
このページのスレッド一覧(全12527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月28日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月25日 16:40 |
![]() |
1 | 0 | 2002年11月24日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月24日 15:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月21日 17:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月20日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




サロモンのPILOTシステムのビンディング取り付け法を教えてくださいませんか?
ネットオークションで手に入れたのですが、取り付けは自分でしてくれとのことです。
トルクスレンチは持ってるんです。ただ単に締め付ければよいだけなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ドライバー > キャロウェイ > グレート ビックバーサ II + ドライバー [JV 60 シリーズ]


先日、ミズノの300SUをツルヤに買いに行って、無かったので店員に薦められて買いました。昨日練習場に行ってみましたが、まったく距離がでません。雑誌の評価ではみんなが飛ぶと評価していたのですが。打ち方が悪いのでしょうか。ミズノ300SUでは練習場のネット上段まで跳んでいたのに、ネットに当たるのがやっとです。変なスピンがかかっているようにも思います。ちなみにヘッドスピードは49くらいあるハードヒッターです。シャフトはSで、9.5度のプロシリーズです。方向性、安定性は驚くほどあります。
0点


2002/11/13 13:27(1年以上前)
練習場のボールとコースボールではスピン量が変わるため、キャリーに差が出るかもしれません。ロストボールを数発打ってみたらどうですか?
書込番号:1063542
0点



2002/11/14 22:00(1年以上前)
あっ君パパさん、ありがとうございます。あれから何度か練習場に行き、だいぶ慣れてきて、飛距離も出だしました。確かに試合球の方が飛びますね。ただ打った時に鈍いポコーンと言う音は、私が使っているスチールヘッドVとあまりに違いすぎ、抵抗があります。フェアウェイウッドの方が弾道も飛距離もいいんです。ただ44.25インチと短いので非常に取り扱い安いです。曲がらないので助かります。どうもありがとうございました。
書込番号:1066310
0点


2002/11/25 16:40(1年以上前)
私も同じ経験をしました。
US仕様9度Sシャフトを使用しているのですが、しっかり振らないと球が上がりませんでした。ただ、しっかり振ると、適度な弾道で飛んでいってくれました。感覚的には、HSが46程度ではあがらず、49程度振ると見事な弾道で飛んでいくといった感じです。球の落ち際がすばらしいです。
以前は、テーラー360の9.5度で球がふけ過ぎて困ってました。
今はERCで弾道が強くなったので満足です。
書込番号:1089060
0点





今年、FLUXのplatinumを買おうと思っているのですがnitroのSPECTRUMとの相性はいかがなものでしょうか??また、他にお薦めのビンディングがあったら教えてください。よろしくお願いします。
0点



スキー・スノボー総合

2002/11/20 00:38(1年以上前)
ヤフオクに新品がけっこうでてますよ。気に入ったモデルとサイズに出会えればですが・・私は今シーズンモデルのジャケットを54000円→37000円で買いました。コマメにチェックしてみてください。
書込番号:1077309
0点


2002/11/21 16:22(1年以上前)
いいなぁ、羨ましいです。
書込番号:1080397
0点



2002/11/21 17:18(1年以上前)
ATSUSHI92さん、レスありがとうございます。ヤフオクはまめにチェックしてるんですが、希望のモデルもサイズも無いんです…
頑張ってまめにチェックして探してみますねぇ\(≧〜≦)/
書込番号:1080493
0点



スキー板 > サロモン > Verse 10 Pilot / S710 [2002-2003モデル]


今期板とその他もろもろ新調を考えてます。
候補は、このバース10パイロットとDEMO10(8)パイロットなんですが
値段も人気も圧倒的にDEMOみたいですが
その差がわかりません。。
この両者をどんなタイプ向きとかアドバイスもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/11/11 00:15(1年以上前)
自分もバース10、デモ8、デモ9で迷っています。
誰かアドバイスお願いします。
書込番号:1058484
0点


2002/11/15 15:20(1年以上前)
バース10とデモ8はかなり違います。
バース10はレジャースキーヤー向けで、滑りやすさでは最高です。
デモ8はもっとピュアカービングや基礎向けのきちっとしたすべり重視です。
対象レベルは両方とも中級〜です。
すべるスタイルで選ぶと良いのでは?私は楽しさ志向なのでバース10買いました。けっこう気に入ってます。
書込番号:1067615
0点


2002/11/16 20:13(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
色々調べてましたら、DEMO8は対象者のレベルに合わせ
エッジ性能を10より下げてると読んだんですよ。
その差が競技をする訳でもない私に体感できる差なのか
ってことでいまだに迷ってます。
バース10はデモ8よりよりエッジ性能が落としてあるモデルなのでしょうか?
ちなみにオールラウンドでそれなりの性能を求めてます。
しいて言えば小回り重視かな。
今後ももう少し調べまわってみます。
書込番号:1070380
0点


2002/11/20 10:40(1年以上前)
バース10とデモ8を比べると、バースの方が若干柔らかいと感じます。
オールラウンド性能でいうと、バース10が若干近いような。
ただ、本当のオールラウンドというよりマテリアルの力で何でもこなせるというのが本当かもしれません。際立った特徴がないとも言えます。
デモ8はデモ10よりやわらかくしなりますが、demo10に比べてその分対象レベルも落ちています。結果としてデモ8とバース10がほぼ同じ位置にあります。
もしあなたがカービングターンやある程度のスピードで滑走することができる人、もしくはそういうさくさく系スキーヤーならばデモ8が最適かもしれません。
私が乗っているバース10は非常に滑りやすいですが、競技検定などには絶対向かないと思います。きちんとした滑りならデモ、それより自分の楽しさ重視ならバースでしょうか。
書込番号:1077975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)