スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > カジュアル ViVi BE-EPC03 + 専用充電器

ブリジストンアシスト自転車バッテリーをもう1つ購入したいのですが、今使っているバッテリー番号が00-X54-12という物ですが、メルカリで出品しているのが00-X54-11という物です。
出品者に問い合せたのですが、分かりかねません、と返信が来ました。
少し古い形のバッテリーなので何処に問い合わせて良いのか分かりません。
写真で見る限りは同じ形なのですが、最後の数字だけが違うのは何か意味があるのでしょうか。

書込番号:23596862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/13 15:31(1年以上前)

>YASUPONMIHOLOVEさん
こんにちは。

まず、なぜパナのこの機種に書き込みをされましたか?

バッテリーの調べ方は注文番号を以下のリンクにありますように『P』から始まる数字4桁となっており、
https://www.bscycle.co.jp/assist/battery/batterycheck.html
それをここで打ち込めば、互換が検索できます。
https://www.bscycle.co.jp/assist/battery/search/

仮に、これに出てこない機種は、以下のように互換表から判断出来ます。
https://www.bscycle.co.jp/assist/battery/batterylist.pdf
ただし、品番は『F』で始まるものであり、お示しのものは略号っぽいですが、それでも同じ番号は検索できません。

ひょっとしたらヤマハってことはないですかね?
ヤマハでも『X54』では検索は出来ませんでしたが、お手持ちのバッテリーに
・90793-25124
・X90-82110-20
みたいなのがあれば、それがバッテリーの品番です。

−−−まとめ−−−
まず、バッテリー選びに近道なのは
・お持ちの電動自転車の車種略号と商品名
・できれば、いまお持ちのバッテリーの品番か略号か注文番号
が判れば探すことは可能だと思います。

書込番号:23597345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2020/08/13 16:31(1年以上前)

x54だからYAMAHAだね
でも型番云々より何で中古品かセル乗せ変え品か知らないですが購入しようと思ったのでしょう?
安いから?

バッテリーはメーカの新品買わないと、お金ドブに捨てますよ。
多分新品はX54-22だと思いますがぼーーんさんも書いてる通り
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/battery-img/battery.pdf
で確認しましょう。

書込番号:23597444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/13 17:00(1年以上前)

あ、失念していました。
ヤマハの検索だと、ここから出来ますよ
https://www.ysgear.co.jp/Search/Pas-Battery/#select
これに出てこない品番のはニ之瀬越えさんのリンクのPDFで探せます。

書込番号:23597502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/14 05:52(1年以上前)

色々と調べていただき、ありがとうございます。
自転車本体はブリジストンです。
バッテリーに記載してあるナンバーが型番の様なものだと思い込んでいたみたいです。
新品を購入したいのですが、金銭的な問題がありまして、メルカリとかの定額なバッテリーを購入してきました。
今まではバッテリー記載の番号で購入してきたので間違いありませんでしたが、今回全く同じ番号の商品が見つからなかったので、お尋ね致しました。
皆様のご意見を参考に探してみたいと思います。
色々なアドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23598591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/14 07:17(1年以上前)

では、本体の商品コード・車種略号は何でしょうか?
ブリジストンならこちらのURLで記載場所が確認できます。
https://bsc.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/162

書込番号:23598662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/08/14 12:10(1年以上前)

ブリジストンでA-10041889
車体にOssistoまたはDssistoと記載してありました

書込番号:23599138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/14 12:38(1年以上前)

ブリジストンの場合、
・商品番号は3Pで始まる5桁の英数字
・車種略号はアルファベットで始まる3〜6桁の英数字
となっています。
『A-10041889』というのがフレームナンバーっぽいですが、だとすれば私ではそこから車種は調べられません。

また、
『Ossisto』または『Dssisto』ではヒットせず、意味も判りませんでした。

書込番号:23599178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/08/14 12:48(1年以上前)

トンチンカンな内容ですみませんでした。
色々とありがとうございました。

書込番号:23599199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

顔にフィットしますか?

2020/08/10 13:31(1年以上前)


ダイビングマスク

クチコミ投稿数:46件

一眼のマスクを購入しようと思っています。

近くにダイビングショックがなく、TUSAのこの製品をご使用の方から使用感を教えて頂きたいと思っています。

別の候補として、ガルのアビーム、アクアラング(technisub)のリブィールX1を考えています。

書込番号:23590745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2020/08/13 04:22(1年以上前)

同マスクの使用経験からお答えしますと日本人の顔に合わせたデザインされたマスクです。個人差はあると思いますがフィット感が良いですよ。透明度もよく気に入ってます。どんなマスクであれ徐々に侵水してきますので圧平衡ができればお好きな物を選べば良いと思います。

書込番号:23596508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2020/08/13 10:04(1年以上前)

まぐわい屋さん 回答ありがとうございます。

 現在、二眼のマスクを所有しており、老化により? 最近ダイビング中入水するようになりました。

スカート部分の形状が関係しているのかもしれません。新型コロナ自粛が解除されたら、大きなショップに行って試着、購入したいと思います。

書込番号:23596817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アシストが不安定

2020/03/18 19:49(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 永山 > AS-267MTB-E-W + 専用充電器

クチコミ投稿数:5件 AS-267MTB-E-W + 専用充電器のオーナーAS-267MTB-E-W + 専用充電器の満足度5

アマゾンのレビューにも似たような書き込みがありましたが、坂の途中で急にアシストが弱まりペダルが重くなることありませんか?
国内メジャーメーカーと違い、値段なりのそんなものなのか、それとも初期不良なのか、使用されてる方いかがですか?

書込番号:23291849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2020/03/19 12:37(1年以上前)

>123123123123123123さん
丘陵地の住宅街に出現する10度を超えるような坂ですとかなり苦しく
モーター音が断続的になり強モードでもアシスト感は弱いので何らか
の保護回路が機能している可能性はあります。

ただ、平坦路と中程度までの坂道なら十分にアシストされ快適に走行
できるので、40Nmのモーターではこんな物だろうと特にメーカーには
問い合わせていません。

先にも書きましたが、ハブモーターと外装変速により抵抗感が少ない
ので、某レビューの電源オフでチェーン合力内装変速のPASより重い
ということ、また、普通の坂道でしばらくしてからアシストが効いてくる
などということが全く無いのは、実際にお乗りになっている方であれば
ご存じだと思います。

もしかすると、あちらの車両がトルクセンサー内蔵BB周りの初期不良
だったのかもしれません。

なお、現在EISAN車はサブ機としてバラして保管中のため新たな項目
は動作確認ができませんのでご了承ください。

書込番号:23292877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 AS-267MTB-E-W + 専用充電器のオーナーAS-267MTB-E-W + 専用充電器の満足度5

2020/03/22 22:12(1年以上前)

>アシストファンさん
 
返信ありがとうございます。

確かに、アマゾンのレビューにあるような電源オフで重たいということは無いですね。
平坦地ではオフでも、そんなに負荷を感じずに走れます。

ただ、坂の途中でアシストがダウンしてしまうんですよね。
アシスト力が増えないとかならまだいいんですが、急にダウンというか、モーターが抵抗になってしまう感じです。
そんな状態になったりしませんでしたでしょうか?

書込番号:23300091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2020/03/23 13:09(1年以上前)

>123123123123123123さん
先にも書きましたが激坂だとモーターが苦しそうに唸ってアシストも
弱まり、速度は人が歩くくらいに遅くなります。

ただ、そんな坂はアシストオフでは絶対登れませんので弱いながらも
アシストが効いている事に間違いはありません。(着座で漕ぎます)

幹線道にある坂道だと、アシストオフで苦労してやっと登れる場所が
アシストオンだと10km/h程度なら楽に登れ問題ありませんでした。

もし同様な状況でアシストが切れ、逆にモーターが抵抗に感じること
が頻発するなら永山に問い合わせたほうが良いかも知れません。
(私は万一問題が発生した時には直接持ち込むつもりでした)

書込番号:23300994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AS-267MTB-E-W + 専用充電器のオーナーAS-267MTB-E-W + 専用充電器の満足度5

2020/03/30 08:44(1年以上前)

>アシストファンさん
説明書のQAに坂でペダルが急に重くなったらローギアで走ってみろとありました。週末雪で試せなかったので、また来週トライしてみます。
それでダメならエイサンに問い合わせてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23312872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AS-267MTB-E-W + 専用充電器のオーナーAS-267MTB-E-W + 専用充電器の満足度5

2020/04/12 18:57(1年以上前)

>アシストファンさん
坂を説明書の通りローギアで漕いでみましたが、途中でアシストが弱まってしまうのは変わらず。
ただ、ダウンのショックが穏やかになった感じはします。
確かに急勾配を降りずに登れるのだから一応アシストは効いているんでしょうね。高目のギアで人力とアシストで坂もグングンは期待しすぎですかね。笑
ヤマハパスなどのチェーン合力方式とはやはりアシストの感じ方が違いますね。
平坦地ではアシストオフでも十分軽いですし、コロナが落ち着くまでは、とりあえず様子みてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23335531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/13 11:50(1年以上前)

>123123123123123123さん
激坂対応としてリヤのスプロケを14-28Tから14-34Tに換えるとペダルが
軽くなって、遅いですが少し楽に登れるようになります。なおディレイラー
とチェーンも交換しました。

ちなみに、EISANで34Tの1速でやっと登れた坂がTB1eではパワーモード
だと2速でもグングン引っ張ってくれ楽々登れるのでチェーン合力との差
ではなくモーター自体のパワーの差かなと思います。

書込番号:23336675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/08 22:11(1年以上前)

>アシストファンさん

先月eisanを買って、友達のビビ・SXと比べて、坂を登る時ビビ・SXのほうが意外に楽で、少しがっかりしました。クチコミを見て、eisanの後輪スプロケット歯数が14-28Tのことに気づいました。クランクスプロケット歯数についてしっかり調べたことがありませんが多分38ぐらいでしょう。インター3のギア比は1速で0.733(11/15)、2速で直結、3速で1.36(15/11)でしょう。ではビビ・SXで3速で坂を登るとeisanで1速で坂を登る時に必要な力は同じだと考えられますか。そうであれば特に差はありません。

ゴールデンウイークにeisanで長距離を乗り、パワーモードでも長い長い坂を登るのは大変です。eisanが特にモーターのパワーが悪いタイプなのか、ただのギア比の問題なのかは分かりません。でも満充電での走行距離は意外に長いです。50キロ以上走って残量表示の緑は2点灯(25%-50%)になりました。eisanのバッテリーは36V 7.8Ah→282Wh、一般的な25.2Vに合わせて11.2Ahになります。25.2V 8Ahの車種より走行距離が長いのは当然でしょう。

書込番号:23390721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/08 22:51(1年以上前)

>アシストファンさん
私が間違っているようですね。ビビSXは前41後21で、内3速とeisanの7速はほぼ同じですね。
ならばeisanが特にモーターのパワーが悪いタイプかもしれません。

書込番号:23390838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/09 10:52(1年以上前)

>NEKO_Shiverさん
先月ご購入ですか、例の大バーゲン価格での入手なら幸運でしたね。(笑)

さて、私の以前の書込(書込番号:23199881)にもあるようにEISANのAKM
製モーターのトルクは推定40Nmなので国内3大メーカー車両よりアシスト力
は劣ります。

ただ、平地と緩い登りではそこそこアシストされますので概ね満足で、きつい
登りが少しでも楽になるよう後ろのギヤを1速34Tに換えたのです。なお、前
のギヤは39Tです。

また、舗装路の走行がほとんどなので試しにタイヤを1.25と細くしたら路面が
荒れているとガタつきますが、走りは少し軽くなったように感じました。

以上、ご参考まで。

書込番号:23391664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 AS-267MTB-E-W + 専用充電器のオーナーAS-267MTB-E-W + 専用充電器の満足度5

2020/08/06 21:00(1年以上前)

自己レスですが、説明書通りローギアでゆっくり漕ぐと激坂でも登れます。
アシストは10km/hから下がるので、速いと逆にアシストが薄くなります。これはどこのメーカーも同じで、10km/hを行ったり来たりするとアシストが不安定に感じたのかもしれません。
半年ほど使ってみて、価格を考えると満足な電アシです。

エイサンさんには、次は700c のサイズで同じコンセプトで商品企画して欲しいですね。アシストがあるので、大径ホイールの漕ぎ出しの重さはカバーできますし、アシストの効かない高速域での巡航に有利な大径ホイールがいいと思うんですよね。まあそれがブリジストンのTB1eなんでしょうが、その半値で実現したら売れると思うんだけどなー。

書込番号:23583167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

シートポスト

2020/08/02 04:25(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

クチコミ投稿数:13件

このシートポストとサドルの名前わかる人いれば教えて下さい

書込番号:23573559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/08/02 10:31(1年以上前)

>けんご123さん、こんにちは。
お尋ねのシートポストはこれですね。サドルはわかりません。

SR SUNTOUR ピラー NCX 27.2 X 350MM SP12
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032121/SortID=23388471/#23409614

以下はスレ違いですがまとめてお答えします。

TB1e最大の魅力は、きつめの坂が多く回生充電無しだと公称最小値の8割程度しか
走行できない地域でも回生充電のおかげで航続100km可能なことと、ママチャリ系の
電アシでは平地でも困難な20km/h超の走行が可能なことです。

逆に、周辺にほとんど坂道がなくまた坂道地域には行かないのであれば軽量級10kg
以下のクロスバイクが圧倒的に楽しく快適に走れるでしょう。

私は、試乗時の少々の登り坂なら加速できる快適さに血迷って8kg台のRAIL700SLを
買いましたがきつい坂の多い自宅周辺の走行は苦行でしかなく泣く泣く手放しました。

速度については、合法的に少しでも常用速度域を上げたいのであればタイヤを細くする
ことでしょう。

この場合、標準の27インチ1-3/8(38C相当)から27インチ1-1/8サイズ(28C相当)への
変更が唯一の選択肢になります。(ホイール組換は現実的でないので触れません) 
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032121/SortID=23460299

以上ご参考になれば幸いです。

書込番号:23573975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/08/02 12:04(1年以上前)

お返事ありがとうございました、図々しいですが再度質問させて頂きたいです

ジェッターと比較されてどちらがオススメとかはありますでしょうか

またクロスバイクで20kmぐらい出すとかなり疲れる状況ですから乗ったことが無いので教えて下さい

タイヤ交換するとどのくらいスピードは変わってくるものなのでしょうか??

チェーンが完全に隠れていないのでサビが怖いのですが、チェーンカバー等取り付けられていますか??


お時間ある時で良いので教えて下さい

書込番号:23574152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/08/02 13:10(1年以上前)

>アシストファンさん

>逆に、周辺にほとんど坂道がなくまた坂道地域には行かない

↑に該当しても、信号の多い都会では、電アシが有効だと思う。

20k 以上での走行時は、軽いクロスバイクが有利でも、
スタート時の負荷の違いが大きい。
巡航速度が 20k 以上でも、負荷が割と一定になる電アシの方が、
全然疲れない気がする。
30k 以上出すなら、違いそうだけど。

書込番号:23574319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/08/02 16:19(1年以上前)

>けんご123さん
TB1eで平地20km/h程度の走行なら全く苦になりません。ジェッターは未経験ですが
同程度だと思いますし、ネットの情報を見るとそれ以上かも。ただRAIL700SLは私の
貧脚でも平地無風なら20km/h程度は苦も無く出せました。

タイヤ交換後は1〜2km/hは速度域が上がった気がしますが、基本的に電動アシスト
自転車は24km/h未満で快適楽チンに走るものだと思ってます。

また雨天走行はしませんのでフェンダーやチェーンカバーは外しました。BSは純正の
チェーンは錆に強いような宣伝をしていますね。

>引きこもり2号さん
RAIL700SLでも低いギヤで発進すれば平地ではまったく苦になりませんでしたがTB1e
のユーザーに増えているような一日中荷物を配達する方ですと話は別なんでしょうね。
なお私はTB1eでも発進は2〜3速です。

書込番号:23574690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/08/03 01:43(1年以上前)

>アシストファンさん

>なお私はTB1eでも発進は2〜3速です。

ずいぶん軽いギヤにしているんですね。

自分は、ジェッターの8段変速の、5速か6速ですね。
きつい上り坂以外では、4速以下にしていません。
それでも、頑張って漕いでいる訳でも無いのに、
発進後、すぐに 20k オーバーになります。

もしかしたら、動作確認以外では、1速や2速って、
使ったことが無いかも・・・ ^^; 。

以前に乗っていた安物のクロスバイクでも、
発進時にそこまでギヤを落としていませんでした。

昔から、のんびりと乗るのではなく、
さっさと目的地に到着するようにって乗り方なので、
あまりギヤを落とさない癖がついているのかも・・・。

書込番号:23575795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/08/05 07:46(1年以上前)

>けんご123さん
TB1eはまじケツがいたい
シートポストとサドルをフルカーボンにしたけどね。
ダンパー付シートポストより快適だよ。
こっちのほうがいいかもね。

>引きこもり2号さん
ジェッターと違って、前輪駆動じゃから4速発進とかしてるとまじ壊れるぞ

>アシストファンさん
逆に前後の荷台付けたけど、
剛性が上がって乗り心地が良くなったぞ
都会で20キロ以上出せなしし、坂道しかアシスト使ってないけどね。

書込番号:23580024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/08/05 07:57(1年以上前)

サドルどちらのものを使ってるか教えて貰えませんか??

書込番号:23580041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/08/05 08:27(1年以上前)

ケツの痛さは緩和されたけど、痔なるしな
男を守る為にも、穴あきシートにしたほうがいいぞ。

メーカ品だと高いから中華の2000円のカーボンサドルだよ。
シートポストもカーボンで1500円だった。

書込番号:23580078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/08/05 18:42(1年以上前)

>仮面くるみんさん、代替車両ようやく届いたんですね。返品せずに乗り続け
られるようで安心?しました。

さて、私はフェンダーとチェーンカバーは取りましたがそれ以上に重ーーーーい
サスペンションポストと、軽量かつワンタッチ脱着可能なOGKのカゴを付けて
買い物やポタリングで快適に走っています。(車重30kgはありませんけど・・・)

これからもいろいろといじって楽しみましょう。

書込番号:23580961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/08/05 20:00(1年以上前)

ogkのカゴ付けるのって純正のキャリア不要ですか??

書込番号:23581111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/08/05 21:14(1年以上前)

>アシストファンさん
ポイント余ったから、ステンレス籠フェンダーリア荷台のオプション全部買ったよ。
重くなったけど、シートとサドルはカーボンにしたから変わらないはず。

>引きこもり2号さん
籠つけるには、純正キャリアは必要だよ。

布カバンならいらないけどね。まあ配線がいっぱいあるし、剛性が増すから純正キャリアは必要だね。

夏にリュック背負って乗ってられないことに気が付いちゃった。


書込番号:23581276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/08/05 21:36(1年以上前)

純正キャリア必須ありがとうございます、純正のカゴが小さくて大きいの付けたいですね、、、

書込番号:23581339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/08/06 07:33(1年以上前)

>アシストファンさん
>けんご123さん
アリババは安くていいね。それに、納期も大部改善されてるし
表題のシートポストもアリババの物だね。

他社のe-bikeと違って、速度とケイダンスと心拍数と高低差が分からないから、
サイコンかスマートウオッチ買ったほうがいいですよ。
今の中華製は侮れないよ。

そもそもTB1eはタイヤですらブリジストン製じゃないからね。

書込番号:23581939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/08/06 08:00(1年以上前)

>けんご123さん
ちなみに再入品はシートポストとサドル金物が熔接されているから気を付けてね。

>アシストファンさん
8kg台のRAIL700SLってTB1eと同等金額じゃないの。
こちらは、2万のなんちゃってクロスだから10キロ圏内では使っているけどね。

所詮 TB1eはママチャリだから
YPC-TCが欲しいところだね

書込番号:23581959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/08/06 09:33(1年以上前)

>けんご123さん
私が付けているのはこれで取付金具も付属してますので純正キャリアは不要です。
底面が幅広なので買物に便利でなんといっても軽量で着脱簡単な点が良いです。
https://ogk.co.jp/products/basket/front-basket/fb022x

>仮面くるみんさん
8.9kgのRAIL700SLは87,000円(税抜)と安くて、7.8kgのLIMITEDが140,000円(税抜)
です。いつの日かLIMITEDをインテリアおよび車載輪行用に買うのが夢です。

書込番号:23582075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。アドバイスをお願い致します。

始めて電動自転車を買おうと、いろいろ調べているのですが、明後日、引っ越す家はみかん山の中腹の家で、周囲に自転車に乗っている人は見当たりません。でも、自転車が好きなのです。。。一番の急な坂は押すとしても、スーパーまでの道は、自転車に乗りたいなと思っています。急坂なので、20インチか、22インチの、すぐに足がつくタイプで探しています。
安いに越したことはないのですが、安全第一なので、10万円前後でがんばります。
近所の自転車屋さんには、メーカー品じゃないと、修理できないよと言われたので、パナソニック、ヤマハ、ブリジストンで考えています。が、なかなか赤い自転車がありません。。。ずっと赤い自転車に乗ってきたので、ゲン担ぎですが、赤い自転車、何かお勧めががありましたら、教えていただけますと、とっても嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:23564383

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/28 21:52(1年以上前)

>Wageningenさん
こんにちは。

電動自転車の能力、見くびっちゃ〜いけませんよw
どの程度の急坂なのかは判りませんが、結構な急坂でも
・女の人でも
・座って
・子供乗せて
・コメ10キロ乗せて
登坂可能です。マジで!!
で、それがパナとかヤマハのセールしてる品でも可能なんです。
具体的には、(赤ですよね)この辺り。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001197060_K0001197044_K0001197610_K0001206833

書込番号:23564875

ナイスクチコミ!4


スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/28 22:35(1年以上前)

>ぼーーんさん

すごいうれしいです! どうもありがとうございました。
坂、皆さん、登っていらっしゃるみたいですね。。。
ダメかと諦めていましたが、希望の光が!
お勧め、検討させていただきます。どうもありがとうございました!!!

書込番号:23564962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/05 07:21(1年以上前)

子供2人 乗せて コメ20キロ乗せたって、女性なら総重量100kgもならないから余裕だよ

電動自転車以外乗っている人のほうが珍しいぞ。

コロナで人気モデルだと納品3か月待ちだからね。

書込番号:23580004

ナイスクチコミ!5


スレ主 Wageningenさん
クチコミ投稿数:22件

2020/08/06 00:36(1年以上前)

>仮面くるみんさん

コメント、どうもありがとうございました。
電動自転車便利そうなので、乗ってみたいと思います。。。

もうしばらく悩んでみます。^^

書込番号:23581747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GIANTのebikeが掲載されていない理由は?

2020/08/04 12:39(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-C + 専用充電器

クチコミ投稿数:114件 YPJ-C + 専用充電器のオーナーYPJ-C + 専用充電器の満足度3

最近ESCAPE RX-E+という税抜28万の非常に魅力的なebikeが出たのですが載っていません。
子供を乗せるタイプのebikeが一台掲載されていたのみ。
そういえばTREKなどもないような。。。
何処で聞いたら良いのか迷ったので、所有して乗っているここで質問させていただきました。

書込番号:23578490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/05 07:05(1年以上前)

売れないからだよ。
そもそもGIANTは店舗販売しかしないし、
30万もする自転車だれが買うんじゃ



書込番号:23579993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2020/08/05 09:18(1年以上前)

2021モデルの話ならまだ全部HPに載って無いですよ?
載るまで待ちましょう。

2021モデルはMTBは1台しか現在載ってないし。
まあ、ありえんです。

書込番号:23580137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 YPJ-C + 専用充電器のオーナーYPJ-C + 専用充電器の満足度3

2020/08/05 10:21(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
もしかして通販で買えないものは掲載されないのでは?
価格コムの収益モデルから鑑みると時間が経過しても店頭でしか買えない
ものは載せないのかも知れませんね。
今唯一掲載されている子供を乗せる電動アシストママチャリも2009年。
この頃はまだ通販もしていたと思うので。

書込番号:23580214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2020/08/05 11:08(1年以上前)

>ホーボーさん
失礼価格コムの話ですね。
スポーツ車のメーカーは、現在殆ど日本では通販できなく対面販売が基本ですので価格コムには乗らないですね。

メーカーからは6分から8分組位で自転車屋に届くのですが、これを検品チェックせずそのまま箱ごと仕入れ値に近い形で売ったり、名ばかりの整備士が組み立ててろくな調整出来て無い状態で売ったりと一時期かなり酷いのが出回り、値段だけで購入するとロクな事にならなかった時代がありましたから。

今でも良くわからないメーカーの自転車は、部品が左右違ったりします。
みるとビックリです。

書込番号:23580280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 YPJ-C + 専用充電器のオーナーYPJ-C + 専用充電器の満足度5

2020/08/05 16:49(1年以上前)

電動自転車なんでも掲示板がありますので、そちらにスレ建てしてくださいね。

書込番号:23580806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 YPJ-C + 専用充電器のオーナーYPJ-C + 専用充電器の満足度3

2020/08/05 17:02(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
やはりここには通販されないスポーツタイプの自転車メーカーや自転車は掲載されないのですね。
情報交換は他に行った方が良い様です。

書込番号:23580824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)