スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

その他自転車パーツ

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

こんにちは。宜しくお願いします。
ブリジストン自転車、プレスティーノ(購入日:2011年3月)に、
乗っています。

フレームNo:B0C58110
商品コード:1D01NA

この前輪部のライトが壊れました。ダイナモは問題ないそうです。
自転車店で、ライト交換、高額(純正?約9000円)と言われました。

バッテリーライトを購入する方が、安上がりなようですが、
このライトの互換性のある代替品などは、探すのは難しいのでしょうか?
ご教授下さい。

書込番号:23442976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2020/06/06 10:40(1年以上前)

シマノ LP-C2207 バスケット下取付対応ハブダイナモ:J2-A 6V-0.9W¥1,588
https://www.amazon.co.jp/dp/B07661G9VQ/

ハブダイナモは交流で1線式と2線式があるけど6V出力のシマノダイナモ使ってるならシマノLED使えば間違いないです。
>探すのは難しいのでしょうか?
アマゾンでハブダイナモ用ライトで検索しても、すごい数の商品出てきます。

書込番号:23450756

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

2020/06/07 17:40(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
ありがとうございました。全く未知の事だったので、何を頼りにしていいものか・・・
価格.comの掲示板は、とても頼りになる場所です。今後ともよろしくお願い申し上げます。

本当にありがとうございました。リーズナブルなので、購入してみます。

書込番号:23453890

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:343件

2020/06/12 20:36(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
購入したライトの端子が、J2-Aでした。
当方のハブダイナモは、J1だったので、
平形端子を圧着工具で取り付けて、対応しました。

(アース線を前輪のハブに取り付けました)

お陰様で、ライトがビンビンに点灯しております。これにて、
今後しばらく、問題なく走行できるとぞんじます。

ディープ・インパクト様のお教えのお陰です。
端子の種類も知らなかったので、勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:23464435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信0

お気に入りに追加

標準

スコアーカードの統合

2020/06/11 14:08(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S62 [Black]

クチコミ投稿数:7件

コースで使用しました。
9ホール+9ホール 18ほーるを選択しました。
結果、間違えて18ホールを通してのプレーではなく、
9ホール9ホールが別々に登録されました。
この9ホール9ホールを統合する事は、可能でしょうか?
わかる方、教えてください。

書込番号:23461854

ナイスクチコミ!83




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

YPJ−TC 異音

2020/02/22 15:09(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

クチコミ投稿数:4件

ギアにトルクをかけるとミシミシと音がする。
メーカー販売店に聞いても正常の範囲だって。
納得できますか?

書込番号:23245474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/02/22 20:54(1年以上前)

私のも同様の症状同様の対応でしたが、そのまま乗り続けたら異音がかなり大きくなり再度見てもらったらメーカーもその症状を把握していてワッシャーを挟むと解決できるとのことで保証期間過ぎてましたけど無償で修理してくれましたよ。異音発生から一年くらいかかりましたがやっと静かに走行できるようになりました。

書込番号:23246080

ナイスクチコミ!4


naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2020/02/23 09:46(1年以上前)

>ヤマハ自転車さん
私も2ヶ月に1回はチェーン洗浄+注油整備しないとミシミシ音が鳴ります。
特に雨の日に乗るとすぐ出ますね。そのため基本屋内保管しています。
今のところ他の異音は出ていません。

この情報だけで「納得できますか?」と問われても、皆さん回答しづらいと思います。
どの部分からどんな音がしますか?
それは購入時からですか?
メーカーや販売店に聞いたのは、電話ですか?回答までに何日かメーカーに預けられたのですか?
販売店はどんなお店ですか?

>べんがるにゃんさん
ワッシャーを挟んで解決とは初めて知りました。自分も参考にしたいので、どこにどんなワッシャーで対処したか教えていただけますでしょうか?

書込番号:23246918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/02/23 11:00(1年以上前)

前ギアとチェーンの部分で異音が聞こえます。
購入したてであり、高額の自転車なのでショックでした。
販売店は卸業者であり実店舗は数店経営しているそうだ。
販売店とは電話で連絡を取り修理の個人商店を紹介され、持っていき実車してもらい異音の確認を行いました。故障とは言えなく過度な力がかかると鳴り、仕方ないとの結論でした。他車でも鳴りますよ。特に鳴るのが1、2、3段目であり前ギアは大きい方です。
少しの坂でも二段目ぐらいで走行するとギーギーと鳴り思わず4段目ぐらいに切り替えます。新車でこの異音は気になってしょうがない。
現在、メーカー預けになっており10日程かかっており、あと数日で帰ってきます。結果はまた、報告します。

書込番号:23247072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/02/23 16:17(1年以上前)

>naike2018さん

買った店舗ではないのですが近所のアサヒで見てもらいパワーユニットからの異音ということでパワーユニットを固定しているボルトにメーカーから送られてきたワッシャーを入れて締め直したとのことでした。ワッシャーは見せてもらってません

書込番号:23247611

ナイスクチコミ!0


naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2020/02/28 22:03(1年以上前)

>ヤマハ自転車さん

記載いただいた内容からの推測になりますが、

・卸業者(傘下の実店舗が組立て)より、通信販売にて購入
・シフトをアウターローにするとチェーンとクランクからミシミシギーギー音がする
・卸業者へ連絡したところ、近くの個人商店(ヤマハ車取扱店?)を紹介される
・紹介された個人商店へ持ち込みしたところ、「正常の範囲」との診断
・診断に納得できないため、個人商店よりメーカー送りで修理
・現在、メーカーからの結論待ち

という状況でしょうか。

修理対応されている個人商店を問い詰めても、以前の異音スレッドでディープ・インパクトさんがご指摘のとおり、異音の対処はなかなか難しく技術が必要で、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027063/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#22547048
工賃で1時間5,000円、一日15,000円程度はもらわないと割に合わない気がします。
(自分がプロショップにトラブルを見てもらう際の工賃相場)

修理することでメーカー等から得られる対処報酬は微々たるものでしょうから、
持ち込んだ個人商店も、メーカーに送るしかなさそうです。

個人的には、同じくらい高額な家電やカメラなどで、売りっぱなしの販売店から購入してしまった場合と
おおむね似た対応と思われます。
納得できますか?と問われれば、メーカーの対処次第です。
購入店は対応も冷たく、サポートする気がなさそうでしょうか?納車前整備もしっかりされていないのかもしれません。

購入店が頼りにならない以上、納得いくまでヤマハに修理対応してもらいましょう。

自分がブレーキレバーすっぽ抜けた場合も似ていますが、
遠方の購入店がヤマハに連絡して、ヤマハから地元の大きなショップでの修理手配がしてもらえ、
そこでで納得行くまで対応してもらうことができました。

※アウターハイやインナーローでチェーンが前後たすき掛け状態になると異音がするのは、自分もロードバイクで経験する症状で、ロードバイクではSTIレバーのトリム操作により解消されますが、面倒なので自動トリムされる電動シフト化してしまいました。


>べんがるにゃんさん

ご回答ありがとうございます。無事トラブル解消されたようですね。
参考にさせていただき、今後パワーユニットから異音が出た場合は、この対応をしてもらうようにします。

書込番号:23257375

ナイスクチコミ!0


naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2020/03/31 20:53(1年以上前)

>ヤマハ自転車さん

あと数日でメーカー修理から戻ってくるとレスいただいてから
1ヶ月ほど経ちましたが、結果はどうでしたか?

YPJでは、これまで何度か異音で修理に出された報告がありましたが、
最終的にどうなったか回答がなく放置されるパターンばかりで、
今回も同じようにならなければ良いのですが。。。

書込番号:23315307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/02 11:07(1年以上前)

異音はメーカー修理で改善しました。
これはやっぱり初期不良だったのだ。
原因については説明無し。
今乗ってるけど、大ギアと後輪小ギアで走行するとアシスト無しでは非常に重たい。全てアシスト使うことが前提なのか?足が老化したからか?
機械ものは初期不良はあるものだ、ということで販売店がきちんと対応し、修理しきれなかったらメーカーの任せスムーズに対応しておればいつまでも不信感を持つこともない。
異音は不良品だ。このことを販売店が認識し誠意ある対応が必要だ。

書込番号:23317655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2020/04/02 13:18(1年以上前)

初期不良というより、整備ミスではないでしょうか?不良というのは整備しても直らないものです。

>原因については説明無し。
同じ症状で困っている人がいるので原因不明は残念です。

ロードバイクタイプののYPJを試乗したことがありますが、Qファクターが広すぎて、チェーンラインが無理な感じを受けました。音の原因は僕の予想では1.チェーンライン狂い 2.チェーンの長さが不適切 3.アシストギア不良
チェーンの長さを最適化してスプロケを外側に出す整備やれば改善しそうですけど、もし今後原因がわかれば他の困っている人たちのためにぜひ書き込みして情報を残してください。

書込番号:23317805

ナイスクチコミ!3


naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2020/04/07 19:17(1年以上前)

>ヤマハ自転車さん
無事解決されたようで何よりです。
販売店は納車前にクランクぐるぐる回してチェックする際にも異音出ている筈ですが、
気づかなかったのか、気づいたけれど許容範囲としたのか、気になります。

こういう完成車は、一般的に7分組みの状態でメーカーから卸して販売店で組む場合が多くて、
販売店の技量で全然違ってきます。
そのまま部品取り付けて終わりの店もあれば、一旦ばらしてグリスアップ、ボルト増締め等整備する店まで様々です。

自分はたまたま後者の店が近くにあって、基本はそこで購入、通販では絶対買いません。
巨大量販店で安く買う際は、納車時は30分ほど周辺を試走してチェックし、ポジションも合わせてもらいます。
巨大量販店はカード付帯の保証も手厚く(ぶつけたり事故しても1年は無償修理してくれる等)、
どちらも一長一短ですね。

購入店が頼りにならなさそうで、今後のメンテはどうされますか?
自分のYPJは2ヶ月毎くらいで注油、3000kmくらいでブレーキパッド&タイヤ交換が必要と感じてます。

ともあれ、大事にお乗りください。

書込番号:23326410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/09 08:28(1年以上前)

2ヶ月点検は買ったところで京都まで持っていきます。それ以降は、以前マウンテンバイクを買った所で6ヶ月、1年点検し、あとは注油をまめに自宅でやろうと考えます。乗車中にタイヤのブレやブレーキ、変速機の調整異常は気付くのでその都度専門店に持っていく予定。
末永く楽しく使えることを期待してます。
色々と教えていただき有難うございました。参考になりました。
人生の終末期に四国遍路で心を清めてきます。故障がないことを祈りつつ。

書込番号:23328943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/09 13:01(1年以上前)

YPJ-ER
掲示板等でも異音問題は熱く語られてますよ

解決することはまずなさそうなのであきらめも肝心です

書込番号:23329289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/08 22:42(1年以上前)

また異音再発しました。最初はアスファルトの荒れたところで衝撃があると発生してペダル1回転すれば治ってたんですがもう出っぱなしになってしまいました。メーカーに送ってもらおうと思います。純正スタンドのネジ穴が合わず交換したのもあるしヤマハの製品クオリティーが信じられなくなりますね。

書込番号:23456693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ランニングマシン・ルームランナー

スレ主 jordan1225さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
戸建てに引越し、スペースが十分に出来たのでルームランナーの購入を検討しています。ジムに行かずに外からでのジョギングと家でマシンを使ったジョギングをしようと考えており、ジムと同等とまではいかなくても近い満足感が得られるものを探しています。
【重視するポイント】
ジム並みのサイズ性能。丈夫な感じ。スピード、傾斜。
【予算】
50万円前後までは検討しようかと。
【比較している製品型番やサービス】
リーボック等。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:23449966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

XS と M

2020/06/03 21:50(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-C + 専用充電器

スレ主 Itaimbibiさん
クチコミ投稿数:5件

アシスト付き自転車で通勤を考えypj-cがなかなか良いかなと思っています。そこでサイズなんですが私の身長は167センチでxsとmで悩んでいます。お店では絶対mといわれましたがこちらの諸先輩方のご意見を聞きたくて投稿しました。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23445854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2020/06/04 19:45(1年以上前)

Mですよ。
XSも乗れますけど、身長から言えばMの方が適正です。

書込番号:23447607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 YPJ-C + 専用充電器のオーナーYPJ-C + 専用充電器の満足度5

2020/06/04 23:56(1年以上前)

私は172cmでMサイズに乗っています。
足着きに関わる部分のフレームの高さ以外は
2cm程しか小さくなっていないのでXSサイズの選択もアリかもしれませんね。
社外品のシートポストやステム交換で調整出来ますよ。

書込番号:23448160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 双眼鏡選びについて

2020/05/31 11:39(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

クチコミ投稿数:101件

特にこだわりがなかったので、無名メーカーの双眼鏡を中古で購入しました。
見え方も不満はなく使っていましたが、久しぶりに覗いてみたら対象物が2重に見えるようになりました。
原因はわかりませんが双眼鏡って修理(調整)は可能なのでしょうか?
今後こういうことがないようにちゃんとした店でメーカー品を購入したほうが良いのでしょうか?
使用目的は晴天時、山や景色を見ることです。新規購入する場合どのような製品を選ぶのが良いでしょうか?

書込番号:23437890

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/31 11:54(1年以上前)

>双眼鏡って修理(調整)は可能なのでしょうか?

ニコンやキヤノンでは修理受付していますね。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=C
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#top

>今後こういうことがないようにちゃんとした店でメーカー品を購入したほうが良いのでしょうか?

私は舶来品信仰はありませんので国内メーカーで名が通ったメーカーならどこでも構わないと思います。所有メーカー:キヤノン・ペンタックス

書込番号:23437929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/02 00:44(1年以上前)

>新規購入する場合どのような製品を選ぶのが良いでしょうか?

わたしは古いニコン(何も考えずに知人が使っていたものと同じものを購入)しか使ってないのでよくわかりませんが
クチコミ掲示板 > カメラ > 双眼鏡・単眼鏡 で相談されたほうが。

会社では組み立て作業用に実体顕微鏡を各社(ニコン、清和光学、オリンパス、ホーザン、中国製)使ってますが
性能は価格順です。
カメラのレンズもそうですが、光学部品を使う製品は価格次第かと。

修理はできても光学部品を使われているものの修理は高そうな気がします。


書込番号:23441987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2020/06/04 20:07(1年以上前)

参考になります、ありがとうございます。

書込番号:23447646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)