
このページのスレッド一覧(全12523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月6日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月8日 14:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月18日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月18日 15:40 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月8日 21:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月6日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキー・スノボー総合


ゴルフ総合


私はゴルフ初心者の女の子デース。会社の付き合いで上司にどうしてもやれと薦められて・・・でゴルフのことは全くわかんないんですが、70%オフでダンロップのフルセットが99,800で売っていましたがどうなんですかね?
http://www.hapima.com/home/shops/life/product.asp?pfid=0100002000069%2D1%2D1&mode=&order%5Fid=&shop%5Fprd%5Fdept%5Fid=01000020140000
初心者はいくらくらいのがいいんですか?
0点



ゴルフ総合


これからゴルフを始める、新社会人です。質問なんですが、クラブは、中古を買ったほうがいいのでしょうか?新品の高価なクラブを買ったほうがいいのでしょうか?非常に迷っています。もしクラブを買うとしたら、どこのメーカーで、どのような種類ののクラブを買ったらいいのでしょうか?
0点

私もめちゃめちゃ初心者ですが、私の場合はアイアンセットを中古で買いました。(まだアイアンセットしか持ってません)
初心者の人がアイアンを選ぶポイントは、低重心でフェイスが広いのが打ちやすく練習になるらしいです。あとシャフトの硬さもあるんですが、Sの方がいいと思います。ちなみに硬さの順番は、R→S→X・・です。
とりあえず、これぐらいしかアドバイスできません。ごめん
書込番号:163488
0点



2001/05/11 12:19(1年以上前)
成型屋せんへ
お返事ありがとうございます。とても役に立ちました。私も、中古のクラブから、入ってみようと思います。
書込番号:163554
0点


2001/05/18 18:05(1年以上前)
これからゴルフを始めるのであれば、中古でもAクラスのものでは十分新品同様でいいですよ、私も15年ほでやってますが最近はネットの中古でいいものを購入しています。 クラブを選ぶのであれば、ゴルフショップに行って相談したらいいと思います、クラブを選ぶのは最後は自分の好みです。
シャフトのかたさは人によって違いますが、アイアンはRで十分です。
ショップに行って、試打して決めましょう。
書込番号:169783
0点





どなたかBurtonのSI使っている方、感想を聞かせて下さい。
今シーズン中に新しいビンディング(SIじゃない)を買うか、
来年まで我慢してSIを買うか迷っています。
特にフリースタイルよりもAlpineに近いライディングスタイルの方にお聞きし
たいです。
0点


2001/05/18 15:40(1年以上前)
同じ年のモデル同士で比較した訳じゃない、って事を最初に断っておいて…
'01年モデルのBURTONステップインは、
旧来のベルトのタイプに比べて、
ブーツの底全体が板に『バチッ!』って張り付いた感じで、
レスポンスは、SIの方が良いです。
特にバックサイドが良くて、とにかくエッジの効きが良いんです。
どの位違うのか?と言うと、
最初は全然イメージ通りに滑れなかった程違いました。
(慣れるのに1日かかった…大げさでは無く)
僕が前に使っていたブーツとバインディングは少し古いモデルなんで、
ブーツ自体のフレックスやブーツ高も違うし、ハイバックの高さなんか、
もう全然違ってるんで、
最初に断ってる通り同じ年式のモノ同士で比較すると、
それ程には変わらない…のかも知れないんですけど。
でも、旧来モデルと比較して、ステップインは劣る、
って言う事はありませんでしたよ。
そうそう、脱着のしやすさについては、もうステップインの圧勝です。
これから買うのなら、やはりステップインじゃあないかな、と思います。
書込番号:169716
0点



スキー・スノボー総合

2001/04/08 17:08(1年以上前)
ひ・み・つ(笑)
書込番号:140684
0点


2001/04/08 20:05(1年以上前)
な・い・しょ(笑)
書込番号:140815
0点


2001/04/08 21:41(1年以上前)
そんなこと聞いてどうするの?
書込番号:140891
0点


2001/04/08 21:55(1年以上前)
ほい2さん、CBR-900RRさん、けん10さん、こんばんは。
<Misumi>さん、初めまして。
基本的に、秘密ですけど・・・・。
ひとつだけ教えると・・。 <Misumi>さんと同じで、Mac使ってる事です
それ以上はここでお話する事ではないので。
書込番号:140901
0点





ERC2って本当にそんなに飛ぶんですか?
ほかのメーカーでもそのくらい飛ぶクラブはないんでしょうか。
個人的には漠然とですかミズノとヤマハのファンなものですから・・・・
ただ、ドライバーの次に打つクラブで迷っています。
原因はスプーンが今ひとつうまく打てないためです。
ドライバーが後20ヤード飛ぶと、アイアンでいけそうなシチュエーションが
多いような気がするんで、ERC2をと思っている次第です。
お使いの方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点


2001/01/11 22:29(1年以上前)
飛びます!そりゃもう坂上次郎さんのように(意味不明)
冗談はさておき、ERCからの買い替えですが、キャリーは同じ
でランが多いですね。(もちろん同条件下において、です)私、
ミズノもヤマハも使ったことがありませんのでそこらへんは
ちょっとお答えできないのですが。ただ、20ヤード飛んだから
スコアが10点も違うわけではありませんし・・・。いまだにエー
スドライバーはGBB8.5°だったりします。こいつと比べると
ERC2は平均15ヤードくらいは前にでます。
書込番号:84838
0点


2001/01/13 03:55(1年以上前)
ERCは確かに飛ぶと思いますが、その人のスイングによって変わる
様です。やや低めのティーアップで低い球筋で打てる人は良いのでは
ないのでしょうか?やや吹き上がり気味に弾道があまり高すぎる人は
どうかと思います。自分もそうですが飛びにあこがれてドライバーは
新しいものが出ると欲しくなり色々使用してますが、飛ぶと言う事は
ヘッドスピードは速くなるって事ですから、筋力もある程度鍛えてい
かないと、けがの原因になりますよ。ちなみに私は、PRGRのスピ
ードチタン使用してますが、なかなか良く飛びます。しかし左肩と背
中をいためてしまいました。今まで使っていたドライバーより飛ぶと
言う事はそれだけ体の負担が増えると言う事。好きなゴルフをいつで
も楽しむ為にけがは充分注意しましょう。
書込番号:85533
0点


2001/04/06 12:19(1年以上前)
書生は、ERC2のUSモデル9度 フレックスSを購入しました。
これ、確かに低いティーアップで払うように打たないと飛ばなくなります。
いままでが、若干アッパーブローのスイングだった為、チョット苦労しています。
また、USモデルのSは、日本版のXかXXぐらいに相当するようです。
書込番号:139227
0点


2001/04/06 12:22(1年以上前)
もし、US購入モデルを購入されるならこの点に注意して下さい。
書生は、ヘッドスピードが、50から53前後ですが、チョット硬く感じます。 (ようするに、選択ミス… かな。)
書込番号:139228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)