
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax ElectricBlue/Red [2002-2003モデル]


はじめまして。
この手の板のことが良く分からないのですが、
ビンディングは、ある程度のブーツのサイズに合うのでしょうか?
ちなみに25か26センチくらいのブーツを使用しているのですが。
それともう一点、「サイドカット105/80/100」って言うのはゲレンデでの普通の滑降を前提とした場合、どれがいいのでしょうか。
0点


2002/02/20 03:51(1年以上前)
>ちなみに25か26センチくらいのブーツを使用しているのですが。
それだったら合います。
よほどデカいブーツで無い限り大丈夫です。
ただ、長い板と違ってフレックスが軟らかい方スキーボード専用タイプの
ブーツの方が滑っていて楽しいと思います。
私はGENのモンキーグライドを愛用してます。
>サイドカット105/80/100」って言うのはゲレンデでの普通の滑降を前提とし
>た場合、どれがいいのでしょうか。
それは、その板のTOP部の幅が105mm、センター部の幅が80mm、テール部の幅が
100mmと言う意味です。
書込番号:549094
0点



2002/02/20 09:47(1年以上前)
なるほど!
ありがとうございました。
また分からないことが、あれば教えてください。
書込番号:549333
0点



スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3v / S912Ti [2002-2003モデル]


購入後、早速滑りに行きました。190cmの普通のスキーからの乗り換えで、初のカービングだった為最初は戸惑いましたが、何とかつかめてきたという感じでしょうか。が、しかし、ゴンドラに板がささらない!
ほとんどのゴンドラがそうなのでしょうか?ゴンドラ恐怖症になりそうです。(笑)
0点


2002/02/14 12:19(1年以上前)
ハンターマウンテンのゴンドラは通常のラックの横に幅広専用のラックがついてます。 しかし、先日係員が通常のラックに無理に入れたため、抜けなくなりました。 必死になって抜きましたが危うく板だけ下山するところでした。
正月にICIのクジで30%OFFを当て、73,500円で買いました。
書込番号:536052
0点


2002/02/19 18:23(1年以上前)
Mt.jeansのゴンドラでは入ることは入るのですがプロリンクの部分がひっかかり、非常に不安定です。しかも、プロリンクのあの黒い部分に傷がつく。なので、それが嫌だったり不安な方はゴンドラの中に持ち込んだほうがいいと思います。
書込番号:547798
0点





始めまして!スキーのビンディングで数年前のマーカーSCツインカムレーシングを使っているのですが、今年新しいブーツを購入したところソール長が大きくなりビンディングの調整が必要になりましたが、調整方法が判りません??どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてもらえないでしょうか?
1点


2002/02/18 14:22(1年以上前)
そもそもビンディングには約2〜3年の寿命があるそうなので注意してください
書込番号:545133
0点



スキー・スノボー総合


今まで10年以上スキー一筋に頑張ってきましたが、周りにボーダーが増えてしまい、皆でつるもうとすると自分だけ浮いてしまうことが増えて来ました。
どの道スノボはちゃんとマスターするつもりだったのでそろそろ頃合いと思えては来たものの、道具のことがすっかりわかりゃん…
皆さんのお勧めギアを教えていただけるとうれしいです。
特にこだわってはいませんが、なんとなくキスマークはすきですね、ラヴリーで。
過去に2回ほどハードブーツにて経験はあります。
ですがソフトブーツでやろうかと思っています。
ハーフパイプに入るつもりはありません。
気持ちよくカービングで滑れるようになりたいですが、オフピステも忘れてはいません。
ステップインのビンディングが気になりますが、フラットはやめたほうがいいとか、ハイバックなら大丈夫とか言ってる人がいました。
こんな状態ですが、助言をいただければ幸いです。
0点


2002/02/15 07:38(1年以上前)
スキーをされていたのでしたら絶対!アルペンボードです
アンギュレーションや、そのほかの面でも(切れ味、旋回性、ブーツのフィット感)共通な面があり、だんぜん良いです。
しかもエアー等しないで滑走感を楽しまれるようでしたらアルペンのほうが断然良いです。
フリースタイルが悪いのじゃなく、スキーをされていた方が転向されるからです。
自分は、最初アルペンボードを進められたので「どうして???」と聞いたら
「フリースタイルよりスキーに近いから」とのお答えではじめたら、ボードを初めてはいて1月半でJSBA3級を合格しました。感覚がつかみやすいです。
周りの環境にもよりますが、(周りがみんなハーフパイプしているようだとフリースタイルでしょうが・・・)
一般ゲレンデを滑走するだけならアルペンです。圧倒的ハイスピードでの安定、切れの感じはフリースタイルの比では有りません。
スキーの内足ターンのような旋回感もたまりません\(^o^)/
と、ここまで書きましたが、オフピステに入るようでしたらラッセルもして現地に行くことを考え、登山を前提にブーツを選んだほうが良いと思いますね。
結構雪圧もあるのでハイバックのビンディングは必要でしょう。
でも板はリップ部のそりの少ないものは転倒につながるのでなるべくリップの上がったものがほしいですね。でも最近のエアーを中心としたボードにはリップ部分の立ち上がりが少なくなって来てますね。(一般ゲレンデを想定してるのかな?)深雪には絶対リップの上がっている板です。でないと、必要以上な後掲になります。
10年くらい前に流行った「オールラウンダー」て言うのがいいです。
でももう手にはいんないかな??
そう言う意味ではOXGENのフリースタイルの固めの板がいい線だったように思います。(あんまり参考になら無かったらごめんなさい)
書込番号:537940
0点



2002/02/15 09:11(1年以上前)
レスありがとうございます。
なるほど、やはりスキーからの転向はアルペンボードのほうが良いようですね。
周りの仲間もただゲレンデを滑っているだけなので、とりあえずオフピステのことは忘れてアルペンボードを検討してみようと思います。
ですが、アルペンボードってほとんど売ってないんですよね…とりあえず探してみますが。
やはり上級者用、初級者用と別れているんですよね?
アルペンボードを得意としているブランドがあれば教えていただけると助かります…
ひょっとして、当面はスキーブーツの流用でOKですかね?
ノルディカのGPラインの一番やっこいやつなんですが。
書込番号:538010
0点


2002/02/15 16:35(1年以上前)
ブーツはそれで十分ですよ
自分も最初はサロモンSX-92(ブーツ)を使っていました。
あまり細すぎない板がいいと思います
板はスキーから転向となればBLASTや、サロモンなどが良いと思いますが
柔らかすぎる板は避けたほうがいいでしょう。
(フリースタイルからの転向なら良いのですが・・・)
かといってバキバキに硬い板は言うことをきかないのでレーサー用も避けましょうだいたい細すぎない板なら大丈夫だと思います。
それに細い板だとブーツの先端やかかと部分が雪面にすれてしまうのでなおさら少し太いくらいが良いでしょう。だいたい一番細い部分が18.7センチか、少し大きめくらいが無難でしょう(なぜかというと自分の板がその幅だからで、スキーブーツでも何とか使えます)
それとストックの使い方がわかっているようでしたら、3回目か4回目くらいからストックを使って練習するのもひとつです
最初からだとストックに頼ってしまいますから・・・
スキーで言う「早い捕らえ」が理解できればすぐに上達すると思います。
書込番号:538619
0点



2002/02/18 08:27(1年以上前)
なんとなくわかりました、ありがとうございます。
あらためてショップで直に聞いてみることにます。
ストックを使った練習って、そういやぁどこかの雑誌で見かけたことあります。
トライしてみようと思います。
書込番号:544626
0点



私は今日購入しました。
店員さんによると、インナーの素材の違いだそうです。
VERSE(Af)のインナーは、足の形に合わせて履けるように・・・
例えを出すと「粘土」のイメージなんですが、足の形に壁(インナー)がへこんで、足を抜いても暫くその形を維持する感じで・・・(;^_^A
・・・すいません。表現が下手ですね。
また、店員さんによると、よっぽどクルブシが出っ張っているとかじゃない限り、(Af)を選ぶほどではないそうです。
カラーが若干違うだけで、インナーの素材以外はVERSEと全く一緒ですよ。
書込番号:528455
0点


2002/02/15 01:46(1年以上前)
あと、バックルがねじで微調整できるのは Afが両方、
Afじゃ無いのが片方だったと思います。
Afじゃないのをはいていますが、具合はなかなかよろしい。
ソフト系のブーツと言ってもヤワヤワという訳じゃないです。
がんがん攻める向きにはあまり向かないかもしれませんが…。
書込番号:537731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)