
このページのスレッド一覧(全12526スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 18 | 2020年11月9日 18:14 |
![]() |
3 | 4 | 2020年11月6日 15:46 |
![]() |
3 | 2 | 2020年11月5日 22:01 |
![]() |
3 | 6 | 2020年11月5日 09:35 |
![]() |
16 | 14 | 2020年11月1日 08:24 |
![]() |
5 | 0 | 2020年11月1日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、車道から歩道に上がった時、前輪のバルブ?(空気入れるところ)からシューっと空気が抜け始めたため、慌てて自転車を降りてネジ?をしめてみたけど空気は漏れ続けたため、そのまま自転車屋さんに行きました。
見てもらうと、最初パンクかも…と言われたのですが、空気入れたら入り、虫ゴムだなと言ってあっという間に直りました。
実はペダルが壊れていて自転車屋さんに行こうと思っていたので、ついでに直してもらいました。
破損していたので交換です。
錆びていたので外すのに苦労しておりました…
ですが、20分はかからなかったと思います。
ペダルが壊れ、最初自力で直せるのかな?とホームセンターへ見に行ったら800円位で売ってましたが、専用レンチ?が必要とかいてあったので、自転車屋さんでやってもらおう、、と思っていました。(;^ω^)
で、ペダル800円位で取るの大変だったから…2,000円あれば足りるだろ、と思っていたのですが、2,500円と言われてしまいました。。
ペダルは金属ではなくプラスチックです。
ペダル交換ってこんなにするものでしょうか??
書込番号:23765737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

街の自転車屋なら、そこで買った自転車の工賃は安くしてくれるケースが多いです。逆に他所で買った自転車は歓迎されません。
あさひだとペダル交換1000円・虫ゴム交換100円です。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/
ここで安めのペダルは990円で合計は税別2090円になります。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/C2FC9257B1964CBCA73E2DD7DCAA15D3
また、ホームセンターでも自転車修理を受け付けている店舗もあります。カインズはあさひより安いです。
http://www.cainz.com/jp/contents/cycle_repair/
書込番号:23765839
2点

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
妥当な値段(やや高い?)って事でしょうか。
取るの苦労してたしな…(笑)
ペダル取れないから自転車買い換え??かと思ったりしましたもん。(; ̄ー ̄A
実は私が見に行ったホームセンターはカインズでした…。そのまま直してもらえば1,500円だったのですね。。(;TДT)
交換したのは、あさひのペダルと同じみたいな気がします。(;^ω^) 明日見てみよう。
どうもありがとうございました。
あの自転車屋さんにはもう行かないぞ。
てか、レンチ?ペンチ?があれば私でも出来るでしょうか??
書込番号:23765922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てか、レンチ?ペンチ?があれば私でも出来るでしょうか??
ペダルレンチ(六角レンチで締めるものもある)があれば、だれでも可。
サビて固着している場合は取り外すのは大変ですけど。
その時は防錆剤を吹きかけて少し待ってから、ペダルレンチをハンマーでたたかないと取れないかも。
滑って手をケガしないように軍手をはいて。
動画とかを見て回す方向をよく確認して。
ペダルは左右があって
右ペダルは正ネジ(時計回しで締まる)
左ペダルは逆ネジ(反時計回しで締まる)
だけどペダルって滅多に壊れないから無駄かも。
ロードとかMTB買う人は最初はペダル付いてないから
自分の好みのペダルを買って付けるので、自分で付ける人は持ってます。
書込番号:23766349
1点

>ひなもりももさん
お返事ありがとうございます!
カインズでペダルを見たときに専用レンチも売ってるのかと探しましたが見つからなくて、、何処かにあったかもしれませんが。
錆びていたのですが、昨日はハンマーでは叩いてはなかったです。スプレーとかもしてなかったと思います。力ずくで外されたと思います。
ペダルが壊れたのは初めてです。確かに買ってもほとんど使わないかもしれないですね。(;^ω^)
ひなもりももさんは自転車にお詳しいのですね。
なんか、カッコイイです。(*^^*)
自転車がボロなので、、、
また何かあったときは、アドバイス頂けたら嬉しいです。
お二方、どうもありがとうございました!!(*>∇<)ノ
書込番号:23766834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>熊翁さん
意志とは、この自転車にはもう行かない、と書いた事でしょうか?
はい、行きません。(*>∇<)ノ
この自転車を買ったのは別の自転車屋さんですが、この前に乗っていた自転車もそこで購入し、10年はお世話になってた気がします。親しい訳ではありませんが。
(^^;
通勤途中にあるお店なので、パンクとか調子が悪いと帰りにそのまま寄って直して頂いてました。いつもこれがこうで…と丁寧に説明してくれて、しっかり直してくれます。
最近は家の近くにある地元のチェーン店の自転車屋さんに見て頂く事が多いです。家から近いから。
店員さんがずっと同じではないですが(一時期ちょっと…で行かなかった)今の店員さんも感じが良く、しっかり直して下さいます。
去年、自転車がパンクした時、仕事帰りだったため買った自転車屋さんに行ったら休みで、、別の自転車屋さんに行くと、今お昼食べたばっかりなので一時間休みたい…と言われ。。
一応出てきて自転車をちらっと見て、タイヤ交換だねと、1時間休んでそれから直すから3時位になる、と言われました。
いったんはお願いしました。3時までどっかで時間潰そうと思いました…が、やはり断り、パンクした自転車乗って(乗ったら駄目ですが)橋越えて、家の近所の自転車屋さんに行きました。
見てもらったらパンクでした。
会社の近くに多分?あさひの自転車屋さんあるんですが、パンク直してもらって2、3日後?にまた空気抜けてしまった事があり、それ以来行っていません。
今回ペダルを直してもらった自転車屋さんは前に住んでた地域の自転車屋さんで、学生時代はここで直してもらった事が何度かあります。
直してくれた方は元店主さん、現在は息子さん?が店主みたいでした。分からないけど。
私は覚えてましたが、向こうは全然覚えてないと思います。
昔から感じのいい方ではなかったな。。
たまたまこの自転車屋さんの近くで空気抜けたので行きました。
お昼食べたばっかり…の自転車屋さんも、ここから近いです。
この辺で何かあっても、家の近所の自転車屋さんで見てもらおうと思っています。
先にも書きましたが、ペダル交換代はまぁ妥当(錆びてたし)なのかな、と思います。
カインズは安いみたいですね。
書込番号:23769778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊翁さん
度々すみません。
なんか、変な書き方しておりました。申し訳ありません
>この自転車にはもう行かない、と書いた事でしょうか
???(;・ω・)
>あの自転車屋さんにはもう行かない、と書いた事でしょうか
でした。(/_;)/
今回の自転車は、ペダルを直してもらった自転車屋さんで買った自転車ではなく、別の自転車屋さんで買ったものです。
いつもは、買った自転車屋さんか、近所の自転車屋さんで修理して頂いております。
分かりにくい文章で大変失礼致しました。(;><)
どうもありがとうございました。
書込番号:23770034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポカポカモノハシさん
自転車屋と会話をすると気分が悪くなるので会話したらダメなんです。自転車は全部自分で直すのがベスト。
書込番号:23771824
0点


>まさちゃん98さん
こんばんは。
ペダル交換した方とは、ほぼ会話無かったです…。
無愛想…かな。^^; まぁいいんですが。
虫ゴム交換はやったことあります。付け替えるだけですよね。100均で売ってたのでやってみたんですが、出来たけど、これで本当にいいのか???と不安でした。
これがレンチなんですね。(^^)
モンキーレンチは持ってるんですけど。。。
書込番号:23772160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペダル交換した方とは、ほぼ会話無かったです…。
>無愛想…かな。^^; まぁいいんですが。
そういうことではなく、ひとことも会話しないことです。同じ空気を吸わないことです。精神衛生上、自転車屋とはクリックの関係に徹する必要があります。
モンキーレンチではペダルレンチの代用はできません。固着したネジを外すには、浸透潤滑剤を使ったり外側だけ加熱したり色んな方法がありますが、どうしてもだめなら割り切ってクランクセット全交換しちゃいましょう。
書込番号:23772778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさちゃん98さん
返信ありがとうございます。
精神衛生上は、自分の?自転車屋さんの?お互いの??(;^ω^)
自転車屋さんに、私情を入れず修理に徹してもらうと言うことでしょうか??
すいません、読解力がなくて…。(/_;)/
病院に行った時の感じと同じかな。必要最低限なことしか言わないようにしてます。
クランクセットは回る棒?のとこからですか??
私にはハードルが高そうです。(;・ω・)
でも、自転車好きな方は普通にやられるのかな???
実は自転車が結構ボロで、前輪だけが新しい(今回ペダルも新しくなりましたが…)、で、後輪がヤバいのです。
数ヶ月前にチェーンの緩みを直してもらった際に、この自転車まだ乗れますか??
と聞いたら、まだ大丈夫と言って頂きました。^^;
で、この先後輪パンクしたらタイヤ交換だと思うのですが(素人目にみても)、後輪の方が痛みが早いのですよね?
そうするとこの次は、前輪、後輪、同じくらいに駄目になるかなと。そしたら買い換えかなと勝手に考えております。(; ̄ー ̄A
アドバイス、ありがとうございました!!
書込番号:23773017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に自転車屋に任せっきりでも問題はないですよ。
初回の無料点検でもこれだけのことをしてくれます。
http://ybike.jugem.jp/?eid=644
安全に乗るなら定期点検も重要です。
書込番号:23773614
1点

>ありりん00615さん
初回点検なんて知らなかったです。(;^ω^)
定期点検も…してないです。
こんなにしっかりみてくれる自転車屋さん、素敵ですね。
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:23773914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>精神衛生上は、自分の?自転車屋さんの?お互いの??(;^ω^)
>自転車屋さんに、私情を入れず修理に徹してもらうと言うことでしょうか??
自分の精神衛生のため、自転車屋には行かず、自宅で自分で直しちゃいましょう。
書込番号:23774135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさちゃん98さん
全て自分で直してしまうのですか??
凄いです。(゚ロ゚ノ)ノ
パンク修理キットみたいなのも売ってました。
私には無理ですが…。
サドルを交換したくて、楽天で売ってたので買おうかなと親に言ったら、自転車屋さんで直してもらえ!!と怒ったので、やっぱり危ないかな〜、パイプのサイズとか合わなかったら無駄になるし・・と思って、結局やめました。数年前です。
サドル斜めのまま乗ってる。(笑) 片方のバネが壊れて左が下がってます。もう寿命近いと思うので、サドルは買いません。
多分、腰に悪いと思うけど。(;ω;)
ありがとうございました!!
書込番号:23774311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「逆に他所で買った自転車は歓迎されません。」と最初に書いたように、購入店舗以外の自転車屋を利用するのが駄目だと思います。
カインズは安いですが、自転車安全整備士が常駐していない店舗もあります。資格を持つ店舗は下記で確認できます。
https://www.tmt.or.jp/safety/index1.html
さらにハードルの高い資格として「自転車修理技士」があります。あさひの場合は少なくとも店長が両方の資格を持っていますが、簡単な修理は資格のないバイトが行います。
書込番号:23777733
1点

>ありりん00615さん
そうですね…。(;^ω^)
今回、空気抜けた場所からその自転車屋さんまで100m位かな、、お店の看板見える距離だったし、休日でやってるかな??だったので、そこに行ってしまいました。これからは買った店になるべく行こうと思います。
ここ最近は近所ばっかりでした。
近所のお店に不満は全くないですが、新しく買うときは買ったお店で買いたいです。個人のお店で小さくて、置いてる自転車も少ないのですが、ここの自転車の方が好み。(笑)
あさひさんですが、直してくれたのバイトさんかもと思います。なんか、凄く時間かかりました。
慣れてなかったのかもしれないです。(;><)
ありがとうございました!!
書込番号:23778130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ A1-II
自分はスポルト+で2回くらいフリーズ経験あります。ページキーでハザード表示をした時でした。
ラウンド後にリセットしてから初期化するしかなかったです。
帰ってからマップデータを最新ファイルにしてからは発生しなかったです。
(ただし、フリーズしたコースはデータ更新コースの対象でもなんでもなかったですけど)
9月末に下取り更新したのでスポルト+は手元にないんですけどね。
書込番号:23699783
1点

この機種に変えてから私も2回フリーズしました。
この機種はフリーズしてしまうと電源を切る事も出来ず、
電池切れで電源が落ちるまで何も出来ないので明らかに欠陥だと思うのですが、
私はまだ、メーカーにはクレームを入れていないのですが、
この機種を紹介して購入した知り合いが使用初日のラウンド開始時にフリーズを起こし
一日ゴルフが最悪だったとの事で、メーカーにクレームと代替え依頼をしたところ
「調べる為に商品を郵送してくれ」の一点張りで、しかも代用品は出さないと言われたので
それなら、返品依頼をしたが受け付けてくれなかったらしいです。
知り合いは、週に1回はラウンドしているので、仕方なく今のままで使用しているが
フリーズが怖くて無暗にボタンを押せないと嘆いております。
書込番号:23771296
1点

返信ありがとうございます!
フリーズについてですが、左のボタン2つと右の真ん中のボタンを同時に押すと強制的に電源を落とせますので
その場での対処は出来ます。
ただその日に入力を行ったラウンドデータは消えますけど…怒
フリーズの件でメーカーに修理依頼を行いましたが、
フリーズは再現できず異常無しとのことでした。
念の為内部のプログラム及びコースデータバージョンを最新にした状態で返品されました。
生憎その後はラウンドに行けてないのでどうなったのかは分かりません。
書込番号:23771324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有難う御座います。
私の時は3ボタン同時押しでリセットを行ったか確かな記憶はないのですが
※押したと思うのですが電源切れず
知り合いは説明書通りリセットを試みたが出来無かったと言っております。
今度、フリーズしたらリセットを試みますが
出来無ければと思うとやはり怖いです。
書込番号:23771339
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > MTG > SIXPAD Foot Fit
Foot Fitを購入したのですが、アプリとの連係が上手く行かず困っています。ネットでも調べたのですが、中々上手く行きません。メーカーに確認しようと思っていますが、こちらで一度意見を聞こうと思い投稿しました。よろしくお願いします。
スマホはAndroid Galaxy S9 です。
書込番号:23768525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューを見ればわかりますがアプリが酷すぎます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.mtg.sixpad.app&hl=ja
とりあえず、下記を試すといいとでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3MY12UINCDQ4P/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07J2P7D43
書込番号:23768567
1点

>ありりん00615さん
お早いアドバイスどうもありがとうございました。
足を乗せてから『デバイスを認識する』を行ったら一発でアプリと繋がりました。
これから更にSIXPADライフを続けていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:23770082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




適当takebeatさん こんにちは。 正解が来るまで、、、
クロスバイクにフォークブレス穴がありますか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/min-a-atb-c-2v.html
書込番号:7853488
0点

BRDさんこんばんは、
フォークブレス穴はあるのですがあればどの自転車にでもあうのか?というのが正直な疑問です(^_^;)
自転車も来たことなのでとりあえず試しに注文してみることにします。
書込番号:7855337
0点

ミノウラのフロントキャリアATB-C-2Vを付けてみようと思ったのですが、
いざ注文しようとしたら各部の調整のきくAKI WORLDFRONT CARRIERというのを見つけ日よってしまいました(^_^;)
ミノウラのキャリアが加工必須の場合不器用な私にはうまく出来ない可能性があったので・・・
で、こちらはうまく取り付けることが出来ました。
キャリアを付けると少し精悍になったかな?
書込番号:7870064
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタファインミニ A0BC18 + 専用充電器
自転車が壊れた為、6月1日こちらの自転車をインターネットにて購入しましたが、未だにに商品が届きません!
自転車が無い為、買い物を歩きで行ってます。早く届いてほしいですけど、やっぱりコロナの影響でしょうか?
書込番号:23508519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オバハン83さん
コロナです。いろんな品が入荷待ちになってますね。
特に外国から取り寄せしている品に不足が目立つようです。
場合によっては、まだまだ入荷の見通しが立たないこともあるかもしれません。
購入店に問い合わせしてみてもいいかもですね。
書込番号:23508556
1点

通販だと納期が不明というのが多い。
この商品もそうでしょう、流通在庫が国内にあれば早いが製造国のチャイナからだといつ届くかわからん。
ブリヂストンサイクルは国内製造はないでしょう。
購入店に問い合わせて納期の確認、許せなければキャンセルして店頭購入に切り替えれば良いと思う。
私は通販購入なら、在庫有で国内出荷というのを確認してから注文してる。
アマゾンでの購入なら特に重要ですね。
チャイナ出荷なら早くて1月、小さなものだと郵便で届くが最近は納期表示が非常に長いので買わないです。
書込番号:23508631
0点

やっぱりそうですよね!先週、購入店舗へ問い合わせしたのですが、現在メーカーに在庫が無いので、入荷次第連絡するので、もうしばらくお待ち下さい。とだけ言われました。
書込番号:23508895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事ありがとうございます。この自転車には、どこの店舗にも在庫が無いらしいです。(涙)
書込番号:23508903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過日、昨年モデル(在庫品)をコジマウェブで購入しましたが納期に1ヶ月以上かかりました。
日程を確認したら整備されたので購入後3週間先で納車は10日後でした。
納期指定はもともと不可
おそらくコロナで配達自体が厳しくなっているので
メーカーから整備場まで、整備場から家庭への配達までの物流が
滞りがちなんでしょうね。
さらに入荷待ちだとどうしようもないですね。
歩いている分は体力となってますので、前向きに捉えましょう。
大股に歩幅を広く早歩きすると、めちゃくちゃ健康にいいですよ。
書込番号:23509404
3点

>たぬしさん
在庫品でも納期が、そんなにかかるんですね!
老骨に鞭うって、大股で歩きます!
書込番号:23510615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナのせいで、世界規模で、自転車の人気でているからね。
わたしなんて、3月にかった初期不良品が、やっと来週くるのですよ。
走ればいいんじゃない。
書込番号:23511172
1点

>仮面くるみんさん
そうでしたか初期不良でケチがつきましたねぇ〜
頑張って走ります!
書込番号:23511365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期、在庫のない商品を買うべきではないと思います。再度メーカーに問い合わせてもらって納期が出なければキャンセルしてもらったほうがいいでしょう。
あと、電動アシストをネットで買うと、定期点検を受け付けてくれる店舗を探すのが面倒です。実店舗で在庫のある商品を買ったほうがいいですよ。実店舗で購入した場合初回点検は無料な店が多いですがインターネットで購入した場合は初回も含めて有料です。
https://bsc.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/165
書込番号:23512786
1点

>ありりん00615さん
今時、町の自転車屋なんてあるのかね
全国展開のカメラ系で良くないかね。送料無料だしね。
書込番号:23512891
1点

>ありりん00615さん
最初は、実店舗で購入しようと在庫確認を電話で店に問い合わせしたら店の人が「店には、在庫が無いんですが、同じ系列のオンラインショップで注文して頂いたら店で購入するより本体の価格も安いですし、配送先をうちの店舗で受け取るに指定してもらったら、送料無料で初期登録からアフターメンテナンス全て店舗購入と同じサービスを受けれますので、インターネットでの購入がお得ですよ!」と言われたものでスンマセン!
購入店舗は、あさひサイクルです。
書込番号:23512935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビック、コジマは、店舗がポイント5%だからネットで買ってくれって言われたよ。
ネットで買っても、整備はするってよ。
あさひがあるなら、ヨドバシ、コジマ、ビック、ヤマダくらいないのかな、
電動なんだから、電気屋さんのほうがいいと思うけどね。
書込番号:23513585
0点

>仮面くるみんさん
もちろんヨドバシ等も色々と探しましたが、サイクルベースあさひが、本体価格税込8万円台で他所より安く、なおかつポイント10%付いたので、入荷未定でしたが注文しました。
電動自転車とはいえ、餅は餅屋でアフターのメンテナンス等は自転車屋さんが安心と自分は思います。
先ほど入荷連絡があり、来週中には乗れそうです!
みなさん色々とご意見ありがとうございました。
書込番号:23513715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勧めてどうもすみませんでした
当方は返品する事に決めました
だって
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200501_01.pdf
343万台のリコールで会社自体無くなっているよ
50人も死にかけているんだからね
書込番号:23760388
1点



2019年6月リコール発表しているのに
1年たっても消費者庁より
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200501_01.pdf
不具合あっても不誠実な対応しているこんな会社
無くなる前対応しないと痛いだけ
そもそも新製品なんて買うほうがおかしい
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)