スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2003/01/16 15:49(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Sb 10 Leather [2003-2004モデル]

sb10を買おうか'03Buzz MiniMaxを買おうか迷ってます。トリックやエアーがしやすい点とコブ斜面を良く滑るのでそのへんでの扱いやすさを考えた場合どっちがいいのかよくわかりません。今は一番最初に出たSnowBladeを使用しています。sb10は幅がだいぶ広いようなのでその辺で違和感が出そうな気もします。慣れるまで結構苦労するもんなんでしょうか?

書込番号:1221301

ナイスクチコミ!0


返信する
よっぷさん

2003/01/18 11:32(1年以上前)

はじめまして。SB10はトリック、特にエアーがやりやすいですよ。BUZZはフリーラン、クロスゲーム用のハイスピード用って感じです。板の幅はやっぱり最初違和感がありますがすぐ慣れると思います。私も細い板から太い物にしましたが平気でしたよ。

書込番号:1226038

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsumさん

2003/01/18 16:03(1年以上前)

よっぷさん、レスありがとうございます。気持ち的には9割がたsb10だったんですが、幅の広さが気になって迷ってました。背中を押された感じです。sb10にします。どうもありがとうございました。

書込番号:1226630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘリコプター(360)の練習方法について

2002/02/26 21:32(1年以上前)


スキー板 > ディナスター > Concept [2002-2003モデル]

スレ主 さぶろーまるさん

ヘリコプター(360)の安全な練習方法について教えてください。というのも先日尾瀬岩倉スキー場のエア台で、初のヘリコプターに挑戦したらしき人が、その後タンカで運ばれるのを目撃し、オリンピックの予選でも似たような出来事が...改めてヘリコプターの危険度を認識しました。けど...やりたい。中途半端な高さでは回りきれないし、といって高ければ危険。ウォータージャンプでうまく回れても、雪上はどうしてよいのやら..
ヘリの入門としてどんな場所で、どのようなことをしていくのが安全なのでしょうか?テーブルトップとコースのエア台、体を縮めて回る方法と伸ばして回る方法、それぞれ、どっちが初めての練習に適しているのでしょうか?どなたかアドバイスいただけませんでしょうか〜?

書込番号:562431

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/02/26 21:47(1年以上前)

広い土地を購入し、
プールとジャンプ台を作って練習すればイイと思うよ。

書込番号:562464

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/02/27 00:17(1年以上前)

去年の話ですが、岐阜県にある『ウィングヒルズ白鳥』に行きました。
このスキー場には、まあまあな大きさのジャンプ台があるんです。
そしてそのジャンプ台を飛んでるボーダーやファンスキーヤーを見物していたのですが、かなりの数の人が危険な落ち方をしていました。そして案の定、落ち方が悪くてピクリとも動かずにレスキュウに助けてもらってました。そういった素人が私が見た中でも2〜3人は出ていました。

さぶろーまるさん
ヘリコプターに憧れる気持ちはわかります。
せめて練習したいのなら、モーグルチームに入ってプロに教わって下さい。
素人が中途半端なやり方をすると、痛い目に遭うと思います。

書込番号:562907

ナイスクチコミ!0


まーくん。さん

2002/02/27 16:21(1年以上前)

こんにちは。
今シーズン、初めてヘリ出来た者です。
ヘリコプターの練習方法ですが、自分が行った方法について、説明します。
まず、普通にいつも使っている板で、Air台に十分になれます。
その後、ショートスキーに履き替えて、廻る練習をします。
で、出来てコツがわかったらロングの板で、やるべし。
あと、本屋行ってそこらへんの本を読みまくって、
イメトレですかねー。
あともうひとつ、アイスバーンでは、やんないほうが良いと思います。
レールやってて、左肩 剥離骨折したので・・・

書込番号:564061

ナイスクチコミ!0


ヘルメったーさん

2002/02/28 13:11(1年以上前)

今シーズンからエアを始めました。
360って見た目は派手ですが、そんなに難しくない技だと思います。
練習方法は、
@板をはかないで止まった状態で、360度回ってみる。
A板をはいて止まった状態で180度回転できるか?
Bエアのビデオを何度も見てイメージを焼き付ける。
怪我をしないために、
@危険な形、硬い台ではやめとく。
Aヘルメット、尻パッドを身につける。
B毎回、初めはストレートジャンプをして、エア台の具合を知っておく。

・・・準備は万全でも、実際エア台でやるとなると、相当勇気が要ります。
僕は最初にやった時は、出来た後に足が震えが止まりませんでした。
先週、僕の直後に飛んだボーダーが、頭を強打し、タンカで運ばれるのを
見ました。最近良く見かける光景です。安全に出来ることが一番、大事ですね!

書込番号:565826

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぶろーまるさん

2002/03/08 16:09(1年以上前)

皆々様、ご丁寧な回答ありがとうございます。やはりヘリは危険と認識した上で挑戦意欲が湧きました。当面、難しいエア台は避け、ショートで練習してみようと思います。ショートの練習ならスノーバとかでもよさそうですね〜
あとは、プールとトランポリンと...専用スキー場に自分のエア台でもつくるですかね...

書込番号:582214

ナイスクチコミ!0


れぷまっくさん

2003/01/17 01:05(1年以上前)

エアをするときはヘルメットはしてやった方がよいです。
私はこの間、川場スキー場のパークのテーブルトップでジャンプしましたが、
着地で前傾してしまい、板が外れて前頭葉を強打しました。
幸い一週間前にメットを買っていたので死にませんでしたが、
直後には直進できないほどクラっときました。
もしメットを買っていなかったらと思うとゾッとします。
メットをしていても首はやってしまうので、最悪の場合は頚椎損傷で
全身マヒも考えられます。首もタオルを巻くとか、
何らかの対策をしたほうがよいです。

しかし、危険なことが分かっていてもやりたいものはしょうがないですよね。
私もまだ懲りずにやろうと思います。

エア台よりも、ハーフパイプの方が、着地点が見えますし、高さも初心者から上級者まで自分で変えられる点が良いかと思います。
360となると話は別かもしれませんが。。。

書込番号:1222816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆様教えてください。

2003/01/15 12:12(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R360Ti ドライバー [F.T.G+Tour]

スレ主 そらちんさん

今ホークアイのVFTを使っているのですが、R580プラスSかR360ツアーSに買い換えようと思っています。HS45くらいです。球筋はスライス気味なので捕まりがよく高弾道で飛距離がでるものがいいのですが、どちらがいいのでしょうか?

書込番号:1218306

ナイスクチコミ!0


返信する
教得手星尾さん

2003/01/15 20:20(1年以上前)

始めまして!

私は、周りの人たちがR360が絶対良いと言っていたので迷わず
それにしました。

 それとHS45くらいならRシャフトでもいいと思いますが・・・
因みに私はRシャフトです。

書込番号:1219202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなのかなぁ?

2003/01/13 20:30(1年以上前)


スノーボード > MLY > Bipolar 162 [2002-2003モデル]

スレ主 たい03さん

「MLY」 の「bipolar・162」。
神田の「F・JANCK」で、購入しました。
価格は ¥29,800円 何故か+3%+TAX(5%)でした。
なので合計 ¥32,220円。
1年落ちで、この価格。人気・・・無いはずなのに、高い!?
来週この板で滑るので、また感想書き込みします。

書込番号:1213674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステップイン

2003/01/08 23:54(1年以上前)


スノーボードビンディング

スレ主 CherCherさん

教えてください!3シーズンしか経験のない、とっても初心者です。ずっとレンタルだったんですが、今回ちゃんと揃えようと思うんです。色々見ててBurtonがいいかなと思うんですが…。ステップインってどうなんですか?友達はステップインじゃないので、手間は省けても待ち時間は変わらないんですけど。どっちがいいのかな??教えてください☆

書込番号:1199893

ナイスクチコミ!0


返信する
エムステさん

2003/01/11 01:10(1年以上前)

バインディングには詳しくないし、実際、見てもいないので、正確かはわかりませんが、K2のステップインは良いと聞いたことがあります。

書込番号:1205495

ナイスクチコミ!0


diablosvさん

2003/01/12 20:24(1年以上前)

ビンディングの良い悪いはブーツとの相性が関係して来ると思います。ブーツとの相性が悪ければどんなによいビンディングでもその性能を発揮しません。あと自分のやりたいことや体重や脚力といったことも関係してしてきます。もしCherCherさんがフリーランメインというのならステップインも良いとは思います。でもステップインは気候条件によってかなり使いづらくなるのも事実ですから注意してください。ブーツにもよるのですがBurton、FLUX、HEADがお勧めです。Burtonでしたら恐らくCherCherは女性の方だと思うのでLexaがお勧めです。

書込番号:1210349

ナイスクチコミ!0


スレ主 CherCherさん

2003/01/13 00:45(1年以上前)

エムステさん、diablosvさん、ありがとうゴザイマス!!
考えてみて、やっぱステップインはやめる事にしました。。。
この先、いろんな事やってみたくなるかもしれないし…
ありがとうございました☆★

書込番号:1211324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこ周辺をうろつけば・・・。

2002/12/16 01:09(1年以上前)


スノーボードビンディング

最近はじめた初心者ですが、自分の板、ブーツ、ビンディングを買いたくて迷っています。安いセットみたいなのを買った友人が、大失敗したといっていたので、しっかりしたものを買いたいのですが、メーカーとかの選ぶ基準は、何かあるんですか?ちなみにスッテプインのものが欲しくて、やわらかい板が欲しいのですが・・・。また神奈川県に住んでいますが、見て選ぶには、神田方面に行ってほうがやはりいいのですか?友人から神田がいいといわれたんですが・・・。

書込番号:1136272

ナイスクチコミ!0


返信する
tamaBALLさん

2002/12/27 21:08(1年以上前)

神田のLIBERTY、REDS、フソウスポーツ、ヒマラヤが
いいです。いいメーカーの去年モデル狙いが賢い方法です。
安いセット物はドブ金ですよ。
やはり、バートンが良いのでは。(他はサロモン、サンタクルーズ)
今年はもう遅いですが、
店員さんに「去年モデルでいいのありますか」って
8時間ぐらい放浪してきてください。
うちも一家でバートンステップインに乗り換えました。
安いものは絶対にやめたほうがいいです。
あと、やわらかいブーツ、低いハイバックはやめろ!
検討を祈る!

書込番号:1167714

ナイスクチコミ!0


cab9さん

2002/12/30 02:01(1年以上前)

tamaBALLさんの言う柔らかいブーツは、考え方によると思います。山をハイスピードで滑るのであれば硬めのブーツがイイと思うし、ジビングをするなら柔らかめのブーツがイイですよ。また、めずらしい例なんですが、ふくらはぎの部分が低いブーツ(安物のレディース用)に高いハイバックだと、ふくらはぎにつきささって痛みを覚える場合があります。

書込番号:1173874

ナイスクチコミ!0


diablosvさん

2003/01/12 20:34(1年以上前)

cab9さんその通りです。
あとは使う人の体重や脚力の関係して来ると思います。それと初心者の方であるのならまだ固いブーツでは膝を入れることが出来ないので上達が遅くなってしまいます。ブーツを買うのなら信頼できるメーカーのものをディーラックスやバートンやヘッドやサロモンetcなどのメーカーで自分の足に一番あった物を購入したほうが良いと思います。

書込番号:1210376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)