
このページのスレッド一覧(全12526スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年5月12日 20:43 |
![]() |
19 | 5 | 2023年5月6日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2023年4月29日 19:45 |
![]() |
3 | 2 | 2023年4月23日 14:03 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年4月21日 12:22 |
![]() |
6 | 0 | 2023年4月20日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



剥がせばいいよ
書込番号:25257462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ったお店で訊けばいいのに、こんな事までいちいちここで訊くかな・・・
蹴って邪魔なら剥がせば良いし、ガッチリ貼って有ればそのままでも良いし。その内剥がれても来るでしょう。
書込番号:25257478
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-ELSW013 + 専用充電器
こちらの自転車と同じパナソニックのグリッターでば、どちらかアシスト力は高いでしょうか?
この2つでしたら、どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:25244796 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

バッテリー容量が少ない車種は、アシストが抑え気味で寿命も短くなります。12Aのグリッターの方がいいでしょう。
小口径にこだわらなければ、16Aバッテリーを搭載した24インチのビビDXの方がお得だと思います。
書込番号:25245098
3点

BE-ELSW013 36km÷8Ah=4.5km/Ah
BE-ELGL035 54km÷12Ah=4.5km/Ah
ということでオートモードのアシスト力は同じですけど、グリッターには3段変速がついているし、パワーモードもあるので、グリッターの方が楽だと思います。ただ、グリッターのフレームデザインだとヘッドチューブの1点に応力集中してるようで心配なので私ならSWにします。3角フレームとかスタッガードフレームも良いですね。ティモ・DXとか、ベロスターです。でも、アシストついてない方が速く走れるのでお勧めですけど。
書込番号:25250090
4点

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。>ありりん00615さん
書込番号:25250138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25250140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。>まさちゃん98さん
書込番号:25250142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



40分くらい走りたいなあと思っても、
目的地が思い浮かばないなぁ。
というときに往復の時間指定して、
ルート作成してくれるアプリとかありますか?
書込番号:25240839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目的地がないのなら、スマホで「ここから自転車で20分で行ける場所を教えて」とやってみるのはどうですか?
わざわざ専用アプリ探すより、実現味が高そうですが。
書込番号:25240859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
ブラウザでGPSを使いたくなかったのですが、
検索したら、
ナビタイム(信用できそう)であったので使ってます。
↓
https://api-sdk.navitime.co.jp/api/specs/examples/sample/reachable_area_viewer/reachable_area_viewer.html
書込番号:25240957
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > WABASH RT + 専用充電器

フロントフェンダーオンリーはあまり売ってない上に車種が車種なだけに難しいですね
ハーフタイプのフェンダーなら、干渉しませんけど安っぽい(ATBみたいで)ので、汎用性がある前後セットの物で紹介
BBB
シティガード [BFD-40]
https://www.riteway-jp.com/pa/bbb/product/%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%89-bfd-40/
SKS
http://g-style.ne.jp/item.php?brand_id=18&item_category_id=82
1.ハイトレック
2.ブルーメルス(フロント・リアセット)
SK-11815
フルフェンダーの場合、幅がフォークに干渉する場合、削るしかありません、
そう意味で言えばハイトレックはリスクが高いかもしれません
ブルーメルスの方が価格が高いですが、安定性が良いのでお勧めします。
また、この自転車のタイヤは45Cです。
Sk-11815は、対応タイヤサイズが700x35-44Cとなっていて適応外に見えますが、なぜかMAX ETRTO が47-622となっていてこれが 700x45C なので多分大丈夫かと。
※多分、タイヤのブロック形状の違いがあるので、それでわざと小さくしている?
書込番号:25219810
3点

この度は、親切にご回答いただき、ありがとうございました。
「削る」という考えが私にはなかったために、とても参考になりました。
自分に合ったフェンダーを探して工夫してみます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:25233099
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > ステップクルーズe ST6B42 + 専用充電器
【質問内容、その他コメント】
この度この自転車をヤフオクで買いましたが、
題名の通り鍵が1本しかありません、
追加購入はどこでどのどのようにしたらいいのでしょうか、御教示お願いします
5点

ディンプルキーのことを言っているのであれば、鍵屋で作れば1時間もせずに完成します。
自転車屋でも手配は可能です。
書込番号:25225175
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます、助かりました、ありがとうございます。
書込番号:25225187
0点

最初に行うべきことは、防犯登録ですがこれは終わったのですか?下記の人は苦労したようです。
https://roco-channel.com/oyakudachi/bicycle_bouhan/
書込番号:25225203
0点

>ありりん00615さん
ご心配ありがとうございます。
防犯登録\600で済ませました。
自転車保険はサイクル安心保険 対人対物3億円コースに加入しました。
あとはヘルメットです。
現状では
なんだかベルトが張りすぎてギギッと音がしたり、定期的に小さな音でガツ、ガツと音がします。
ペダルを逆回転させることがきつくて難しく、一度降りて足の甲や手で回転させています。
書込番号:25230334
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)