
このページのスレッド一覧(全12527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月3日 13:02 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月3日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月28日 01:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月27日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月26日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月25日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私、169cm。・52kg 30歳男です。えなりかずき君みたいな体系でスイングも似ています。HS47〜48 HDC18です。
とにかくドライバーが下手です。右に出てスライスOBが1Rに3回は覚悟している状況です。マイドライバーはヘッドがカムイ320 10度。シャフトがスピーダー661フレックスS。45.5インチ D2です。
アドバイスお願いします。
0点


2003/02/22 20:23(1年以上前)
一概には言えませんが、シャフトを短くしてみてはどうでしょう。
書込番号:1331605
0点


2003/02/28 22:50(1年以上前)
私は、172cm・75kg 30歳男です。HS48です。私もドライバーのスライスに悩まされました。そこで、私のレッスンプロがスピーダー661を使用しているとの理由で私もスピーダー661に変えてみましたが、スライスがよけいひどくなりました。(飛距離はのびましたが・・・)スピーダー661はキックポイントが先端にある為、私は振り遅れ気味にヘッドが入るため、出球が高く、吹け上がり気味にスライスしていました。そこでブリジストンのゴルファーズドックで測定したところ、軽く柔らかいシャフトだとサイドスピンが減ることが解りました。サイドスピンが無くなる事で、球筋もフェードからストレートの球筋にかえることが出来、飛距離も30ヤード伸びました。コースでもOBを気にすることなくスイングできるようになりました。ちなみに私のクラブはブリジストン X−DRIVE 10度(TXD−55 S)です。
やはりシャフトは個人のスイングによって合うシャフトが違ってくるので、一度ショップ等で測定し、シャフトを変えてみては?
書込番号:1349770
0点



2003/03/03 13:02(1年以上前)
ひですけさん、マチカネドラゴンさん。ご意見有難うございます。早速、工房に持ち込みたいと思います。ゴルフシーズン到来ですね。またのご指導よろしくお願いします。
書込番号:1357938
0点





Verseシリーズの「紐で締める」という発想は、
ものすごく画期的だと思うのですが、
実際に使用している方、履き心地はいかがですか?
私は7年程使いこんだSALOMON エボリューション9.0を使用していますが、
フィット感は非常に良く、満足しております。
なぜ7年も使ったかというと、
ただ単に幅広、甲高の私の足にフィットするブーツがなかなか無かっただけ。
しかし今年、奥様のブーツ選びの最中、
自分もためしにVerse AFを履いてみたら、なかなか良いではないですか。
でも待てよ?今まで私はゲレンデコンディションに合わせて、
第3、第4バックルは閉め具合を変えた事もあったが、
第1、第2バックルは足が動かないように
キッチリ締め付けるほうがエッジ操作も正確にできるし。
・・・と思ってしまった次第です。
実際に使用している方、私の悩みを解決して下さい!!
ためしに履いた感じでは、バックルのブーツより
やはり締め付けが甘い気がしましたが・・・。
滑ってみて、気になりませんか!?
0点


2003/01/28 18:53(1年以上前)
遅くなったけど一応返事をば。
VerseTfを買ったのですが、
紐は、締め付つけるというよりはフィットさせる、
といった感じでしょうか。(それでも締めないと物足りない感じですが)
さすがにバックルほどの締付感は感じられません。
それでも、初心者同然の私には十分なくらいです。
どっべるさんはスキー暦7年以上の上級者とお見受けしましたが、
インナーなんかを工夫すれば、上級者の方でも
そこそこいい感じになりそうな気はします。
でも、このブーツの一番のお勧めはやっぱり歩きやすいことでしょう。
バックルを外せばかなり楽になりますよ。
締付はそこそこで快適性をとるか、あくまでスキーの操作性にこだわるか、
上級者の方にとっては悩みどころですね。
書込番号:1256209
0点



2003/01/30 14:36(1年以上前)
初心者(?)さん、ご返信有難うございます。
初心者(?)さんが思っていらっしゃるほど
私のスキー技術は高くありませんが、
(キャリアだけは長いんです。)
参考になります!!
そうですね、「快適性」という観点では、
やはりVerseシリーズはかなり良いのでしょうね。
ただ、私が今使用しているエボリューションというシリーズも、
当時としてはまだ珍しかった、ミッドエントリー方式で、
ホールド性と、休憩時の快適性、歩行性を両立させたモデルでした。
(重量が死ぬほど重いのを除いて・・・。)
Verseはそれに相通ずるものかな?てなとこですね。
で、やっぱりホールド性はバックルよりは・・・、
と言うご意見のもと、
やはり圧倒的な軽量さをとるか、
操作感をとって今のブーツでがまんするか、
うーん、もう少し考えてみます。
(なんて言ってるうち、もうサイズが無くなってたりして。)
貴重なご意見、有難うございました。
書込番号:1261540
0点


2003/01/31 00:25(1年以上前)
このスレもう完了してるかな?^^;
去年このブーツを購入したのですが、初心者〜初級者には良いと思います。
柔らかいので歩きやすくて、バックルも紐なので楽々です。
ですが、中級者以上の方には柔らかすぎて相当怖いです。
どっぺるさんはハードブーツを7年以上も履いているようですが、コレにするとかなり怖いと思いますよ(^^;
特にスピードを出すとバックルを閉め忘れたかと思うくらいです。
私はコレに短めの板(身長-10センチの板)でエアーをやっているので調度良いのですが^^
ですので、どっぺるさんが普通の滑り(カービングを含む)をメインでするなら普通のハードブーツにした方が無難かと思います(飛びとかファンスキーをやるならイイカモです!)。
書込番号:1263089
0点


2003/02/09 12:09(1年以上前)
昨年12月コフラック(10年選手)からAFに履き換えました。
感想はゲレンデスキーヤーにはいいかも・・・
ハードに滑るにはダメですね。前傾姿勢がとれない感じでした。
初心者(?)さんも言ってますが、
>紐は、締め付つけるというよりはフィットさせる、
>といった感じでしょうか。(それでも締めないと物足りない感じですが)
>さすがにバックルほどの締付感は感じられません。
このとうりです。
最初に滑ったとき昼から内果の下の方が痛かったのですが、
2度目からは痛みは出ませんでした。
これってAFだから・・?TFとの違いはあまりわかりません。
歩行はものすごくしやすいです!
もっぱら今は小1の坊主と林間コースで遊んでいるため良かったかも・・・
書込番号:1291252
0点


2003/02/26 16:42(1年以上前)
もう、このスレは独り言状態だと思いますが・・・
Verse AfとTfの違いはインナーの違いだったと記憶しています。
私は店頭で履いたときにTfで充分にしっくりきたので、Tfを購入しました。
K2のENEMYとの組み合わせで使用していますが、滑りやすいです!
前に履いていたブーツがライケル(今はクナイスルになってしまいましたね)だったせいもありますが、適度な前傾のしなりでカービングも自然に出来ますし、コブに直線的に突っ込んでいっても跳ね返されることもありません。
私は、もっぱらコブばかりを滑っていますが、板との相性も良いのか、ストレス無くスキーを楽しんでいます。
パワーベルトのあるタイプを選べば、上級者まで使えるとおもいます。
ただ、間違いなくレースには向かないと思います!
スピードを出すとバックルを閉め忘れたかと思うくらい怖い、とのご意見もありましたが、どの程度のスピードか判りませんが、ゲレンデで出せる常識的な範囲であれば、怖い思いをすることは無いのではないかと思います。
本来、板の真中に乗れていればバックルなんか締めなくても滑れるもんです・・・それが出来ないから、色々な道具があるんですけどね(^-^;
書込番号:1343341
0点


2003/02/26 16:50(1年以上前)
アイコン間違えました!それにしても50歳以下のこのアイコン、なんとかならんもんですかね〜こんなおやじぢゃ無いんですけど!
書込番号:1343362
0点


2003/02/26 20:55(1年以上前)
そのレスの方とまったく同状況でしたので、いつも観察しているだけなのですが、思わずレスしてしまいました。僕はスキー暦、6年の初心者より少し上と思っているスキーヤーなのですが、最初にエボ8を購入(4年前)今年Verse AFを購入とほぼ同じ状況なので、嬉しくて書いてしまいました...、結果Verse AFは中級者以上には『少々難あり』っていうのが感想ですね。
今、カービングの板なのですが、速度を上げて遠心力を体に感じながらの滑りにはVerse AFは少しほんの少しですが、ホールド感に『不安』がありますね。
短い板でも滑るのですが、その時には『軽さ』が最大限発揮され、凄く楽しいのですが、やはり『本格的』ですと不満はありませんが、満足もいかないとても微妙な所だと感じました。話しまとめると『検定を受ける様な人』にはお勧めはしませんが、『めいっぱい遊ぶ』人にはかなりお勧めな気がします。こんな回答で良いでしょうか?(口コミにレスするの初めてなのでドキドキ)どうでしょう?
書込番号:1344052
0点


2003/03/03 12:09(1年以上前)
ろん333さん レスありがとうございました。
ちょっと見なかったら皆さん少し書き込みが増えましたね!
なんか3月になりすっかり春ぽっくなりましたが、まだまだいくぞ!
って言いたいのですが、風邪でいけません・・・
また、たまに見に来ます。
書込番号:1357822
0点



スキー板 > サロモン > 99.9 Minirace [2003-2004モデル]


スキー歴19年のお遊び上級?スキーヤーですが、先日友人の01'Bazz99.9(アッパーデッキ付き)を借りて滑ったら、高速カービングもショートターンもコブもオールラウンドに安定して滑れました。即購入を考えているのですが、03'Bazz99.9Minimaxはデザインが気に入りません。そこでMiniraceが気になっているところです。しかし価格.COMの評価を見ると柔軟性が無いなどとイマイチです。実際のところ、滑りは堂なのでしょうか?目指す滑りは、高速カービング・コブ斜面などで、パークなどに入るつもりはありません。よろしくお願いします。
0点


2003/02/26 22:14(1年以上前)
おいらもスキー暦は同じようなもんです。
で、miniraceは、良くも悪くも固いよ。
実は90cmのBuzzからの乗り換えなんだけど、ハイスピードでのカービングは楽になりました。スキーの押さえが効くから。
今までの感じだと、ぐあぁーーーーびしっびしっびしっびしっ! とカービング切ってると、バタバタバタバタってスキーが暴れてたのが、トストストストストスって感じになって、トップが暴れなくなった感じ。
抑えが効いてるっていうか。
逆に、新雪の乗っかったコブなんかは最悪。
刺さっちゃって刺さっちゃって、もう、大変。
固い足だから、オンロード(圧雪)はいいけど、オフロード(ふわふわ雪、新雪)はきついってことかな。
ハイスピードを楽しむには良いと思うけど、だったらカービング買えば良い事だし、ちょっと失敗したかな?とも思います。
まあ、この辺は価値観の違いが出てくるかな?
あの手軽さ(大きさ)で、スキーの一通りが楽しめると思うか、中途半端と思うか。
柔軟性がないとは思うけど、ハーフパイプでも結構遊べるから、まーいーかなって、おいらは思ってます。
それに、同じ板はいてる人見かけないしね。
そんなに高いものでもないし、とりあえず買ってみて遊んでみたらどうですか?
所詮遊び道具なんだし、悩んでるよりも手に入れて遊んだ方が良くない?
書込番号:1344347
0点



2003/02/28 01:10(1年以上前)
返信ありがとうございました。やはりコブはダメですか・・・。実はLINEのProがオールラウンドでカービングもOKとの評価があったので買ったのですが、少しスピード出すと板がブレて私の滑りでは使い物になりませんでした。
なので次は失敗したくなくて慎重になっているところです。shiroくまさんのアドバイスは大変参考になりました。
書込番号:1347684
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]




2003/02/25 18:03(1年以上前)
広告どおりですね。打感、方向性ともGOODです。打感はキンでもガツンでもなく、強いて言えば「パシュッ」でしょうか。方向性は今まで使ったクラブの中では最高で、楽に打てます。距離は、ロフトが立っているせいか1番手以上は飛びます。当方HC14です。
書込番号:1340427
0点



2003/02/27 21:33(1年以上前)
トゥッティさん、貴重な情報ありがとうございました。今度の土日にゴルフ5に行って試打してみます。
書込番号:1346900
0点





バートンのビンディングでP1・MD(色:ダーク、サイズ:M)を探しています。シーズンも終わりに近い為に、どこにも売ってないんです。
売っているお店を知っている方、是非教えて下さい。宜しくお願いします。
0点







先日、BurtonのFreestyleのブーツを買って、ビンデングも買おうかなと考えています。ボードのうまい人に、Burtonのビンデングなら大丈夫と教えてもらったんですが、Burtonでも、いろいろ種類があるみたいで、どれがいいか、自分ではよくわかりません。そこで、それぞれのビンデングの特長を教えていただけいないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2003/02/25 23:04(1年以上前)
バートンのブーツだから、バートンのビンディングが合うとか思わない方がいいです。ブーツとビンディングの相性というのは実際にブーツを店頭まで持っていってディスプレイされているビンディングにはめてみて相性を確かめるのが一番いい方法です。大抵の人はそこまでしないでしょうけど、それくらいやらないとほんとにブーツとビンディングの相性のいい組み合わせは見つからないと思った方がいいですよ。頑張ってください。
書込番号:1341444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)