれませんが、
価格のことも考えると、10でも十分な気がします。

書込番号:1391326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いお店教えて

2003/03/13 01:02(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 mackkyさん

大阪府下できれば、大阪市内で気軽に試打出来る店や、

チューニングショップ・低価格販売店・

品揃えの多いアウトレットや中古の店をお知りでしたら、

お教え下さい。

書込番号:1387533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)