スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイク

スレ主 eiDBさん
クチコミ投稿数:7件

最近、友達の影響で、また、健康のため、
自転車に興味を持ち始めました。
(1) 毎日の通勤(10km弱くらい)
(2) 休日のサイクリング(川沿いやちょっとした山登り)
のために、せっかくなら良い自転車を買いたいと思っています。
素人です。

クロスバイクかロードバイクを勧められましたが、
値段がかなり違うので驚きました。

クロスバイクがロードバイクより安いのは、
部品の質が悪いからでしょうか(壊れやすいとか)?
あるいは、売れる数が違うからでしょうか?

書込番号:25852799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/08/16 15:11(1年以上前)

>eiDBさん


こちらを参考にしてください。

https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2302/22/news053.html

書込番号:25852812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/08/16 16:23(1年以上前)

速度を追求するロードバイクではカーボン素材など軽量な素材を利用するため、価格が高くなります。

フルカーボンのクロスバイクもありますが、上体を起こした姿勢での走りは風圧の影響を大きく受けます。
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g0601842667071/

書込番号:25852898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/08/17 07:21(1年以上前)

車を買うのにスポーツカーと一般的な普通乗用車と値段が違うのですが、品質が違うのですか?
という質問と同じです。

何かに特化すれば素材や作りの関係で値段が上がります。
でも特化する事で、一般使いの耐久性が上がるわけでもないですし、その値段分の性能を使いこなせるかと言われればどうでしょうか?

スポーツバイクは2010年頃より1.5倍程度値上がりしています。

値段が高い自転車が必ずしも良い自転車ではありません。

難しいのですが、自転車屋さんを数件まわって、まず親身になってくれる自転車屋さんを探す。そうすれば自ずとロードが良いかクロスが良いか決まると思います。

書込番号:25853618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/19 08:29(1年以上前)

>(1) 毎日の通勤(10km弱くらい)
>(2) 休日のサイクリング(川沿いやちょっとした山登り)

それぞれ用途が異なるので、、私ならママチャリ入れて3台持ちにしますね。

通勤で選ぶなら環境でも違ってきます。
 通勤でも駅に置いておくなら高い自転車は盗難の危険があり高い自転車は進められません。
 10Kmならママチャリ(アシスト電動含め)でよいと思います。

通勤なら雨降りやぬれた路面でも乗るので、タイヤの細いミドルロードは滑り転倒しやすい。

休日サイクリングの50kmぐらいのゆるポタならば、10万〜20万円のクロスかエントリーロードバイク。
 クロスとエントリーロードバイクの違いは、上体の姿勢の違いです。クロスは上体が起きてるので、
 景色や周りを見ながらゆっくり乗れる。
 エントリーロードは、上体が前傾姿勢なので、周りや景色を見るよりも前を向いて走りやすい。

ママチャリ     5万
アシストママチャリ10万円
ハイエンアシスト 15万円
クロス 10万円(これより安いのはやめたほうがいい)
エントリーロード 20万円
ミドルロード   50万円
ハイエンドロードバイク 100万以上

クロスでも、
  街乗り用(シティー)、  7万以下
  郊外散策(コミューター)、8万
  軽快に隣の都市まで(スポーツクロス)10万〜

など違う用途用があります。
10万ぐらいは、最安エントリーロードバイクの値段ですで、ロードバイク選びでは10万以下のロードは勧められません。

トレックは勧めていませんが、クロスの種類でもたくさんありうという一例でサイトを上げておきます。
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/c/B528/




書込番号:25856596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/19 08:51(1年以上前)

エントリーロードバイクの一例  最近ほんと値段上がったよね。 このクラスはフレームがアルミ

https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/c/c501040_ssp/

14万 ブレーキがリムブレーキ
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94622-4261/

17万円 ブレーキがディスク 
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g90022-7056/

30万円エントリーミドルロード フレームがカーボン 
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94423-7144/

80万 ミドルハイエンド シフトが電動 
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94422-3049/

書込番号:25856620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/19 15:30(1年以上前)

>eiDBさん




パーツグレードが違います。ですので価格帯が異なります。

フレームの質についてはクロスバイクも壊れにくいというメリットがありますが、見極めが必要です。

うまく選べば気軽に乗れる一生の相棒になってくれます。

ロードバイクは20万円以下で105グレードが乗っているものを探すのが良いと思います。

盗難対策は気をつけてください。

書込番号:25857068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eiDBさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/23 20:38(1年以上前)

皆様、非常に参考になりました。(情報がすごくてびっくりしました!)
ありがとうございます!!!

書込番号:25862366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/08/24 16:28(1年以上前)

>良い自転車を買いたいと思っています。

で?

こんなに高いとは思いませんでしたって事ですか?

アシスト自転車の定価は19万もしますからね。
単車250ccスポーツが70万するのに自転車も70万 なんでって思う人も多いと思う。

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rrlzm4/

https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94924-3152/


書込番号:25863303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CT10の電池交換 蓋が開かない

2024/08/12 09:23(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

数年ぶりにCT10の電池交換をしようと電池蓋を回して開けようとしたのですが固着してしまっているのでしょうかいくら力を入れても開きません。
説明書によればゴルフグローブをすると開けやすいとありますが半分くらいは固くて開きません。
表面に場所を示す切り欠きがあるのでここに何か工具を引っ掛けて回せるかなと思って色々試したのですがうまくいきません。
どなたか良い方法があれば教えてください。

書込番号:25847082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/08/13 00:01(1年以上前)

動画では簡単に空けています。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=LlorI94kZl3GuocMxUiF0A

どうしてもだめなら相談窓口を通して専用工具を手に入れるしかありません。
https://www.garmin.com/en-GB/p/780041

書込番号:25848068

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2024/08/15 08:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
帰省していてお礼が遅くなって申し訳ありません、こんな物が有る等とは分かりませんでした。
キャップ外しはどうやら輸入品ばかりで日本国内での販売元は未だ見つけられていませんが、輸入の場合本体よりも輸送費が高くなるのではと心配していますが頑張って日本での取り扱い先、最悪は輸入業者も含めて探してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:25851066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/08/16 00:37(1年以上前)

いや、最初のリンク先に書かれている相談窓口(オンライン修理受付)を利用すればいいだけですよ。

書込番号:25852156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2024/08/16 06:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
有難うございます、サポートのどこから入り込めばよいのかなかなか敷居が高そうですね。
少し頑張ってみます。

書込番号:25852251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/08/20 04:05(1年以上前)

>Cafe Tomさん

 なんとも懐かしい。車はCOPENでしたっけ?

先程ペンチ2つでウエストパックの壊れたファスナーの分離(掴む紐の取り出し)を行ったのですが、

同様にCT10本体(シルバー)を左手でプライヤー(or ペンチ)で掴んで固定して、黒い部分を右手のプライヤー(or ペンチ)で回せば良いのではないでしょうか?

ちなみに初めて聞くCT10はAmazonの画像を見ました。

書込番号:25857724

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2024/08/22 10:38(1年以上前)

>TSセリカXXさん
本当にお久しぶりです、D200等は防湿庫で冬眠することが多くなってきましたがその節はお世話に成りました。
もう10年以上も昔のことでしょうか?
CT10の蓋は私も100均でラジオペンチを購入し先端を削ってToolを作ってみようと考えていました。
私のCopenは健在で今も現役ですがTSセリカXXさんのお車は如何でしょうか?
Toolが出来たら再度報告したいと思います。

書込番号:25860549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

海釣り用にリュック+クーラーボックスを乗せて片道10キロを安定して走れる自転車を探しています。

@予算は2-3万
Aそこそこの積載に対する安定性
Bリアキャリアーに荷物を乗せて往復の10-15kmをキツくない程度に走れる馬力

が欲しいと思っています。
私自身は
身長172センチ、体重70キロ,多少運動はしてる程度です。

@予算
潮風や海水による塩害&盗難リスクやタフに使いそうなので高めは難しいです(汗 最悪三万前半かなと、、
A.B 安定性、走行性
10km位のサイクル+魚入れたクーラーボックスや釣り具の運搬をしたい。
また、日の出てないタイミングでの走行もあるので、走行性よりも安定性を重視したいと思っています。


ここの回答を参考にさせていただき、以上から対錆や値段的に素材はアルミ。
走行性、安定性、拡張性を考えクロスバイク
ギアは安いモデルで沢山あると安定性が低いのかな?

というところまで自分で考えてみました。

ただ、安定性だったらどこを見ればいいのか、他にどこを重視するべきか、何がおすすめかが全くわかりません。
どなたかオススメの比較点、ポイント、製品、手入れ方法などがあれば教えていただけますと幸いです。


書込番号:25855669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/18 17:08(1年以上前)

いまどきで2〜3万は厳しいんじゃないでしょうか?

むしろ最寄りの自転車屋さんでその予算で買えるものってだけで選択肢は少ないと思います。

車体が2万円台だったとしても、キャリアなどはもちろんライトやフェンダーなども無いものも多いですしね。
逆にご自身で候補を絞って、聞いてみてはどうですかね?通販も送料が結構かかりますよ。

書込番号:25855784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/18 18:18(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

アドバイスありがとうございます!
やっぱり周辺機器も含めて予算的に難しいですよね〜(泣

Amazonなどで送料こみで売られている22000-30000円位のモデル(パンサーやリグなどのアルミ格安モデル?)を検討していたのですが、安定性など不足でしょうか?
KIMONOSTEREOさんはこの辺りのモデルを検討するのであればどの点が重要だと感じているか等お伺いすることは可能でしょうか?

書込番号:25855893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/18 18:36(1年以上前)

不整地も走ること前提なら重さじゃないですかね?

中古ならグレードは上げれると思いますが、現物見れるものに限るでしょう。
新品でも現物みたがいいですけどね。

意外と頑丈なのはママチャリかもしれません。

書込番号:25855913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/19 19:39(1年以上前)

ありがとうございます。
アドバイスを受けて、今日店頭を何軒か回ってみました!
どこもやはりこの予算では難しそうで、店員さんもママチャリの横ハンドルが良いのではないかということでした。
本日は悪天候もあり試乗が出来なかったので、明日また行くことになりました。

また、他の店舗では閉店セールでジャイアントのエスケープのr3が2022年の黄色が5万、2019のオーシャングリーンが5万2千円で売っていました。
書いてあった定価(61600円)と比べてかなり安いのですが、型落ちも含めてこの値段は相応でしょうか?
それとも安いですか?
質問が続いてしまい申し訳ありません。

書込番号:25857345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カテ違いなら申し訳ありませんが

2024/08/10 14:31(1年以上前)


クロスバイク

質問です。
中華製?のクロスバイクを1年ほど乗り、2ヶ月ほど前にパンクをしてしまって放置しておりましたが、
そろそろタイヤ交換したいと思い始めて調べ始めましたが、あさひサイクルでいくらかかるかわかる方いませんか?
うちの場合はパンクの修理でこれくらいでした!とかでも大丈夫です。

書込番号:25844954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2024/08/10 14:38(1年以上前)

タイヤ交換ですか?
サイズと用途でピンキリです。

書込番号:25844964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/08/10 15:11(1年以上前)

料金表があります。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/

自転車店で売られていない独自の製品の場合は、修理不可能なケースもあります。

書込番号:25844984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/10 16:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
はい、そうです。
700×25cというサイズですね。
自分でも調べて見ます

書込番号:25845066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どんなチェーンガード使えますか?

2024/08/07 20:35(1年以上前)


ロードバイク > NESTO > FALAD PRO 2022年モデル [マットブラック]

スレ主 Jaleoさん
クチコミ投稿数:2件

ロードバイク初心者です。Falad proを購入しましたが、やはり剥き出しのチェーンにズボンが汚れます。チェーンガードを使っている方、どんなものを使っているか、教えていただけませんか?

書込番号:25841698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/08/08 06:12(1年以上前)

個人的には裾バンドで良いと思いますが。
クランクが FC-R2000のクラリスなのでシマノ 純正の チェーンガード付きのアウターリングのY1W698020 を使ってアウターリング毎交換すれば良いのではないでしょうか?
これが1番スッキリすると思います。

書込番号:25842073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

city x からの乗り換えについて

2024/07/11 10:05(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-V PA24CV 2024年モデル + 専用充電器

スレ主 Nakachi68さん
クチコミ投稿数:2件

現在、cityxに乗っております。
これまでは市内のきれい舗装道路を気持ちよく快走しておりましたが、
先月転職をして片道8キロの自転車通勤をしています。
道中は、アスファルト道路のひび割れや凹み、がたがたコンクリート道があり
かなりの乗り心地の悪さです。
お尻は浮かせてますが、ハンドルを握る手指にも結構負担がかかります。
city v で乗り心地は改善されるでしょうか?
どうぞ教えて下さいませ。

書込番号:25806218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2024/07/11 13:28(1年以上前)

City-X家に転がってます。

City-X
タイヤ 20×1-3/8 WO

City-V
タイヤ 24×1.75HE

City-Xは20インチ及びストレートフォークなのもあり、かなり硬い方なので City-Vに変えれば乗り心地は良くなると思います。
ただ大きさにこだわらないのでしたら、26インチや700Cのホイールの自転車を選択した方が良いと思います。

書込番号:25806431

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nakachi68さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/16 21:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
700cサイズも含め種々検討いたします!

書込番号:25813898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)