スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 シーボーグ 300MJとの違いについて

2018/11/24 20:20(1年以上前)


リール > シマノ > ビーストマスター 2000

クチコミ投稿数:59件

はじめまして。現在、フォースマスター600DHを使用しています。本日、ビーストマスター2000を購入してしまったのですが、シーボーグ 300MJとの違いを教えてください。宜しく御願い致します

書込番号:22276819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/12/10 00:16(1年以上前)

本日、BM2000を2台購入しました。
主な違いは以下の通りです。

シーボーグ 300MJ
JOGパワーレバー(操作性が非常に高く、手返しに有効)
メガツイン・プロ(Hi/Lo ギヤの切換え)→初期のメガツインは自動バラシ装置だったが、どう改善されたかは知りません。
アルミダイキャストボディ(高剛性)

ビーストマスター 2000
ブラシレスモーター(耐久性や損耗には圧倒的優位で、省燃費でハイパワー)(3年保証付き)
モーター&クラッチ連動機能(電動ジギングや烏賊等の縦の誘いの手返しに有効)
海底水深表示機能(探見丸親機搭載船に限定)


*電動工具の場合は、ブラシ交換が数百円で簡単に出来る物なのですが、
電動リールの場合はブラシは交換できず、高価なモーターを交換する以外に方法が無い。
そして廃番になって数年でモーター交換も出来なくなる。

書込番号:22313695

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

質問連投すみません。

USB接続で充電をしようとしたのですが、うまくいきません。皆さんはいかがですか?

・私のスマホはAndoroid 8.0のXPERIA XZ1です。
・TCのUSB接続モードは、PWR SPLYになっています。

・MicroUSB→USB TYPE-Cのコードをメーターとスマホにつないでも、10秒程度充電モードになり、そこで充電されなくなります。
・接続後10秒ほど充電モードになりますが、その後、USBの接続モード選択可能状態になり、スマホから接続先を充電するモードになる。
・接続モード選択で、スマホ側を充電するモードを選択するものの、充電はされず放電状態になる。

現状、上のような状態です。試された方、充電されていますか?
これまで通り、モバイルバッテリーのお世話になるんですかね。

書込番号:22300561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 23:42(1年以上前)

>waskazさん

こちらも連投で返事してすいません。私の場合( YPJ-ER )、Gopro HERO 5 ( USB-C )、iPhone 8 (ライトニング)、どちらも YPJ の電源入っている限り利用しながらの連続充電可能です。
充電が 10 秒ぐらいで止まるとの事ですので、もしかすると充電ケーブル(コネクタの接続不良等で電圧が下がる)の問題は無いでしょうか?

書込番号:22301452

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2018/12/05 17:54(1年以上前)

ほかの充電器などで試しましたので、ケーブルには問題ないです。
となれば、XPERIA XZ1側の問題のようですね。メーターを何らかの接続機器として認識してしまう様です。
ありがとうございました。

書込番号:22302894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

bluetoothで接続できるアプリが見つからない

2018/12/01 11:30(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

4か月かかって、YPJ-TC(L)が納品されました。そこで、メーターの特徴であるBluetooth接続をスマホとしたのですが、アプリの自動インストールとか含め何の変化も無し。取説には「CSCPとCPPとOFF」が選べるとの表記だけで、アプリの紹介なども記載されていません。
そこで、販売店を通じてヤマハに問い合わせをしたら、現状、純正のアプリは無く、互換性のあるアプリを探して欲しいとの返事。それも自力で。日本語のアプリが有るかも不明とのことでした。

どなたか、互換性のあるアプリをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22292081

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/01 19:10(1年以上前)

マニュアル

「Cyclemeter 」でペアリング

「Cyclemeter 」で取れたデータ表示

「Wahoo Fitness」アプリ

>waskazさん

こんにちは。ERに乗ってます。
「CSCP(CYCLING SPEED AND CADENCE PROFILE)」にすると速度(車輪の回転)とケーデンス(クランクの回転)が出力され、「CPP(Cycling Power Profile)」にすると「CSCP」のデータに追加されてペダリングパワー(左右の合力)と消費エネルギーが出力されるそうです。OFF にするとデータを出しません。
私の場合、iPhone 利用してますので iOS アプリの「Cyclemeter 」を使っています。この他「Wahoo Fitness」でもデータ取れるようです。但し私のアプリでは消費エネルギーのデータを取ることはできませんでした。

書込番号:22293071

ナイスクチコミ!5


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2018/12/03 18:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。私はAndroidなので、そちらのアプリをダウンロードしてみましたので、試してみたいと思います。

週明けで、今日、改めてサポートに電話したのですが、やっぱり「こちらからご紹介できるアプリはありません」との返答でした。説明書の内容は薄く、サイクルコンピュータやアシストモードの詳細も書かれていないに等しいですね。

書込番号:22298146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/12/04 00:26(1年以上前)

>waskazさん
TCに乗っていますが自分も当初は途方に暮れましたYAMAHAさん純正アプリもありませんしね
Androidスマートフォンを使っていますが自分はCATEYEのCATEYE Cyclingを接続しています
CPPプロトコルで出力していますがTC付属のコンパクトマルチファンクションメーターはCATEYEのソフトではパワーメーターとして認識されているようです
アカウントさえ作っていればCATYEAtlas、STRAVA、TRAININGPEAKSにも簡単にデーターをアップロード出来ますよ
スマートフォンのBluetoothとGPSが入れっぱなしなのでバッテリーの消費が大きいのが悩みどころですね
使っているスマートフォンにもよると思いますが自分の使い方ですと4時間以上自転車で過ごす場合はモバイルバッテリー必須です
メーターに付属している給電USBコネクターは使っていません

書込番号:22299070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 02:17(1年以上前)

>waskazさん

Android 端末は Bluetooth-LE 規格のアプリケーション対応については機種依存が強いので、海外での売れ筋端末以外をご自身が利用している場合、互換性が低くなるのは致し方ない部分があるかもしれません。
新型 YPJ の場合、データ出力に一つのデバイスに複数のプロファイル出力してますので、携帯電話アプリケーション側の対応が必須になります。この仕様自身は特殊では無いのですが、アプリの互換性を保証するには YPJ を開発する側も携帯電話アプリケーションを開発する側も相互検証が大変ですので、ヤマハ発動機さんに問い合わせてもアプリ保証はできない回答になっていると想像しています。
悩ましい問題ですが、規格通り実際のデータが取れてますので、データ取れない場合はスマフォのアプリケーション側の問題と考えて良いと考えます。ユーザーとしてはこの掲示板の様に接続できるアプリを情報交換していくのが良いかと思います。

書込番号:22299207

ナイスクチコミ!4


スレ主 waskazさん
クチコミ投稿数:30件

2018/12/04 17:37(1年以上前)

Art of Noiseさん情報ありがとうございます。CATEYE CYCLINGが対応するとは思いも寄りませんでした。

今日、皆様にご紹介いただいた各アプリを試用してみました。中でもCATEYE CYCLINGがUI的には良いかと思いますが、メーターの数値をダイレクトに見るならFITNESSでしょうか。どれも一長一短ありますね。

さて、別スレを建てますが、Art of Noiseさんも書かれているようにモバイルバッテリー必須ですね。メーターのUSBからではちゃんと充電されません。XPERIA XZ1特有かもしれませんが。

また、よいアプリがありましたら教えてください。ありがとうございました。

書込番号:22300502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 22:57(1年以上前)

>waskazさん

「CATEYEのCATEYE Cycling」の情報はAcatenango_eins さんからのものです。
iOS版ではパワーメータとしては認識されますが、ケーデンスや速度データを取ることがうまくできませんでした。

書込番号:22301343

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

stages R8000 LR パワーメーター

2018/11/29 13:06(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1337件

先日ヤフオクで非常に安かったので発作的に購入したのです。これを組み付ける3台目のロードバイクの費用捻出のために左右のどちらかを売ろうかと思うのですが、片側だけで機能するのでしょうか。出来ないのなら捕らぬ狸の皮算用です(^^; ご存知の方よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:22287610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/02 17:03(1年以上前)

なんで自分で確認しないんですか?

書込番号:22295503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2018/12/03 17:08(1年以上前)

試すと中古品になってしまいますので。

書込番号:22297920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2018/12/03 23:18(1年以上前)

左右両方中古として売るわけなかろうに。
この場で質問するにはあらゆる意味で甚だ不適当な方かと思いました。

書込番号:22298925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器

スレ主 owl2020さん
クチコミ投稿数:1件

相談させてください。
先日購入し、今日はじめて20キロほど走ったのですが身長に合わせてサドルを上げて走るとハンドルが低く、腕が痺れ肩が凝ってきてしまい段々と辛くなってきてしまいました。。
これはヘッドキャップを緩めると高さが調整できるのでしょうか?(説明書に記載がなく、素人がいじっても大丈夫なのかわからず。。)
またマウンテンバイクのものと見た感じ形状が違うようなのですが、ハンドルアップ的なものを買えば自分で特に問題なくハンドルアップできるものでしょうか?
どなたかお知恵をお貸しください。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22293410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2018/12/01 23:43(1年以上前)

持って無いので画像から判断すると、見た感じただのノーマルステムのようですから、トップのネジを緩めればステム自身が上下出来るので調整出来ると思います。
調整自身はさほど難しく無いですが、ちゃんとネジを締めてください。
緩むとステムごとフォークから外れて転倒します。
マニュアルに記載されてると思いますがステムに上げる事が出来る限界線が入っているはずなので、それ以上は上げないでください。

自信が無ければ購入店か取り扱い店に相談してください。

書込番号:22293848

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:38件

今、通常の自転車(チャイルドシート付)を使っておりますが、電動自転車の購入を考えております。
ただ1点、気になる事がありまして、いつも止めている駐輪場が2階であり、どうしてもスロープを手押しする必要があります。
今の自転車(約25kg)でも手押しだとちょっと重いな、と感じるのですが電動自転車(恐らく35kg程度)となるとどうなんでしょうか?
感覚的なものなのでお答えいただくのも難しいかな?とは思いますが既にご経験ある方の感想とかを伺えればと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22290079

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/30 15:28(1年以上前)

慣れです。

書込番号:22290103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2018/11/30 18:42(1年以上前)

すずようようさん 今晩は
大した傾斜でなければいいんですが、きつい傾斜だと相当重くなりますよ
電アシ自転車は走ってる時は重さを感じる事なく登りでも軽々ですけど、上り坂の手押しは大変です
手押しの時もアシストしてくれれば最高なんですけどねぇ

書込番号:22290417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/12/01 10:13(1年以上前)

こんにちは。

通常の自転車が難なく押せるスロープであれば、おそらく問題はないと思います。
確かに、重さは増すことは確かですが、
スロープの傾斜角度やすずようようさんの筋力が正確にわかるわけではないので一定の目安しか言えません。

書込番号:22291905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/01 10:56(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/J0000028831/

25キロより軽い電動自転車買えば大丈夫です。

書込番号:22292003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)